#312

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @coffeecookie6844
    @coffeecookie6844 Місяць тому +13

    こんにちは~😊
    偶然なんですが、地植えのオリビアが台風の風で倒れて、ずっとそのまま放置していたらベーサルシュートがバンバン出ていました😅
    今は新しい枝を育てています😊来春が楽しみです💗

  • @tf6141
    @tf6141 Місяць тому +6

    おおー、ちょうど昨晩ムッシュサティをバラの家さんのページで見てたんですよね~。欲しいなと思って。。。
    安くなってたから、お!っと思ったんですが、よく考えたら、もう置く場所なくて。。。
    保留中だったのに、動画で紹介されたら、売れちゃうかもですね。。。🥺

  • @shibata0119
    @shibata0119 Місяць тому +4

    訳ありの中苗が届き、早速地植えしました。色 花型 香り とても気に入りました。何処が訳ありか分からない程の素晴らしい苗でした。😊 これからが楽しみです。

  • @エイミ-m2d
    @エイミ-m2d Місяць тому +1

    先生の作られる品種はやはり強くて美しい薔薇なので購入してます。今年、家の庭の薔薇は、強い薔薇ばかりなので2ヶ月に1回薬をまきました。後は、ニーム等の忌避剤や、栄養剤で薔薇を強くしていくことに注力することでほぼ暑い夏を過ごすことができました。

  • @YUKO-c2r
    @YUKO-c2r Місяць тому +7

    とても貴重な映像を見せていただきました。耐病性が強い薔薇に薬害…宇都宮店長がおっしゃるとおり本当に本末転倒です😢歳を重ねていくと、『最後はマイローズとシャリマーだけでいいわ』とおっしゃった方がいらっしゃいますが、私も同じ思いです。
    ただ、弱い薔薇でも綺麗で魅了されるものもたくさんあります。『今後は新苗はタイプ2以下も、大苗は1以上のみの販売』木村先生の意見に思わず賛成と声を出してしまいました🙋🏻今日もありがとうございました🌹

  • @mi-ya.
    @mi-ya. Місяць тому +7

    学びがあります。耐病性が強ければ薬にも強いのだと思っていました。弱くて薬剤が欠かせない薔薇も、逆に考えれば薬に強いとも言えますね。
    人間も同じなのかもしれません。弱い弱いと自分のことを思っていましたが、ある意味では強いのかもしれません。
    なんだか、動画の本筋とは違うところで、元気もらいました。ありがとうございます。

    • @おさ-u6b
      @おさ-u6b Місяць тому +2

      シャリマーやムッシュサティは世話を焼くと怒るタイプですね😊

  • @あびぃ-q2r
    @あびぃ-q2r Місяць тому +6

    薬剤散布をちゃんとしないくせに、
    弱いバラが好きな私です
    今は強いバラが増えていいのですが、
    昔からの繊細な感じのバラが好き過ぎて
    やはりどちらも売って欲しいです
    木村先生が作出されたものでも、わかなが好きで😊
    増やせないので、なにか枯れるまでは購入できませんが、バラの家で購入しようとした時に、大苗のガブリエルや青龍がなかったら悲しい😭

  • @まさみ-s3d
    @まさみ-s3d Місяць тому +8

    今回もとてもためになりました。ありがとうございます!😊実店舗のバラがすごくたくさんで実際に行ってみたいとまた思いました。育てたい苗が有りすぎて困る。

  • @大野緑-b7q
    @大野緑-b7q Місяць тому +4

    耐病性の高い品種もそれなりに難しいものなんですね。フランシスバーネットは他のバラに薬剤散布しても、いいかなと思って薬剤散布スキップして今年一回も薬剤散布しませんでしたが、葉っぱ落とさず宮城県海沿いで今頃綺麗に秋バラ咲いてます。バラは品種ごとに全く扱いが違うんですね。

  • @no151m
    @no151m Місяць тому +6

    今年ベーサルが出なかった木立のバラがあるので、来年の春の花が終わった後に寝かせて見ようかな。
    有益な情報ありがとうございます✨

  • @chiekosan8767
    @chiekosan8767 Місяць тому +5

    ディジリーの新苗、中苗直前の処分品を購入して、上の方を切り戻ししました。秋に、見事に開花してくれました。頂芽優勢の原則、大事ですね。ありがとうございます✨永久初心者なので、タイプ1と0しか育てていません。害虫防止の方法、木村先生方式を教えて下さい。近所で家庭菜園を作っているので、薬剤散布を遠慮している状態です。

  • @Touchan-b5v
    @Touchan-b5v Місяць тому +6

    ベーサルシュートが上がってこないことをそんなに気にしていないのですが、頂芽優勢を崩すとこんな感じになるんですね。うちのつるバラもそろそろ誘引しなきゃ!😅

  • @かろ-d8m
    @かろ-d8m Місяць тому +1

    訳アリのムッシュサティが届いた翌日にこの動画を見ました🙂枝は柔らかめでしたが特に薬害が出てる様子もなく、とってもいい中苗で得した気分です🩷早速、庭に植えました🌱

  • @サリーママ
    @サリーママ Місяць тому +1

    塾長のところのオールドローズは、どこよりもお手頃価格で元気な苗なので、あっという間に大きくなってます。買っておいてよかった、、。

  • @hanaehana3922
    @hanaehana3922 Місяць тому +1

    薔薇を育て始めた頃は大苗を購入していたのですが、今は新苗から育てた方が育てやすいと思っています。時間はかかりますが、年々大きくなってよく咲くようになっていくのを見るのも楽しいです。ただ年齢的に育つの待っていられなくなるかもしれません🥲なので弱い薔薇の大苗がなくなるのは辛いかも。でも全て切り替わる頃には私が薔薇を育てられなくなるかもしれないな😂ロサオリの新苗から育てているものは陽当たりの良い軒下に置いていたら、今年の暑い夏でも葉っぱがわさわさで病気も出なくていいなぁと思っていたら、この時期にハダニが出てしまいました。この時期に出るのは初めてです。気候のせいもあるのかもしれませんが、UA-camで耐病性の高い薔薇は葉が落ちないのでハダニに気をつけておかないといけないというものを見ましたが本当なんだと思いました。薬剤散布は同じくらいでも雨ざらしの薔薇達は出ていないので、来年からはロサオリのような強い薔薇は新苗でも雨ざらしで育てます。今年のようにいつまでも暑かったら葉水も多めにしないといけませんね。夏だけの葉水じゃダメなんだ。

  • @朔夜-z2q
    @朔夜-z2q Місяць тому +3

    病気に強い子に消毒をしすぎると、こんどは薬害がでちゃうんですね!
    強い子とあまり強くない子を混ぜて、弱い子にあわせた管理をするのも良くないのか…
    勉強になりました!

  • @yosiyukimk2ysyk
    @yosiyukimk2ysyk Місяць тому +3

    エーデルシュタイン、一本だけ伸びて後の枝の成長が鈍かったので9月の終わりごろに裏技の動画思い出して長い枝を倒したらシュート出てきました。

  • @ちきちき-p2u
    @ちきちき-p2u Місяць тому +5

    我が家ではシャリマーとグラハムトーマスの薬害が酷いです😭早朝に散布しても後で葉が変色します。

  • @パパ玉名市の
    @パパ玉名市の Місяць тому +7

    過ぎたるは猶及ばざるが如しで薬も多過ぎると毒になるのですね!本日もありがとうございました。バラの家のスタッフの皆さんお疲れ様です。宇都宮店長お疲れ様です。

  • @刺なし薔薇
    @刺なし薔薇 Місяць тому +2

    フリュイはそのままでお願いします〰️❣️

  • @道端博之
    @道端博之 Місяць тому +1

    シャリマーも薬害出やすいと言われますが、夏場はハダニなどどうしても、殺虫剤は使用せざるを得ませんでしたが、薬害は全く出ませんでした。日当たり良く水管理をしっかりやれば、余り気にしなくても、良いみたいです。

  • @青猫トルソ
    @青猫トルソ Місяць тому +6

    弱いものから強いものまで、多種多様だから楽しいし挑戦しがいがあるんじゃないかなと思います。
    初めての冬を越すような初心者ですが、いつかは難しいものも自分なりの工夫で挑戦したいですねー。

  • @むぎ-i5w
    @むぎ-i5w Місяць тому +1

    耐病性が高いとわかっていても、虫さんが来ないわけではないので結局他の弱いバラと同じタイミングで薬剤さんぷしちゃって、しっかり薬害でるという😢
    うちにはシャリマーありますが、部分的に少し葉が茶色くなったりはしましたが、全体枯れたりはしなかったのでよかったですけど。

  • @tf6141
    @tf6141 Місяць тому +2

    サティ買っちまいました~。この動画が出る前日にこちらの動画でサティの秋バラ見て欲しかったので。ua-cam.com/video/EeuA4pdBagc/v-deo.htmlsi=V7yC4bbbzIvR4wnY
    今日届きました。めちゃ生育旺盛で元気いっぱい!うちの薔薇とは大違いな立派すぎる苗でした。
    ありがとうございました。

  • @haruea.9826
    @haruea.9826 Місяць тому +1

    薬害出やすいバラ、もお店のサイトかどこかにまとめて書き留めて頂けたら大変助かるのですが、、😥

  • @junkkmr4265
    @junkkmr4265 Місяць тому +4

    デルバールなどヨーロッパでは無農薬を徹底していますよね⁉️
    色んな品種を育てたい気持ちは解りますが、そこは我慢してバラの家は、低農薬 無農薬の育苗 販売に絞る方が良いと思います。
    日本中に沢山のナーセリー、バラの販売店がありますので、消費者は他の品種が欲しければ、そちらで購入します。
    木村先生の品種改良の志は素晴らしいです。
    トランプ政権になり RFK Jr. がHealth を管理していくことで、いずれ日本も農薬禁止になる日が来ると思っています。

    • @kaizokuradiwo
      @kaizokuradiwo Місяць тому

      それもまた極端かと・・薬剤ゼロの害虫駆除もシンドイですよ。絞るとかじゃなく、選択肢が必要。

  • @いっちー0835
    @いっちー0835 Місяць тому +1

    光量なのかね

  • @user-yg3ug1wg8o
    @user-yg3ug1wg8o Місяць тому +3

    秋のベーサルは細くない?

  • @maron3008
    @maron3008 Місяць тому +9

    木村卓功氏が、フランスでバラに薬剤をかけない世界を目指すことを意識したというようなことを以前お話ししていたように思っています。
    違っていたらすみません。
    販売の方針は、顧客に委ねてみてはどうでしょう?
    無農薬でバラを育てたい人は、こちらから・・・。
    無農薬だと厳しいバラはこちら・・・。
    顧客の家の環境は全く違います。
    顧客が選ぶだけでいいのでは?
    木村卓功氏が、経営者と育種家という二つの顔をお持ちです。
    その利点は、宇都宮店長に販売を委ねることができることではないでしょうか?
    宇都宮店長さんの感性はいいので、上手くやってくれそうですね。
    私は、10年以上前から新苗4本で送料無料で御社の楽天店から購入してきました。
    初心者でも新苗でみんな元気に育てることができます。
    毎日声をかけていることが、薬をかけることより、いい肥料になる気がします。
    新品種が出るたびに、その子と付き合うのは初心者です。
    みんな初心者だと思って販売を進めるのも一つだと思います。
    顧客の意識が急速に変わったのは、SNSの広がりが大きいことと思います。