【目から鱗!】着実に上達する練習の心得についてプロが解説!! 【ピアノレッスン】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 49

  • @karin6848
    @karin6848 3 роки тому +18

    あんたほどしっかり丁寧に教えてくれるピアニストはUA-camrじゃ稀有な存在やけん頑張れください

  • @エルレモン
    @エルレモン 3 роки тому +17

    SHUMPEI先生、I日1回バッチリ弾けたらOKです!!!は凄く嬉しいお言葉でした。ピアノ練習すべきことは膨大でキリがありませんでした。効率よく練習してポジティブにI日を終える。愉しい毎日になります。いつも、本当にありがとうございます🤗

  • @Mia-re4wi
    @Mia-re4wi 3 роки тому +16

    ピアノ弾きを趣味としていると、時に自己流が良いのか不安になる事があります。でも、SHUMPEI さんのアドバイスと自己流が一致した時、「自分のやり方で良かったんだ」と大きな自信へと繋がり、ピアノがますます楽しくなります。そんな機会を与えてくれるSHUMPEIさんのチャンネルに大感謝です、ありがとうございます💖✨

  • @q9021
    @q9021 3 роки тому +17

    ポジティブになれますよね。一小節でもうまく出来たら。
    とても心に響くお話でした。
    なんだか勇気が湧いてくる感じです。
    ありがとうございました。

  • @Katrina-xb3oc
    @Katrina-xb3oc Рік тому +5

    負のスパイラルを体験されてからの このポジティブ体験の重要論、めちゃくちゃ納得しました。 練習が長くなると指が疲れてミスが多くなって… これに負けない指の筋肉の強さを身につけなければ…と躍起になってました。 精神的なものが大きく影響することを 考えていなかったです。 先生の動画、本当にありがたいです!感謝!!

  • @user_marran_narram
    @user_marran_narram Рік тому +2

    独学で1年4ヶ月。初めは中古の子供用の絵入りの楽譜をさらい、さくさく進んでいましたが、最近はネガティブ思考でした。
    元気が出るお話しありがとうございます。

  • @井上芳子-t6n
    @井上芳子-t6n 3 роки тому +12

    とても素敵なお話をありがとうございました。
    本番でこの前なかなかうまく弾けず自信をなくしかけている時期でした。そっと励まされたような気分です。
    そして実際にそういう練習も心がけようと思いました。ハノンの練習法を参考にさせていただいたり、またショパンの雨だれにも心打たれました。誠実そうなお人柄や音楽への姿勢が好きです。また次の動画を楽しみにしています!

  • @ごんごんごんごん-i7t
    @ごんごんごんごん-i7t 3 роки тому +6

    成功体験を積み重ねる…そういうものですか‼️心がけます。ピアニストの素敵な演奏の裏には誠実な努力、集中の積み重ねがあるのですね。私は趣味ですが、新たな世界が知れて楽しいです。

  • @ぱぴぱぴ-h6v
    @ぱぴぱぴ-h6v Рік тому +6

    初めてコメントします^ ^
    不思議に思うのですが、今の自分が練習に行き詰まり、悩んでいる時 いつも先生の動画が適切なアドバイスをくれます。
    独学で練習してる者にとっては
    とても励みになります。
    これからも宜しくお願いします^_^

  • @penospani
    @penospani 3 роки тому +7

    10年ぶりくらいにピアノを再開した者です。ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を弾きたくて、練習するもだらだら譜読みをしてしまっており、メリハリのない練習になっていました。とにかくワンフレーズずつ弾けるようにしていきます!
    リクエストなのですが、是非ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番をお願いしたいです。また、初めての楽譜の練習風景も見てみたいです!!

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 роки тому +7

      ラフマの2番、昔弾きましたね。。。今はあんまり弾けませんが
      ざっくりさらい直しながら練習解説動画くらいなら作れるかもしれません!

  • @宍戸悠佑子
    @宍戸悠佑子 3 роки тому +6

    集中して美しく弾けた経験を重ねることを身体で覚える。 美しいまま終える。 しゅんぺいさんの経験談 心に響きます。🌱🌿🍃⭐🍸🌿

  • @神田喜代子-i9s
    @神田喜代子-i9s Рік тому +1

    1日の目標 ですねぇ〜一回成功したらそれで満足度を経験ですねぇ〜ありがとうねぇ〜笑顔 お疲れ様でしたねえ笑顔😊🌹🌼🎉🌹🌼

  • @naomimtst9351
    @naomimtst9351 3 роки тому +2

    舞台を怖がらず、楽しめるように準備ができたらサイコーですね♪♫

  • @ようまん
    @ようまん 3 роки тому +3

    体力とメリハリが、大事ですよね❗すごーく身にしみます
    😁

  • @unitro4807
    @unitro4807 3 роки тому +1

    ヴィオラ弾きですが参考になりました。ありがとうございます。

  • @久美子チャンネルピアノ大好き

    1フレーズを一回バッチリというのは、成功体験として大事だか、よく分かりました。体操選手の例えが凄く分かりやすいです。曲を通して何回も練習していましたが、部分練習した後で、一回集中して繋げてみようかなと思いました。🥰

  • @K美羽
    @K美羽 3 роки тому +1

    一言で言えば量より質、ですね?
    しばらく負のスパイラルにハマっていたので一旦立ち止り、焦らず冷静にやり方を見直しました。それが功を奏して今日の練習をすっきり満足に終える事ができ、次の練習も楽しみ、次はどこまで弾けるかな?何が起きるかな?わくわく‥ピアノてやっぱり楽しい又弾きたい🎶と次回の練習が楽しみに思える事ができたのでその日はとてもいい練習だったんじゃないかなと思いました。楽しい、わくわくする、という気持が何事もですが1番大切と感じます。先生のお話と思う事が大体同じだったので再確認できました😀

  • @tetsuyayazaki5797
    @tetsuyayazaki5797 3 роки тому +2

    またまたギター弾きです。とても参考になりました。ありがとうございました。

  • @神田喜代子-i9s
    @神田喜代子-i9s Рік тому +1

    まだ頭で譜が読める様に出来たら良いですけどねぇ〜其の努力をしたいと思ってます 何時も丁寧なご指導ありがとうございました。笑顔🌹🌼🎉😊お疲れ様でしたねぇ〜笑顔🎉

  • @reichasupiano2787
    @reichasupiano2787 2 роки тому +1

    今日、なかなか満足して弾いたはずなのに、もっとうまくひける!弾かなきゃ!とさっき頑張って弾いていたけどうまくいかずちょうど沈んでいました。。
    SHUMPEIさんのお話が身にしみます✨✨今後に活かします😭安心することにします!

  • @good5648good
    @good5648good 3 роки тому +2

    不安になることはなくても、何処までやれば良いのか迷う日々でした。
    「ポジティブなまま1日を終える」
    この考え方で改めて練習に励もうと思いました!
    ありがとうございます!

  • @KWKWKW-y8y
    @KWKWKW-y8y 7 місяців тому

    先生とっても素敵です。

  • @emiy1827
    @emiy1827 3 роки тому +1

    なんだかピアノ以外にも役立つアドバイスだなと思いました。ピアノだけじゃなく仕事にも活かしていこうと思います!

  • @西太后-v3v
    @西太后-v3v 3 роки тому +3

    最後のバイ~が気取ってて良いね♪

  • @タン知子
    @タン知子 3 роки тому +6

    成功体験。
    いいフレーズですね〜👍
    日々の限られた時間『できた〜👏👏』の喜び増やして練習します

  • @月の光-p5t
    @月の光-p5t 3 роки тому +4

    まさに小学校4年生の娘の練習方法でした。毎日30~40分程度で練習終わるのでさが、上達メチャクチャ早いので、親としてはもっと練習したらと思ってましたが、納得です。

    • @MasaTenorPianist
      @MasaTenorPianist 3 роки тому +4

      そうです
      実はそれが一番なんです
      こういう方と理解ある親御さんが増える事を切に願います
      きっと人の目に涙を禁じ得ない音色を奏でる方になるでしょう
      これができるピアニストは
      まだ日本には一人しかおりません
      でもこれが真の芸術なのかもしれません
      これにハタッと気が付くと日本でもピアノが広く庶民の物となることでしょう
      心より願って止みませまん
      ベートーベンさんがなされた事を日本でも出きると思いますよ
      You got it right
      TokyoTenor🌿

    • @MasaTenorPianist
      @MasaTenorPianist 3 роки тому +1

      実は私も最近まで勘違いしておりました
      ラ カンパネラをノーミスで弾かれてもそれは技術力に圧倒され、「感心」するからですね
      「感動」とは違うのかもしれません
      その技術力に対して感心はしても「涙が止まらない」事はありませんでした
      ですから50才から始められた素晴らしい個性の漁師さんの先輩が素敵に弾かれ人気を博すのかもしれません
      なるほど。。。
      でも最近はまた聴きたいと思う演奏は技術力ではなく心の琴線に触れる演奏で涙の止まらないそれなのです
      ピアノで感動する、涙が止まらない演奏家が増えれば必ずピアノは広く我々庶民の物になる事でしょう
      それまで宮廷の物であったピアノを庶民の物にしてくださったベートーベンさんの様に
      Way to go
      TokyoTenor🌿

  • @user-kamigahaeru
    @user-kamigahaeru 3 роки тому +5

    シュンペイさんが言うと説得力があるんだな☺️

  • @kobayashirika-pianokyoushitsu
    @kobayashirika-pianokyoushitsu 2 роки тому

    勉強になりました~✴️

  • @nmayuko1515
    @nmayuko1515 3 роки тому +1

    スポーツトレーナーも同じ事をよく言いますよね。アスリートと演奏家って似てる部分が多いように思います。いつもわかやすいアドバイスありがとうございます。

  • @ユリク
    @ユリク 3 роки тому +1

    成功体験を積み重ねてポジティブに!そんな風に考えた事なかったので、とても新鮮でした!ネガティブなので、成功体験を積み重ねてポジティブに練習出来る様にしてみようと思います😊
    実は動画最後のSHUMPEIさんのバイバイが楽しみです🥰👋

  • @K美羽
    @K美羽 3 роки тому

    昔結構習っていて相当弾けるつもりな人間でも、当たり前の大切なことを結構忘れていたり、実はそこまで習えていなかったりするので、大切な事は確認して思い出したり不足分は新たに勉強しないと昔習っていた派でも勘違いで終わる危険性があると最近気付いたので先生の動画でちょこちょこ勉強しようと思います😆

  • @yumiasami7252
    @yumiasami7252 3 роки тому

    めちゃくちゃいいこといいますね😳♥️

  • @前田みどり-n3d
    @前田みどり-n3d 3 роки тому

    なるほど❗️
    一番最初に弾いた時にバッチリうまくいく時があります。
    適度に緊張しているから、いいのかな。
    その後弾いたら全然だめな時がありますよね。
    いい気分で終わりたいですね。

  • @レキオ花-i3f
    @レキオ花-i3f 2 роки тому

    バッハやベートーベンソナタ、ショパンもワンフレーズごとにバッチリ弾けた、を積み上げると良いですね‼️確かに練習終えたあと、弾けたことの喜びよりひっかかった、つっかえた、間違えた場所のところが心配が残り、不完全燃焼なままですね

  • @木の玄m
    @木の玄m 3 роки тому +2

    1日1回バッチリ弾けたらokは言われると嬉しいです。
    成功体験の積み重ねは大切ですね。
    今日は最初から最後までサラッと弾けたので終わりにしました。
    曲のことを考えるのも練習だと思って楽しく弾く事にしています。
    どうもありがとうございます。

  • @yasunari65
    @yasunari65 3 роки тому +2

    バッチリ弾けるというか、僕は前回から何等かの改善や進歩を認識できたらいいのかなと思っています。つまり、例えば、テンポを上げていく練習をしている場合、メトロノームで、今日は10上がったとか、20上がったとか、最終目標に一歩近づいたという進歩でしょうか。今日は譜読みが1ページ前に進んだでもいいし、この箇所が昨日よりレガートに聞こえるようになったでもいいと思います。そのためには、たとえ1小節内の小さなことでも、どの問題点をどういう風に改善したいのか、具体的に頭に置いて練習すればいいのではないかと思います。そういう意識がないまま、ただ闇雲に流して弾いているだけでは、何度繰り返して弾いていても、どこがどう改善したのか、改善したのかしていないのか分からず、結果的にいつ練習を終えたらいいのかと、もやもやしてしまうのではないでしょうか。
    普通の人は、学校が一通り終わったら、自分の成長を具体的に感じる機会が少ないですよね。何かを毎日練習したり勉強したりして、その結果自分の能力が向上したとか、そういう体験から遠ざかってしまいます。それどころか、年齢が上になるにつれて、逆に衰えを感じるようになってしまいます。ピアノを毎日練習している人は、その点、目標があって、それに向かって努力を重ねて、自分が成長するのを毎日感じることができるし、1から始めて練習を重ねてきた曲がちゃんと弾けるようになったときの喜びは、何物にも代えがたいものですよね。

  • @MasaTenorPianist
    @MasaTenorPianist 3 роки тому +3

    朝20分,午後20分の一日40分の練習量が理想です
    朝は生活に追われておりませんし午後は、できたら午睡の後にね。
    お昼寝の後は頭がスッキリリセットしていますよね
    これが鍵です
    40分ですから教則本に時間は取りません
    また始めたのが55才でしたので地道な努力等いやなことは一切やりませんでした
    曲の中で好きなフレーズだけを弾く
    飛び飛びの出来上がりになりますが欲が出てきて面白くないところもやってしまえば通して弾ける!
    と気が付くと意欲がわきます
    要するに良い意味でのワガママを固執する事
    つまり持って生まれた自分の感性を大切にしてください
    これが続けるコツです
    ですから私のピアノには苦しい思いは出一つもありません
    ワクワクの連続です
    そのお陰でしょうか
    コンクールでは全国二位になり,ビックリ
    試しに出たプロ部門では四位を頂きました
    参加されたピアノの殆どの先生方よりうまかった?
    その後のアマのコンクールではほぼ毎年一位を頂いております
    お試しください
    芸術性について:
    先日ストリートピアノで演奏しましたら大粒の涙が止まらないお嬢様から問い詰められました
    「何者ですか」と
    翌日丁寧なメールを頂きましたが嬉しかったです
    涙が出る芸術は声楽の特権とおもっておりました
    ピアノでもできるのですね!
    涙が止まらない ここまでくればピアノ弾きと言えます
    鳴りやまない拍手はその一歩手前なのです
    真の芸術の前段階かもしてません
    残念ながらまだ涙を禁じ得ないピアノ弾きは日本ではお目にかかった事がありません
    「好きこそ物の上手なれ」をお大事に
    I-m a Johnny come lately but 40min a day in two parts was good enough for me
    Relax Try it You might like it
    TokyoTenor🌿

  • @koharu3034
    @koharu3034 3 роки тому +2

    ミスしたり止まったり
    つっかかったりすると
    納得いかなくて何度もやり直したり
    する癖あるのと、イライラしてしまったりするんですよね…もしかしたら逆に良くないのかな
    んー。程々にした方がいいのか…
    だから、人前で弾くときもミスったり
    つっかかって止まったりするから
    そのたびに少し凹んだり悔しかったりするから
    緊張してるのかもしれないけど
    良い緊張ではなく悪い緊張なのか
    1回上手く弾けたら練習やめるのは
    いいのかもな。レッスン日に近づくにつれ
    不安なるし…いや練習しなさすぎるのもあります😓・・・なんだろうなぁってなりますw

  • @多田朱美-r2o
    @多田朱美-r2o 2 роки тому

    よく、1日5,6
    時間練習します。と言って自慢する人がいるが、プロで(ないので長いだけが、よいとは思えない。最近ピアノを始めたシニアですが、クラッシック名曲をだいぶん簡単にした楽譜が出てます。これを一曲ずつ弾けて満足してます。二年はこれで行くつもりです。長い練習だけが、よいといえない意見に同意です。私はかつて、中国に住んで、家事はメイドにしてもらい、毎日10時間は勉強したが、幼稚園児なみの会話力です、悲しい。

  • @田井ノリ
    @田井ノリ 3 роки тому +3

    小学校4年生の男の子の父です。
    すごい良い話ありがとうございます。
    息子は毎日2時間練習していますが、子供でも同じ感じで練習していたら上手になりますでしょうか?

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 роки тому +4

      2時間、、、本気ですね!
      フレーズをまとめていく練習はとても大事です。漠然と練習するよりもずっと早く上達します!

    • @田井ノリ
      @田井ノリ 3 роки тому +1

      @@SHUMPEIPIANOCHANNEL ありがとうございます。息子にも伝えます!!