早期退職を考えている45歳以上の人へ 人事コンサルタントからのメッセージ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • 💴経営人事メールパートナーズのメールマガジン登録はこちらから!
    採用・人材育成・AIをテーマにお届けしています。
    48auto.biz/kei...
    💴人事や採用で課題を感じていらっしゃる方へ
    ☆ 評価制度、報酬制度、等級制度などの人事制度が上手く機能してないと感じている方
    ☆ 社労士さんに相談したけれども、納得いく答えをもらえなかった方
    ☆ 事業は拡大しているのに、採用が全く追いついていない方
    ☆ ガッツリコンサルしてもらわなくても良いが、気軽に相談できる社外の専門家が欲しいと感じている方
    初回90分無料相談実施中です。以下ページよりご連絡ください。
    💴 keieijinji.co....

КОМЕНТАРІ • 78

  • @ちゃこ-w6f
    @ちゃこ-w6f 11 місяців тому +17

    今は54歳ですが、49歳で転職しました。IT系の業界で、クラウド関連とデータサイエンス系の技術があったため、年収200万アップでプライム(旧東証一部上場)企業へ転職いたしました。特定の技術を持っていることは個人としての強みとなるので、手に職を付け、磨くことは今後も重要なファクターになりますね。

  • @tennekun
    @tennekun 11 місяців тому +24

    個人的には、簡単にリストラできない日本の制度が人材流動を阻んでてそれが結果的に企業としての競争力の低下を導いてしまったと考えているので早期退職制度のような努力はいいと思うんですが、実際には転職しても成功する自信を持てる有能な人材が逃げるだけになっているのが現状な気がします。

    • @TEST-rq8ys
      @TEST-rq8ys Місяць тому +1

      @@tennekun 日本は年齢を履歴書に書く必要があり、年齢フィルターがあるから。人材流動させるなら年齢を書かないようにして、年齢フィルターを撤廃すること。ちなみに簡単にリストラするのはアメリカだけで欧州は日本以上に従業員を守る仕組みが強いです。メディアがアメリカのリストラに倣えーって感じに持って行こうとしてるけどね。

  • @豊田年男
    @豊田年男 10 місяців тому +13

    出来る社員ほど辞めていく。
    役職にこだわる人ほど、辞めた時の疎外感が大きい。
    私は50歳過ぎて辞め、全く別業種の農業を始めましたが、3年間は地獄でした。
    5年目くらいから軌道に乗り、何とかやれておりますが、準備は早めにするに越したことはないです。

  • @mhizun
    @mhizun 6 місяців тому +6

    丁度45歳前後で退職したので興味があり視聴させて頂きました。
     45歳以降の社員をリストラする会社の言い分は分かりますが、はたして辞める方々はどのような人間なのでしょうね。私が勤めていた会社もそうでしたが、この辺りの歳で役職についているのは能力・知識に長けているわけではなく、上の人間に引っ張られているだけのケースしかみられませんでしたので、若く有能な世代に給料を払いたいというのもまた詭弁で、要は既得権益を代々手放したくないから早期退職というていの良い理由でリストラしているようにしか見えませんでした。
     話は変わって何故私が辞めたかというと、辞めた時点の年収は900万を超えていましたが、その他の収入が2000万超あったので、退職金とか年金とか細かい事考えずに、仕事が阿呆らしいのもありましたが主に家族と過ごす為に辞めました。ちなみに退職金は10万ちょっとだったと思います笑笑。
     多分若い方々も上の人間に魅力がなく、自身に能力があれば躊躇なく辞めていくと思いますよ。

  • @user-li8zs4jw8r
    @user-li8zs4jw8r Місяць тому +4

    最近、拝聴いたしました。ありがとうございます。
    56歳早期退職、65歳迄正社員予定。現在62歳。再雇用は70歳迄ですが、65歳で仕事は辞めようと思います。
    元居た会社は、60歳定年、再雇用65歳。
    ご提示のシュミレーションに類似した形で検討して早期退職を決めました。
    最低ライン転職となりましたが、それでも残留するよりは収入は多く、仕事内容も自分の過去能力とは違う形で発揮、残留した場合の仕事内容と比べても断然居心地の良い仕事に恵まれました。
    早期退職せずにお辞めになられて、独立。その大変さと収入の関係をお聞きしたいと思いました。
    早期退職。凄く回るコンテンツですよね?色々見て研究してUA-camrを今後の仕事として考え始めています。

  • @KT-ii7bl
    @KT-ii7bl 7 місяців тому +6

    昔は確かに45歳以上が高い人件費ではありましたけど、今リストラの対象になってる世代は所謂就職氷河期世代で企業側も採用を渋っていた時期なので、今起きてるリストラは昔の人員整理の焼き直しを安易にやってるように感じますね。

  • @きりん-c9g
    @きりん-c9g 10 місяців тому +4

    残るも地獄と思って辞める選択しました。福祉をやってきた自分に市場価値があるとは思えないですがなにか見いだせるか考えたいと思います。動画内のお言葉ありがたく胸においておきます。

  • @clinicalqualityauditassura9097
    @clinicalqualityauditassura9097 11 місяців тому +5

    自分も最大手求グローバル製薬会社をリストラ退職せざるを得ない状況で、退職。その後6年間転職を複数ありで、2015年から現在までコンサルタントしています。結果として、リストラ時の年収相当の粗利益を得ていますが、非常に稀な成功事例ですね。従って、早期退職すべきでは無いというのが結論で、その様に知人にはアドバイスしています。

  • @michaelusami2124
    @michaelusami2124 Місяць тому +6

    私の周りには、大企業を50歳くらいで早期割り増し退職でトータル5000万円くらい得る。その後、外資に転職して年収1000万円以上得ている人が多くいます。人それぞれだと思います😊

  • @toshihikoyamamoto2981
    @toshihikoyamamoto2981 11 місяців тому +21

    リストラされた経験あります。とはいえ会社に貢献しない人はどんどんクビにすべきです。会社は慈善団体ではない。また、貢献していない社員が70才まで働けるという想定がそもそも甘すぎると思います。

    • @nada-qb7fl
      @nada-qb7fl 11 місяців тому +3

      労働法があり無理です

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  11 місяців тому

      解雇プロセスは、会社によって差があるんですよ。

  • @笠井泰三
    @笠井泰三 9 місяців тому +1

    拝聴しました。
    大変勉強になりました。
    ありがとうございました。
    私は55歳.早期退職し個人事業主になろうと計画中です。
    クライアントさんに良契約を提示されたからです。 (現年収同等)
    ただ、自分は社会保険、税務の知識が乏しく勉強しながら日々悩んでいました。
    職務は設備設計のアドバイザー及びマネジメントです。
    今回、拝聴させて頂きまだまだ自分は甘いと痛感しました。
    勉強と計画に励んでまいります。

  • @ラリックマ-m6n
    @ラリックマ-m6n 2 дні тому +1

    登録しました。興味深いお話ありがとうございます。
    メーカー系JTC勤務40代氷河期世代、IT技術職です。
    45以上特別早期退職キャンペーンで相当な上積みにより大勢先輩が消えました。当時人件費削りたいんだろなぁーと思っていました。結果的にできる人が大勢やめていきました。
    残された我々残留組は泥臭い尻ぬぐいさせられて会社を恨みましたw
    それはさておき、私もビズリーチ登録し時々市況チェックしています。氷河期世代の我々はきっとリストラの憂き目に遭うのだろうと想像しています。
    いつでも転職できるように、社会的価値の高い仕事に取り組めるように常に努力したいと思います。
    過去の動画もおもしろそうなお話が沢山あるので楽しみにみていきます。(特にジョブ型関連)
    今後ともよろしくお願いします。

  • @ヤッタネ況束
    @ヤッタネ況束 Місяць тому +3

    早期退職検討中の某大手電装メーカ課長(43)です。
    弊社は50歳から早期退職(転進制度)応募が可能で、前年度年収の2倍強が割増されます。
    50歳になった瞬間に応募を画策しています。
    ちなみに早期退職後はいわゆるFire生活に入ろうと思っています。
    よってあと7年居座ってあとは労働市場自体からおさらば予定。
    自分の市場価値が大したことないことは身に染みてわかっていますので無駄なあがきは考えていません(笑)
    私は株式投資で資産形成をしていますので、
    60歳まで働いた場合の人的資本の収入にも"現在割引価値"の考え方の適用も大事かなと思います。
    今の3000万と17年後の3000万は同じ価値ではないですからね。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  Місяць тому

      NPVの概念を理解されている投資家の方には、この動画おそらく不要かと思います。(笑)
      Fire目指してがんばってください。若いっていいなぁ。。。

  • @eneedorache6977
    @eneedorache6977 10 місяців тому +2

    大手企業の経理財務って45過ぎて銀行対応しかできない人普通にいるからな。決算短信や連結精算表、資金繰り表、月次業績報告、IR資料作成、来期予算の組み方まで初心者の部下に教えられる人を募集してるのに。

  • @尚彦酒井
    @尚彦酒井 9 місяців тому +3

    昔は、会社にしがみつくことができましたが、今はできないよう会社側も対策しており、辞めざるを得ない。辞めるように追い込まれる。「早期退職せざるを得なかった」というのが今の現実ではないでしょうか。

  • @zat-jv7cx
    @zat-jv7cx 11 місяців тому +6

    ありがとうございます、六冊一気に買いました。今転職など考えてませんが。元TMC社員です。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  11 місяців тому

      コンサルティングすれば?

  • @hbmtg07
    @hbmtg07 11 місяців тому +17

    正直早めに辞めたい。
    持ち家ローンなし、その他資産も1億ぐらいある。
    ただ、あと1年ちょっとで割増金もらえるから、そこまでは頑張りたい。

  • @フナ次郎
    @フナ次郎 11 місяців тому +2

    非常に参考になる動画をありがとうございました。ひとりでもキャッシュを生み出せるよう、無形資産とそこそこの金融資産はきちんと蓄えておいたほうがよい、ということですね。

  • @taishokugo_life
    @taishokugo_life 11 місяців тому +3

    とても参考になりますね。転職、退職は、十分準備できた人がすれば成功すると思います。

  • @大将キツネ
    @大将キツネ 11 місяців тому +3

    ちょっと立場は違いますが転職前に考えたことと全く同じこと仰られたなという印象です。
    自分にどういうスキルがあって、一般にどういう評価を受け、年収はどうなりそうか。今ここで身ぐるみはがされて裸一貫で外に放り出されたら、戦う武器を何か持っているのか。
    会社も社員もあくまで雇用契約があるだけで何かあっても誰も助けちゃくれませんよ。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  11 місяців тому

      残念ながらそうなんですよね。

  • @tshirokawa
    @tshirokawa 2 місяці тому +1

    マーケティングの勉強をする、盲点でした。この動画を見て目から鱗が落ちました。早速本買って読みます。ありがとうございます。

  • @flushjumpingjack5758
    @flushjumpingjack5758 7 місяців тому +3

    会社の早期退職プログラムが少しずつ修正されて、来年適用されるので辞めようと予定していましたが、制度が廃止されがっかりしています。今の会社は飽きたので、辞めたいなと思っていましたが、給料がいいだけにどうしようか迷っています。

  • @森一浩-l4u
    @森一浩-l4u 11 місяців тому +4

    お疲れ様です♪私も半年前に自己退職をしました。やはり退職する2年前から準備してからの退職です。マーケティングの経験はなく自分なりに勉強をしましたけど良い勉強のやり方はありますか?宜しければお願い致します。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  11 місяців тому

      マーケティングに関する本を読み漁りましょう。

  • @junkikimura5626
    @junkikimura5626 5 місяців тому +2

    今年55になります営業サラリーマンです。早期退職、セカンドキャリア制度が身近に感じる環境です。お話の内容は企業側からの目線でとても新しく貴重でした。ひとつ質問があります。人事側として役職定年した人の持っている経験値を活かすことよりも人件費削減の方に向くものでしょうか。人によっては会社の方向を察して退職してしまう勿体無い例があるように感じます。45以上のリストラが効果がある(人財価値を上げる)という何かデータがあってのことでしょうか。

  • @フラ太郎-q7j
    @フラ太郎-q7j 11 місяців тому +6

    45歳で早期退職した場合の会社のメリットの計算について、退職した社員の貢献度が全く反映されていないのではないでしょうか。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  11 місяців тому +1

      過去の貢献は計算に入れません。株主が 見るのは将来性なので。

    • @フラ太郎-q7j
      @フラ太郎-q7j 11 місяців тому +3

      ご回答有り難うございます。
      質問がわかりにくかったかもしれませんでした。
      45歳で退職した社員が定年まで働いた期間の労働力を0円で計算しているのではないかと思いまして。

  • @黒大空
    @黒大空 Місяць тому +1

    勢いで早期退職するのはリスクがあるので、少しでも長くしがみついていた方が賢明だと言うことですね。

  • @沈国花
    @沈国花 10 місяців тому +2

    40歳経理職(女)転職中いろいろ悩んでます。定年退職まで働ける安定性ある職場探すのが難しくて、ベンチャーから内定もらいますが、行くべきかそれでも給与少し下げて安定した職場にいくべきか ご意見聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • @32mack82
    @32mack82 8 місяців тому +1

    薄々感じていましたが、やっぱり普通は会社にしがみついてた方がよさそうだと改めて思いました。

  • @kenbaron6186
    @kenbaron6186 11 місяців тому +14

    55歳、転職志願ではありませんが勉強になります。自分は明らかに無能でもらい過ぎ、現行職場にしがみつきます。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  11 місяців тому

      しがみつきつつバリューアップを!

  • @源二郎たにがき
    @源二郎たにがき Місяць тому +1

    大変参考になります。
    しかしながら我が社には早期退職制度も無く、早期退職を考えてる身としては羨ましい。
    当面肩を叩かれるまで、会社にしがみ付くかな。

  • @99life42
    @99life42 11 місяців тому +2

    いい勉強になりました。これからの人生において非常にためになる動画でありました。

  • @zat-jv7cx
    @zat-jv7cx 11 місяців тому +2

    素晴らしい❤、会社は40歳以上の人は要らないと思っている。私はこれを40歳で大企業を退職して理解できました。
    全く同感です。早期退職し、活躍出来る人は事前準備できている。その通りです。
    もしマーケティングのいい本がありましたら、教えていただけないでしょうか?英語でも大丈夫です。

    • @zat-jv7cx
      @zat-jv7cx 11 місяців тому

      お勧めの本を教えていただきたく存じます。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  11 місяців тому +1

      @@zat-jv7cx 私は、ダン・ケネディの本を読み漁りました。

  • @nagasawaminoru2498
    @nagasawaminoru2498 11 місяців тому +4

    タイトルが気になり、動画視聴しました。とても勉強になりました。
    2010年から退職、独立についてお考えになったとのことですが、何かきっかけなど、その考えに至ったところが聞けたら幸いです。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  11 місяців тому +1

      日産の仕事に飽きたからです。

  • @さん道圓
    @さん道圓 5 місяців тому +1

    本音のお話しをされています。  多くの人々の為に成ります。中小零細企業ては、もっともっと ヒドイものです。私は例外を除いて、40歳過ぎての開業それから共同事業は全部反対しました。  世の中 甘い人々が多すぎです。
      81歳

  • @Galaxy-fw5md
    @Galaxy-fw5md 11 місяців тому +4

    早期退職後にすぐコロナでめちゃくちゃ後悔しました。
    正社員が眩しく、自分はドン底でした。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  11 місяців тому

      これまでの歴史からは、想像すらできないことが起きてしまいましたからね。大変でしたね。

  • @光-c1d3l
    @光-c1d3l 22 дні тому

    コロナ前に40代で役職あった人が早期退職金で家のローンを支払い1年間パチンコ三昧その後下請けに勤めましたが、中学生を頭に3人の子供達奥さんは専業主婦だったがパート勤め優秀な子供達は進学を諦めて奥さんの生活設計は崩れたと言ってました。他人だがママ友だったので驚いたなぁ

  • @acountpoligoons1320
    @acountpoligoons1320 11 місяців тому +4

    もっと、挑戦を応援する発信を期待します。

  • @しろうち
    @しろうち 10 місяців тому +1

    会社と従業員が腹を割って話しができない感じがする。
    こうしたことは何十年も前から全国レベルである。
    全国レベルで同じ失敗を何度繰り返すのか。
    失敗から学ぶという学習効果がまるで感じられない。
    加えて年を重ねてどんどん発展拡大し会社を離れようが収入が増えていくキャリア形成にしようする意気込みが日産自動車には感じられない。
    日産自動車は新入社員研修の時から毎年のように全社員に将来早期退職があるかもしれないから、その時に備えて自分ならどうするかを考えておけ、と何度も啓発するべきだろう。

  • @kt1740
    @kt1740 11 місяців тому +5

    組織に最適化した能力開発とは、諸刃の剣ですよね。
    最適化した能力は、自社で育てなければならないので、
    会社が潰れなければ、ニッチ産業のように安定ポジションでもある。
    とはいえ、潰れない会社はないから、他社でも通用する能力を身に着けるような努力が必要ですね。

  • @ソイラテ-c7h
    @ソイラテ-c7h 11 місяців тому +2

    とても参考になりました!

  • @joe-px5ej
    @joe-px5ej 11 місяців тому +2

    胸に染みます。

  • @nyagod196
    @nyagod196 11 місяців тому +1

    若く給料が低い時には稼いでくれた人はリストラしないと企業側が判断する事は無いのでしょうか?

    • @星野達朗
      @星野達朗 11 місяців тому

      無いよ。
      若く独身の場合はリストラされやすいよ。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  11 місяців тому

      現実は厳しい。。。

  • @hightatsuya
    @hightatsuya 10 місяців тому +3

    資産形成が進んでいればキャリアダウンしても充実した人生は送れるんですけどね。
    たとえ緩やかでもキャリアアップか、悪くてキャリアスライドがあたかも暗黙の了解化してしまっていることが労働市場の硬直化と息苦しさの原因になっていると思います。
    マクロで労働市場を見れば好況時ほど採用数は増えるわけですから、新卒時の雇用情勢で楽に就職できた多数派の人が皆のキャリアイメージを牽引しているものの、実態の個の能力は自分が思っているほどでもない。
    皆が言わない本音の部分を敢えて言うならこう。

  • @耕一郎横山
    @耕一郎横山 11 місяців тому +1

    45才以上で実績の無い者は、早期退職のターゲットか………………でも、もっと早くその状態になってる気がする。凄く参考になります。今、電験三種の攻略中です。(4科目中2科目攻略しました。)電験三種を攻略したら、ビスリーチの様な転職エージェントに登録するつもりです。※今のスキルは、電工2種、危険物乙4、ボイラー2級なのでまだ不十分です。

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  11 місяців тому

      なるはやで登録をオススメします。
      報酬と業務は、自己評価でなく他者評価〈採用する企業〉で決まりますよ😀

    • @耕一郎横山
      @耕一郎横山 11 місяців тому +2

      @@kenjano-jinji エッ、電験三種攻略したほうが、市場価値があるのでは?20年位前に、ビル管理会社の管理職の人から、「電工2種は、少し成績の良い工業高校電気科新卒なら持ってる。危険物乙4は、女の子でも持ってる。」と言われたので………※ボイラー2級については、なにもいわれてはいないですが…

    • @kenjano-jinji
      @kenjano-jinji  11 місяців тому

      ミクロ視点ではその通り。でも、そこを抜け出すと世界変わります。

    • @耕一郎横山
      @耕一郎横山 11 місяців тому

      @@kenjano-jinji  と、言いますと、電験三種を攻略することで、何かが見えると言う事ですか?

  • @URIBO_P_mirusen
    @URIBO_P_mirusen 21 день тому

    事業ごと売却されて、解散でしがみつけないというパターンが最近多いです(^_^;)
    なので、この案は通用しないかもです(^_^;)

  • @jun-tr9oh
    @jun-tr9oh День тому +1

    75歳まで働く人なんていないでしょ!
    早く辞めて楽しい時間過ごしたほうが良いよ!
    親を見ていて75歳すぎたらやや痴呆症がはいるの。
    だから健康なうちに自分の楽しい時間を過ごさないと!
    何のために生きてるのですか❓❓❓
    働くためにいきてるの?

  • @ytori72723
    @ytori72723 5 днів тому

    端的に言うと、企業は安く使い倒せる若いやつだけで良いと思ってるだけだよな。65歳定年とか定期昇給とかで、長期的に働けるような嘘を言わないで、潔く45歳定年と公表すりゃいいんだよ。

  • @KKK-ho6iu
    @KKK-ho6iu 11 місяців тому +15

    勉強になります。50歳で早期退職金込みで資産1億5000万〜2億円でリタイア予定です😊