US-2 Maritime Self-Defense Force rescue flying boat 救難飛行艇 US-2 発進~離水 父島

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2024
  • Shooting date: March 28, 2014
    Place: Ogasawara Village Chichijima Blue Lighthouse Quay
    Equipment: Canon SX50HS
    It is a start scene from the Maritime Self-Defense Force Chichijima branch base.
    The moment I took off, the onlookers applauded me.
    I have uploaded a similar scene before, but
    This time, I can take a perfect picture of storing the wheels.
    I dare to upload this video taken today.
    The SX50HS is a very good camera with a 50x optical zoom,
    It is a very disappointing part that the external microphone cannot be used, the zoom speed is constant, and the manual focus becomes very difficult to operate when shooting a movie.
    Even in this shooting, the wind noise that was jarring was intense, so I covered it with BGM to deceive it.
    When it comes to 50x zoom, it is very difficult to follow the movement of the aircraft by operating the pan bar of the tripod, so I do not hold the pan bar and hold the head part directly with my hand to move it. This method works reasonably well when following a slow movement on the water, but if the aircraft accelerates and takes off, it will not be able to catch up. I had expected that from my experience so far, but this time as well, the aircraft was brilliantly out of frame. At the end of the game, the rattling up suddenly changes to a distant view because the part that failed to shoot is cut (crying).
    撮影日:2014年3月28日
    場 所:小笠原村父島青灯台岸壁
    機 材:Canon SX50HS
    海上自衛隊父島分遣隊基地からの発進シーンです。
    飛び立った瞬間に、見物人から拍手が起こりました。
    以前にも似たような場面をアップしていますが、
    今回は車輪を収納する様子がばっちり撮れていますので
    あえて、本日撮影したこの映像もアップします。
    SX50HSは光学50倍ズームを搭載した非常に優れたカメラですが、
    外部マイクが使えないこと、ズームスピードが一定なのこと、動画撮影時にマニュアルフォーカスが非常に操作し難くなる事が非常に残念な部分です。
    今回の撮影でも耳障りな風切り音が激しかったので、BGMを被せて誤魔化しています。
    50倍ズームともなると、三脚のパン棒の操作で機体の動きを追うのはとても難しいので、パン棒は持たずヘッド部分を直に手で押さえて動かしています。水上をゆっくり移動するのを追う時は、この手法でもまあまあ上手く行くのですが、機体が加速して飛び立ってしまうとその方法では追いつかなくなってしまいます。そのことはこれまでの経験から想定していたのですが、今回もものの見事に機体がフレームアウトしてしまいました。終盤、ガタガタのアップからいきなり遠景に変わるのは、撮影を失敗したその部分をカットしているためなのです(泣)。
    #US-2 #海上自衛隊 #小笠原諸島

КОМЕНТАРІ • 505

  • @姫野さゆり
    @姫野さゆり 9 років тому +83

    離陸した直後の姿に、言いようのない感動がありました。
    まるで水鳥のようで凄く綺麗で美しいですね。

  • @ranran4427
    @ranran4427 5 років тому +5

    ラジコンマニアです、美しい機体って性能良いんですよね、さらに離水シーンは感動です、遠くなっていく機影のシルエットが素敵!

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому +3

      コメントありがとうございます。
      こういうのを機能美と云うんでしょうか。
      ちょっと新幹線に似た顔立ちなのは収斂進化の賜物なのでしょうか。

  • @itikey
    @itikey 10 років тому +9

    本当にすごい揚力ですね。まさにノウハウの塊です。

  • @hgatto9427
    @hgatto9427 6 років тому +3

    あっと言う間に、という感じで離水… ハクチョウなどが
    飛び立つかのようです、カッコいいです。

  • @norishiba7730
    @norishiba7730 9 років тому +13

    以前父島で同じ光景を見た事があります その時は海上保安庁機でした。 海上でエンジンを吹かし、水煙が上がったと思ったら、あっと言う間に飛び立って行き、驚いたなー。

  • @kay.4003
    @kay.4003 5 років тому +12

    この飛行艇に二式大艇の技術がつぎ込まれていると思うと
    あの時代に二式大艇を作った川西が凄いと感じる

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому +2

      皆さんがそう仰います。「当時からしたら、こりゃオーパーツだわw」と。
      これが我が国の技術だと思うととても誇らしい気持ちになれますね。
      ご視聴及びコメントありがとうございました。

    • @murasaki9295
      @murasaki9295 2 роки тому +4

      アメリカ特殊部隊がUS-2の重要度が最近気づいてほしいらしいですね。
      それを70年前に大東亜戦争時運用してたって日本人の発想が凄い。

  • @kumoni13025gwoon
    @kumoni13025gwoon 8 років тому +92

    凄いとは聞いていましたが、これほどとは❗
    離水は100m切ってんじゃありませんか?
    辛坊治郎氏の救助の時には波高の限界値を超えて4mあった状況で着水離水やってのけたらしいですね。いやいやビックリしました。良い画像を見せてもらいました。

    • @kenkokamakura
      @kenkokamakura 6 років тому +18

      ホンとに100ー150mの離水 画像見るまで信じられなかった 撮影も上手いな しかも重い水を跳ね除けて、、、
      メンテナンス的にみると エンジン部 主脚部もかなり海水入るので メンテナンスめちゃ大変 塩は厄介なものですから
      メンテの皆さんお疲れ様です。

    • @Wadatsumi0412
      @Wadatsumi0412 5 років тому +18

      離水滑走距離、要するにエンジンを、回しながら離水の準備をし進み離水するといった全過程で必要な距離は280メートルです。でも離水するだけなら恐らく100メートル代でしょうね。理論上では上野公園の不忍池にも降りられるそうですよ…

  • @石渡利雄
    @石渡利雄 4 роки тому +2

    謙遜されてますが、素晴らしい動画だと思います。
    車輪収納の様子が見れて楽しかった。
    小笠原にはなくてはならない機体ですよね。

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  4 роки тому +1

      ありがとうございます!
      環境と日本製カメラの性能の良さによるところが大きいのは言うまでもありませんが
      そう言って頂けると、次回の撮影もまた頑張ろうという気になります。
      車輪の収納は、その前の撮影時に取り損なっているので特に気を遣いました。(^^)/

  • @crossecoxz1975
    @crossecoxz1975 8 років тому +45

    飛行艇とかいう男のロマンそのものwww

    • @TM-vj7jj
      @TM-vj7jj 3 роки тому +1

      オスプレイみたいに垂直離陸出来たらもっとロマンあるよな

    • @クレイモア-r4j
      @クレイモア-r4j 2 місяці тому

      紅の豚

  • @blackbird2420
    @blackbird2420 5 років тому +2

    こんな短い距離での離水と上昇能力。
    図体からは想像以上!

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому

      ご視聴及びコメントありがとうございます!

  • @BIKOHBOH
    @BIKOHBOH 9 років тому +21

    これ作った会社に、垂直離陸の輸送機作ってほしい。オスプレイより有用な気がする。

    • @user-qb5hOb8qz7g
      @user-qb5hOb8qz7g 5 років тому +4

      BIKOHBOH 恐らくオスプレイより酷いか、良くても値段が二、三倍に跳ね上がると思う。垂直離陸型の輸送機は通常起こり得る法則をコンピューターで無理やり押さえ込んでるからな……

  • @auboy0118
    @auboy0118 5 років тому +1

    格好いいし、綺麗な飛行艇!
    3メートルの高波でも離着水出来ると知りました。
    素晴らしい!👍

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому +1

      コメントありがとうございます。
      私は部外者でただ映像を勝手に撮っている立場ではありますが、本当にこの機体は素晴らしく、誇りにすら思えてきます。技術大国の力が漲っているとでも申しましょうか。

  • @川村真-i2d
    @川村真-i2d 6 років тому +1

    水の中で 脚上げてるんですね。初めて知りました。ありがとうございます。

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  6 років тому +1

      こちらこそ、ご視聴下さりありがとうございます。
      この時は、特に脚の収納をビデオに収めることを念頭に置いていたので、いつもより緊張して撮影していたように思います。

  • @t.fahrmann9757
    @t.fahrmann9757 5 років тому +1

    すごい, きれいです😁

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому +1

      本当に美しい機体ですね。

  • @schekomullage
    @schekomullage 7 років тому +1

    すごい、あっという間に離水するんですね!
    正面から見たとき、何かに似ているのだけど・・・何だろう??

  • @騙された1票
    @騙された1票 7 років тому +1

    頼もしい飛行機だと感じます。

  • @なんと-y7k
    @なんと-y7k 6 років тому +1

    艇体はこの儘でも良いが主脚格納部より上の機体はもっと太くしてP-1の様にした方が良いかも?
    機体幅を大きくして機内のスペースを拡げて艇尾を開いて貨物室から海面へスロープを迫り出す。
    滑走路でランプから出入り出来る様にする事ももうそろそろ考えても良いのかも知れないよね。
    主機をP-1と同じF7-10に換装するとか、ミサイルキャリア化しても良いのかも…
    翼下にミサイルを8発と主脚格納部の前に左右それぞれ2発づつの魚雷又は4発づつの爆弾を運ぶ。
    MADは必須だけどソノブイの代わりに着水してソナーを下すとか対潜哨戒機能が有っても良いかも(^^♪

  • @Ricky40369
    @Ricky40369 6 років тому +2

    Sweet !

  • @lovehide2006
    @lovehide2006 5 років тому +7

    3:20 本気出すとこ

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому +1

      本気出したら、たった12秒くらいで機体が浮いていますね。
      きっと反重力装置か何か積んでるんですよ、この飛行機。

  • @オットーカリウス-d2f
    @オットーカリウス-d2f 5 років тому +2

    スゲ〜‼️
    どうりで、世界各国が欲しがるわけだ😁

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому

      ですよねー。
      この技術開発に何の役にも立ってない私ですが、とても誇らしいです。
      ご視聴及びコメントをありがとうございました。

  • @takuspore0729
    @takuspore0729 4 роки тому +1

    King Gnuの飛行艇を聞きながら見るととんでもなくエモい。

  • @akihro37mark2
    @akihro37mark2 5 років тому +2

    こいつ、足があるぞ!。飾りじゃなかったんだ。

    • @daigo3108
      @daigo3108 5 років тому

      偉い人にはそれがわかるんですよ

  • @Milepoch
    @Milepoch 6 років тому +1

    滑水を始めれば水上スキーと同じ事

  • @碇次郎星のオヤジ
    @碇次郎星のオヤジ 5 років тому +1

    ゴムボートにも旭日旗を掲げるのですね。自衛隊の舟艇には全部掲げられて居るのでしょうか?

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому

      あまり詳しく無いのですが、旭日旗は自衛艦旗として正式に採用されているものなので、海上自衛隊の艦船は皆掲げているのだろうと思います。

  • @SuperHenntaiShichowshar
    @SuperHenntaiShichowshar 8 років тому

    フライトつけたペンギンズみたいに見えてしまった.....

  • @tamagoya1
    @tamagoya1 8 років тому +52

    脚をしまう仕草はまるで水鳥のように可愛らしくも見えます。フルスロットルからわずか10秒で離水、水しぶきも美しく何度も拝見しました。日本技術の象徴の一つと感動しています。

  • @gogoarinko
    @gogoarinko 8 років тому +192

    離水の短さが異常w さすがです!

    • @nisekorider
      @nisekorider 2 роки тому +3

      BLC装置のお陰ですね…🤨

  • @P2G12
    @P2G12 7 років тому +194

    アヒルでももうちょっと助走する

  • @向井浩-t8c
    @向井浩-t8c 6 років тому +13

    これこそ、日本が誇る世界最高の飛行艇。
    この大きさで、あのSTOL性能は、他機を寄せ付けない。そして、それ故、最大波高4㍍の荒海にも着水できる
    勿論、波消し装置の恩恵もあるが、荒天時の離水のクリティカルさを補って余りあるのが、このSTOL能力なのです。

  • @カズかず-t1s
    @カズかず-t1s 2 роки тому +9

    あの離水距離は信じられない,驚異的,滑走を始めたと思ったらいきなりフワリと浮き上がるし…やはり二式大艇の血筋は受け継がれているなあ、誰が何と言おうが世界一の飛行艇だよ。

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  2 роки тому +3

      日本とロシアとカナダが飛行艇先進国と言われているそうですが
      各国の代表的な飛行艇をスペックを比較すると、US-2は頭一つ抜きん出ていますね。
      実に誇らしいです。

  • @lsdlddhsgu49857sksdf
    @lsdlddhsgu49857sksdf 8 років тому +18

    短距離離水の秘密は境界層制御装置で、水面効果も影響してるだろう
    一般の飛行機はデッドウェイトになる境界層制御装置は積む意味がないが、飛行艇の場合は荒海での離水距離短縮は大きな意味があるからな

  • @EternalNoob25
    @EternalNoob25 8 років тому +123

    川西(新明和)の飛行艇技術は世界一。
    平成に甦った二式大艇って言っても過言じゃないからねぇ。

  • @伊藤良治-i1k
    @伊藤良治-i1k 9 років тому +10

    機首に20㍉機関砲とかつけられませんかね?海賊対策とか鮫が多い海域での救助とか、あったほうがなにかとべんりかなとおもいますが?

  • @樫野樫太郎
    @樫野樫太郎 9 років тому +30

    えええ?!
    ほぼ垂直に離水してる!!!
    凄すぎて笑うレベルだ!w

  • @tontonto159
    @tontonto159 9 років тому +31

    これは美しい姿ですね。
    カメラも素晴らしい。観たい姿が全部撮れてますね
    直接見れたなんて羨ましい、公開してくれてありがとうございました

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  9 років тому +7

      tontonto159 ご覧頂いた上に、コメントまで頂きまして、こちらこそありがとうございます!

  • @2002fulxyz
    @2002fulxyz 8 років тому +18

    凄いねこれ、感覚的には全開から50m掛からずに浮き上がってる気がするw飛ぶと言うより浮いて行くって言う感じが凄く良いね。

  • @nakamigi1089
    @nakamigi1089 5 років тому +32

    戦前から受け継がれてきた飛行艇技術......
    流石だ......

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому +3

      本当にスゴイ飛行機ですよね。
      ご視聴及びコメントありがとうございました。

    • @carp-lv5bk
      @carp-lv5bk 2 роки тому +1

      流石元川西航空だぜ!

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 9 років тому +108

    もっと沢山作って自衛隊だけじゃなくて海上保安庁の各区にも三台ずつぐらい配備してほしいな 日本の海広いんだから

    • @ピカチュウの餌
      @ピカチュウの餌 4 роки тому +3

      簡単に言うが、全て手作業で作ってるため、一機作るだけでも2年はかかる

    • @GODIERGENOUD1135
      @GODIERGENOUD1135 4 роки тому +3

      @@ピカチュウの餌 日本の職人「そんな納期では絶対作れません・・・・あれっ 出来ちゃいました」って国だから大丈夫かもw

    • @ピカチュウの餌
      @ピカチュウの餌 4 роки тому +2

      秋月紅一 まさか5年前のやつが来るとは

    • @ピカチュウの餌
      @ピカチュウの餌 4 роки тому +2

      秋月紅一 現在確か保有数が7機だから、手作りなので大量生産はできやしない、こいつの役目は救難が主任務だから、数を増やしてもコストがかかる

    • @GODIERGENOUD1135
      @GODIERGENOUD1135 4 роки тому

      @@ピカチュウの餌 日々平安が続けばいいのですが、コロナですら小笠原から搬送が必要になっても代替手段が無いようですから、これが事あらばって時に足りるのかな?足りればいい、って言うかそんな事態は嫌だ。

  • @JayKurox
    @JayKurox 9 років тому +167

    ホントに10秒で離水した。 インド人もびっくり。

    • @hayaryu112
      @hayaryu112 5 років тому +6

      約8秒で離陸しました

    • @extra9792
      @extra9792 5 років тому +8

      インド人の方ですか?
      お疲れ様です。

    • @星空凛廻
      @星空凛廻 4 роки тому +7

      ネタわかってなくて草

  • @taronihon8940
    @taronihon8940 9 років тому +13

    こいつとんでもない低速で飛行できるんだよな。
    あんなぶっとい胴体なのに、一体どうなってるんだろう?

  • @一汁百菜
    @一汁百菜 4 роки тому +13

    どんな夢を見に行こうか

  • @24destiny44
    @24destiny44 4 роки тому +11

    一瞬で離陸?海陸する推進力はすごい!荒波時や悪天候時・緊急離脱時には有利ですね~
    自衛隊や関係各所のみなさん、本当に有難うお疲れ様です。

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  4 роки тому +6

      ご視聴とコメントありがとうございます。
      先代のUS-1とこのUS-2で、全国1000名以上の救命を果たしているそうですね。
      見た目もカッコイイし、人の命も救うし、飛び方も凄いし、もう、言う事が有りません。(^^)/

  • @kuwamaru64
    @kuwamaru64 5 років тому +3

    陸上から入水して、まるで水鳥の様に水面を進み、、、。
    ペラが速く回りだして、水飛沫が上がったと思ったら、、即、浮上、離水、飛行、、
    とても短い距離で一連をこなす。
    その姿は何処かユーモラスで可愛げさえ感じるが、同時に美しさや優雅さもあり、印象的な航空機!
    しかも、、、三メートルの高波もモノともしない性能!
    素晴らしい技術と造形!!
    様々な可能性を秘めた機体ですね!流石はメイドインJAPANですね!!
    因みに、濃紺のボディーカラーに真紅の日の丸!!
    誇らしく美しい、、、。

  • @bobbles799
    @bobbles799 Рік тому +5

    That's a beautiful aircraft such power

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  Рік тому

      Thank you for watching.
      I look forward to working with you.

  • @palomino73
    @palomino73 4 роки тому +17

    Wow, that takeoff-run was exceptionally quick - unbelievable !
    Thanks for uploading !

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  4 роки тому +2

      Thank you for watching this.
      I am glad that you were pleased.

  • @ヤスヤス-f6w
    @ヤスヤス-f6w 2 роки тому +2

    日本スゲェ・・・感動したわ。

  • @irpat54
    @irpat54 6 років тому +5

    wow! once the pilot poured the coal to the plane it didn't take long for that bird to get into the air... awesome Vid.
    うわー!パイロットが飛行機に石炭を注ぐと、その鳥が空中に入るのに時間がかかりませんでした...素晴らしいVid

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  6 років тому +2

      Excuse me.
      I didn't know the meaning by my language ability.
      But praising, so Good is presented.

    • @Thankz4sharing
      @Thankz4sharing 6 років тому +3

      Yes, yes, yes! Good design using powerful engines to direct airflow to flaps is very effective. A very light load helps a lot, too.
      对对对! 使用强大的发动机将气流引导至襟翼的良好设计非常有效。 非常轻的负载也有很大帮助。

  • @dsjdsj8591
    @dsjdsj8591 3 роки тому +1

    プロペラは傾斜しないけどオスプレイのように風を下向けに出せるんだよ、だから低速でも浮いていられる。

  • @Cranberry-rw9ki
    @Cranberry-rw9ki 5 років тому +38

    父が開発に携わった救難艇を初めて目にすることが出来ました。有難う御座います。

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому +7

      おおっ!それはそれは。
      開発者のご息女にご覧頂けた上に、
      コメントまで頂けるとは、まことに光栄でございます。
      今後ともよろしくお願い申し上げます。

  • @plleoneff7643
    @plleoneff7643 8 років тому +46

    脚を仕舞うところ初めて見ました。良くできてるなぁ

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  8 років тому +9

      コメントありがとうございます。脚を仕舞うところは前回の撮影で失敗したので、この撮影ではかなり意識しました。

  • @GA--xw2pm
    @GA--xw2pm 9 років тому +35

    二式から基本的な所は大して変わってないってんだから当時からしたらオーパーツだよね

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому +4

      開発した人たちは未来からタイムスリップして来たんですよ、きっと♪
      ご視聴およびコメントありがとうございました。(^^)/

  • @EvangelistaIsaelferreira
    @EvangelistaIsaelferreira 3 роки тому +2

    Brasil 🇧🇷

  • @雫-j9k
    @雫-j9k 4 роки тому +2

    二式大艇の孫だからね

  • @2000andoryu
    @2000andoryu 8 років тому +29

    離水してゆく勇姿はまさに怪鳥を思わせる迫力映像です!ありがとうございます!!
    「すごいよ!」「ヤバい!ヤバい!」「はんぱじゃね−!」って、言ってますね!

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  8 років тому +5

      +TALOW S こちらこそご覧頂きましてありがとうございます!!そうなんです。拍手の音も聞こえますね。その声の部分、現場の盛り上がりが感じられて私も気に入っています。

    • @tomotomo6009
      @tomotomo6009 8 років тому +4

      湘南で時々見かける。むっちゃ羽が長くてむっちゃのろいw まさに怪鳥だよ。
      P1も時々飛んでる。下から見るとちょっとデブ。かわいいよ。

  • @nTFACTORYa
    @nTFACTORYa 7 років тому +36

    (良い意味で)もはや変態の領域。災害派遣にも威力を発揮しそうなので、海保の予算増やしてもっと導入してほしい。

  • @井上靖之-r6p
    @井上靖之-r6p 10 років тому +70

    これぞ日本の誇りだよね

  • @qimooh2
    @qimooh2 9 років тому +5

    すごーい離水距離が短い。
    これ恐らくスピード出ないんだろうね。
    民間転用で旅客機にすれば小笠原に飛行場作らなくても済むじゃないですか。
    こういう飛行機は揚力があるので強風で浮いてしまいます。

    • @Luck-rame
      @Luck-rame 9 років тому +2

      Kennie Qimooh 巡航速度は480 km/hだしそんなに遅くはないと思うけれど...でもものすごいゆっくりも飛べるらしいよ

  • @youcan5145
    @youcan5145 8 років тому +83

    二式大艇の孫ですかな?

    • @yazawa41
      @yazawa41 8 років тому +36

      二式大艇を製造していた、神戸の旧川西航空機の工場、
      同じ工場(現新明和)で製造されているので、直系の遺伝子ですね。

    • @gun8823
      @gun8823 6 років тому +11

      製造メーカーが同じだし艇体の形からみて、2式がお手本になっている事でしょうね。
      水飛沫によるプロペラ対策で、カツオ節より今の波消し装置の方が効果が合ったみたいで2式で採用したカツオ節は採用されなかったみたい。

  • @アイコンの通り
    @アイコンの通り 7 років тому +10

    何の抵抗も感じさせない離陸にあっぱれ。

  • @gordonormiston3233
    @gordonormiston3233 8 років тому +17

    Super video of a truly magnificent aircraft. Well done!

  • @fredceely
    @fredceely 6 років тому +6

    I think that I just saw a ten second take off run by a large flying boat. Quick! Call a doctor!

  • @fredtedstedman
    @fredtedstedman 6 років тому +8

    1:41 looks like angry Kabuki Mask ! I love watching this vid My father worked at DOWTY SYSTEMS who make propellers for US-2 . Wales UK .

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  6 років тому +1

      I thank you who saw many videos and gave many comments to me. Thank you very much.

  • @masaseto8507
    @masaseto8507 6 років тому +15

    美しく空に舞い上がる姿は白鳥のように綺麗ですね.横の出っ張りは足の収納スペースですね.あとは普通の飛行機になって飛び目的の陸の飛行場に降りることも出来て大変便利ですね.日本は島国ですから用途は沢山あります.災害時でも大活躍を期待します.

  • @bigc208
    @bigc208 4 роки тому +4

    Reminds me of the Kawanishi H8K “Emily” from WWII.

  • @001さくら
    @001さくら 8 років тому +54

    もっと小さな機体なのかなって思ってましたが
    凄くデカくてビックリしました
    入水から離水までが凄く早くてさらにビックリ
    なんと言うか日本の機体ぽくて綺麗な機体
    素晴らしい動画ありがとうございます♪

    • @布施光男
      @布施光男 7 років тому +2

      さくら 001

    • @元憲兵の処刑人
      @元憲兵の処刑人 5 років тому +4

      そりゃ二式大挺ちゃんの子孫ですし

    • @ド変態長官改二
      @ド変態長官改二 5 років тому +2

      元憲兵の処刑人 そりゃ、九七式飛行艇ちゃんの子孫ですし...川西は最強ってはっきしわかんだね

    • @アーカード-f3i
      @アーカード-f3i 5 років тому +1

      そりゃB17と戦って勝った飛行艇の直系子孫ですし

  • @choubetsu
    @choubetsu 6 років тому +19

    美しい。見惚れてしまいました。

  • @satoshishitamori7241
    @satoshishitamori7241 5 років тому +2

    なんで早くこいつを民生化して羽田→父島航空路を作らないのだろう。悪天候は飛べないからダメだとか言うけれど飛ばなきゃいーじゃん。結局、飛行場作る方がビッグビジネスで金が落ちる、その為の難癖なんだよなー  こいつなら自然破壊も最小限なのに。

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому +1

      うろ覚えですが、30人ちょっとしか乗せられないような話をどこかで読んだ気がします。コスト的に難しいのかも知れませんね。

    • @satoshishitamori7241
      @satoshishitamori7241 5 років тому +2

      @@kerozaemon でも一般社会人は父島航路の往復一週間近くかかる旅行日程は定年を迎えるまでとても実現出来ません。例えば30人でも内外の富裕層をターゲットにする前提にすべきだと思います。自分であれば往復で14万でもその価値があると考えます。

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому +1

      なるほど。定期船と共存を目指すわけですね。
      その後調べましたが、民間機転用の場合の乗客定員数は30人では無く、38人でした。
      ご視聴及びコメントありがとうございました。

    • @satoshishitamori7241
      @satoshishitamori7241 5 років тому

      @@kerozaemon 民間機転用であれば外海荒波の離着水が無いのでキャビンの全長をエクステンションする、一般の旅客機で行われている手法で定員を増加させることも可能だと思います。否定的なことはいくらでも言えるし、そういった人の声のほうが大きいので日本ではたいてい潰されちゃうんですよね、、、

  • @itikey
    @itikey 9 років тому +69

    こんなハイテクとノウハウの塊は、売却しない方が良い。

  • @siz8903
    @siz8903 5 років тому +6

    30年ぐらい前に大村空港に繋がる橋の上で、まさにこの動画のような光景に出くわした。機体が頭上を越えて行く時、海水がシャワーのように降り注いできたっけ。感動の体験だった。

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому +3

      おおー。私が島に移住する数年前ですね。
      貴重な体験談をお聞かせ下さり、ありがとうございます。
      恐らくその頃だと思いますが、NHKドラマ「男たちの旅路」で父島が舞台になっており、
      当時の島の様子や島民、飛行艇の大活躍が描かれていますね。
      ご視聴及びコメントありがとうございました。

    • @生涯夢追人
      @生涯夢追人 2 роки тому +2

      うーん自分も30年位前に海自大村基地に
      勤務してたが飛来時は見物に行きました。
      当時はPS-1がまだ運用されており、
      海上からすべりを上がってくる勇姿を
      拝めた事を懐かしく思い出します。

  • @dairatekozou
    @dairatekozou 5 років тому +7

    この動画を中国の開発者は何回も何回も観たんだろうなぁ

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому +5

      そして、見た回数だけ地団駄を踏んだのかも。

  • @blsjapan78
    @blsjapan78 9 років тому +64

    あれ、すぐ離水した・・・

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  9 років тому +19

      離水するのに280メートル必要との事ですが、この映像だともっと短い距離で飛んでいるように見えますね。

    • @アンパンマン-z7n
      @アンパンマン-z7n 3 роки тому

      @平由紀子恐ろし...

  • @ヒロみつ-u6i
    @ヒロみつ-u6i Рік тому +2

    飛行艇の車輪の格納が格好よかった!車輪の格納が飛行艇のサイドと初めて知った💨💨💨

  • @ミノモンタ-h8i
    @ミノモンタ-h8i 8 років тому +20

    何度見ても離水距離が280mには見えない。3:23に離水開始で3:32秒に離水(9秒で離水)離水速度は100km/hだから、0m/sから9秒後に27.78m/s到達という事になる。加速度は毎秒等しいと仮定すると・・・加速度は3.08m/sかうーん どうやっても200m以下で離水してるんだが?バカだから計算間違ってるか?

    • @wawiuwewo
      @wawiuwewo 6 років тому +3

      風向きもあるぞ、当然風上に向かっていくだろうし。

    • @1982baty
      @1982baty 6 років тому +2

      スペックとして要求する滑走距離はRTOしても問題ない距離を要求する。何事もなければ、半分くらいで浮いてしまうのは極普通

    • @puredrops1646
      @puredrops1646 6 років тому +5

      この動画だと、おそらく200m以下で離水してますね。
      時間もほぼ10秒ほど。信じられません。
      まさに洋上のSTOLですね。
      二式大艇のDNAは、確実にかつパワーアップしてこのUS-2に引き継がれているようです。

  • @ovalspecial
    @ovalspecial 8 років тому +8

    一般人が見ても凄いって言いますよ!!!
    これは・・・。

  • @g5q-b5d
    @g5q-b5d 5 років тому +18

    US-2は離水姿が本当に美しい。

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому +1

      ご視聴及びコメントをありがとうございました。

    • @foxgaming76yt24
      @foxgaming76yt24 4 роки тому +1

      @keroza emon are you japanese by chance?

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  4 роки тому +1

      @@foxgaming76yt24
      What do you mean?
      I'm a genuine Japanese person.
      Born and raised in Japan.

    • @foxgaming76yt24
      @foxgaming76yt24 4 роки тому +1

      keroza emon ah ok. I actually am too. Half Japanese tho. And also, my Japanese is rusty.

  • @又八兵衛
    @又八兵衛 2 роки тому +3

    エンジンが全力出してから秒で離水する実力が半端ない!
    『日本が誇る』という表現が多用される事に納得しかない。

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  2 роки тому +2

      仰る通りですね!
      この技術を守り、さらに進歩させてもらいたいものです。(^^)/

  • @テクバイ
    @テクバイ Рік тому +1

    救難飛行艇発進する所一度見てみたいと思いました。
    飛行艇というとFFの飛空艇を思い出して救難飛行艇の飛ぶ瞬間や飛んでいる所がFFの飛空艇みたいに感じました。

  • @slack-no.3
    @slack-no.3 2 роки тому +1

    BLCを採用してここまでまとまった機体は少ないんじゃないかな。
    これを輸出しようといった案が出ていたけど、こんな飛行特性では売れないし日本で使ったほうがいい機体だと思う。
    BLC、傍から見てる分にはいいけど操縦特性は劣悪で失速に入ったら即完全失速だからBLC使うような高度帯からでは回復できない。海外に出したら(アメリカの耐空証明が取れないだろうから無理だろうけど)事故率半端ないだろうな。
    ガラパゴス化で超絶進化した日本の技術はやっぱりすごいね!

  • @Ishigoogl
    @Ishigoogl Рік тому +1

    アップありがとうございます👍どの訓練風景の動画も素晴らしいですが、BGMがつくとそれだけでなぜか気分が高揚してきます。(笑)US-2の応援動画。飛び立つ時に「すごい」という声が聞こえて近くで見ている人たちの興奮が伝わります。US-2の動画では小笠原の港から飛び立つ場面が一番かっこよく、日本の飛行艇の意義を表していると感じます。カッコいい🎵👏👏👏

  • @太郎晴信
    @太郎晴信 5 років тому +3

    実はUS-2は「 エンジンを 五基搭載した 五発機 」なのです。
    外見からは普通の四発機にしか見えませんが、胴体内部に隠されたターボシャフトエンジンを搭載しているのです。
     それがBLCと呼ばれる動力式高揚力装置(下図中央)というもので、これを実用化させたのは日本が初でしかも世界で唯一だそうです。
    「 onemore01.blog.so-net.ne.jp/2015-03-01 」

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому

      そうなんですか!?全く存じませんでした。
      そして、ご案内頂いたLINK先の記事も非常に興味深いものでした。
      特に、旅客機に転用した場合、何人まで乗れるのかが気になっていたので。
      素晴らしいサイトをご紹介下さり、ありがとうございます。

  • @az1spider
    @az1spider 6 років тому +2

    ・・なんか、船の形をした機体が中空に躍り出る瞬間って、紅の豚の影響か分らんが妙に美しく尊く見えてしまう

  • @teknikasistan
    @teknikasistan 4 роки тому +1

    Inşallah corana bulaşmamıştır.video yuzunden

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  4 роки тому +1

      Size başkalarına dostça kelimeler söyleyebilecek olanlara saygı duyuyorum.
      Teşekkürler.

  • @RecycleMemo
    @RecycleMemo 9 років тому +19

    時速100km弱で離水可能なSTOL機の性能が有るようです、キャビンもUS-2から与圧され、患者搬送も快適になりました。可変ピッチプロペラにより、着水後の水上で後退も出来る?、飛行機がバック出来るって凄いですよね、私はこの素晴らしい機体を、救難飛行艇として世界中に供給してほしいです。それにしても美しい機体です特に離水の瞬間が・・・。動画、ありがとう!

  • @youreu
    @youreu 8 років тому +6

    This BGM is much better than Japanese military music. It can represent more universal value of this plane than that confined to nationalism.

  • @uminekomorio3559
    @uminekomorio3559 4 роки тому +2

    ほぼ垂直の離水ができる高性能な機体 …… と凛々しさを称えたいところなのに「おなかが可愛い」と思ってしまったw
    鼻先も丸々していてアザラシみたいだ

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  4 роки тому +1

      フロントビューとサイドビューでかなり印象が変わりますね。
      お腹は他の方からも評判良いですよ♪

  • @ぽんうにゃ
    @ぽんうにゃ 8 років тому +33

    これは海外勢も欲しがるワケだヽ(^o^)丿

  • @accidentalcivilengineer7427
    @accidentalcivilengineer7427 8 років тому +10

    Hats off to Japanese..... simply brilliance.....

  • @satoshiblue3
    @satoshiblue3 9 років тому +6

    飛行艇には青い海と空が似合いますね。
    紅の豚を思い出しました。素晴らしい動画です。

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  9 років тому +1

      satox コメントありがとうございます。お褒め頂き恐縮です。

  • @Steve211Ucdhihifvshi
    @Steve211Ucdhihifvshi 8 років тому +8

    What a fantastic machine! I would love to have heard those big motors purring!

  • @oagari
    @oagari 5 років тому +2

    戦時中にこんな飛行艇があったら、戦闘中の被弾や燃料切れによって海上に不時着水した機の搭乗員の命をもっと救えたのだろうな。米国はそれを普通に行っていた。一方、日本では 、帰還出来そうもない場合、途中で引き返し敵基地に突っ込み「 自爆 」 するか、海面に突っ込み 「 自決 」 しろと教えていた。そんなことをしていたから戦闘経験豊富な搭乗員がどんどん失わていき、戦争末期には取り返しのつかない差が出てしまったのだよ。

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому

      この夏に観た映画『アルキメデスの大戦』にも、大和の攻撃で不時着した戦闘機の乗組員を、米国の飛行艇がサッと来て、サッと助けて行くシーンが有りましたね。

  • @ikaneko_3tamaria412
    @ikaneko_3tamaria412 5 років тому +3

    二式大艇(近代化改修型)

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  5 років тому +1

      私はここのコメント欄で二式大艇の事を知りました。
      皆さんお詳しいですね。
      ご視聴及びコメントありがとうございました。

  • @tsuneyukikawai489
    @tsuneyukikawai489 Рік тому +1

    川西航空なら4発の重爆撃機
    製造出来ただろう。いや
    二式飛行艇に爆弾搭載して
    太平洋上で潜水艦か補給艦
    から洋上匍球受けたら米国
    本土爆撃出来た。

  • @功野伸-d2b
    @功野伸-d2b 4 роки тому +2

    風に舞い上がる羽のような離水と上昇ですね。
    着水時も風に舞い落ちる羽のように優雅とも言えるものだったと記憶しています。

  • @fredtedstedman
    @fredtedstedman 6 років тому +6

    Best footage of US-2 ! Very impressive performance , great vid , lovely place Chichijima . Wales UK

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  6 років тому +1

      Thank you very much. It's honor very much.

    • @fredtedstedman
      @fredtedstedman 5 років тому +1

      @@kerozaemon Hi , I have small video just uploaded - " MINITUG WELD 4 . Version 4 . greetings from Wales

  • @北浦利和
    @北浦利和 6 років тому +4

    本当にびっくりするぐらい短距離で離陸しますね。

  • @兵部高彬
    @兵部高彬 3 роки тому +3

    離水が早いのが何度観ても壮観。
    尾道水道にて、遠目ではあるが、US-2らしき機影の離着水を目撃したことがある(●´ω`●)

    • @kerozaemon
      @kerozaemon  3 роки тому +1

      離水は早いわ、空中で殆ど静止出来るわ、本当に凄いポテンシャルの機体ですね。
      日本が世界に誇れる名機だと思います。(^^)/

  • @susanpeterson3722
    @susanpeterson3722 7 років тому +34

    Wow, I cannot believe how fast he got off the water. Huge horse power engines

    • @Posttrip
      @Posttrip 5 років тому +3

      Susan Peterson Actually, it is due to a small ‘fifth’ jet engine housed in the center of the wing root. It blows it’s exhaust through pipping over the surface of the wing, and other surface area. This allows for ‘powered’ for those roughly 7 second take offs.
      www.shinmaywa.co.jp/aircraft/english/us2/us2_capability.html

  • @クレイモア-r4j
    @クレイモア-r4j 2 місяці тому +1

    フィオ.ピッコロ「綺麗な船ね」「飛行艇乗りの男達程、気持ちのいい奴らはいないってお祖父ちゃんはいつも言ってたわ」

  • @鈴木小次郎-u3d
    @鈴木小次郎-u3d 8 років тому +6

    脚出したまま海水に入れるんですね 掃除大変だろうな

    • @youcan5145
      @youcan5145 8 років тому +1

      特に前足がね…

  • @元憲兵の処刑人
    @元憲兵の処刑人 5 років тому +1

    低速時はラダーの効きが悪くなるからって姿勢制御スラスターみたいなの積んでたな