さよなら銀河鉄道999 シネマ・コンサート | ADIEU GALAXY EXPRESS 999 in Concert HIGHLIGHT

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 246

  • @まーや-d8f
    @まーや-d8f 2 роки тому +175

    子供の頃、家が貧乏で映画は見に行けませんでした。
    それでも親にねだって、誕生日に、さよならのドラマ版の
    カセットを買ってもらい、毎日擦り切れるほど
    聞いていました。セリフも全部覚えました。
    シネマコンサート当時の再現度すごいです。

    • @CheshireCat8
      @CheshireCat8 4 місяці тому +9

      素晴らしいお話です。😊

  • @loamahina8394
    @loamahina8394 11 місяців тому +38

    圧巻ですわ。
    皆さんの仰る通り、
    再演を望みます。

  • @ange_in_osaka
    @ange_in_osaka 2 роки тому +96

    そして、少年は大人になる。
    そして大人になってもこの映画を忘れない。鉄郎とメーテルの思い出は美しいまま、心にずっと残っています。この作品に出逢えてよかった。

  • @pz7fjp6ui62
    @pz7fjp6ui62 2 роки тому +149

    銀河鉄道999の歴史でメーテルが最も美しく描かれていたのがこの時だった。この時が頂点だったな。とても切ない。

    • @user-shouwafutaketa
      @user-shouwafutaketa 26 днів тому

      確かに‼️
      再開シ-ンのメ-テルは[美しい]と言うより、[妖艶]な感じでゾクゾクしたのを覚えています。

  • @keikogoodluck7380
    @keikogoodluck7380 Рік тому +43

    懐かしい!本当にさよなら銀河鉄道999のサントラは名曲揃い

  • @genzouwaku4229
    @genzouwaku4229 Рік тому +35

    松本零士先生が銀河の彼方に旅立たれてしまった。青春の輝きが過去になってしまった…
    本当にほんとうに寂しい限りです。

  • @カワシン-u2l
    @カワシン-u2l 2 роки тому +74

    是非、生で観たかったです。
    今、50代ですが中学生の時、まだ同時上映のある時代でしたね。
    4回観にいきました、メアリーマクレガーの歌で涙が止まらなかった記憶があります。
    今でも思い出すと目頭が熱くなります。
    ありがとうございます。

    • @haibe611
      @haibe611 4 місяці тому +2

      おらも階段で四回観ました😂

  • @畑直希-e4l
    @畑直希-e4l 2 роки тому +56

    城達也さんのナレーションがジェットストリームぽくて、メーテルの池田昌子さんの声が洋楽をみてるようで、りん演出、小松原作画、椋尾美術、東海林先生のオーケストレーションが相まって、素晴らしいハーモニーに
    なんて素晴らしい作品

  • @信玄武田-t2m
    @信玄武田-t2m 2 роки тому +32

    東京ではBS12で放映、いま終わりました。
    私も、当日オペラシティで鑑賞しました。"さよなら"は小学6年の時に映画館で観て、当時経験のない画像や音楽の美しさ、小学生にとっては大人のストーリーに感銘を受けました。
    時は流れ、東京フィルの生演奏の迫力に新たな感動が生まれました。
    (故)城達也の美声アナウンスもカッコいい。
    ☆アンコール、アンコール!!

  • @90A2133036K
    @90A2133036K 2 роки тому +122

    是非、行きたかった!
    劇場版の999は2作共に大好き
    自分の自己形成の礎になった作品。小学低学年には衝撃的だった

  • @匿名希望-m7m
    @匿名希望-m7m 2 роки тому +45

    なんて贅沢な時間でしょう。森山周一郎さんの声がたまらない😢

  • @野良坊
    @野良坊 Рік тому +23

    松本零士先生ありがとうございました!

  • @kunimiu7136
    @kunimiu7136 Рік тому +52

    こんなの目の前で見たら泣くわ・・・。日本史上屈指の傑作。

    • @volvopolestar5599
      @volvopolestar5599 4 місяці тому +2

      むしろ、泣かせにきてるともいえます。😢

  • @MKkaori
    @MKkaori 26 днів тому +2

    松本零士さんの追悼上映で2年前に奇跡的に予約取れて銀河鉄道とさよなら銀河鉄道の両方休憩挟んで立て続けに見てきました。ずっと映画でもう一度見たいと思っていたので本当に感動しました。最後は拍手が沸き起こり鳥肌がたちました。あー、しぬまでにもう一度だけ映画で見たい……

  • @na9su224
    @na9su224 2 роки тому +97

    この日、聴きに行きました。素晴らしかった😊…是非再公演お願いします。

  • @ネモ船長-u8w
    @ネモ船長-u8w Рік тому +59

    ヤバい鳥肌が立つ!!
    こんなコンサートがあったなんて知らなかった
    この動画を知ったのは、松本零士先生の訃報後だったので、更に心に残ります
    素晴らしい動画をありがとうございます

    • @nishtak1978
      @nishtak1978 Рік тому +4

      松本零士先生の追悼公演、8月に開催されますよ!

  • @-zray7477
    @-zray7477 Рік тому +46

    こんなコンサートがあったんですね。再現度も素晴らしくて涙が出てきました。
    当時、リアルタイムで劇場に観にいったのが懐かしい思い出です。

  • @たらこ総帥
    @たらこ総帥 Рік тому +9

    あの東京フィルがこんなコンサートを開催していたなんて、知っていたら必ず行ってました。劇場で見た時を思いだします。

  • @大島亘史
    @大島亘史 4 місяці тому +9

    森山周一郎さんのセリフと城達也さんのナレーションは今聴いても素晴らしいです。アンドロメダ終着駅は人類の終着駅なのか?現在AIアイティー化など便利になってるようですが松本零士先生が伝えたかったのは生命の尊さと大切さだと思います。

  • @XyzXyz-i6t
    @XyzXyz-i6t 4 місяці тому +15

    すべてが名曲であり素晴らしい
    毎年このコンサート開催して貰いたい

  • @miyanomoriroom
    @miyanomoriroom Рік тому +32

    松本零士先生に捧ぐ

  • @らふぃんこふぃん
    @らふぃんこふぃん 2 роки тому +31

    こんなのがあったんだ……
    動画みても涙出るのに、生で見た日には…号泣してしまう。

  • @hi.na.6577
    @hi.na.6577 Рік тому +12

    さよなら松本さん。私の青春にも、あなたの作品がたくさん残っています。

  • @tsuyoshinyc2
    @tsuyoshinyc2 Рік тому +21

    この動画だけでも涙が出ました。実際のコンサートはどんなにか素晴らしいことでしょう。

  • @yujibasters1146
    @yujibasters1146 2 роки тому +62

    なんて感動的なイベントなんだ…本当なら999を生で見たかった…

  • @もりぞ-o7y
    @もりぞ-o7y 2 роки тому +27

    物心が付いた頃から大好きでもう数千回は聴いたであろうメインテーマ
    21歳大学生、終始これでもかというくらい泣きながら聴いてました

  • @alalawilder5383
    @alalawilder5383 2 роки тому +23

    なんて素晴らしい作品でしょう…
    二度と戻らない少年の日に駆け抜けた名作。
    いつまでも僕達(親父世代)の心の中に…

  • @yakitoritorio
    @yakitoritorio 2 роки тому +44

    銀鉄の音楽は何年たっても名作だと感じます。挿入歌もBGMも本当に素晴らしい。この動画を観てまた映画も観てます(笑) 是非シネコンの映像作品をフルで観たい。DVDかブルーレイ発売希望!

  • @もりぞ-o7y
    @もりぞ-o7y 2 роки тому +134

    【曲目】(ほぼ自分用)
    0:31  序曲 ~パルチザンの戦士たち~
    1:26  メインテーマ ~新しい旅へ~
    4:02  メーテルの故郷、ラーメタル
    4:47  大宇宙の涯へ ~光と影のオブジェ~
    5:58  再会 ~LOVE THEME~
    7:41  終曲 ~戦いの歌~
    10:03 SAYONARA

  • @ハクチェドゥン
    @ハクチェドゥン 11 місяців тому +14

    宇宙嵐に突入の際の音楽、シンセサウンドを生楽器で再現してるのは感動的。

  • @momonomori
    @momonomori 2 роки тому +40

    今年1月の大阪も素晴らしい公演でした。「さよなら」も大阪公演して頂きたい思いでいっぱいです😂
    是非是非!全国各地のファンが待っていますので、よろしくおねがいします。
    そして、動画アップありがとうございます。

    • @dtmmatari735
      @dtmmatari735 2 роки тому +3

      大阪まで行こうかなぁ。。修学旅行以来新幹線乗ってないなあ。

  • @lethalweapontom
    @lethalweapontom Рік тому +15

    私も仲間です。不覚にも泣いてしまった(53才)
    メーテルは
    最高の母であり
    最高の姉であり
    最高の恋人であります
    これは今でも変わりません
    恥ずかしくて嫁や娘や誰にも言えません

  • @naochan1312
    @naochan1312 2 роки тому +17

    さよなら銀河鉄道999/1981年8月当時、小学生の時に観に行きました。感動
    また新たに生演奏とのシネマコンサートとして良いあらためて

  • @ヤマヤス-q2g
    @ヤマヤス-q2g 2 роки тому +31

    なんてドラマティックでロマンティックな名曲揃いなのでしょうか。この動画で断片だけしか観ていないのに涙が溢れてきました。
    当時映画館で観た感動が蘇ってきます。このコンサートまた開催してもらえないのかなぁ。是非行ってみたい!

  • @mee-55kn
    @mee-55kn 2 роки тому +51

    このコンサート行きたかったです。。。
    観られた方々が羨ましい🍀☺️
    また是非とも機会があれば開催して頂きたいです。

    • @nishtak1978
      @nishtak1978 Рік тому +1

      松本零士先生の追悼公演、8月に開催されますよ!

  • @akkye-sayaoshi
    @akkye-sayaoshi 2 роки тому +45

    この日この場所で何度も涙しました😭999という素晴らしい作品と心に直に響く生の音、歌声が私にとてつもない感動を与えてくれました😆また再演があれば行きたいです🙌

    • @nishtak1978
      @nishtak1978 Рік тому

      松本零士先生の追悼公演、8月に開催されますよ!

  • @amaaaaaa70
    @amaaaaaa70 2 роки тому +46

    UPありがとうございます❣️ サントラが出た当時
    カセットテープが擦り切れる程聴いた
    大好きな交響曲です❣️ それが実際に演奏されてるのを
    初めて映像で見る事が出来てとても感激しました。😭✨✨
    「光と影のオブジェ」が東海林修先生が演奏される
    シンセサイザーの原曲はそのままオーケストラとの融合で
    感無量です。😭✨✨ これ以上素晴らしい物は無いと思いました。✨✨
    是非大阪でも宜しくお願いします❣️

  • @coralblue5828
    @coralblue5828 2 роки тому +16

    これ見に行きたかったなぁ…。またやってくれないかな?

  • @岩本裕二-l4t
    @岩本裕二-l4t 11 місяців тому +28

    メアリー•マクレガーさんが数年前に亡くなられてたんですね。
    このアニメーションが
    私に与えた影響がどれ程の物だったのかを改めて感じさせられた
    フィルムコンサートでした。
    【封切り初日に親に映画館に送ってもらい、10時間以上籠りっ切りで一日過ごした映画なんて、後にも先にもコレ一本だけです】
    これから死ぬまで
    私の人生訓として
    輝き続ける名作だと
    迷わずに言えるでしょう。
    誰か他にも
    心に響く作品であれ!と
    心から願っております。

    • @土屋育夫
      @土屋育夫 8 місяців тому +4

      フィルムコンサートの画像を観ながらコメント欄で貴方様の投稿を読みました。当時、私も1作目は朝一番から夕方まで映画館に籠もってずっとみていました。さよならの方も幾度か映画館でみています。
      私にとっても劇場版999はそれ以来、終生の人生訓となっております。
      同じ様な志向の方のコメントを読めてつい嬉しくなって送ってしまいました。すみませんでした。

  • @信玄武田-t2m
    @信玄武田-t2m Рік тому +6

    松本零士先生…こんな素晴らしい作品を作って下さり、ありがとうございました。
    慎んで、お悔やみ申し上げます。
    たまに、こちらに会いに来ます。

  • @whowoo3780
    @whowoo3780 2 роки тому +50

    昔はしょっちゅうテレビ放映していたのに。今こそ見たいし、日本人に見せたいよ!
    ジブリや韓流ドラマばかり放映している現状がおかしいと皆に気付いて欲しい。(ジブリ批判ではないよ)
    ささきいさおさんコラボの特番もやっていたしね。
    日本人にはかつて、
    「国民は皆家族である」という意識があった。だからこそ出てくるお爺さんの「ワシらの倅よ・・」の台詞。
    昔の日本の小学生は夕方のたった2、30分のアニメに色々な人生勉強をさせて貰っていたのだ。
    ガンダムだってそこから始まったんだよ。

    • @romanee.1119
      @romanee.1119 Рік тому +8

      自分も同感です。この素晴らしいアニメの再放送を望みます..

  • @nikonikodiary
    @nikonikodiary 2 роки тому +73

    「光と影のオブジェ」までオーケストラで演奏されたなんて・・・行きたかったです。

    • @tetsurohoshino5523
      @tetsurohoshino5523 2 роки тому +6

      弦楽器の弓がガンガン跳ね回ってますよね
      ビックリです

    • @2556wh154jmyhtjet
      @2556wh154jmyhtjet 2 роки тому +9

      これはシンセサイザーの音の演奏者がいないように見えるので、オリジナルのシンセの音を流しながらアレンジ的にオケの音を追加してみたのかな?

    • @sneakers1661
      @sneakers1661 Рік тому

      @@2556wh154jmyhtjet ぶっちゃけ、その曲はあんまりオーケストラの音量出てないですよね。シンセの音とオーケストラがタイミング結構ズレてるから緊急措置かも。
      さよなら銀河鉄道は前作と比べてもかなり細かいオーケストレーションで演奏難度が高いから、演奏の皆さんもヒヤヒヤしながらやったのではないでしょうか。
      「再会」のピアノも大変そう。

    • @ファーストスピーカー
      @ファーストスピーカー Рік тому +1

      原曲を盛り立てる編曲も素晴らしいと感じました。

    • @user-mae-jun
      @user-mae-jun 9 місяців тому +1

      会場で聴いた音とは少し違うような……

  • @johannes245
    @johannes245 Рік тому +26

    この映画のサントラは、ほぼ奇跡。

  • @寺内-w3u
    @寺内-w3u 2 місяці тому +4

    「逃げるんじゃない、俺は逃げるんじゃないぞ」・・・ここ、もう嗚咽する🍀

  • @コロコロ-l6i
    @コロコロ-l6i Рік тому +4

    鳥肌がたっちゃいました。生で鑑賞したかったです。きっと感動で泣いてしまう。

  • @piano8056
    @piano8056 2 роки тому +26

    2月の初演に続き、聴きに行きました。7時間は少しきつかったですが、最高の音響に大満足でした。特に「光と影のオブジェ」のオーケストラバージョンにはカッコ良すぎてシビれました。さよならだけでも、再演を希望しますし、音楽だけのコンサートでも十分通用する名曲ばかりだと思います。また、東フィルの格調高い演奏の機会を楽しみに待っています。

    • @1985seirin
      @1985seirin 2 роки тому +8

      さよならの演奏、お耳にされたこと、本当にうらやましいです!これだけ、素晴らしすぎると、私は初めから終わりまで、すっと号泣したと思うので、冷静には聞けなかったと思います。私の中のサウンドトラックのNO1です(^^)!1000年女王も、喜多朗さんが演奏してくれないでしょうか。

  • @佐藤彰久-e7j
    @佐藤彰久-e7j 10 місяців тому +3

    この音楽は、高校時代の終わりを告げるものでした...。しかし、卒業時に親友と再び母校で...を約束しました。思い出深い音楽です。

  • @uzikepat24
    @uzikepat24 Рік тому +7

    松本零士先生、本当にありがとうございました。御冥福をお祈り致します。

  • @emeraldas7
    @emeraldas7 Рік тому +4

    ひび割れていく鉄橋の上を999が走り、ダッダダッダ・・・と低音がかぶさる出発のシーンがめちゃくちゃ大好きで、あのシーンになると一人ドキドキワクワクしておりました。
    (某洋画テーマとクリソツなのはまあ目を瞑る)前作よりは少し大人っぽい作風ですが大好きです。前作のシネマコンサートは素晴らしかったので、次はこちらを是非観に行きたいです。松本零士先生の追悼も兼ねて。

  • @ぴこちゃんママ
    @ぴこちゃんママ 2 роки тому +6

    2022年1月の大阪の、銀河鉄道999のシネマコンサートに行ってきました!本当に贅沢な、素晴らしい時間をありがとうございました♥️
     今度は、さよなら銀河鉄道999のシネマコンサートを、是非是非大阪でもお願いいたしますっ!!

  • @h-anteto
    @h-anteto 12 днів тому

    これは素晴らしい!松本零士シリーズで聴きたいです!立派なニュークラシック音楽ですわ。

  • @teacupnyanko
    @teacupnyanko Рік тому +3

    先週地元福岡で松本先生追悼企画の公演で拝聴させて頂きました。
    上映はこの映画の一作前で青木繁さんの楽曲、指揮は栗田さんで演奏は九州交響楽団と異なりますがこちらも素晴らしかったです!
    最後の松本先生の特別映像を交えた演奏も感動しました。
    ぜひ福岡でも「さよなら」を上演してください!(次は松本先生の生誕地、久留米のシティプラザあたりで♪)

  • @TS-zl3gu
    @TS-zl3gu Рік тому +4

    ストーリー映像音楽まさに芸術です。ありがとう😭

  • @あかつき-k3b
    @あかつき-k3b 11 місяців тому +3

    私は還暦の年寄りです。もう先は長くはありません。若い方々の為にも万感胸に迫る作品を作って欲しいですね。そして若い方々にも感動する心を失って欲しくないです。😮

  • @ちひうお
    @ちひうお 2 роки тому +27

    知ってたら絶対行ってたのに!絶対号泣しながら聴いてたのに!

    • @nishtak1978
      @nishtak1978 Рік тому +1

      松本零士先生の追悼公演、8月に開催されますよ!

    • @ちひうお
      @ちひうお Рік тому +1

      @@nishtak1978 ありがとうございます!絶対行かないと!!

  • @今西幸司
    @今西幸司 2 роки тому +13

    素晴らしいコンサート。

  • @kiyojiro-Mickey.T.
    @kiyojiro-Mickey.T. Рік тому +2

    大阪の回、行きました!贅沢な時間、ありがとうございました☺️

  • @user-c7c5o
    @user-c7c5o 2 роки тому +8

    オペラシティ見に行きました。素晴らしい体験でした。ラスト3曲はまさに万感

  • @ek4557
    @ek4557 Рік тому +3

    懐かしいですね!開催してもう一年経つんですか。
    劇場版999 2作一気にシネマコンサートしたんですよね。
    さよなら銀河鉄道999はこの時しかシネマコンサートは開催してないんですよね。8/31に松本零士先生追悼コンサートがありますので気になる方は是非ご覧になって下さい。最高の感動を味わえます。

  • @dtmmatari735
    @dtmmatari735 2 роки тому +29

    東京フィルハーモニー交響楽団 凄いなぁ。オリジナル聞いてるみたい。
    CDで再収録して販売してくれたら絶対購入します。

  • @Takayuki-x9t
    @Takayuki-x9t 9 місяців тому +11

    アニメ史上にのこる傑作

  • @yasucchi2010
    @yasucchi2010 6 місяців тому +1

    小学生の時にたぶんレンタルビデオか何かでこれを見て、何度繰り返し見たことか。ストーリー、セリフも音楽もこれほどに出来上がったアニメはなかなかないと思う。
    そしてその音楽をオーケストラで聴けて、振り返れることができるなんていい世の中だな。

  • @ひろひろ-m7e
    @ひろひろ-m7e 2 роки тому +13

    本公演、素晴らしかったです。ブルーレイ化されると嬉しいです。

  • @さくらんぼ山形
    @さくらんぼ山形 2 роки тому +5

    有り難うございます👵懐かしく観させて戴きました。涙が出そうでした

  • @hal-fm8kh
    @hal-fm8kh 4 місяці тому +1

    本当に素晴らしい😭
    動画で見るだけでも鳥肌止まらないのに6:00のシーンとかこんなの生で見たら泣くわ‼️😭

  • @VeryFunnyHere
    @VeryFunnyHere Рік тому +11

    ご冥福をお祈りいたします。 松本先生...😭

  • @matsutaichi
    @matsutaichi 8 місяців тому +1

    さよならバージョンも開催されていたとは知りませんでした。若い時の希望を思い出して泣きまくりです><。。有難うございます。。。

  • @てるを大関
    @てるを大関 2 роки тому +15

    また演ってほしい。ぜひとも!

  • @おん-r8q
    @おん-r8q 2 роки тому +14

    さよならも感動!

  • @奈良崇-z5m
    @奈良崇-z5m 2 роки тому +5

    今さっきBS12で本編観た直後なので、泣ける!

  • @yakitoritorio
    @yakitoritorio Рік тому +3

    指揮者の栗田さんは本当に素晴らしい。栗田さんのノリノリ指揮がマジでこの音楽と作品をさらに盛り上げて一段ファンタスティックな空間を作り上げていると思います。音楽第一にやってる方々にとっては効果音やセリフの音そのものが雑音に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが…。銀鉄ファンにとっては映像ありきの音楽ですから。垂涎物のコンサートですね♡

  • @nyautyan
    @nyautyan Рік тому +2

    大好きな作品、大好きな曲です。合掌

  • @裕次郎-u9u
    @裕次郎-u9u 2 роки тому +9

    城達也さんの声が沁みる!

  • @今西幸司
    @今西幸司 2 роки тому +3

    ハイライトをきいてました。素晴らしいです。

  • @satoshishitamori7241
    @satoshishitamori7241 2 роки тому +7

    再公演しますよね?光と影のオブジェのクラシック譜面起こしが素晴らしい!

  • @ochiboke7300
    @ochiboke7300 2 роки тому +20

    光と影のオブジェは吹奏楽バージョンもありますが、シンセサイザーと融合すると素晴らしいですね。

  • @かたまる-c1n
    @かたまる-c1n 2 роки тому +6

    めやちゃええなー!
    知っていたら是非行きたかった!

    • @nishtak1978
      @nishtak1978 Рік тому +1

      松本零士先生の追悼公演、8月に開催されますよ!

  • @舞-k2i
    @舞-k2i Рік тому +6

    行きたかったです(泣)

  • @ヤマト永遠あいあい
    @ヤマト永遠あいあい Рік тому +3

    このコンサートで聞いていたら、間違いなく鼻水出まくりのしゃくりあげーの、大号泣だった。関西には来ないよなー😭

  • @donbartolo1243
    @donbartolo1243 Рік тому +2

    Beautiful! Thank you! :)

  • @努-o6s
    @努-o6s Рік тому +3

    8月の東京公演買いました!さよならの追加公演有れば絶対行きたい!

  • @すずきていらー
    @すずきていらー 5 місяців тому +2

    心から再演して欲しいです!!!

  • @buttuhubaruto8
    @buttuhubaruto8 6 місяців тому +3

    今の世でもメーテルは理想の女性像の一人だと思う

  • @grogu3304
    @grogu3304 2 роки тому +4

    Always have, always will be No.1 movie in my heart. Hope to see in korea someday

  • @橘井克向
    @橘井克向 4 місяці тому +2

    第一作のクオリティが高すぎて興行成績は今一つでしたが「生命の尊厳を問う」テーマは不変です。第一作にも出演
    した富山敬さん、柴田秀勝さんも別の役柄で出演しています。そしてキーパーソンの声を担当する江守徹さん。
    第一作に劣らない、大人の鑑賞にも耐え得る名作です。松本零士先生も銀河鉄道の乗客になりました。松本先生、
    ありがとう。心から哀悼の意を表します「そして、少年はアラフィフ世代になる」若年層にも見て欲しいです。

  • @前田登香
    @前田登香 Рік тому +5

    これを聞けた方が羨ましい!

  • @スマイリーハローチャンネル-n1c

    今一度、感動しながら拝見致しました。
    これをきっかけにチャンネル登録しました。感動をありがとう!😆🙌

  • @donou2026
    @donou2026 3 місяці тому +2

    この映画を見たのは多分中学生のころだと思う。
    自分の生き方を決めたような映画だった。

  • @1985seirin
    @1985seirin 2 роки тому +12

    ミヤウダーのオルゴール、泣きました!

    • @nipul1967
      @nipul1967 2 роки тому +6

      「俺より先に、死ぬなよ・・・鉄朗!!」って・・・先に死んじゃうんだもん、早いよ・・・富山敬さん!!
      今だに、あの声がなくなったのは惜しい・・・。

    • @1985seirin
      @1985seirin 2 роки тому +3

      @@nipul1967 そうですね😭トチローとミャウダーの声が富山さんだと今さらながら気づきました❗

  • @gouwaku2772
    @gouwaku2772 Рік тому +6

    こんなコンサートあったの知らなかったよ!
    またやってくれないかなぁ。

    • @nishtak1978
      @nishtak1978 Рік тому +1

      松本零士先生の追悼公演、8月に開催されますよ!

    • @gouwaku2772
      @gouwaku2772 Рік тому

      @@nishtak1978 情報ありがとうございます。東京の平日よりは北九州の土曜日が動けそうなんですけど遠いんです。検討してみます。

    • @nishtak1978
      @nishtak1978 Рік тому +1

      @@gouwaku2772 次はいつあるか分からないですもんね。行けたらいいですね!

  • @今は999に乗れるだけでいい
    @今は999に乗れるだけでいい 2 роки тому +13

    ぜひぜひ国際フォーラムでも!

  • @新倉幸一
    @新倉幸一 Рік тому +4

    懐かしい。衝撃的です。永遠とは何かを答えている素晴らしい作品。
    永遠に手が届きそう‼️

  • @KT-du3bu
    @KT-du3bu 2 роки тому +2

    銀河鉄道ありがとうございます

  • @user-taaaaaakesan
    @user-taaaaaakesan Рік тому +7

    メーテル。。。子供の頃、初恋を知った女神。いくら手を伸ばしても届かない高貴な一輪の華。
    貴女を想い、行夜眠れぬ夜を過ごしたことか。。。
    そしてこの素晴らしき女神を創生したもう、松本零士先生に心からの哀悼の意を。
    そして永遠にadieu Garaxy Express 999.......

  • @道代柳沢
    @道代柳沢 2 місяці тому +2

    重厚感あふれる

  • @mondetaake507
    @mondetaake507 Місяць тому +1

    切ない別れ。でも皆、前を向いて生きていくんだね。

  • @村松宏基-i9b
    @村松宏基-i9b 3 місяці тому +1

    1作目のエンディングは鉄朗が泣いてて、2作目はメーテルが泣いてたのがささります 凄くたまらない

  • @今は999に乗れるだけでいい
    @今は999に乗れるだけでいい 2 роки тому +16

    早く再演してくれ!

    • @nishtak1978
      @nishtak1978 Рік тому

      松本零士先生の追悼公演、8月に開催されますよ!

    • @今は999に乗れるだけでいい
      @今は999に乗れるだけでいい Рік тому

      @@nishtak1978 さん
      ありがとう!先行予約で購入しました!「さよなら」も是非再演して欲しいものですね!

    • @nishtak1978
      @nishtak1978 Рік тому

      @@今は999に乗れるだけでいい 僕は出遅れて、少し後ろの席に…。でもその場にいられるだけで幸せですよね。いつか、「さよなら」も観たいですよ!

  • @masa9707
    @masa9707 Рік тому +1

    最後に暗転してメーテルと夕日が写った時の美しさが忘れられない

  • @にゃんこのにくきゅう-f1n
    @にゃんこのにくきゅう-f1n 2 роки тому +6

    こんなのあったんだ 生演奏聞きたかった