いつでも大人気!腹割れザクふわスコーンとザクザクスコーンの2種類の作り方 アレンジ自在に作れます!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 жов 2023
  • ご視聴ありがとうございます。Brown Sugarです。Brownのことが気になった方は
    チャンネル登録をよろしくお願いします
    if you like my channel, please subscribe!!
    / @brownsugarcooking
    +.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+
    ♪ Donut (Prod. by Lukrembo)
    Link : • lukrembo - donut (roya...
    #scone #スコーン #スコーンの作り方
    ※概要欄が動画アップ時に消えていましたので翌日朝にもう一度書いています。アップ時に概要欄に目を通してくださった方、申し訳ありません🙏
    急に秋が進みバターで作る焼き菓子が食べたい季節になってきました。
    甘いコーヒーによく合う焼き菓子はまた作るとして、
    今日はスコーン2種類のご紹介です。
    ザクふわの腹割れスコーンとザクザクスコーンの2種類を基本のプレーン味から少しアレンジしたもの。
    また、手で作る作り方とフードプロセッサーで作る作り方が動画に入っています。
    少しの材料と配合の違いでこんなに違うんだと
    思って見ていただけたら嬉しいです。
    どちらも美味しいです。
    作りやすい方で作ってみて下さい。
    ⬛︎材料
    ◯腹割れザクふわスコーン
    薄力粉 100g
    強力粉 100g
    砂糖 10~30g 好きな甘さで作ってみてください。10gはkfcのビスケットくらいの味です。
    塩 2g
    ベーキングパウダー 小さじ2 (8g)
    無塩バター 60g
    牛乳125g
    ココア生地はココアを15g足します。ロースト済みのクルミ30gとチョコチップ30gを合わせています。
    抜いた後の余りの生地には適量のハムとコーンをいれて食事系にしています。
    ◯ザクザクスコーン
    薄力粉200g
    ベーキングパウダー 小さじ1 (4g)
    砂糖 20g
    塩 2g
    無塩バター 60g
    卵 20g
    牛乳 50g
    抹茶生地は上記に抹茶パウダーを12g合わせて生地を作り、ホワイトチョコチップを50g合わせます。抹茶を入れた分水分が少なくなるので、作りやすくするために、牛乳を小さじ1くらい増やしてもいいです。(動画ではプレーン生地の半量で作っています)
    ベリーは上記の生地に冷凍ベリー120g合わせます。動画では、プレーン生地の半量をベリーに使用しました。
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 14

  • @tomokat7529
    @tomokat7529 7 місяців тому +1

    初めてスコーン作ってみました!分かりやすいレシピで簡単に美味しく作れました😊今後プレーン以外も作ってみます!いつもレシピ参考にさせていただいてます❤

    • @brownsugarcooking
      @brownsugarcooking  7 місяців тому +1

      作ってくださり、ありがとうございます♪
      コメントも嬉しいです。ありがとうございます😊

  • @momomimi112
    @momomimi112 2 місяці тому +2

    めちゃめちゃ美味しくて三回リピートしてます。というか3日連続焼いてます(笑)膨らんで腹割れするのがオーブンを見ていて気持ちいいです。何より美味しい…粉っぽさもなくて最高です。
    私は板チョコザクザク割ってチョコチャンクスコーンにしてます。レシピと丁寧で分かりやすい動画をありがとうございます❤

    • @brownsugarcooking
      @brownsugarcooking  2 місяці тому +2

      そんなに気に入っていただけたことと、自分好みにアレンジしていただいていることも嬉しいです🥹

  • @user-bl7tk2wd2b
    @user-bl7tk2wd2b 7 місяців тому +2

    かわいさ満点ですね!腹割れもザクザクもうまさ伝わりました😍
    作る工程で生地の質感がわかって自分が作るときの参考になります!ちなみにべーキングパウダーの小さじとは5ccですかね😅食事系もおいしそう😊ベリーはみたことなくて感激です。作るのも食べるのも楽しみです!ありがとうございます😊毎回楽しみにしてますね👍

    • @brownsugarcooking
      @brownsugarcooking  7 місяців тому +2

      ご視聴いただき、ありがとうございます♪
      ベーキングパウダーの小さじ1は4gです。
      なので、腹割れには8gでザクザクには4gです。
      概要欄に追記しますね。
      コメントありがとうございます😊

    • @user-bl7tk2wd2b
      @user-bl7tk2wd2b 7 місяців тому +1

      作りました!フープロはいい仕事してくれますね~
      でもブラウンさんのようにパカッとはならず😢残念
      最後
      3つ折り3つ折(まちがえた😅)かなと
      もう一度リベンジします!味はうまいしザクふわです❤

    • @brownsugarcooking
      @brownsugarcooking  7 місяців тому +2

      @user-bl7tk2wd2b 早速作ってくださり、ありがとうございます☺︎ フープロは楽ですよね〜 腹割れのコツは、今回の反省点プラス、捏ねすぎないことと生地をしっかり冷やすことを気をつけることかなと思います。
      気軽に作れるので、また試してみてください🙏

    • @user-bl7tk2wd2b
      @user-bl7tk2wd2b 7 місяців тому +1

      @@brownsugarcooking
      生地をしっかり冷やすこと❗ですね
      確かにちょっとぬるかった・・・
      がんばります💪
      こちらこち早々にありがとうございます!

  • @user-im9fl5sr5t
    @user-im9fl5sr5t Місяць тому +1

    こんにちは!
    とても美味しそうで作ってみたいのですが、
    何センチのセルクルで抜いて何個くらい焼けるのでしょうか?

    • @brownsugarcooking
      @brownsugarcooking  Місяць тому +1

      5.5cmのセルクルで6~8個抜けます。生地の厚みなどにもよるので6〜8個としています

  • @user-bi3vi3if1s
    @user-bi3vi3if1s 7 місяців тому

    ザクふわ生地で抹茶を作りたいのですが砂糖はどれくらい入れるのがお勧めですか。
    ザクふわプレーンだと10gの砂糖量が好きです。
    水分量は小さじ1足すくらいで大丈夫ですか?

    • @brownsugarcooking
      @brownsugarcooking  7 місяців тому +2

      ザクふわ生地で抹茶ですね。
      あんこなどを挟むようでしたら、10グラムでも良いかと思います。そのまま食べたいということでしたら、私は抹茶は少し甘めが好きです。20gくらいでどうでしょうか。30g入れても 甘すぎということはないので後はお好みかと思います。
      また、こちらの生地は水分が多いので水分は足さずにお作りいただけます。
      どうぞ、ご参考になりますように😊

    • @user-bi3vi3if1s
      @user-bi3vi3if1s 7 місяців тому

      ご返答ありがとうございました😌