でかすぎんだろ!ドン・キホーテの「牛たんねぎし×久善 レトルト牛タンカレー」ってどうなの???【ゆっくり】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 今回の動画はドン・キホーテに売られていた「牛たんねぎし×久善 レトルト牛タンカレー」を調査!
    なんやかんやで記憶に残ったのは、天下一品のカレー
    X(旧ツイッター)主に飯テロをしてます
    ※お仕事・コラボ等の連絡もこちらにお願いいたします
    / akichiki_y
    効果音と歌は
    DOVA-SYNDROME 様
    効果音ラボ 様
    魔王魂 様
    甘茶の音楽工房 様
    PeriTune 様
    MusMus 様
    から使用させていただいてます!
    Amazonのアソシエイトとして、[宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】]は適格販売により収入を得ています。
    【動画で使っている機材】
    オーブントースター(ふっくらな仕上がりで良い感じ!セールで2万ぐらいで買った)
    amzn.to/3Z2z8ED
    おにぎりメーカー(たくさんおにぎり用意するときに便利)
    amzn.to/4djcfRA
    減煙電気七輪(お家でまったり晩酌)
    amzn.to/46IZKfY
    ノンフライヤー(ほかの機種はわからないけど、使ってる感じ文句なし)
    amzn.to/3RTCoOX
    エアフライヤー用紙(あると片付けが便利)
    amzn.to/4dij6dN
    コーヒーメーカー(ミルを自動洗浄してるから便利、ただ音がうるさいから使う時間には注意)
    amzn.to/41F1bJO
    料理用の温度計(あるとなんやかんや便利)
    amzn.to/48oLMzl
    クッキングスケール(あるとなんやかんや便利)
    amzn.to/47bnkjO
    大画面タイマー (あるとなんやかんや便利)
    amzn.to/3YiXytq
    計量カップ(レンチン出来るって最高)
    amzn.to/480YG6c
    撮影用の三脚
    amzn.to/3UxGTjN
    amzn.to/3Ovqn00
    撮影用の三脚(遠征用)
    amzn.to/3vcaapF
    撮影用のリングライト
    amzn.to/3HddPq5
    お重(なぜか多様してる)
    amzn.to/4e9EUK0
    ゆでたまご器(使ってない人、危機感覚えたほうがいいよ)
    amzn.to/45O8mRO
    #コメント募集中
    #ゆっくり

КОМЕНТАРІ • 55

  • @NobeeJ
    @NobeeJ 4 місяці тому +4

    当たり前のように普通のサンポーって言ってるけど、
    サンポーって何よ?ってなった

  • @ノブ-b3i
    @ノブ-b3i 4 місяці тому +1

    レトルトカレーは湯煎の後に振って盛るとルーと油が混ざり合ってて、美味しくなりますよ😅

  • @fbywj730
    @fbywj730 4 місяці тому +2

    動画を見て牛タンカレー買って帰ったらすでにこのカレー家にあった・・・
    いつの間に買ってたんだ俺・・・

  • @surd-up3ym
    @surd-up3ym 4 місяці тому +1

    カレー中々美味かったです。辛さがもう一段辛いの有れば嬉しい…嬉しい

  • @baraondal
    @baraondal 4 місяці тому +3

    黒の皿だとわかりにくいですなあ
    黒の器は風水的にも良くないんで白に統一教会しましょう

  • @ぷんしん
    @ぷんしん 4 місяці тому +1

    お兄さん、業スーのBBQソース美味しいですよ😊ソーセージにつけたりホットドッグにつけたり、チーズトーストにつけたり、おススメです👍

  • @toshi1120
    @toshi1120 4 місяці тому +1

    プライベートブランドのレトルトカレーと言ったらやっぱローソンのビーフカレーかなあ牛タンではないが結構デカイ牛肉の塊りがゴロゴロ5、6っ個入っとる

  • @user-pointonosuke
    @user-pointonosuke 4 місяці тому +1

    牛タン屋で直接レトルト牛タンカレー買うと普通盛り(180g)700円くらい、大盛り(300g)1200円くらいしますので味によってはだいぶ安いかも。
    今度買ってみよう。

  • @さばすけ缶
    @さばすけ缶 4 місяці тому +2

    豚骨ラーメンがめちゃくちゃ気になる🍜こっちでも売ってるかな…

  • @中村茂-y3u
    @中村茂-y3u 4 місяці тому +6

    サンポーのラーメン他チャンネルで観たとき結構きつい感じの反応だったのですが当チャンネルでの反応見て自分も同じ感じなんだろうなと思いました(福岡県民)

  • @宇髄天元-o2s
    @宇髄天元-o2s 4 місяці тому +2

    全体的にお値段お高めかしら❗牛タンカレーと天一とんこつカレーは気になるでありんすよ~🍛🍛🍛🍛🍛

  • @kuin7256
    @kuin7256 4 місяці тому +33

    開発と監修が別の店ってそれただの名義貸し・・・

    • @666fgd9
      @666fgd9 4 місяці тому

      それただの願望・・・

  • @acek8510
    @acek8510 4 місяці тому +2

    サンポーは言うまでもないけど、マルタイの元祖長浜家監修のカップ麺も美味しいよ。

  • @ロ33-4神
    @ロ33-4神 4 місяці тому +3

    ちなみレトルトカレーはじゃがいも入ってなければ「使いさし」が冷凍できてしまうので
    「あ、これ一人前にしては多いな?」ってなったら空気抜いて口を袋用クリップで留めて冷凍庫にドーンしとけばまた次の機会に使えるで

  • @嘉朗新見
    @嘉朗新見 4 місяці тому +2

    ラーメンとカレーはやっぱ別々のがいいかもしれませんな😅 ドンキは色々なもの売ってるから少し行ってみてもいいかも😊

  • @katsu630
    @katsu630 4 місяці тому +1

    9月も暑いのでバテバテなんですが
    白濁した豚骨ラーメンだなそれが足りなかった食いに行ってきます。

  • @おぱんぽん-i5u
    @おぱんぽん-i5u 4 місяці тому +1

    天下一品のカレーは具材を乗せた棒ラーメンに合いそうですな

  • @seaa731
    @seaa731 4 місяці тому +3

    最近のドンキはCMにブルーノ・マーズ起用するぐらいイケイケだからこれもインバウンド目当てかな?それでもそこそこ美味いならOK

  • @なおなお-g1n
    @なおなお-g1n 4 місяці тому +1

    こってりカレー、不味くはないけどめっちゃ臭かった

  • @小渡鳥カサネ
    @小渡鳥カサネ 4 місяці тому +1

    レトルトカレーで美味いと感じたことは少ないんですよね。。。キーマカレーが一番当たりを引きやすい気がする。好みではあるだろうけど。
    そういえば、ドラッグストアモリに丸星ラーメンの棒ラーメンを売ってて、それが凄いっス。2食入りで300円くらい。ちょっとドロリっ気のあるスープが他とは違う濃さ。ご検証いただけたらと思います。

  • @外部バッテリー装着型
    @外部バッテリー装着型 4 місяці тому +1

    過去一臭かったのは凄麺の「博多?(九州のどこかだった)とんこつ」
    よく聞く豚骨のくさいって脂臭いのかなと思ってたら養豚場の臭いで衝撃的だった

  • @kzkckzkc
    @kzkckzkc 4 місяці тому +4

    天一カレー、天一としてもカレーとしても二、三歩足りないって感想でした

  • @Mr.Kabuki_MetalStudio
    @Mr.Kabuki_MetalStudio 4 місяці тому +1

    「ねぎし」って見るだけで買う気なくなるんだよなあ~
    東京に来ても「有楽町店」はいかない方がいい…店は広くてきれいだけど目立つところ案内されて放置プレイやられたから…
    狭くても八重洲地下街にある方行った方がいいよ…地下で東京駅から歩いても夏は涼しいし冬は温かいから。
    オージーの牛タンは当たり外れがすさまじかった…スライス500gを社員割引で買って帰ったとき臭さに負けた…豚骨スープなんてレベルでなかった。ブロックだったら業務用ジャワカレーを水分多めで保険かけとくべきだった

  • @シロバイト
    @シロバイト 4 місяці тому +8

    九州出身で現関東民なんですが、コッチの人達サンポーの事マジで知りませんよ。
    これ美味いっすよ知ってます!?って焼豚ラーメン見せられて笑いましたもん。

  • @xiyuan520
    @xiyuan520 4 місяці тому +2

    エースコックのスーパーカップ復刻版、結構豚骨臭が強かった気がする。まあスーパーカップは麺がアレなんですが。

  • @mayan226
    @mayan226 4 місяці тому +1

    多分遠いから無理かも知れないが「ナガノヤ ウメコウジ」さんの弁当や惣菜を是非試食して欲しい。

  • @G13-z1v
    @G13-z1v 4 місяці тому +1

    最近のレトルトカレー180gが多いな

  • @kennonbe2731
    @kennonbe2731 4 місяці тому +1

    前に、九州の人からいろいろなカップラーメンを送ってもらって食べたことがあるけど、豚骨味が合わなかった。地元では、ラーメンショップなど豚骨系あるけど、まったくちがった。

  • @ヒロ-u8e
    @ヒロ-u8e 4 місяці тому +2

    高いな、すき家のカレーで良き

  • @アカツキ試製一號
    @アカツキ試製一號 4 місяці тому +1

    神戸牛を使った1000円以上するカレーを食べた事はあるが、値段に見合った味かと言われると正直ビミョーだったな。
    くさいけどうまい豚骨らーめんは、豚骨に慣れてない人からしたら結構な豚骨臭だと思われ(東北人なのでちょいと強めに感じた)
    天下一品こってり咖喱は食べた事が無いけれど、自分で鶏白湯スープを作ってカレーに使った事はある(美味かったが面倒なのでもう作りたくない)

  • @お米食べろ-q2p
    @お米食べろ-q2p 4 місяці тому +2

    牛タン食うならカレーよりシチューなんよ
    いやカレーも美味いけどさ
    シチューの方が美味いんよ

  • @にゃんこ先生-q7d
    @にゃんこ先生-q7d 4 місяці тому +2

    ドンキのプライベートブランドって結構外れ少ないような気がする

  • @user-mirusenmon.justice
    @user-mirusenmon.justice 4 місяці тому +1

    自分は…スーパーとかで売ってるメガ盛カレーで良いかな?って感じです(笑)

  • @kinkouseki
    @kinkouseki 4 місяці тому +1

    ドンキの調味料系、しっかり値上がりしたな・・・

  • @ピカ橋爪
    @ピカ橋爪 4 місяці тому +5

    初代キレンジャー:「カレー🍛!😊」

    • @愚者々々
      @愚者々々 4 місяці тому +4

      わざわざ初代と付けるとは、貴様出来るな?

  • @ゆっくり魔理沙-009
    @ゆっくり魔理沙-009 4 місяці тому +2

    うぽつです♪

  • @arar7626
    @arar7626 4 місяці тому +2

    くさいうまいって書いてあったけど、さして臭くもないしチャルメラとんこつより遥かに薄くてガッカリしたコレ。

  • @tail4567
    @tail4567 4 місяці тому +3

    牛タンカーレ一度は食べてみた〜い!٩( 'ω' )و
    豚骨ラメーン258円で安っぽい油揚げ麺はないなぁ。
    凄麺かマルタイの豚骨がいいっす…_(:3」z)_ =3 Pu

  • @nayutakana1701
    @nayutakana1701 4 місяці тому +1

    主さんは中華料理店で働いた経験があるのかな?

  • @好-u5o
    @好-u5o 4 місяці тому +3

    今回はちとお高い商品でしたね😅豚骨ラーメンは苦手なんよね~😅カレーはお安い「咖哩屋」とか「LEE」とかで十分です……

  • @YAMADA81
    @YAMADA81 4 місяці тому +2

    ドンキは炭酸水。

  • @もくめ木目
    @もくめ木目 4 місяці тому +2

    インスタントの豚骨は
    マルタイの元祖長浜屋協力豚骨ラーメンの方が
    再現性高くて美味いかも

  • @孤高のメタラー
    @孤高のメタラー 4 місяці тому +9

    九州人は「サンポー焼豚ラーメン」の味が舌に染み付いてるから、このラーメンを食べてもピンと来ないんですよね。
    確かにスープは美味かったけど…
    後、ドンキって「つまみ系」多いですよね?
    私は「食べるラー油きのこ」や「テングのビーフジャーキー」を買いに行きます

  • @ponpark3874
    @ponpark3874 4 місяці тому +1

    くさい豚骨ラーメンは東京のドンキではほぼ消えてしまいました。
    好きで買ってたんですけどね。残念
    150円で安売りされた時に大量に買ったので後少しあります。
    結構けもの臭くて美味しいと思いますよ。
    ただ麺がダメ。棒ラーメンの麺で食べると美味いです。

  • @hilite538
    @hilite538 4 місяці тому +1

    天一のこってり加哩は此方(関西圏)では普通にスーパーに売ってますよ

  • @たなな-s6u
    @たなな-s6u 4 місяці тому +1

    これ買ったけど全然美味くなかった😅ボンカレーのが遥かに上

  • @mitukan11
    @mitukan11 4 місяці тому +2

    豚骨ラーメンは食べました
    匂いが凄い美味しい🤤

  • @haragatal
    @haragatal 4 місяці тому +2

    黒い皿は失敗やなw

  • @bakayarou4545
    @bakayarou4545 4 місяці тому +1

    値段の割にって感じだね

  • @tompoo2024
    @tompoo2024 4 місяці тому +4

    ねぎしカレー見た目は凄く美味そうなのに80点レベルかぁ🤔
    あと爪をキレイに切ってて好感✨👍

  • @gyakuten2ch
    @gyakuten2ch 4 місяці тому +1

    レンチン嫌いなんだなあ…

  • @海藍-t2n
    @海藍-t2n 4 місяці тому +2

    ドンキで最近お気に入りなのが「かける紅生姜」
    丼物、ラーメン、チャーハン、焼きそば、たこ焼き、お好み焼き、揚げ物、様々なものに合うので、ぜひ試して欲しい…!