【引退を撤回?】209系1000番台が復活しそうな動きがみられた件について

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • この209系は最後のGTOで地味にレアですが、なんと今後も活躍する疑惑が出ました。どう見ても廃車になるフラグ多かったのに復活しそうなわけを考察する動画となります。
    参考資料
    x.com/LaviewMi...
    サムネの元画像
    PhotoAC
    汐留鉄道シミュレータ販売しました><
    電車の運転手になれるよ><
    store.steampow...
    このチャンネルでは鉄道界隈の面白い話や役に立つ話、ためになる話をなるべくわかりやすく紹介していきます。なるべく初心者の方にもわかりやすいように説明を丁寧に構成しています。 
    今回の動画のネタについてあなたもコメントでシェアしてくれると嬉しいです。
    面白ければ高評価、つまらないなら低評価、好きになってくれたらチャンネル登録してくれると嬉しいです。
    #高頻度で鉄道解説を生声で毎日バンバン徹底解説するチャンネルです

КОМЕНТАРІ • 16

  • @Kochihae523
    @Kochihae523 2 місяці тому +10

    GTO VVVF車の保存運転、自分にとっては胸熱だがマニアックすぎる気もする。

  • @Setsuna_komeiji
    @Setsuna_komeiji 2 місяці тому +5

    車軸を交換しないと廃回すら出来ないから説があるらしい

  • @片桐たかひろ-v8l
    @片桐たかひろ-v8l 2 місяці тому +6

    中央線の209系復活の予兆が…まだわかるが、青編成化確定か?←全然確定はしてないし…

    • @ShodomeHajime
      @ShodomeHajime  2 місяці тому +2

      確定とはいってないかも

  • @user-Senseki205
    @user-Senseki205 2 місяці тому +4

    青梅線に行って分割e233を置き換えるのかな。

    • @ShodomeHajime
      @ShodomeHajime  2 місяці тому +2

      それが房総に!?

    • @user-Senseki205
      @user-Senseki205 2 місяці тому +2

      @ 青梅線の分割e233を房総に転属させると思います。

    • @user-Senseki205
      @user-Senseki205 2 місяці тому +1

      青梅線の分割e233を房総に転属させると思います。

  • @tatsu6911
    @tatsu6911 2 місяці тому +5

    仙石線103系とか埼京線205系のようなドラゴンボール的な例があるのでまだあと少しだけ続くを7回行って願い事を叶えるのでしょうか?
    そして最後はこ、今度ばかりはふ、復帰はありません。ほ、本当にさよならです
    でしょうか。

    • @ShodomeHajime
      @ShodomeHajime  2 місяці тому +2

      仙石線のあれ トイレまでつけてた

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 2 місяці тому +1

      @ShodomeHajime 仙石線は三陸道経由の高速バスが出るまでは仙石線経由の便以外、仙台に行く有力な手がなく1時間以上かかっていたのでトイレを付けて欲しいとの要望があってつけたもので、2Wayシートともども仙台から石巻まで乗り通し需要のためつけたという経緯があります。
      後継ぎでは仙石東北ラインによる通勤特化と日本三景松島を天秤にかけてどうなるか旧仙台支社の観光に対する考え方が問われそうです。

  • @reosYF708
    @reosYF708 2 місяці тому

    京葉線は、TASCなしの10両対応ホームだっけか?
    総武本線とかのローカル線走る?
    はぐれ編成を動労がOK出すかね