Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
自分もこのセンサーを使ってセンサーライトを作りました。省電力なので単3乾電池3本で2~3ヶ月持ちました。
コメント&詳しい情報ありがとうございます!確か待機電流は数mAだったと思いますので、電池式でも相当持ちますよね。
初心者の目線で説明をしてくれると分かりやすくて助かりますね、いちけんさんなども良いのですが初心者や、電気に詳しくない人にはよく理解できない部分が多くてふーん で終わってしまうんですけど 倹約さんのは チャレンジして見ようと思う気持ちが沸いてきますね。 これからも頑張ってください。
コメントありがとうございます!これからも出来るだけ簡単に分かりやすくしていきたいと思います!
面白いですねぇ。家に帰ってくると、玄関でセンサーが反応して、コーヒー沸かしてくれるとか、お風呂入れてくれるとか、そういう応用もできそうで楽しくなって来ました。
コメントありがとうございます!あらゆるものを連動出来ますので。理論上はもちろん可能ですね!
このセンサー、便利ですね。100均のライトに付けて、階段の暗いとこに2箇所置いています。明暗センサーCDSも付けられるので、暗くなると働くようにしています。
明暗センサーの説明、CDSは、2箇所穴が並んでいるところにつけます。私が使用したセンサーは、光の感度が大きいのか、夕方になっても動作しませんでした。明暗センサーの上に光を遮る紙を貼って調整し夕方、階段の暗所で、うまく動作するようになりました。試してみてください。
@@omamu3004 さん詳しい情報ありがとうございます!Cds取り付けもあらかじめ考慮されたいるんですね!参考になりました!
@@kenyakuDIY こんばんは。私が使用した、CDSは、アマゾンの購入履歴から、GL5528 ダーク抵抗1MΩでした。2017/5 当時、10個で、160円でした。多分、中国発送だとおもいます。今は、PRIMEで700円ぐらいです。0.5MΩ、2MΩなど色々種類が有るようです。
@@omamu3004 さん詳しい情報ありがとうございます!参考になります!
ド素人にも距離感を感じさせない説明に食い入る様にほぼ毎日視聴させて頂いております。自作も不格好ながら結果に繋がり感謝しております。そこで此方のモジュールをどの様なものに接続しLEDが点灯するのか?動作に関しもう一歩掘り下げて接続を教示願いします。
コメントありがとうございます!
例えを用いていただきわかりやすく説明いただきありがとうございます。私の目的は換気口(φ10㌢)に毎晩くるコウモリを追い払いたく、猫よけの動画も視聴させていただきましたが、電子回路は全くの素人で回路図を見ても外国語のようです。実際に何をどこに繋げば良いのか、参考にできるものはないでしょうか
すごい分りやすい!これで人が来た時にだけモーターが動く仕組みとか作るとき電源の+-の間にあった出力ピンとか使うんですか?モーターとかも電力とか電圧とかありますがそこらへんの計算はどうやって計算してるんですか?
コメントありがとうございます!このモジュールの出力は弱いので、モーターを動かすためにはMosfetなどが必要になりますね!
いつも更新を楽しみにしています。HC-SR501が使えなくて困っていました。トランジスタやMOSFETを使うことを知りませんでした。こちらの動画を見て、とても勉強になりました。MOSFETモジュールを使い、簡単にセンサーライトが出来ました。何年もずっと悩んでいたのでとても感謝しています。これからも期待しています。
コメントありがとうございます!そういっていただけると凄く励みになります!
前にドラマで耳の聞こえない方が、電話がかかってくると部屋のライトが回り出すのを見たことがあって、自分も難聴になってきて考えなければと思っていた所にセンサーのお話…大変ためになりました。
コメントありがとうございます!なるほど、そういう使い方もありますね!参考になりました!
たしか、豊悦出てたよね。愛してると言ってくれだっけ?
@@peanutsbaby7469 仰る通りです。
このセンサーを1年ほど前に買ったのですが使い方がわからなくて困っていましたが、勉強になりました。 いつも面白く勉強になる動画をありがとうございます。
コメントありがとうございます!そういっていただけると励みになります!これからも頑張ります!
自分もこのモジュールをよく使ってますが、応用がいろいろあってすごく面白いですよね!
コメントありがとうございます!思いもよらないような使い方が出来そうな気がします!
バイクにつけて乗った瞬間に光るとか?
いつも楽しく拝見しています今人感センサーでライトを制作しています 配線のつなぎ方があまりわからなくて困っています回路図もわかりません よかったら詳しいつなぎかたを教えてくださいそれとcdsモジュールかcds単体でのつなぎかたもおしえてほしいです勝手なことばかりいって申し訳ございませんよろしくお願いします
これ便利ですよね。もうちょっと電流が取れるといいんですが。秋月の35AタイプのSSRを直接駆動出来ず、トランジスタを噛ます必要がありました。
コメント&情報ありがとうございます!SSR動かせないとちょっと不便ですね!
車のウエルカムライトやセキュリティで使いたいなと思っていたのですが使い方がわからず、、、紹介していただいてとても参考になりました!
コメントありがとうございます!屋外ですと結構誤動作する場合がありますので、その点はご注意ください!
市販の乾電池3本式LED面発光ライトをUSB5Vに改造しています。これがあればさらにセンサーライトに改造出来そうです。いい情報ありがとう。
コメントありがとうございます!センサーライトは定番ですね!私も作りたいです!
こんにちは、最近孫がテレビを近くで見るのですが何回注意しても治らないので簡単にセンサーを使い近づくとテレビの電源が切れるように出来ないでしょうか。
コメントありがとうございます!そういった用途ですとこのセンサーより、もっと正確に距離を判定できる超音波ソナータイプのセンサーのほうが向いているかもしれません!
中国から4個ほど購入中でトイレの換気扇や廊下などに設置したいと考えています、非常に興味のある内容でトランジスタ?です、勉強になります!。
コメントありがとうございます!これを使ってまたDIYも考えていましす!いずれご紹介したいと思います!
いつも、楽しみにしています。ありがとうございます!
コメントありがとうございます!励みになります!これからも頑張ります!
@@kenyakuDIY ろーん
大変勉強になりました。お手すきの時にでもご教示ください。1.このセンサで3Aくらいを駆動可能なMOSFETを教えていただけますでしょうか?2.このセンサで駆動できる録音した音(好きな音を出せる)を出力できる基盤なようなものはありますか?(猫が庭に糞をしに来たら来たら音を出してびっくりさせる)よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!このモジュールの出力は3.3Vだったはずなので、ほとんどのMOSFETが動かせると思います!任意の音声を出すのはちょっとハードル高くて分かりませんが、普通のブザーなら簡単に鳴らせます。
教えて下さいノラ猫捕獲罠に使いたいと思いますケージの奥に入った猫を感知させてプルソレノイドを動かし、扉の留め具を外して落下させるという単純なものです電源に乾電池4本の6Vを共用するとして、ソレノイドへの配線は真ん中の端子とマイナスの端子をつなげば良いのでしょうか(マイナスに電池とソレノイドの線をつなぐ)パラレルになるので良い?ちなみにソレノイドは定格6Vですが、3.3V出力で動くと思いますか?(メーカーにも聞いてみようと思います)よろしくお願いします
コメントありがとうございます!こちらは出力にはパワーがないのでソレノイドは動かせないと思います。MOSFETやリレーを噛ませて使う必要がありますね!
獅子用箱罠のトリガーを作っていますが、機械式です。獅子が餌を引っ張ると箱のシッターが閉まる方法です。餌を引かないで、餌だけ食べていることが多々あります。人感センサー式にして(部品は車のドアロックとリミッター利用)して、できないでしょうか、お願いいたします。
コメントありがとうございます!人感センサー式は屋外だと誤作動がかなりあるので、うまく設定しないと難しい部分もありますね。今後の課題の一つです!
トイレや洗面所の照明に人感センサーとして応用したいと思います。赤外線センサと100v 1a程度をON/OFFできるリレーとの組み合わせ方法についての動画を希望します。
コメントありがとうございます!うまく動画にできないか検討してみます。センサーモジュールとAC100Vを組み合わせて使うのは、SSRや汎用リレーモジュールの動画も参考になるかと思います!
ありがとうございます。
痴呆の始まった父は、水道の蛇口の締め忘れで水道代が50,000円〜 この赤外線センサーと水道管接続の電磁スイッチでDIYしてる最中です。照明の赤外線センサー付きは市販でたくさんありますが、水道やらLPGガス通路にはまだありません。困ったもんだ。瞬間湯沸かし器を切り忘れで3日出しっぱなしとか勘弁してくれ〜^_^ 6個セットで900円でした。
コメントありがとうございます!それはなかなか大変でしたね。ある程度センサーでカバーできると良いですね!
詳しい説明ありがとうございます。LEDのワークライトがあるので防犯ライトを作ろうと思いました。質問です、LEDが70wもあるので直接駆動は難しいでしょうか? だめならリレーなどを介する回路が必用でしょうか?
コメントありがとうございます!直接駆動は無理ですね!MOSFETを使えば可能だと思います!
@@kenyakuDIY 返信ありがとうございます。電気は素人なのでよく解らないですがmosfetのトリガスイッチなどでやってみようと思います。
仕事は情報系ですが、電子工作は門外漢です。できたらいいな・・・とおもいながら拝見しています。実は、欲しいものがあります。エアコンのON、OFF時刻のログを取りたいのです。職場のエアコンですが、運転時間を記録しなければなりません。記録が面倒で、手作業だと記録もれもありますす。ON/OFFは家庭用みたいなリモコンでします。数が要るので安くできると嬉しいです。アイデアがありましたら、動画にしていただけませんか。
コメントありがとうございます!ログを取るとなると普通はマイコンが必要になりそうな予感がします。マイコン以外だと泥臭いやり方ですが工夫して監視カメラとかでやる手もありそうです。良いアイデアがあったらご紹介します!
とても楽しく拝見しました。ありがとうございます。これは電源を乾電池にすることは可能なのでしょうか。電子工作に憧れるおばちゃんなので、とても初心者です。どうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!乾電池でも何ヶ月も動きますよ!
@@kenyakuDIY 早速お返事ありがとうございます!稚拙で申し訳ないです。豆電球かLEDを点けたいのですが、プラス、マイナス、アウトへ、どこにどの線をつなげば良いでしょうか。乾電池は1.5vならば複数を直列につなぐと良いでしょうか。恐れ入ります。どうぞよろしくお願いいたします。
@@shimin3473 さん私の例ですと、これを単三乾電池8本直列12Vで何ヶ月も動かしてました。プラスとマイナスは電池へ、LEDのプラスをアウト、マイナスを電池のマイナスでいけると思います。LEDはそんなに明るくないので、 明るくしたいばMOSFETモジュールを使います。使い方は過去動画でご紹介しています!
@@kenyakuDIY お返事感謝です!ピンヘッダーの到着を待ってやってみました。プラスに電池のプラスからのコードをつなぐ。マイナスに電池のマイナスからのコードをつなぐ。アウトにLEDのプラスをつなぐ。という理解で合っていますでしょうか。そしてLEDのマイナスは電池へ?お手数をおかけしています!どうぞよろしくお願いいたします。😍
赤外線で思い浮かぶのがリモコンです。PCのキーボードやマウスも最近はワイヤレスで便利なのですが同じメーカー製であっても機種であっても、使いまわしがききません。個体判別はどうやっているのでしょうか?PCに合わせて改造できるものでしょうか? 逸れたお話ですみません。
コメントありがとうございます!赤外線のパルス(点滅)で通信してますね!モールス信号みたいな感じです!
非常に参考になる動画ありがとうございます。自分は人感センサーと小型ソレノイドを使った感知作動機構を作りたいのですが。①アルカリ単3電池3本(4.5V)で人感センサーとソレノイドの同一電源で動かせるでしょうか?②人感センサーの電源が流れた時点で強制的に一度作動するとの事ですが、ソレノイドとの間に別でスイッチがあればソレノイドの初動を防止できますか?最初の電源入った時の同時起動でソレノイドが動作するのを防ぎたいのですが…。電源 入→人感センサー作動→ソレノイド スイッチ入→ソレノイド待機→人感センサー感知→通電→ソレノイド作動という流れにしたいです。素人ですが、わかる範囲でアドバイス頂けると嬉しいです。
コメントありがとうございます!4.5Vはこのモジュールの下限電圧なので、アルカリ乾電池3本では電圧が足りないと思います!9~12V位で使うのがお勧めです。ソレノイドもそのくらいの電圧が必要なものが多いと思います。最初にセンサーがONになるのは仕方ないと思いますので、運用で何とかするのが良いと思います。おっゃるようにスイッチを入れたりして時間差でスイッチをいれれば可能だと思います。どうしても自動でやるなら遅延モジュールを使えば可能かとは思いますが、モジュールの消費電力を考えるとあまりやりたくないですね!
@@kenyakuDIY アドバイスありがとうございます!身近に電気工作に詳しい人がいないので非常に助かります。且つ素人にもわかりやすい丁寧な説明なのでこちらで少しずつ勉強させて頂きます!
毎回わかりやすい動画お疲れ様です。これからも頑張って下さい!さてこれら人感センサーは当然常時給電が必要です。しかしなにぶんにも微電流なため5v用のUSB給電型の人感センサーではモバイルバッテリーでは使えません。コンセントでアダプターを使えば問題ないのですが、コンセントの無い所でモバイルバッテリーで使えれば便利です。何か良い方法はありませんか?殆どのモバイルバッテリーは微電流ではオートオフ機能で給電が止まります。2台のモバイルバッテリーで片方に充電しながらという方法もあるのですが、バッテリーもちません。困ってます!
コメントありがとうございます!それは電池で駆動するのが手っ取り早いかなとは思います!年単位では持ちますが、交換が必要なのが欠点ですね!🤔他に良い方法が見つかればご紹介したいと思います!
ためになるし、楽しいサイトですね。これからamazonで注文します。動作させたい物は、ダイソーの40W級の電球型LEDランプです。AC100vをON-OFFさせたいのですが、回路など教えていただけないでしょうか。
コメントありがとうございます!AC100Vで動かすにはこちらの動画が参考になると思います!シンプルで汎用性が高い!DIYで超便利な格安のリレーモジュールをご紹介します!ua-cam.com/video/yNrl5hs2YVA/v-deo.html
@@kenyakuDIY 返信ありがとうございます。早速注文します。玄関扉の防犯に使いたいと考えています。(一定時間人が玄関前で滞留しているとピッキングしている可能性を疑ってアラームを鳴らす) お願いがあります、ひとつ制作研究のテーマをリクセスとさせてください。 車上荒らしやホイールとタイヤ盗みを防犯する装置を作ろうと考えています。赤外線センサーも車上荒らしの検知デバイスに加えました。さて、リクエストですが、ガラス割りや車の当てを検知する振動センサーとホイールよタイヤを外す際に車をジャッキアップしたことを検知する傾きセンサー、この2点を研究テーマに加えていただけないでしょうか。
興味深いです。これでスイッチを「入れる」「切る」は可能でしょうか?例えば二つ使って、2箇所において通過すると1つ目でスイッチが入り、2つ目で切れる。もしくはこの二箇所で1回づつ通電させる。とか、、、
コメントありがとうございます!こちらだけでは難しいと思いますが、他の装置と組み合わせれば可能かもしれません!
冷蔵庫(R-SF45YM)の庫内灯(R-Y6000-620 13.5V 10W)が壊れてしまって、メーカーの製造も終了してしまったため、ネットで手に入らないか調べたのですが、そちらもすでに手に入らない状態で今は100円均一の3LEDプッシュライトミニを設置して凌いでいます。ただ、これだと常時つけっぱなしにしないと意味ないのと、明るさが暗く・・・ドアの開閉に合わせてライトがON・OFFできる仕組みというのを作るのは難しいのでしょうか?何かアイディアあったらご教示いただけますと幸です。
コメントありがとうございます!それは完全にリミットスイッチの出番ですね。NCのスイッチを使うとできると思います!
アドバイスありがとうございます。リミットスイッチについてちょっと調べてみようと思います。
人感センサーで録画できるネットワークカメラがあるのですが、発報日時と映像をログに残す事ができないでしょうか?専用のスマホアプリではその機能があるのですが、ファイルメーカーというデータベースソフトにログを残せたら最高なのですが、可能そうでしょうか?
コメントありがとうございます!私もその手のカメラもっていますが、デフォルトでファイル名に日時の記録機能があると思いますが、いかがでしょうか?🤔
お返事ありがとうございます。専用のアプリでは確かにログが残るのですが、ファイルメーカーというソフトに残せないかかなと考えております。
質問なんですがリレーだと電流が足りないのか起動しませんでしたトランジスタやMOSFETをかましてリレーを起動したら問題ないですか??
コメントありがとうございます!その通りですね!こちらは出力が弱いのでそのままではリレーは動かないです!
@@kenyakuDIY なるほどですトランジスタを仕入れて試してみますありがとうございます
LEDセンサーライトの調子が悪くて思い出して見に来ましたが、このモジュールは周囲の明るさを検知する機能はないんですね。そう考えると、アマゾンで太陽電池とリチウム電池を内蔵したセンサーライトってたまに数百円で買えるのでそれはそれで安いですねぇ。
コメントありがとうございます!太陽光パネルを光センサーとして使っているセンサーライトは100均でも売っています。コスパが高いのでオススメです!
すいません。プラスと、マイナスとってるですが、真ん中のセンサー出力でないのなんですかね?
コメントありがとうございます!確実なことは分かりませんが、同じようにやっても反応しないとなると壊れている可能性もあると思います!
わかりやすい説明で大変参考になりました!電源と防水対策が上手く行けば屋外で作動出来そうですね。この赤外線センサはどの程度の遮蔽物まで反応しますかね?剥き出し限定とかZIPロックタッパーの中でもとか感知出来るのかなぁ、と。
コメントありがとうございます!軒下に設置しかしてないのですが、多少の水はねくらいでは壊れなかったです。遮蔽については盲点でした!また実験してみたいと思います!
@@呟き太郎-r4e さんこのセンサー、基本的に感度が高すぎて困ることが多いので、うまく赤外線の遮蔽を行えば、センサーの検出距離を調整することが出来そうですね!
一般的な人感センサーライトは明るいときには点灯しないようにcds素子の抵抗変化を使って制御しているかと思いますが、これを自作するとついたライトでcdsが反応して消灯し、暗くなると点灯するというハンチング動作を起こします。これはcds素子をライトの明るさの影響を受けにくように配置を工夫することで、ある程度対策できますが、市販品はコンパクトなものでもこの現象は起きません。この理由を教えていただけないでしょうか?それと紹介いただいた人感センサモジュールのoffタイマーを一時的に不動作にして連続点灯させる改造ができないもんでしょうか?不躾なお願いで申し訳ありませんが回路図で教えていただけると嬉しいです。
コメントありがとうございます!市販品が誤動作しない理由はわかりませんが、たぶんわざとリニアに反応させないように、うまく回路設計されているんでしょうね!連続点灯は一時的にやろうと思うと結構難しい予感がします!
@@kenyakuDIY コメントありがとうございます。 そうですね、難しいですよね。 百均のこのテの証明はどうやっているんでしょう。 個人的にちょっとできそうな電圧フィードバックを思いついたので、今度やってみようと思います。 これからも倹約DIYの投稿に期待しております。
はじめまして、私のうちにはにゃんこが沢山(8匹)いるのですが、暖房機器(今回は小さなホットマット)をにゃんこがそこにいる間だけAC100Vで通電させたいのですが何かの機器を組み合わせてできないものでしょうか?大きなホットカーペットは温度センサーとコンセントタイマーで節電対策をしていますが、キャットタワー?みたいなものを3部屋中の1.8mの高さに張り巡らしておりそこの小さなカーペットをにゃんこが寝ているときだけ通電させたいのです。素人ながらハンダや安定化電源、LCRなどの計測関係のものは1とうり持ち合わせておりますので、なんとかなりそうです。セラミックヒーターの故障品から部品を取り出して見たのですが基盤が大きく、なんとか動いたものの通電していない部品などもそのままの状態です。購入部品で構成できるものが御座いましたらぜひともご紹介いただければと思い投稿させていただきました。何卒よろしくお願い致します!m(_ _)m 猫好き爺
コメントありがとうございます!センサーとゼロクロスSSRを使うと良いかもしれません!🤔
教えて下さい。既存の照明(蛍光灯)にコレを繋げるだけでセンサーライトになりますか?
コメントありがとうございます!これだけではなく、SSRなどのスイッチ機能があるモジュールなどが必要ですね!
@@kenyakuDIY 様ご多忙の中、早々のご回答ありがとうございます。SSRのモジュールについて倹約DIY様の動画探してみます😉電気とか幽霊とか目に見えないモノはさっぱり分からないもんですから又 教えて頂きたい事が出てきたら質問させて頂きます🙇♂️
バイクに乗ってるのですが、LEDテープをヘルメットに装着してブレーキランプと連動させたいのですが、有線なら分かりますが無線で良い方法はないでしょうか?ブレーキを検出して送信機から受信機へ信号を送りしかも電流が流れる仕組み。安価で出来たら嬉しいのですが。
コメントありがとうございます!安価に出来るかどうかはおいておいて、それはすごく安全性が高まりそうですね!私もバイク乗ってるのであったら良いなと思いました!一度調べてみたいと思います!
Amazonで売ってる中華製の回路を説明した動画があったなんて… ごく最近知りました。自分は防犯目的で、屋根だけ車庫に置いてあるリトラの国産旧車にナイトライダーLEDを組み込んで、人が近づいてきたらキット?が目覚める仕様にする用で、このような回路(ケースに組み込んであるタイプ)を購入したことがあります。部品は集めましたが、まだ妄想段階です…
コメント&アイデアありがとうございます!それ面白いですね!私の動画にいろいろモジュールがあるのでよろしければ見てみてくださいね!
赤外線リモコンを使ってコントロールできるようなものを作れますか?
コメントありがとうございます!赤外線リモコンは盲点でした!一度検討してみたいと思います!
置き配検知センサーがあれば便利ですね
コメントありがとうございます!それDIYしたいです!
2.4 GHzのWi-Fiを使用して発電できると聞きました。教えてもらえませんか。
コメント&情報ありがとうございます!それは知りませんでした。一度調べてみます!
倹約さん 助けてくださいこれに明るさセンサー付けて日中は動作せず夜間のみ作動する室内運用したいのですが何をどう着ければいいでしょうか。ボスケテ
コメントありがとうございます!明るさセンサは本体の電源オンオフに、その後こちらを繋いでおけばできる気がします!
@@kenyakuDIY お返事ありがとうございます。改めて見てみたらこいつ CDS取り付ける穴ありますね基盤のRLってとこです。なんかすみません
素敵なDIYをありがとうございました。赤外線センサーがベストかどうかわからないのですが、紙のある一定の部分にボンドを噴射したい装置を考えていて貴youtubeに辿り着きました。よくあるのが昨今では手をかざすとアルコール液が出る装置があるの思うのですが、あのような感じで紙を一枚取り除くと下に重ねてある紙の同じ部分にまた噴射するという装置を考えたいと思っています。アドバイス頂けませんか。よろしくお願い致します
コメントありがとうございます!重ねてあるケースだとこれでうまくできるかは何ともいえないですね。取るときの動作で反応するように作れば大丈夫かもしれません!
@@kenyakuDIY もっと具体的に内容が分かれば試作してもらうことは可能ですか?
待機電力はどのくらいですか。電池で長時間使えますか。
コメントありがとうございます!電流はたしか数μAオーダーでしたので電池でも数ヶ月は持つと思います!
一つの電源アダプターを分岐して各それぞれにHC-SR501を2個使ってLEDテープを2個取り付けたのですが、かたいぽうが消えるともう一方が点灯して永遠に点いたり消えたりを繰り返すのですが、原因がわかります?
コメントありがとうございます!はっきりとは分かりませんが、それはおそらく電源に問題があるような気がします。電源電圧がLEDのONOFFで変動しているため、センサーが誤動作しているのでは?と思いました!
最近の新しい車には後側方の死角の車両を検出してサイドミラーに内蔵したLEDが光って知らせてくれますよね。私の車は古くてそれがついてなくて、オートバックスに聞いてみたら10万くらいするらしいんであきらめました。倹約DIYさん何とかなりませんでしょうか?
コメントありがとうございます!なるほど!ちょっと検討してみます!
誤動作が多い場合は、マイコンで一定期間反応し続けたら反応したと判断するようにしたらいいかも。
コメント&情報ありがとうございます!確かにマイコンを使うとなんとか出来そうですね!
この赤外線センサーを使って、部屋の中のうるさい1匹の蚊の羽音を捉えることができるでしょうか?
コメントありがとうございます!おそらく余程センサーの至近距離を飛ばない限り反応しないと思います!センサー表面に蚊の誘引物質でも塗ればあるいは?なかなか難しそうです。
蚊が大好きな、臭い靴下をぶら下げておけば…横から失礼いたしました。
このセンサーは太陽光パネルを設置できますか?
コメントありがとうございます!太陽光でパネルと連動させる意味でしょうか?これは太陽光でも反応しますが誤作動が多いので安定して使うのは難しいです。
@@kenyakuDIY そうです。太陽光パネルからリチウム電池に充電し、夜になったらセンサーでLEDライトを光らせる事は可能ですか?
@@kenyakuDIY 追記 夜になると人に反応するライトを使用していましたがセンサーだけが壊れてしまいました
@@八代目山上弘志 さんそれならこれで使えると思います!
このセンサーって18650バッテリーに蓄積を出来ますか?
お世話になります。この赤外線センサーを使ってDC12Vミニリレーを作動させたいのですがどの様な電源モジュールを使えば良いでしょうか。リレーシーケンスは分かるのですがIC回路は素人でわからないので。
コメントありがとうございます!こちらに12Vリレーを直接駆動できる能力はないですね!MOSFETやトランジスターで駆動するのが良いと思います!
回答有り難う御座います。これに使用出来るアッセンブリーAmazonで購入できませんかね。3端子や抵抗で回路を組むのが苦手なので。AmazonでVKLSVAN 3個 XL6009 DC-DC 4A 調整可能ブーストモジュール 可変ステップアップパワーコンバータモジュール昇圧レギュレータを発見したのですがこの様な物で良いのですか。
海外個人輸入なら同型一個100円、もっと高精度のものなら400円程度で買えますね。自分はcrd併用で夜間のみの動作させてますが、流石の中華製なので個体差の精度や不安定な動きがあるようです。
コメント&情報ありがとうございます!そうなんですね!アマゾンも数年前に比べると高くなった部品が多いです。以前はもう少し安かった記憶があります。
もうちょっと機能が整ったやつでも500円前後から買えたりしますね。この手のアマゾンの製品ってタイミングによって差が激しいから、あまりハッキリとした値段の話はしづらいんだが・・・。私は、明るさセンサーも付いて電球(E27)が取り付けられる赤外線センサーを購入したが、一定時間以上電球が点灯すると、センサーと電球が近すぎるために電球の熱を感知し続けて消えない現象が起こってましたw。勉強するには部品単位で組むのが良いのだろうけど、素人ならばある程度の部品が組まれているものを工夫して使うか、もう非の打ち所のない製品を購入するのが良いんだろうなと・・・。
コメントありがとうございます!DIYではどうしても細かい調整だったり改良が必要になることが多いですね!少しずつ慣れてくるので、スキルアップが実感できるのも楽しいです。
リレー代わりに使用するmosfet を紹介していただけませんか、センサーは早速に手配しましたがよく見るとFETが必要との事で。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!了解です!調査検討をおこないたいと思います!
郵便受けに投函されたら検知して表示(LED点灯とか)するのがあると良いですね。
コメントありがとうございます!それは私も以前からずっと考えています!いつも気がつくのが遅れるので投函を検知したいんですよね。このセンサー誤作動が多いのでなんとか感度を低くしたいです!
センサー自体を郵便受け内部に設置すれば、投函した際の光の入り方で作れそうですね(別のセンサーのほうが効率は良さそうと思ったのは秘密)
ど素人なご質問すいません。12vや5vのLEDテープライトと組み合わせて使いたくて購入してみたのですが、どのように配線すればいいでしょうか?どのトランジスタやmosfetを選べば良いか分からず、、、
コメントありがとうございます!MOSFETの簡単な使い方についてはこちらでご紹介しています。DIYで便利に使える!最も簡単なMOSFETの使い方ua-cam.com/video/FalxGePE31o/v-deo.html
トレイルカメラに関心があります。センサーに反応して撮影を始め、反応が終わったら撮影を終わるものです。人の気配があると見ることができない動物たちの姿を見られるので、新しい発見がありそうです。
コメント&情報ありがとうございます!
最近の車は信号待ちなどで前車の発進を知らせてくれる機能有りますよね。アレをDIYで作れないでしょうか?
コメントありがとうございます!たぶん作れると思いますが、車外の環境が過酷すぎて、色々ハードルは高そうです!
返信有難うございます。車内からフロントガラス越しに操作出来ればですよね。数万円出せば市販品も有りそうですが…そこはDIYにこだわりたいです!
@@MrTwinback さんアイデアはあるので検討してみたいと思います!うまくいけば動画にしたいと思います!
@@kenyakuDIY 実はですね、大型トラックのドライバーやっておりまして、港の倉庫の順番待ちなどで、ついついうとうとする事が有るとですよ…そんなわけで、倹約さんの奮闘に期待しています!
トリガー信号をワイヤレスにする良い方法無いでしょうか?
コメントありがとうございます!これにさらに無線モジュールみたいなものを追加すれば良いのでしょうけど、良いものがないか調べてみます!
このサッカーボールみたいなやつ100均の センサーライトについていましたね!便利な時代になりましたねー
コメントありがとうございます!100均すごいですね!100均もお得なグッズがたくさんありそうです!
初めまして。キッチン流し台のゴミ受け(ストレーナ)がすぐにヌメヌメしてしまうので、人間がいるときだけ照射するUVLEDライト付きストレーナを作れないでしょうか?もちろんUV照射先はゴミ受け内部であり、人間ではありません(笑)。 ストレーナ周辺に紫外線を照射することで、ヌメヌメの原因菌を殺菌消毒して悩みが解消できるかなあ、と。場所が場所だけに防水機能は万全にする必要はあるかと思いますが、そんな「紫外線LEDランプ付きストレーナ」があると、主婦からは喜ばれるかも?
コメントありがとうございます!凄いアイデアですね!ちょっと検討してみたいと思います!うまくできたらご紹介したいと思います!
@@kenyakuDIY 私はヌメヌメするのが嫌で、殺菌作用があると言われる銅製のストレーナ(けっこう高額なんです)を使っていますが、ほとんど効果はありませんでした。なので、紫外線ならどうかなあ・・・と思った次第です。 ちなみにUV照射時に波長によっては微量のオゾンも発生するようなので、オゾンによる殺菌消臭効果も期待できるかも・・・? オゾンは空気より重いのでストレーナ内に滞留しやすく都合よいでしょう。 問題は、小型化と安全性ですね。 個人的には透明タイプのPLAやPETGなどで製作して、洗い物をしている最中にシンクの排水口からボワンとした青い光が見えていると、なんか未来っぽくてカッコいいなぁ~なんて思ったりもします(笑)。ただ、私には電気に関する知識が皆無なのでもし作って下さると、とても嬉しいです。
猫の糞に悩まされています。超音波は全く効きません。電動の水鉄砲に木酢の希釈液を入れて、このセンサーで作動させてみようかと思っています。
コメントありがとうございます!ネコは年をとるとかなり耳が悪くなるらしいので、超音波が聞こえなくなっている可能性もありますね。超音波の周波数を下げてみるとうまくいくかもしれません!
すみませんちょっと教えてください。家の照明をオンオフできる人感センサーを買ったんですが、説明書どうり配線しても作動しません。よく調べてみると100ボルト用ではなく220ボルト用が届いてました… 220ボルト用で作動しませんよね? もし使える方法があれば御指南ください。
コメントありがとうございます!うーん、220V用を100Vで使うのはかなり難しいと思います。🤔トランスとか使えば出来るかもしれませんがかなり大掛かりになってしまいます!
@@kenyakuDIY ご返答ありがとうございます。私のつなぎ方が悪くて作動してないのかとモヤモヤしていましたが、すっきりしました。返金か返品して貰います。どうもありがとうございました。
排水ポンプの非接触水位センサー
コメントありがとうございます!水位だと赤外線より他の方法、例えば電気抵抗式とかのほうが簡単かもしれませんね。
出力が3Vしかない。
コメントありがとうございます!確かにそれは欠点ですね!🤔
モスフェ・・・🤨 何故に配線を教えない!? よく拝見させてもらっています! が、安定化電源等をよく使っていますが、そんなもん皆持っているわけでもないし、今回も鉛バッテリー!?光センサーを廊下等で使いたい場合、一つ一つに鉛バッテリーを使う訳ではないだろうし・・・
コメント&ご意見ありがとうございます!参考にさせていただきます!
自分もこのセンサーを使ってセンサーライトを作りました。省電力なので単3乾電池3本で2~3ヶ月持ちました。
コメント&詳しい情報ありがとうございます!
確か待機電流は数mAだったと思いますので、
電池式でも相当持ちますよね。
初心者の目線で説明をしてくれると分かりやすくて助かりますね、
いちけんさんなども良いのですが初心者や、電気に詳しくない人にはよく理解できない部分が多くて
ふーん で終わってしまうんですけど 倹約さんのは チャレンジして見ようと思う気持ちが沸いてきますね。 これからも頑張ってください。
コメントありがとうございます!
これからも出来るだけ簡単に分かりやすくしていきたいと思います!
面白いですねぇ。
家に帰ってくると、玄関でセンサーが反応して、
コーヒー沸かしてくれるとか、お風呂入れてくれるとか、
そういう応用もできそうで楽しくなって来ました。
コメントありがとうございます!
あらゆるものを連動出来ますので。
理論上はもちろん可能ですね!
このセンサー、便利ですね。100均のライトに付けて、階段の暗いとこに2箇所置いています。明暗センサーCDSも付けられるので、暗くなると働くようにしています。
明暗センサーの説明、CDSは、2箇所穴が並んでいるところにつけます。私が使用したセンサーは、光の感度が大きいのか、夕方になっても動作しませんでした。明暗センサーの上に光を遮る紙を貼って調整し夕方、階段の暗所で、うまく動作するようになりました。試してみてください。
@@omamu3004 さん
詳しい情報ありがとうございます!
Cds取り付けもあらかじめ考慮されたいるんですね!
参考になりました!
@@kenyakuDIY こんばんは。私が使用した、CDSは、アマゾンの購入履歴から、GL5528 ダーク抵抗1MΩでした。
2017/5 当時、10個で、160円でした。多分、中国発送だとおもいます。今は、PRIMEで700円ぐらいです。
0.5MΩ、2MΩなど色々種類が有るようです。
@@omamu3004 さん
詳しい情報ありがとうございます!
参考になります!
ド素人にも距離感を感じさせない説明に食い入る様にほぼ毎日視聴させて頂いております。自作も不格好ながら結果に繋がり感謝しております。そこで此方のモジュールをどの様なものに接続しLEDが点灯するのか?動作に関しもう一歩掘り下げて接続を教示願いします。
コメントありがとうございます!
例えを用いていただきわかりやすく説明いただきありがとうございます。私の目的は換気口(φ10㌢)に毎晩くるコウモリを追い払いたく、猫よけの動画も視聴させていただきましたが、電子回路は全くの素人で回路図を見ても外国語のようです。実際に何をどこに繋げば良いのか、参考にできるものはないでしょうか
すごい分りやすい!
これで人が来た時にだけモーターが動く仕組みとか作るとき
電源の+-の間にあった出力ピンとか使うんですか?
モーターとかも電力とか電圧とかありますがそこらへんの計算はどうやって計算してるんですか?
コメントありがとうございます!
このモジュールの出力は弱いので、モーターを動かすためにはMosfetなどが必要になりますね!
いつも更新を楽しみにしています。
HC-SR501が使えなくて困っていました。
トランジスタやMOSFETを使うことを知りませんでした。
こちらの動画を見て、とても勉強になりました。
MOSFETモジュールを使い、簡単にセンサーライトが出来ました。
何年もずっと悩んでいたのでとても感謝しています。
これからも期待しています。
コメントありがとうございます!
そういっていただけると凄く励みになります!
前にドラマで耳の聞こえない方が、電話がかかってくると部屋のライトが回り出すのを見たことがあって、自分も難聴になってきて考えなければと思っていた所にセンサーのお話…大変ためになりました。
コメントありがとうございます!
なるほど、そういう使い方もありますね!
参考になりました!
たしか、豊悦出てたよね。
愛してると言ってくれ
だっけ?
@@peanutsbaby7469
仰る通りです。
このセンサーを1年ほど前に買ったのですが使い方がわからなくて困っていましたが、勉強になりました。 いつも面白く勉強になる動画をありがとうございます。
コメントありがとうございます!
そういっていただけると励みになります!
これからも頑張ります!
自分もこのモジュールをよく使ってますが、
応用がいろいろあってすごく面白いですよね!
コメントありがとうございます!
思いもよらないような使い方が出来そうな気がします!
バイクにつけて乗った瞬間に光るとか?
いつも楽しく拝見しています
今人感センサーでライトを制作しています 配線のつなぎ方があまりわからなくて困っています
回路図もわかりません よかったら詳しいつなぎかたを教えてください
それとcdsモジュールかcds単体でのつなぎかたもおしえてほしいです
勝手なことばかりいって申し訳ございません
よろしくお願いします
これ便利ですよね。
もうちょっと電流が取れるといいんですが。
秋月の35AタイプのSSRを直接駆動出来ず、トランジスタを噛ます必要がありました。
コメント&情報ありがとうございます!
SSR動かせないとちょっと不便ですね!
車のウエルカムライトやセキュリティで使いたいなと思っていたのですが使い方がわからず、、、紹介していただいてとても参考になりました!
コメントありがとうございます!
屋外ですと結構誤動作する場合がありますので、
その点はご注意ください!
市販の乾電池3本式LED面発光ライトをUSB5Vに改造しています。これがあればさらにセンサーライトに改造出来そうです。いい情報ありがとう。
コメントありがとうございます!
センサーライトは定番ですね!
私も作りたいです!
こんにちは、最近孫がテレビを近くで見るのですが何回注意しても治らないので簡単にセンサーを使い近づくとテレビの電源が切れるように出来ないでしょうか。
コメントありがとうございます!
そういった用途ですとこのセンサーより、
もっと正確に距離を判定できる超音波ソナータイプのセンサーのほうが向いているかもしれません!
中国から4個ほど購入中でトイレの換気扇や廊下などに設置したいと考えています、非常に興味のある内容でトランジスタ?です、勉強になります!。
コメントありがとうございます!
これを使ってまたDIYも考えていましす!
いずれご紹介したいと思います!
いつも、楽しみにしています。
ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
励みになります!
これからも頑張ります!
@@kenyakuDIY ろーん
大変勉強になりました。
お手すきの時にでもご教示ください。
1.このセンサで3Aくらいを駆動可能なMOSFETを教えていただけますでしょうか?
2.このセンサで駆動できる録音した音(好きな音を出せる)を出力できる基盤なようなものはありますか?(猫が庭に糞をしに来たら来たら音を出してびっくりさせる)
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!
このモジュールの出力は3.3Vだったはずなので、
ほとんどのMOSFETが動かせると思います!
任意の音声を出すのはちょっとハードル高くて分かりませんが、
普通のブザーなら簡単に鳴らせます。
教えて下さい
ノラ猫捕獲罠に使いたいと思います
ケージの奥に入った猫を感知させてプルソレノイドを動かし、扉の留め具を外して落下させるという単純なものです
電源に乾電池4本の6Vを共用するとして、ソレノイドへの配線は真ん中の端子とマイナスの端子をつなげば良いのでしょうか(マイナスに電池とソレノイドの線をつなぐ)
パラレルになるので良い?
ちなみにソレノイドは定格6Vですが、3.3V出力で動くと思いますか?(メーカーにも聞いてみようと思います)
よろしくお願いします
コメントありがとうございます!
こちらは出力にはパワーがないのでソレノイドは動かせないと思います。
MOSFETやリレーを噛ませて使う必要がありますね!
獅子用箱罠のトリガーを作っていますが、機械式です。獅子が餌を引っ張ると箱のシッターが閉まる方法です。
餌を引かないで、餌だけ食べていることが多々あります。人感センサー式にして(部品は車のドアロックとリミッター利用)
して、できないでしょうか、お願いいたします。
コメントありがとうございます!
人感センサー式は屋外だと誤作動がかなりあるので、
うまく設定しないと難しい部分もありますね。
今後の課題の一つです!
トイレや洗面所の照明に人感センサーとして応用したいと思います。赤外線センサと100v 1a程度をON/OFFできるリレーとの組み合わせ方法についての動画を希望します。
コメントありがとうございます!
うまく動画にできないか検討してみます。
センサーモジュールとAC100Vを組み合わせて使うのは、
SSRや汎用リレーモジュールの動画も参考になるかと思います!
ありがとうございます。
痴呆の始まった父は、水道の蛇口の締め忘れで水道代が50,000円〜 この赤外線センサーと水道管接続の電磁スイッチでDIYしてる最中です。照明の赤外線センサー付きは市販でたくさんありますが、水道やらLPGガス通路にはまだありません。困ったもんだ。瞬間湯沸かし器を切り忘れで3日出しっぱなしとか勘弁してくれ〜^_^ 6個セットで900円でした。
コメントありがとうございます!
それはなかなか大変でしたね。
ある程度センサーでカバーできると良いですね!
詳しい説明ありがとうございます。
LEDのワークライトがあるので防犯ライトを作ろうと思いました。
質問です、LEDが70wもあるので直接駆動は難しいでしょうか? だめならリレーなどを介する回路が必用でしょうか?
コメントありがとうございます!
直接駆動は無理ですね!
MOSFETを使えば可能だと思います!
@@kenyakuDIY 返信ありがとうございます。電気は素人なのでよく解らないですがmosfetのトリガスイッチなどでやってみようと思います。
仕事は情報系ですが、電子工作は門外漢です。できたらいいな・・・とおもいながら拝見しています。
実は、欲しいものがあります。エアコンのON、OFF時刻のログを取りたいのです。職場のエアコンですが、運転時間を記録しなければなりません。記録が面倒で、手作業だと記録もれもありますす。ON/OFFは家庭用みたいなリモコンでします。数が要るので安くできると嬉しいです。アイデアがありましたら、動画にしていただけませんか。
コメントありがとうございます!
ログを取るとなると普通はマイコンが必要になりそうな予感がします。
マイコン以外だと泥臭いやり方ですが工夫して監視カメラとかでやる手もありそうです。
良いアイデアがあったらご紹介します!
とても楽しく拝見しました。ありがとうございます。これは電源を乾電池にすることは可能なのでしょうか。電子工作に憧れるおばちゃんなので、とても初心者です。どうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!
乾電池でも何ヶ月も動きますよ!
@@kenyakuDIY 早速お返事ありがとうございます!稚拙で申し訳ないです。豆電球かLEDを点けたいのですが、プラス、マイナス、アウトへ、どこにどの線をつなげば良いでしょうか。乾電池は1.5vならば複数を直列につなぐと良いでしょうか。恐れ入ります。どうぞよろしくお願いいたします。
@@shimin3473 さん
私の例ですと、これを単三乾電池8本直列12Vで何ヶ月も動かしてました。
プラスとマイナスは電池へ、LEDのプラスをアウト、マイナスを電池のマイナスでいけると思います。
LEDはそんなに明るくないので、 明るくしたいばMOSFETモジュールを使います。
使い方は過去動画でご紹介しています!
@@kenyakuDIY お返事感謝です!ピンヘッダーの到着を待ってやってみました。
プラスに電池のプラスからのコードをつなぐ。
マイナスに電池のマイナスからのコードをつなぐ。
アウトにLEDのプラスをつなぐ。
という理解で合っていますでしょうか。
そしてLEDのマイナスは電池へ?
お手数をおかけしています!どうぞよろしくお願いいたします。😍
赤外線で思い浮かぶのがリモコンです。PCのキーボードやマウスも最近はワイヤレスで便利なのですが
同じメーカー製であっても機種であっても、使いまわしがききません。
個体判別はどうやっているのでしょうか?
PCに合わせて改造できるものでしょうか? 逸れたお話ですみません。
コメントありがとうございます!
赤外線のパルス(点滅)で通信してますね!
モールス信号みたいな感じです!
非常に参考になる動画ありがとうございます。
自分は人感センサーと小型ソレノイドを使った感知作動機構を作りたいのですが。
①アルカリ単3電池3本(4.5V)で人感センサーとソレノイドの同一電源で動かせるでしょうか?
②人感センサーの電源が流れた時点で強制的に一度作動するとの事ですが、ソレノイドとの間に別でスイッチがあればソレノイドの初動を防止できますか?
最初の電源入った時の同時起動でソレノイドが動作するのを防ぎたいのですが…。
電源 入→人感センサー作動→ソレノイド スイッチ入→ソレノイド待機→人感センサー感知→通電→ソレノイド作動という流れにしたいです。
素人ですが、わかる範囲でアドバイス頂けると嬉しいです。
コメントありがとうございます!
4.5Vはこのモジュールの下限電圧なので、
アルカリ乾電池3本では電圧が足りないと思います!
9~12V位で使うのがお勧めです。
ソレノイドもそのくらいの電圧が必要なものが多いと思います。
最初にセンサーがONになるのは仕方ないと思いますので、
運用で何とかするのが良いと思います。
おっゃるようにスイッチを入れたりして時間差でスイッチをいれれば可能だと思います。
どうしても自動でやるなら遅延モジュールを使えば可能かとは思いますが、
モジュールの消費電力を考えるとあまりやりたくないですね!
@@kenyakuDIY アドバイスありがとうございます!
身近に電気工作に詳しい人がいないので非常に助かります。
且つ素人にもわかりやすい丁寧な説明なのでこちらで少しずつ勉強させて頂きます!
毎回わかりやすい動画お疲れ様です。これからも頑張って下さい!さてこれら人感センサーは当然常時給電が必要です。しかしなにぶんにも微電流なため5v用のUSB給電型の人感センサーではモバイルバッテリーでは使えません。コンセントでアダプターを使えば問題ないのですが、コンセントの無い所でモバイルバッテリーで使えれば便利です。何か良い方法はありませんか?殆どのモバイルバッテリーは微電流ではオートオフ機能で給電が止まります。2台のモバイルバッテリーで片方に充電しながらという方法もあるのですが、バッテリーもちません。困ってます!
コメントありがとうございます!
それは電池で駆動するのが手っ取り早いかなとは思います!
年単位では持ちますが、交換が必要なのが欠点ですね!🤔
他に良い方法が見つかればご紹介したいと思います!
ためになるし、楽しいサイトですね。これからamazonで注文します。動作させたい物は、ダイソーの40W級の電球型LEDランプです。AC100vをON-OFFさせたいのですが、回路など教えていただけないでしょうか。
コメントありがとうございます!
AC100Vで動かすにはこちらの動画が参考になると思います!
シンプルで汎用性が高い!DIYで超便利な格安のリレーモジュールをご紹介します!
ua-cam.com/video/yNrl5hs2YVA/v-deo.html
@@kenyakuDIY 返信ありがとうございます。早速注文します。玄関扉の防犯に使いたいと考えています。(一定時間人が玄関前で滞留しているとピッキングしている可能性を疑ってアラームを鳴らす) お願いがあります、ひとつ制作研究のテーマをリクセスとさせてください。 車上荒らしやホイールとタイヤ盗みを防犯する装置を作ろうと考えています。赤外線センサーも車上荒らしの検知デバイスに加えました。さて、リクエストですが、ガラス割りや車の当てを検知する振動センサーとホイールよタイヤを外す際に車をジャッキアップしたことを検知する傾きセンサー、この2点を研究テーマに加えていただけないでしょうか。
興味深いです。
これでスイッチを「入れる」「切る」は可能でしょうか?
例えば二つ使って、2箇所において通過すると
1つ目でスイッチが入り、2つ目で切れる。
もしくはこの二箇所で1回づつ通電させる。とか、、、
コメントありがとうございます!
こちらだけでは難しいと思いますが、
他の装置と組み合わせれば可能かもしれません!
ありがとうございます。
冷蔵庫(R-SF45YM)の庫内灯(R-Y6000-620 13.5V 10W)が壊れてしまって、メーカーの製造も終了してしまったため、ネットで手に入らないか調べたのですが、そちらもすでに手に入らない状態で今は100円均一の3LEDプッシュライトミニを設置して凌いでいます。ただ、これだと常時つけっぱなしにしないと意味ないのと、明るさが暗く・・・ドアの開閉に合わせてライトがON・OFFできる仕組みというのを作るのは難しいのでしょうか?何かアイディアあったらご教示いただけますと幸です。
コメントありがとうございます!
それは完全にリミットスイッチの出番ですね。
NCのスイッチを使うとできると思います!
アドバイスありがとうございます。リミットスイッチについてちょっと調べてみようと思います。
人感センサーで録画できるネットワークカメラがあるのですが、発報日時と映像をログに残す事ができないでしょうか?専用のスマホアプリではその機能があるのですが、ファイルメーカーというデータベースソフトにログを残せたら最高なのですが、可能そうでしょうか?
コメントありがとうございます!
私もその手のカメラもっていますが、
デフォルトでファイル名に日時の記録機能があると思いますが、いかがでしょうか?🤔
お返事ありがとうございます。
専用のアプリでは確かにログが残るのですが、ファイルメーカーというソフトに残せないかかなと考えております。
質問なんですが
リレーだと電流が足りないのか起動しませんでした
トランジスタやMOSFETをかましてリレーを起動したら問題ないですか??
コメントありがとうございます!
その通りですね!
こちらは出力が弱いのでそのままではリレーは動かないです!
@@kenyakuDIY
なるほどです
トランジスタを仕入れて試してみます
ありがとうございます
LEDセンサーライトの調子が悪くて思い出して見に来ましたが、このモジュールは
周囲の明るさを検知する機能はないんですね。
そう考えると、アマゾンで太陽電池とリチウム電池を内蔵したセンサーライトって
たまに数百円で買えるのでそれはそれで安いですねぇ。
コメントありがとうございます!
太陽光パネルを光センサーとして使っているセンサーライトは100均でも売っています。
コスパが高いのでオススメです!
すいません。
プラスと、マイナスとってるですが、真ん中のセンサー出力でないのなんですかね?
コメントありがとうございます!
確実なことは分かりませんが、同じようにやっても反応しないとなると壊れている可能性もあると思います!
わかりやすい説明で大変参考になりました!
電源と防水対策が上手く行けば屋外で作動出来そうですね。
この赤外線センサはどの程度の遮蔽物まで反応しますかね?
剥き出し限定とかZIPロックタッパーの中でもとか感知出来るのかなぁ、と。
コメントありがとうございます!
軒下に設置しかしてないのですが、
多少の水はねくらいでは壊れなかったです。
遮蔽については盲点でした!
また実験してみたいと思います!
@@呟き太郎-r4e さん
このセンサー、基本的に感度が高すぎて困ることが多いので、
うまく赤外線の遮蔽を行えば、センサーの検出距離を調整することが出来そうですね!
一般的な人感センサーライトは明るいときには点灯しないようにcds素子の抵抗変化を使って制御しているかと思いますが、これを自作するとついたライトでcdsが反応して消灯し、暗くなると点灯するというハンチング動作を起こします。これはcds素子をライトの明るさの影響を受けにくように配置を工夫することで、ある程度対策できますが、市販品はコンパクトなものでもこの現象は起きません。この理由を教えていただけないでしょうか?
それと紹介いただいた人感センサモジュールのoffタイマーを一時的に不動作にして連続点灯させる改造ができないもんでしょうか?
不躾なお願いで申し訳ありませんが回路図で教えていただけると嬉しいです。
コメントありがとうございます!
市販品が誤動作しない理由はわかりませんが、
たぶんわざとリニアに反応させないように、
うまく回路設計されているんでしょうね!
連続点灯は一時的にやろうと思うと
結構難しい予感がします!
@@kenyakuDIY コメントありがとうございます。 そうですね、難しいですよね。 百均のこのテの証明はどうやっているんでしょう。 個人的にちょっとできそうな電圧フィードバックを思いついたので、今度やってみようと思います。 これからも倹約DIYの投稿に期待しております。
はじめまして、私のうちにはにゃんこが沢山(8匹)いるのですが、暖房機器(今回は小さなホットマット)をにゃんこがそこにいる間だけAC100Vで通電させたいのですが何かの機器を組み合わせてできないものでしょうか?大きなホットカーペットは温度センサーとコンセントタイマーで節電対策をしていますが、キャットタワー?みたいなものを3部屋中の1.8mの高さに張り巡らしておりそこの小さなカーペットをにゃんこが寝ているときだけ通電させたいのです。素人ながらハンダや安定化電源、LCRなどの計測関係のものは1とうり持ち合わせておりますので、なんとかなりそうです。セラミックヒーターの故障品から部品を取り出して見たのですが基盤が大きく、なんとか動いたものの通電していない部品などもそのままの状態です。購入部品で構成できるものが御座いましたらぜひともご紹介いただければと思い投稿させていただきました。何卒よろしくお願い致します!
m(_ _)m 猫好き爺
コメントありがとうございます!
センサーとゼロクロスSSRを使うと良いかもしれません!🤔
教えて下さい。既存の照明(蛍光灯)にコレを繋げるだけでセンサーライトになりますか?
コメントありがとうございます!
これだけではなく、SSRなどのスイッチ機能があるモジュールなどが必要ですね!
@@kenyakuDIY 様
ご多忙の中、早々のご回答ありがとうございます。SSRのモジュールについて倹約DIY様の動画探してみます😉電気とか幽霊とか目に見えないモノはさっぱり分からないもんですから又 教えて頂きたい事が出てきたら質問させて頂きます🙇♂️
バイクに乗ってるのですが、LEDテープをヘルメットに装着してブレーキランプと連動させたいのですが、有線なら分かりますが無線で良い方法はないでしょうか?ブレーキを検出して送信機から受信機へ信号を送りしかも電流が流れる仕組み。安価で出来たら嬉しいのですが。
コメントありがとうございます!
安価に出来るかどうかはおいておいて、
それはすごく安全性が高まりそうですね!
私もバイク乗ってるのであったら良いなと思いました!
一度調べてみたいと思います!
Amazonで売ってる中華製の回路を説明した動画があったなんて… ごく最近知りました。
自分は防犯目的で、屋根だけ車庫に置いてあるリトラの国産旧車にナイトライダーLEDを組み込んで、人が近づいてきたらキット?が目覚める仕様にする用で、このような回路(ケースに組み込んであるタイプ)を購入したことがあります。部品は集めましたが、まだ妄想段階です…
コメント&アイデアありがとうございます!
それ面白いですね!
私の動画にいろいろモジュールがあるのでよろしければ見てみてくださいね!
赤外線リモコンを使ってコントロールできるようなものを作れますか?
コメントありがとうございます!
赤外線リモコンは盲点でした!
一度検討してみたいと思います!
置き配検知センサーがあれば便利ですね
コメントありがとうございます!
それDIYしたいです!
2.4 GHzのWi-Fiを使用して発電できると聞きました。教えてもらえませんか。
コメント&情報ありがとうございます!
それは知りませんでした。
一度調べてみます!
倹約さん 助けてください
これに明るさセンサー付けて日中は動作せず夜間のみ作動する室内運用したいのですが
何をどう着ければいいでしょうか。
ボスケテ
コメントありがとうございます!
明るさセンサは本体の電源オンオフに、
その後こちらを繋いでおけばできる気がします!
@@kenyakuDIY
お返事ありがとうございます。
改めて見てみたらこいつ CDS取り付ける穴ありますね
基盤のRLってとこです。
なんかすみません
素敵なDIYをありがとうございました。赤外線センサーがベストかどうかわからないのですが、紙のある一定の部分にボンドを噴射したい装置を考えていて貴youtubeに辿り着きました。よくあるのが昨今では手をかざすとアルコール液が出る装置があるの思うのですが、あのような感じで紙を一枚取り除くと下に重ねてある紙の同じ部分にまた噴射するという装置を考えたいと思っています。アドバイス頂けませんか。よろしくお願い致します
コメントありがとうございます!
重ねてあるケースだとこれでうまくできるかは何ともいえないですね。
取るときの動作で反応するように作れば大丈夫かもしれません!
@@kenyakuDIY もっと具体的に内容が分かれば試作してもらうことは可能ですか?
待機電力はどのくらいですか。
電池で長時間使えますか。
コメントありがとうございます!
電流はたしか数μAオーダーでしたので電池でも数ヶ月は持つと思います!
一つの電源アダプターを分岐して各それぞれにHC-SR501を2個使ってLEDテープを2個取り付けたのですが、かたいぽうが消えるともう一方が点灯して永遠に点いたり消えたりを繰り返すのですが、原因がわかります?
コメントありがとうございます!
はっきりとは分かりませんが、
それはおそらく電源に問題があるような気がします。
電源電圧がLEDのONOFFで変動しているため、
センサーが誤動作しているのでは?と思いました!
最近の新しい車には後側方の死角の車両を検出してサイドミラーに内蔵したLEDが光って知らせてくれますよね。
私の車は古くてそれがついてなくて、オートバックスに聞いてみたら10万くらいするらしいんであきらめました。
倹約DIYさん何とかなりませんでしょうか?
コメントありがとうございます!
なるほど!
ちょっと検討してみます!
誤動作が多い場合は、マイコンで一定期間反応し続けたら反応したと判断するようにしたらいいかも。
コメント&情報ありがとうございます!
確かにマイコンを使うとなんとか出来そうですね!
この赤外線センサーを使って、部屋の中のうるさい1匹の蚊の羽音を捉えることができるでしょうか?
コメントありがとうございます!
おそらく余程センサーの至近距離を飛ばない限り反応しないと思います!
センサー表面に蚊の誘引物質でも塗ればあるいは?
なかなか難しそうです。
蚊が大好きな、臭い靴下をぶら下げておけば…横から失礼いたしました。
このセンサーは太陽光パネルを設置できますか?
コメントありがとうございます!
太陽光でパネルと連動させる意味でしょうか?
これは太陽光でも反応しますが誤作動が多いので安定して使うのは難しいです。
@@kenyakuDIY そうです。太陽光パネルからリチウム電池に充電し、夜になったらセンサーでLEDライトを光らせる事は可能ですか?
@@kenyakuDIY 追記 夜になると人に反応するライトを使用していましたがセンサーだけが壊れてしまいました
@@八代目山上弘志 さん
それならこれで使えると思います!
このセンサーって18650バッテリーに蓄積を出来ますか?
お世話になります。
この赤外線センサーを使ってDC12Vミニリレーを作動させたいのですがどの様な電源モジュールを使えば良いでしょうか。リレーシーケンスは分かるのですがIC回路は素人でわからないので。
コメントありがとうございます!
こちらに12Vリレーを直接駆動できる能力はないですね!
MOSFETやトランジスターで駆動するのが良いと思います!
回答有り難う御座います。これに使用出来るアッセンブリーAmazonで購入できませんかね。3端子や抵抗で回路を組むのが苦手なので。AmazonでVKLSVAN 3個 XL6009 DC-DC 4A 調整可能ブーストモジュール 可変ステップアップパワーコンバータモジュール昇圧レギュレータを発見したのですがこの様な物で良いのですか。
海外個人輸入なら同型一個100円、もっと高精度のものなら400円程度で買えますね。自分はcrd併用で夜間のみの動作させてますが、流石の中華製なので個体差の精度や不安定な動きがあるようです。
コメント&情報ありがとうございます!
そうなんですね!
アマゾンも数年前に比べると高くなった部品が多いです。
以前はもう少し安かった記憶があります。
もうちょっと機能が整ったやつでも500円前後から買えたりしますね。この手のアマゾンの製品ってタイミングによって差が激しいから、あまりハッキリとした値段の話はしづらいんだが・・・。
私は、明るさセンサーも付いて電球(E27)が取り付けられる赤外線センサーを購入したが、一定時間以上電球が点灯すると、センサーと電球が近すぎるために電球の熱を感知し続けて消えない現象が起こってましたw。
勉強するには部品単位で組むのが良いのだろうけど、素人ならばある程度の部品が組まれているものを工夫して使うか、もう非の打ち所のない製品を購入するのが良いんだろうなと・・・。
コメントありがとうございます!
DIYではどうしても細かい調整だったり改良が必要になることが多いですね!
少しずつ慣れてくるので、スキルアップが実感できるのも楽しいです。
リレー代わりに使用するmosfet を紹介していただけませんか、センサーは早速に手配しましたがよく見るとFETが必要との事で。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
了解です!
調査検討をおこないたいと思います!
郵便受けに投函されたら検知して表示(LED点灯とか)するのがあると良いですね。
コメントありがとうございます!
それは私も以前からずっと考えています!
いつも気がつくのが遅れるので投函を検知したいんですよね。
このセンサー誤作動が多いのでなんとか感度を低くしたいです!
センサー自体を郵便受け内部に設置すれば、投函した際の光の入り方で作れそうですね
(別のセンサーのほうが効率は良さそうと思ったのは秘密)
ど素人なご質問すいません。
12vや5vのLEDテープライトと組み合わせて使いたくて購入してみたのですが、どのように配線すればいいでしょうか?
どのトランジスタやmosfetを選べば良いか分からず、、、
コメントありがとうございます!
MOSFETの簡単な使い方についてはこちらでご紹介しています。
DIYで便利に使える!最も簡単なMOSFETの使い方
ua-cam.com/video/FalxGePE31o/v-deo.html
トレイルカメラに関心があります。センサーに反応して撮影を始め、反応が終わったら撮影を終わるものです。人の気配があると見ることができない動物たちの姿を見られるので、新しい発見がありそうです。
コメント&情報ありがとうございます!
最近の車は信号待ちなどで前車の発進を知らせてくれる機能有りますよね。アレをDIYで作れないでしょうか?
コメントありがとうございます!
たぶん作れると思いますが、
車外の環境が過酷すぎて、
色々ハードルは高そうです!
返信有難うございます。
車内からフロントガラス越しに操作出来ればですよね。
数万円出せば市販品も有りそうですが…そこはDIYにこだわりたいです!
@@MrTwinback さん
アイデアはあるので検討してみたいと思います!
うまくいけば動画にしたいと思います!
@@kenyakuDIY
実はですね、大型トラックのドライバーやっておりまして、港の倉庫の順番待ちなどで、ついついうとうとする事が有るとですよ…
そんなわけで、倹約さんの奮闘に期待しています!
トリガー信号をワイヤレスにする良い方法無いでしょうか?
コメントありがとうございます!
これにさらに無線モジュールみたいなものを追加すれば良いのでしょうけど、
良いものがないか調べてみます!
このサッカーボールみたいなやつ
100均の センサーライトについていましたね!
便利な時代になりましたねー
コメントありがとうございます!
100均すごいですね!
100均もお得なグッズがたくさんありそうです!
初めまして。キッチン流し台のゴミ受け(ストレーナ)がすぐにヌメヌメしてしまうので、人間がいるときだけ照射するUVLEDライト付きストレーナを作れないでしょうか?
もちろんUV照射先はゴミ受け内部であり、人間ではありません(笑)。 ストレーナ周辺に紫外線を照射することで、ヌメヌメの原因菌を殺菌消毒して悩みが解消できるかなあ、と。
場所が場所だけに防水機能は万全にする必要はあるかと思いますが、そんな「紫外線LEDランプ付きストレーナ」があると、主婦からは喜ばれるかも?
コメントありがとうございます!
凄いアイデアですね!
ちょっと検討してみたいと思います!
うまくできたらご紹介したいと思います!
@@kenyakuDIY 私はヌメヌメするのが嫌で、殺菌作用があると言われる銅製のストレーナ(けっこう高額なんです)を使っていますが、ほとんど効果はありませんでした。
なので、紫外線ならどうかなあ・・・と思った次第です。 ちなみにUV照射時に波長によっては微量のオゾンも発生するようなので、オゾンによる殺菌消臭効果も期待できるかも・・・? オゾンは空気より重いのでストレーナ内に滞留しやすく都合よいでしょう。 問題は、小型化と安全性ですね。 個人的には透明タイプのPLAやPETGなどで製作して、洗い物をしている最中にシンクの排水口からボワンとした青い光が見えていると、なんか未来っぽくてカッコいいなぁ~なんて思ったりもします(笑)。
ただ、私には電気に関する知識が皆無なのでもし作って下さると、とても嬉しいです。
猫の糞に悩まされています。超音波は全く効きません。電動の水鉄砲に木酢の希釈液を入れて、このセンサーで作動させてみようかと思っています。
コメントありがとうございます!
ネコは年をとるとかなり耳が悪くなるらしいので、超音波が聞こえなくなっている可能性もありますね。
超音波の周波数を下げてみるとうまくいくかもしれません!
すみませんちょっと教えてください。家の照明をオンオフできる人感センサーを買ったんですが、説明書どうり配線しても作動しません。よく調べてみると100ボルト用ではなく220ボルト用が届いてました… 220ボルト用で作動しませんよね? もし使える方法があれば御指南ください。
コメントありがとうございます!
うーん、220V用を100Vで使うのはかなり難しいと思います。🤔
トランスとか使えば出来るかもしれませんがかなり大掛かりになってしまいます!
@@kenyakuDIY ご返答ありがとうございます。私のつなぎ方が悪くて作動してないのかとモヤモヤしていましたが、すっきりしました。返金か返品して貰います。どうもありがとうございました。
排水ポンプの非接触水位センサー
コメントありがとうございます!
水位だと赤外線より他の方法、例えば電気抵抗式とかのほうが簡単かもしれませんね。
出力が3Vしかない。
コメントありがとうございます!
確かにそれは欠点ですね!🤔
モスフェ・・・🤨 何故に配線を教えない!? よく拝見させてもらっています! が、安定化電源等をよく使っていますが、そんなもん皆持っているわけでもないし、今回も鉛バッテリー!?光センサーを廊下等で使いたい場合、一つ一つに鉛バッテリーを使う訳ではないだろうし・・・
コメント&ご意見ありがとうございます!
参考にさせていただきます!