【ゆっくり解説】「サイボーグ009=島村ジョー」サイボーグ009の登場人物能力紹介!昭和の子供たちが夢中だったテレビアニメは何か知っていますか?ヤバい懐かしすぎ!テレビアニメ・ルーツ・エピソードを解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 вер 2024
  • 昭和のテレビアニメの「サイボーグ009=島村ジョー」サイボーグ009の登場人物・能力紹介!ってどんな物だったの?1968年(昭和43年)・日本における最初期の国産テレビアニメ‼昭和のテレビアニメは何か知っていますか?ヤバい!懐かしすぎる!昭和のテレビアニメを背景・エピソード等も踏まえながら解説していきます。
    昭和の時代を支えてきた子供達が見ていたテレビアニメとはいったいどんなものだったのでしょうか?
    チャンネル登録 
    / @rindarinda
    【他の関連解説動画】
    1968年(昭和43年)テレビアニメを中心にした解説
    サイボーグ009 (アニメ)の解説  • Video
    【ゼロゼロナンバーサイボーグ】
    「003=フランソワーズ・アルヌール」   • 【ゆっくり解説】壮絶なる最終話⁉悲しすぎる!...
    「001=イワン・ウイスキー」頼れる兄貴「002=ジェット・リンク」   
                        • 【ゆっくり解説】ゼロゼロナンバーの司令塔⁉「...
    「004=アルベルト・ハインリヒ」「005=ジェロニモ・ジュニア」
    • 【ゆっくり解説】チームの“主砲⁉「004=ア...
    「006=張々湖」007=グレート・ブリテン」 • 【ゆっくり解説】チームの“ムードメーカー⁉「...
    「008=ピュンマ」「アイザック・ギルモア博士」
    • 【ゆっくり解説】人魚(マーメイド)⁉「008...
    「ブラックゴースト」 • 【ゆっくり解説】別名:黒い幽霊団⁉「ブラック...
    「ブラックゴースト側のゼロゼロナンバー」「ミュートス・サイボーグ」
    • 【ゆっくり解説】『暗殺者編』に登場!「ブラッ...
    「ジョーの旧友たち」 • 【ゆっくり解説】『地下帝国ヨミ編』に登場!そ...
    「VOICEVOX:九州そら」
    「VOICEVOX:四国めたん」
    「VOICEVOX:青山龍星」
    「VOICEVOX:剣崎雌雄」
    当チャンネルは著作権、肖像権の侵害を目的としているチャンネルではご在ません。
    よって、当チャンネルに掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
    掲載物において問題がある場合は権利者本人様より直接ご連絡をお願い致します。
    確認後、即座に修正・削除等の対応をさせて頂く所存でございます。
    #昭和
    #ゆっくり解説
    #懐かしい
    #アニメ
    #漫画

КОМЕНТАРІ • 135

  • @user-ll2uw2ez2g
    @user-ll2uw2ez2g Рік тому +21

    太田博之の009に会うために中学生1人で映画館に行ったのは私です💫

  • @えびとろあなご蒸し
    @えびとろあなご蒸し Рік тому +14

    サンライズ製作版が好きなこともあって009は井上和彦さんのイメージです。ジョーの「弱み」は強すぎる力を持つゆえにギルモア博士が付けたリミッターだとも取れる内容ですね。「優しい心と正しい強さ」を併せ持つからこそ普段はむやみに力を奮わないのでしょう。あと、平時にサイボーグの力を意識的に制御しているのは後の「仮面ライダー」本郷猛のように自力によるコントロールを会得しているからゆえのものと思われます。

  • @doubles1476
    @doubles1476 Рік тому +5

    懐かしくて思わず見てしまいました。
    新昭和版を見ていました。
    ジョーが帰郷したときに、昔の仲間が怪我をして手術になり、仲間が輸血用に採血するのに、ジョーは出来ない理由を説明出来ず、仲間を見捨てるのかと詰め寄られるシーンだけは覚えています。

  • @user-ip1iy1xc8b
    @user-ip1iy1xc8b 3 місяці тому +2

    少年マガジンに連載されていた「地下帝国ヨミ篇」をリアルタイムで読んでいた世代です。当時小学校一年生だったので細かい構成やストーリー展開、キャラクターの描き分け、コマ割りの妙などは全く理解できず、ただ戦闘シーンを面白がって眺めているだけでした。しかし最後のシーンで009と002が流星となって空を一条の光と流れた時は心から感動し、家を出て夜空を見上げた記憶があります。だから暫くして続編が描かれて、復活した時には複雑な気持ちが湧き上がり、「僕のあの時涙を返せよ」的な感慨を覚えた記憶が有ります。

  • @user-jv6vp4iz3p
    @user-jv6vp4iz3p Рік тому +8

    白黒TVの世代です。ジョーは久里浜の鑑別所から仲間と脱走した際、ブラックゴーストに捕らえられたと記憶してます。昭和〜平成と、一番変わったのは007だと思っています。

  • @user-os5ti2lh4m
    @user-os5ti2lh4m Рік тому +16

    009のもっとも素晴らしい能力は勇気です!

    • @hrdy1s2z3
      @hrdy1s2z3 Рік тому +4

      敵に向かって「勇気だ」と叫んだシーンを思い出した、思い出させてくれてありがとう

    • @user-xm6ck3kj5r
      @user-xm6ck3kj5r Рік тому +7

      アポロン「まさか加速装置だけじゃないだろうな。あとはどんな力を持っているんだ?」
      009「あとは 勇気だけだ。」

  • @user-ej5il5qi2d
    @user-ej5il5qi2d Рік тому +8

    太田博之さん、桜井孝宏さんがいますが、やっぱり、井上和彦さんでしょう‼️

  • @user-cf2uy7uf6z
    @user-cf2uy7uf6z Рік тому +11

    BS漫画夜話で009が取り上げられた時、加速装置を持つ者同士の戦いと、それを加速装置がない者が見た場合どう見えるかを、石ノ森先生がいかに工夫して描いていたか紹介していました。

  • @qwezman
    @qwezman Рік тому +7

    『昭和アホ草紙あかぬけ一番!』(昭和60年のアニメ)で、主人公が走りながら「加速装置!」と叫ぶシーンがありました。
    (舌で奥歯のスイッチを入れるマネをしたけど、舌を噛んでしまう)
    ちなみに主人公(丹嶺幸次郎)の声は、新昭和版009と同じ井上和彦さんでした。

  • @cantaca3704
    @cantaca3704 Рік тому +4

    島村ジョーは私の初恋の人です🥰だからフランソワーズの気持ちがよく分かった。優しさは罪だぜ、ってたしか004が言ってたような……誰にも優しい009♡

  • @龍小李-k7m
    @龍小李-k7m Рік тому +3

    サイボーグ009
    これの2回目のアニメ版は
    下請けを日本サンライズ
    (現、サンライズ)
    監督は装甲騎兵ボトムズの
    高橋良輔氏です。
    アニメ用のキャラデザインは
    北斗の拳の
    シリーズデレクターを担当していた、
    芦田豊雄氏です。
    3期は放送当時に出ていた
    DVDを買ったので
    VTRで言われた。
    フィギア、全部揃えて
    玩具から出ていた
    赤い服に黄色いマフラーの方も
    買って両方のバージョンを
    飾ってました。

  • @slavedolls13
    @slavedolls13 Рік тому +23

    歴代のジョーの声優がやっぱり美形ボイスだなと改めて確認。あと女性関係で色々あった声優さんも何人か居るのも。

  • @user-kr1bu6rl2q
    @user-kr1bu6rl2q Рік тому +7

    島村ジョー最高。

  • @user-xu1uy4ex6i
    @user-xu1uy4ex6i Рік тому +5

    第一作が出来た頃、実家が駄菓子屋をやっていた。プロマイドを販売していたな~。懐かしい。太田さんと井上さんの009が大好きです。

  • @chikazandmay
    @chikazandmay Рік тому +8

    新昭和版(TV2作目)を観てました。いかにもイケメンって感じでしたよねー。オープニングで主人公が涙する・・・
    本人達もやりたくてこんな事やってるんじゃないみたいなそんな感じに思ってた記憶あります。
    ぜひぜひ!ハインリヒも特集組んでください!グフ、コブラ、004と言い、内臓武器みたいなの好きなんですよw

  • @yuujirouy4285
    @yuujirouy4285 Рік тому +12

    サイボーグ大好き!石ノ森先生も大好きです!😀

  • @snakeyy9395
    @snakeyy9395 Рік тому +7

    平成009が初めての009だったのですが、子供ながらOPにやられたのを覚えています。globeのwhat’s the justice。EDも良かった。独特な神秘的な世界観があって、そこからglobeも好きになった。
    子供の時は体育とか運動会とかで走り出すときに、頭の中で「加速装置……!」とか言ってたのを思い出します。

    • @インスタ系悟空
      @インスタ系悟空 Рік тому +3

      俺は陰キャのクセに加速装置!って叫んで女子に引かれた思い出

    • @user-ez1mu4mo7i
      @user-ez1mu4mo7i Рік тому

      抜かされたらモード2!って叫んでた

  • @龍小李-k7m
    @龍小李-k7m Рік тому +9

    サイボーグ009
    これは前回
    1968年の所で
    詳しく書いてますので
    そちらをご覧下さい。
    で私の好きな
    サイボーグメンバーは
    アルフレッド•ハインリッヒ
    (004の本名)
    ニヒルで渋くていいです。

    • @user-ty2hy8zn2h
      @user-ty2hy8zn2h Рік тому +5

      アルベルト・ハインリヒでは?

    • @龍小李-k7m
      @龍小李-k7m Рік тому +3

      @@user-ty2hy8zn2h
      そうでした。
      私的、ありがとうございます😊

    • @user-tq4qo4kl4p
      @user-tq4qo4kl4p Рік тому

      アルベルト・ハインリッヒさん、
      東ドイツから西ドイツへ政治亡命するために、恋人と一緒にライオンの着ぐるみに入って検問所をくぐり抜けようとして、
      それがばれて、恋人ともども東ドイツの警察武隊から小銃の乱射を受けて死にかかったところをブラックゴーストに回収されて現在に至る、
      って、設定だったのですが、
      と言うことは、東西ドイツの統一の時は、
      どうされたのでしょうね。

  • @龍小李-k7m
    @龍小李-k7m Рік тому +2

    今日で
    コミックの
    サイボーグ009
    生前、石ノ森章太郎氏が
    書かれた。
    誕生篇から時空間流民編まで
    読み終わりました。
    いよいよ明日から
    サイボーグ009完結編
    Conclusion GOD’WAR
    に取り掛かります。
    後、5巻になりました。

  • @user-cg9he7fv7c
    @user-cg9he7fv7c Рік тому +11

    改造人間(サイボ-グ、変身ヒ-ロ-etc.)戦隊ものの原点のような作品ですね。😁概要や背景の解説だけでもスゴいのに登場人物毎の深掘りとなれば満腹感が抜群です!🙌
    地元贔屓もありますが石ノ森先生の哀愁とユ-モア、独特の人間ドラマみたいなものがなんとも言えませんね。👍

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому +1

      ありがとうございます。

    • @QTX1234
      @QTX1234 5 місяців тому +1

      初期仮面ライダーとゴレンジャーの漫画版は石ノ森章太郎さんでしたからね。

  • @user-xu2vt8ew5y
    @user-xu2vt8ew5y Рік тому +12

    加速装置がONのまま壊れる話もあったね

    • @akiemo-34
      @akiemo-34 Рік тому +3

      確かあったよね!内容はほとんど忘れちゃったけど。

  • @nagi8084
    @nagi8084 Рік тому +5

    加速装置という、現代でもあちこちでオマージュされる特殊能力の王道

  • @user-hu9tw7ts8s
    @user-hu9tw7ts8s Рік тому +4

    江口寿史氏の「すすめ!パイレーツ」では二枚目の代名詞みたいな扱いで、結構ギャグに使われてましたね。

  • @user-hl3tb6pl9s
    @user-hl3tb6pl9s Рік тому +6

    自転車を急いで漕ぐときに加速装置とよく言ってます。

  • @user-xm6ck3kj5r
    @user-xm6ck3kj5r Рік тому +3

    白黒版009では能力が加速装置と断定されず曖昧だったのが、かえって良かったと思います。
    それでも作品中は描写は無かったものの、OPでのバン・ボグートとの闘いで加速装置を使ったかのような表現がなされています。
    あの頃、似たようなものは他作品でも見られました。
    加速剤(一時的に猛スピードで動けるようになる薬。)「8マン」より。
    スーパーヒューマン
    (人間以上の能力を発揮できる。詳細不明)
    ただし、その後廃人になる。
    外国ドラマ「電撃スパイ作戦」より。
    加速剤では急激に年を取り、老人化してしまう。

  • @largehill9736
    @largehill9736 Рік тому +7

    この前平成版を通しで見ました。Xmenと互いに影響しあっているなと思いました。ただ互いの能力を補い合っているのは009特有かもしれません。

  • @mikiable2571
    @mikiable2571 Рік тому +4

    こんなに多くの人が009を演じたんですか、003より凄い!

  • @user-fi8fg2vv9q
    @user-fi8fg2vv9q Рік тому +2

    文部省と組んでるかんじありましたね。
    ♪ハローハロー、タヌキさん、首都は、どこ?♪
    みたいな。
    ねぐせがマンガみたいと言われたのは、009のせいだったのか。

  • @龍小李-k7m
    @龍小李-k7m Рік тому +2

    今、UA-cam見たら
    東映のシアターオンラインが
    20万人を突破を記念して
    昨日から1979年版の
    サイボーグ009の
    1話と2話を配信してます。
    なお監督は
    後にダグラムやボトムズなど
    リアルロボットを手がけた
    高橋良輔氏で
    OPのアニメショーンは
    あの伝説のアニメーター
    金田伊功氏です。
    OPは作詞、石ノ森章太郎
       作曲、平尾昌晃
       編曲は劇伴を兼ねて
    あのドラゴンクエストで
    有名なすぎやまこういち氏
    歌唱は成田賢氏で
    このOPは名曲中の名曲です。

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому

      なるほど、ありがとうございます。

    • @龍小李-k7m
      @龍小李-k7m Рік тому +1

      @@RindaRinda
      歌唱の成田賢氏は
      この後、スーパー戦隊の
      電子戦隊デンジマン
      OPとED
      挿入歌(2曲を除き)
      担当されてます。

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому

      なるほど、そうなんですね。

  • @れお-g1d
    @れお-g1d Рік тому +5

    サイボーグ009はハリウッドで実写化してほしい
    x MANみたいな感じにしてほしい

  • @user-kg8cs5dp7x
    @user-kg8cs5dp7x Рік тому +5

    懐かしい動画有難うございます。結局アニメでも原作でもジョーの両親については詳細は不明なのですが、実は同じ石ノ森先生の作品を原作としたアニメ『スカルマン』では(まあマルチバース的設定ですが)ジョーの両親らしき登場人物が出てきます。親父の正体がラストで露見して「えええ!」と思いました。

  • @user-ti5sz8tn4j
    @user-ti5sz8tn4j Рік тому +6

    実は、けっこう年増な003~🎵

    • @user-ho3vd7gw9h
      @user-ho3vd7gw9h Рік тому +2

      003を実写化したら「地上最強の美女バイオニックジェミー」のような感じに成るかなw

    • @user-ti5sz8tn4j
      @user-ti5sz8tn4j Рік тому

      001→脳だけ改造
      002→飛行用エンジン搭載
      003→視覚と聴覚を改造
      004→銃撃されて体を損傷。改造箇所が多く、サイボーグというよりサイボットと呼べる存在
      005→元々巨漢で怪力なのを更にパワーアップ
      006→口から火炎を吐く
      007→変身能力、体の大きさも変えられる
      008→水中戦なら無敵
      009→加速装着を使えば、速度だけでなく攻撃力もアップする
      機械部分は、定期的なメンテナンスが必要

    • @MEMORYOF1980
      @MEMORYOF1980 8 місяців тому +1

      それは平成版アニメだけの設定。原作ではジョーは第二次世界大戦後生まれの混血児、フランソワーズは子供の頃第二次世界大戦で両親を失った。だからフランソワーズが年上なのは間違いないが、せいぜい2〜3歳差。

  • @user-bc6xf9kr9b
    @user-bc6xf9kr9b Рік тому +3

    サイボーグ009超銀河伝説一日5回映画館に行きました。

  • @nishiki3244
    @nishiki3244 Рік тому +5

    正直、子供の時には一番強さを感じられない存在だった009。加速装置も明確に002よりも優れているという描写もなかったので、ギルモア博士の
    「一番優れている」という誉め言葉もむなしく映った記憶があります(いくら加速装置が優秀だったとしても飛べないし、特別な武器も無いだろとか)
    ヨミ編で正気を失っている状態の強さも、「わかりやすい強さ」を子供たちにアピールできなかった感が強かったですね。
    今から考えてみると、009はほかのメンバーの能力を際立たせ、かつ常識的な思考を持つ「メガネくん」的な読者目線キャラの役割も果たしていたと思われます。

  • @QTX1234
    @QTX1234 5 місяців тому +2

    森さんはガッチャマンのケンも演じられてましたね。

  • @user-wt1jn5ib7b
    @user-wt1jn5ib7b Рік тому +2

    うろ覚えですが、最初の加速装置は、舌で口内のスイッチを押してる間、高速移動できる設定だった気がします。カラーアニメになってから、奥歯のスイッチに変わり、周囲の時間より速く動ける(加速)設定になったんじゃなかったかな?

  • @toshinobunishikawa8547
    @toshinobunishikawa8547 Рік тому +2

    009の髪は、寝癖らしいですね

  • @bluenoah5091
    @bluenoah5091 Рік тому +1

    TVアニメ版じゃないけど、映画版では、ブラックゴーストが新たに、0010、oo11+(プラス)と0011-(マイナス)というのもありましたね。
    すごい懐かしいです。

  • @user-tw2xo3pi6f
    @user-tw2xo3pi6f Рік тому +2

    やっぱりマフラーは赤がいいな。

  • @user-rt9uo7th1f
    @user-rt9uo7th1f Рік тому +4

    加速装置を持つ者同士が正面衝突すればどちらも潰れてしまう。もし007のような変身(再生)能力と加速装置の両方を備えていたら最強である

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c Рік тому +2

    おそ松さん声優も関わってたなんて

  • @user-xl3gi9vl6w
    @user-xl3gi9vl6w Рік тому +5

    加速装置、欲しかったなぁ〜

  • @user-wb4nz8mf1g
    @user-wb4nz8mf1g Рік тому +5

    石ノ森章太郎先生は手塚治虫先生が嫉妬したほどの大天才です。ベトナム戦争を知ったのも東西冷戦ベルリンの壁を知ったのも武器商人がいるのも教えてもらいました。小学校低学年ですよ。

  • @ullu9479
    @ullu9479 Рік тому +2

    微積分を最初習う時、0秒から0秒後、どこかに瞬間移動出来る009を思い出して理解した記憶がある。

  • @user-to7rb7rq8r
    @user-to7rb7rq8r Рік тому +3

    サイボーグ009の天使編は未完のまま終わった、ある投稿者によると石ノ森章太郎は天使編を構想したのは良いがどうしていいのか分からず逃げたと言っていた。

  • @user-wp1qm3ct6e
    @user-wp1qm3ct6e Рік тому +3

    009達とクロスオーバーしてるのは、デビルマン、8マン等
    シビアなのが多いな

  • @user-xu2vt8ew5y
    @user-xu2vt8ew5y Рік тому +5

    ほんと作品(作られた時代)の違いで、原作の解釈が全く違うアニメですよね。
    それをウリにしてる作品もありますし。(RE:CYBORG版とか)

  • @user-hp8is6zy1w
    @user-hp8is6zy1w Рік тому +4

    アニメ版の最終回で本物の神と闘う為に速度が光速の域にまで達したとか見た覚えがある

    • @masayosikida
      @masayosikida Рік тому

      Reサイボーグ009では光速を超えた!?ような描写もあった

  • @pchinkerZ
    @pchinkerZ Рік тому +3

    色々忖度させた感はあるようだ。申し訳ないです。しかし声優してくれるのが、昔からU1的な人がするので困ってもりまする。

  • @user-vn1go8ox3s
    @user-vn1go8ox3s Рік тому +2

    ジョーの加速(アクセラレーション)、漫画では分身してピューンピューンみたく描かれてるけど、現実ならRe:cyborgみたく、引きちぎれ(ブレ?)るぐらいに見えたりかな?

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 Рік тому +2

    メイドインアビスにおける上昇負荷を009でやったらどんな結果になるのでしょうね?
    第6階層で、リーバルトルネードで打ち上げて、極めて強い上昇負荷を試すテスト。
    あ、レグと同じで、身体の大半が機械化されているので、上昇負荷の影響を受けないと思われる。
    ティアーズ オブ ザ・キングダムのリンクも右腕をガノンの怨念で侵される時に古代兵装でサイボーグ化された。
    メトロイドのサムスが持っているアームキャノンのような位置づけであり、ある条件を満たすと、ハイパーオメガキャノンを撃てたりして…。
    ギルモア博士「リンク殿、次は何のテストをするのかね?」 BotWリンク「次は水中でのテストをしますので、近くのハイリア川でも行こうと思います。」

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому

      なるほど。深いですね。

  • @user-fk7hd8vy4s
    @user-fk7hd8vy4s Рік тому +1

    みんな魅力的で、改めて石森先生の偉大さを再確認
    ただジョ-の生体部分が多いのだけは納得いかん。加速装置でマッハ5なら生身は無理だろ、と、汚れた自分がつらい

  • @龍小李-k7m
    @龍小李-k7m Рік тому +1

    補足
    さっきのコメントで
    抜け落ちた所があるので
    書いておきます。
    制作協力に
    日本サンライズが関わっています。
    アニメショーンキャラ設計は
    後に北斗の拳の
    アニメショーンデレクターを
    務める
    芦田豊雄氏で
    この後も
    魔法のプリンセスミンキーモモ
    ドクタースランプアラレちゃん
    銀河漂流バイファムなども
    (魔人伝説ワタルも)
    らやられてます。

  • @user-cv8cg4ny3c
    @user-cv8cg4ny3c Рік тому +3

    私は「サイボーグ009」は、『日の丸』(集英社)に61年1月号から63年2月号まで連載された手塚治虫の「ナンバー7」にインスバイアーされた作品だと思い込んでいますが、いかがなものでしょうか?

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому +1

      「ナンバー7」は初代アニメ版『鉄腕アトム』の第56話「地球防衛隊」に流用されているという事らしいですので、様々な影響を与えたので、この作品にも多少なりとインスパイアされたのかも知れませんね。

    • @user-cv8cg4ny3c
      @user-cv8cg4ny3c Рік тому +3

      なお朝日ソノラマの「鉄腕アトム」の第2集にはナンバー7が登場しています。当時の虫プロはナンバー7のパイロットまでつくりましたが、企画がボツになってしまったのですよ。

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому +1

      そうなんですね。ありがとうございます。

  • @user-ur7hl5ek6z
    @user-ur7hl5ek6z Рік тому +2

    島村ジョーと星野鉄郎が” 少佐 ”草薙素子に会ったら何て言うだろうか・・・?
    サイバーパンクでは神経加速装置はストリートサムライ(シャドウラン)やソロ(Cyberpunk2.0.2.0)、
    カタナ(トーキョーN◎VA)の荒事屋にとっては標準装備になってるくらい。

  • @user-re3ce9hv7h
    @user-re3ce9hv7h Рік тому +3

    001が瞬間的には最強なのでしょうが何せ起きている時間が短すぎる。一応009も超能力を持っているようです。

    • @user-ho3vd7gw9h
      @user-ho3vd7gw9h Рік тому +2

      大人に成ったら、戦闘民族サイヤ人のように成るんじゃないかな
      空は飛ぶは気合いを出したら衝撃波で大爆発
      瞬間移動はするは
      戦闘時の動きは常に加速装置状態でのバトルだろうし手に負えない
      強さのレベルは常識の斜め上をかっ飛ばすような存在www

    • @user-re3ce9hv7h
      @user-re3ce9hv7h Рік тому +1

      @@user-ho3vd7gw9hただ001は中々成人しない設定らしいです。うろ覚えなのですが通常の人間の何十倍も成長に時間が掛かるとか見ました。チート能力を持つためにバランスを取ったのかもしれませんね。

  • @user-ho3vd7gw9h
    @user-ho3vd7gw9h Рік тому +5

    加速装置って頭脳を瞬間的に常人の100倍、1000倍の超高速で思考して物事を処理するため
    周りの動きが止まって見え、そして運動能力も瞬間的に頭脳の指令に反応して動けていると思ってた
    まさか単にマッハ5で動いていただけだったとは…

    • @masayosikida
      @masayosikida Рік тому

      シリーズにより’加速装置の扱いが違うみたい

  • @user-sp2cu5hw1k
    @user-sp2cu5hw1k Рік тому +4

    009のマフラーが、黄色から赤になったのは、まぼろし探偵の歌に黄色いマフラーなびかせてに被るから、赤になったと、雑誌に載っていましたが、あれはガセだったのでしょうか?

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому +1

      どうなんでしょうね?

    • @えびとろあなご蒸し
      @えびとろあなご蒸し Рік тому +3

      自分は服の色を白にしたら黄色が埋もれて目立たなくなったからみたいな話を耳にしました。確かに白黒画面だと白と黄色の区別はつきにくいですしね。

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому +1

      なるほど。

  • @user-ib9xq6zo2t
    @user-ib9xq6zo2t Рік тому +3

    近所の封切り館に見に行った最初に近いファンだと思いますが、太田博之よりも、田中雪弥の方が、島村ジョーだと思いますが⁉️

  • @alioce
    @alioce Рік тому +2

    田中雪弥こと森功至の画像が安西正弘のものになっている

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому

      ありがとうございます。直ぐには修正出来ませんが、次の変更時に修正させて頂きます。

  • @user-bm5ng3db3e
    @user-bm5ng3db3e Рік тому +3

    少年院にいたわけだから相当なワルだったと思うんだがそこは伏せられてる

    • @eyefuldaisakusen
      @eyefuldaisakusen Рік тому +5

      多分いじめられて、反発して喧嘩を繰り返しているうちに、いっぱしの不良になっちゃったんでしょうねえ。昔はハーフはいじめられやすかったですし。
      一部の人が推測するように母親がパンパンなのだとしたら、「パンパンの子であいのこ」という、いじめの対象三倍満です。

    • @user-bm5ng3db3e
      @user-bm5ng3db3e Рік тому +3

      @@eyefuldaisakusen 彼の場合ブラックゴーストが拾ってくれなかったらどうなったのか
      少年院を脱走してまともな仕事につけるわけないし

    • @user-vy7oi9nr3x
      @user-vy7oi9nr3x Рік тому +1

      @@user-bm5ng3db3e 「ジョー」だから、プロボクサーになってたんじゃないか?

  • @龍小李-k7m
    @龍小李-k7m Рік тому +1

    サイボーグ009
    Conclusion GOD’S WAR
    全巻(小説を含め)
    久しぶりに読み終え
    これにて
    石ノ森章太郎氏が書かれた。
    誕生篇から時空間漂流民篇
    (アニメの超銀河伝説を含め)
    全て終わりました。
    で結論から言わせてもらうと
    (私の個人的な見解)
    石森プロが書かれた
    完結編、なんかはしょりすぎていて
    序盤はいいのですが
    後半の方はもうあまりにも
    説明がなさすぎて同じ回を
    何回も読み直して
    生理するのに時間がかかり
    (私の理解力が乏しいのか)
    石ノ森章太郎先生に本当だったら
    もう少し長く存命されていて
    ご自分の筆にて
    これを完結して欲しかったものです。
    で完結篇はまた当分の間
    封印させてもらいます。

  • @redginga8793
    @redginga8793 Рік тому +3

    原子炉? 入ってましたっけ?
    透視画でも、「エネルギー変換タンク」としか、書かれていませんけれど。

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому +3

      元ネタでは、そうらしいですよ。

  • @t3233226
    @t3233226 Рік тому +1

    009というと新昭和版の裏切りの砂漠かな

  • @user-sc7bg9uc3o
    @user-sc7bg9uc3o 11 місяців тому +1

    ジョーの加速装置があればいいね!

  • @user-bs8ve9iu3c
    @user-bs8ve9iu3c Рік тому +2

    少年漫画では珍しくブチ切れた方が強い男

  • @tatsuyaiida6975
    @tatsuyaiida6975 Рік тому +2

    身体に原子炉があるのは,
    凄~い❗
    超小型原子炉を
    造ってしまうとは,
    ブラックゴーストは,
    凄すぎ~(;´゚д゚)ゞ

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому +1

      本当だったら凄いですよね。

  • @user-hc4nt7qp9s
    @user-hc4nt7qp9s Рік тому +3

    普通に考えて最強は001だと思うのだが・・・

  • @user-jk2sv3bj9m
    @user-jk2sv3bj9m Рік тому +1

    👍👍👍👍👍👍

  • @theofpossibility1574
    @theofpossibility1574 Рік тому +2

    いつの時代の設定だったか忘れたが
    3年毎に記憶がリセットされる
    とあったが

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому +1

      そう言った情報は特になかったですが、どうなんでしょう?

    • @theofpossibility1574
      @theofpossibility1574 Рік тому +3

      @@RindaRinda
      リセットされなければ
      膨大なデータでパンクしてしまうので3年毎に記憶を消去しなければならならい。

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому +1

      そうなんですね。

    • @theofpossibility1574
      @theofpossibility1574 Рік тому +3

      @@RindaRinda
      フランソワは3年置きに
      ジョーを落とさなくてはならない。
      となる。
      大変だな~

    • @masayosikida
      @masayosikida Рік тому

      @@RindaRinda さん
      Reサイボーグ009では「(時が来るまでは)009を封印するためにリセット機能が付けられた」状態で物語が始まる

  • @user-rz2sp5fo8o
    @user-rz2sp5fo8o Рік тому +2

    白黒の時には
    アニメーターの技術などの都合で
    加速装置の描き方がうまくできなかったとか
    どんな乗り物を操縦できる力は
    目の中に操縦の仕方が
    組み込まれている
    (ブラックゴーストから逃げる時に説明を受けている、001かギルモア博士)

  • @user-wc4rw7bm6z
    @user-wc4rw7bm6z Рік тому +2

    前向きな意思のある 白黒版のジョーがカッコイイ 最初のマンガにも近いと思います! これが元であとはアレンジされたバージョン違いかナァ!

  • @user-xg9ii8qp1h
    @user-xg9ii8qp1h Рік тому +3

    これだけ技術力をぶっこんで逃げられたら大損害なのはわかるがそもそもなんで忠誠心ゼロの奴を改造するんだろうな

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому

      ですよね。

    • @user-ul2rp1fy9b
      @user-ul2rp1fy9b Рік тому

      最初が001だし、改造していたギルモア博士にもその気がないから

  • @Ayano-Takuya
    @Ayano-Takuya Рік тому +1

    やべぇ…全然世代やないけど、ほとんど話わかってしまった…(・ω・`)笑
    個人的には002か004が好きかな(·∀·)

  • @yukoa3899
    @yukoa3899 Рік тому +2

    深くてハンサム声の井上ジョーかな…やっぱり。
    優しい故に女に弱いのが玉にキズ。

  • @user-vi2fe8tf2w
    @user-vi2fe8tf2w Рік тому +2

    0013くらいまで原作で出てきたけどこれもゼロゼロナンバーじゃないのか教えて欲しい

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  Рік тому +1

      ブラックゴースト側のゼロゼロナンバーですね。

    • @MEMORYOF1980
      @MEMORYOF1980 Рік тому

      元々ゼロゼロナンバーはブラックゴーストが自分達が作ったサイボーグにつけた識別番号で、その内001から009までが造反した。

  • @user-tb4eu6nq5r
    @user-tb4eu6nq5r Рік тому +1

    何故変な男の声を挟むんですか?

  • @良夫林
    @良夫林 Рік тому

    『韓国ゆっくり解説』が…
    我が青春の…
    『サイボーグ009』を、解説しないでくれる…
    知らんけど…