アルカラ "半径30cmの中を知らない" (Official Music Video)
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- アルカラが待望のニューアルバム「こっちを見ている」を7/13(wed)にリリース。
2011年はSWEET LOVE SHOWER, ROCK IN JAPAN FES など夏の大型フェスへの出演も決定しており、待ち遠しい方々にニューアルバムにも収録されている「半径30cmの中を知らない」のMUSIC VIDEOが完成!
#アルカラ #felicity #こっちを見ている
-----------------------------------
アルカラ "こっちを見ている"
arukara "Kocchi wo Miteiru"
2011.07.13発売 [CD] VICB-60075 ¥2,300(税込)
1.半径30cmの中をしらない
2.癇癪玉のお宮ちゃん
3.しょうがないなぁ
4.デカダントタウン
5.わ、だめだよ
6.キャラバンの夜
7.グラス
8.秘密基地
詳細:www.jvcmusic.co...
※購入はこちら↓
★Amazon : amzn.to/YIrwlN
★iTunes : itunes.apple.c...
-----------------------------------
◆アルカラ
arukara.net/
◆SPACE SHOWER MUSIC
spaceshowermusi...
-----------------------------------
2023年6月13日今聴いてもあの頃以上の感動が突きささる。ありがとう。
アル中カラカラのおかげであの頃に戻って来れました。
感謝するとは思わんかった笑
マジでいつまでも聴ける
私もラブシャで初めて聞いて、かっこよすぎてファンになりました。
土砂降りの中聞いてるのが忘れちゃうくらい、、、最高でした。
初めて聞きました。感性がとっても豊かなアーティストですね。
SNSは発達し、情報が溢れ処理しきれなくなった現代人の孤独
と、その空を破る必要性を感じた。 半径30センチの中から出よう。
なんか、ほかのどんなバンドとも全然違うんだよな。。。なんなんだろう。すごく惹かれる。。。
他の曲は聞いたことないのに、なぜかこの歌だけをずっと前から知っていた。久しぶりに聞いて青春時代に戻れた気がしました。ありがとう。
タンバリンがこんなに似合ってる人いない…!!!
本当にそうですよ〜
違和感ないもの
ちゃんとバンドの魅力をよく知ってる人がビデオ作ってて嬉しい
この曲を知ってるか、知らないかで
世界の解像度が少し変わる
アルカラの曲は全部かっこいい。個人的にハズレ曲が無い
疾走感と勢い、その裏にある切なさ
久々に聴きたくなった
好きな塾の先生がアルカラ好きだと言ってたから聴き始めたけどどハマりしてる。
やっぱりセンスいい人ってセンスいい曲聴いてる。
アルカラって曲もPVもものすっごいセンスいいよな
尊敬する
落ち込んでる時この曲聴いてちょっと元気出してます
今更ハマった草
わー十代をこれと共に過ごしたかったです…
オススメにでてきたので。
ライヴやフェスで何度か生演奏聴いてますが、
演奏も歌も上手くて感動しました
声の伸びが突き抜けて良かった
素晴らしいライヴバンド!
あー言うなればとっくに 世界はもうカラカラなんだ
明日は明日の風が吹くとか言ってタラタラしてんだ
さっきからあーもーうるさいな いつまでヘラヘラしてんだ
その目を閉じてみろよ いつかはキラキラしたいんだろ
この半径30cmの中で ちぎれた手の感触ばかり求めて
半径30cmの中で 空っぽの手を握って突き出したんだ
悲しげに切れかけの街灯がチカチカ
両手に抱えられて観たあの日
枯れ葉舞踊るあの夕暮れ
多分寒くはなかった 多分寒くはなかった
この半径30cmの中で 失う事ばかり恐れていた
半径30cmの中で 何かが違って見えだしたんだ あー
空に無言で叫んでいた日々 一途な夢を詰め込む為でもあった
半径30cmの中で すべてが違って見えだしたんだ
明日もがんばろうって気持ちになる
つらいことも乗り越えられるって気持ちにさせてくれるな
アルカラは。
いい曲 たまに無性に聞きたくなる
公開から丸10年おめでとうございます!
初めて聴いた時(約9年前)からずっと最高にかっこいいです!!!
久々に聞いてらもう1回感動できた。私にとってとても懐かしい曲。ありがとうございますアルカラ。
アルカラの世界観はそのままに、いつものアルカラとは違った味が出ている曲な気がする。
通りすがりですが、
通りすがれなくなってしまいました…
久しぶりに カッコイイ。 と口に出しました
カッコイイ。
もっとたくさんの人に聴いてほしい
この曲毎晩頭の中で流れる。中毒性強すぎだろ。すき
本当この声すき
クオリティ高。日本にミュージックシーンというものがまだ残っているとすれば引っ張っていってもらいたい、久々にそう思わせてくれたバンド。30年前のE.D.P.S.、テレビジョンの音がガツンと脳裏に甦って、鳥肌がたったわ。
この曲聴くとスカッとする!
言いたいことを叫んでくれた感じ
もう大好き!!!
昔FMで良く流れててそれ以来ずっと好き
アルカラのMVってめちゃめちゃセンスあるよね
かなり久しぶりに聞きましたが、やっぱりいい!アルカラ再燃しました!
お友だちのふゆちゃんがアルカラさんの大ファンで、おすすめされました。素敵な歌声ですね!あべりょうさんばっかりミックスリストにアルカラさんの曲が入っていました。あべりょうさん以外は飛ばす毎日なのですが、アルカラさんの曲は視聴します💕
良い。本当に良い曲
自分が小学生だった頃こんなカッコイイ曲あったんだ。もっと早くから知っときたかった。
定期的に来ちゃいます
最近この曲と出会ったのだけれど9年前のものとは思えなかった
こんなにかっこいい曲も、なんだ~?っていうような変な曲もできちゃうアルカラすごいです!
そしてどの曲もクオリティやばい!
待ってました!!!
どんな曲なんだろうとドキドキしていたので、やっと聴けて嬉しいです!
新譜の発売が待ち遠しい!
今日のSSでファンになりました
学生のとき以来聞いた 当時も周りはだれも聞いてなかったし今もだれも聞いてない
Wecky こんなうまいのにね笑
好きな人には完璧に中毒になる音楽性だ
ギターが抜けたらしいけど、今後の傾向は要注意だね
So yeah.. I'm hooked on Arukara for sure now. Their vocalist is the definition of Kansai charisma. Dude bounces off walls and never misses a beat. All of the lyrics in their songs are sharp and witty. Their level of musical performance alone speaks for itself. They're good live to boot. Not much more you could ask for really.
+Joshua McCoskrie - Hey, my Japanese is completely non-existent. What's the name of this band, and where can I get their music? Sorry for coming to you direct, and hope you can help. Cheers!
Oh shit dude I'm really sorry man. This song was blocked in my country so I got all bitter and stuff. So yeah.. The name of the band is "Arukara" they're from Osaka in Western Japan. I have NO fucking idea how to get their music unless you can read enough Japanese to order their shit online. Japan is failing heavily in the international digital market. They've taken digital xenophobia to a new high.
多分寒くは無いけど、 や、 梅雨だからとかじゃなくて 鳥肌。
背景がものすごく曲に合ってると思う
中毒性ありすぎる
最近よく耳にするアルカラ。やっと初めて今聴いたけど、すごくいいねえ
やっぱアルカラ良いよ、超良い、
アルカラ色んなジャンルやるんやなーって
プログレかと思いきやこんなのも出す
凄い中毒になる。特に最初らへんが好きすぎる
明日、聞きに行きます!!
これすき リフレクでめっちゃやったな
LOVE YOU!!!!!!!!
I'm your fan from Russia.
これ、去年の夏に携帯で友だちに聴こえるようによく流してたな♪
気に入ってる。
この曲がいちばんすき
6年前くらいに音ゲーで知ってハマって調べて埋まった。
ジョニーも好き。
ライブ最高でした
100万再生突破おめでとう!!!!!!
グドモのcover最高だった
こんなバンドがもっと注目されるべき。
“偽り”なんかサイコーやん♪
newyearのLiveまじでよかった
タンバリンかわいい
おすすめされて聴き始めたのですが‥とってもすきになりました。
道行く人が「なんだコイツ;;」って顔してんのがウケたwww
さいこー!!!かっこいいww
amoureux de cette musique
これめっちゃくちゃ好き
今の自分にピッタリ😢
REFLEC BEATでよくやってたなぁ 好きです
あぁいいっすねぇ^
I love this video OMG
OMG,one of the craziest bands ive heard in awhile,THIS IS AMAZING!!
クセがあってかっけー
奇行師っていうほど奇行してないのに、奇行師ってのがしっくりくるよなぁ…
かっこいい!
すげーかっこいい!ロキノンタグで始めて知ったバンドだが、なんでこんな良い曲作るのに知名度低いんだ?わけわからん
9 years later and I find this masterpiece lol what took meh so long
サビかっこいい!!
すげええええ!!かっこいい!!!
ふわあああああ
かっこいい!!!
稲村はやっぱやばいな
ちくしょうタンバリンくれ!
Excellent
田原さん 帰ってこないかな… サポートに不満はないしありがたいと思うが 淋しい
いいわ
これいいな
+Claudo Achille そうな~~
すごく綺麗!!
やっぱかっこいいなー、友達に普及作業中です
またライブ行きたいです
knocked off my socks in new york! i like it!
Such an addictive song
やっぱええわ。
なんか懐かしい。
個性的な曲調がすごく素敵です
さいこーですわ
ヘッドホンで毎日聞くのだ!
斬新ですよね。PVが。
タンバリン稲村さんすてきです^o^
さいこー!!かっこいい!
Love this song ugh.
かっこいい
めっちゃ懐かしい 久しぶり聞いたらはまったー