【アルミホイル】ジワジワ錆びて蝕まれる…日常的に使ってる調理器具の闇

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 січ 2024
  • 企業研修・講演依頼は下記のメールに直接問い合わせください
    guroguro114@gmail.com
    📚「【60代からのシリーズ004】60歳から変える! 老けない食事術(晋遊舎ムック) 」📚
    2023年9月26日発売(晋遊舎)
    amzn.asia/d/6kZgmxf
    1冊すべて僕が監修しています
    📚「不調を治す 血糖値が下がる食べ方 」📚
    2023年6月16日発売(クロスメディア・パブリッシング)
    Amazon
    amzn.asia/d/94hcdWb
    楽天
    books.rakuten.co.jp/rb/174985...
    📚「専門医が教える がんにならない食事法 」📚
    2023年4月26日発売(KADOKAWA)
    amzn.asia/d/9H3Pp7R
    📚「細胞が生き返る奇跡の「脂」食革命: 体の“代謝システム”を変える食事法 」📚
    2023年2月9日発売(三笠書房)
    ジョセフ・マーコーラ (著), 石黒 成治 (翻訳)
    amzn.asia/d/ctJaQo4
    アメリカにおける代替医療の第一人者であるジョセフ・マーコーラ Joseph Mercola博士の書籍「Fat for Fuel 」の翻訳本です
    📚「筋肉は がんを防ぐ。専門医式 1日2分の「貯筋習慣」」📚
    2022年11月9日発売(KADOKAWA)
    www.amazon.co.jp/dp/4046060131
    🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁
    【LINE登録 特別プレゼント✨】
    
    ①
    あなたの腸は大丈夫?「リーキーガットー漏れ漏れ重症度」診断
    リーキーガットに陥っている可能性は何%か?
    現実の数字を知ってください
    #リーキーガットチェックリスト

    「呼吸法が体に与える影響ー迷走神経を意識した呼吸法トレーニング」
    #呼吸トレーニング動画

    健康的なファスティングはエネルギーも上がり
    ダイエットにも最適
    #ボーンブロスファスティングの特別マニュアル

    アンチエイジングのために
    #積極的に取りたい抗酸化物質

    腸のことをもっと知りたい
    #腸内細菌ウェビナー動画ダイジェスト版
    
    を無料プレゼント✨
    
    ~プレゼントの受け取り方法~
    石黒成治とLINEでお友達になる♪
    ↓ 
    lin.ee/1QRPDRU
    クリック✨
    
    うまくいかないときは
    QR コード送るのでメッセージください
    📚「医師がすすめる 太らず 病気にならない 毎日ルーティン」📚
    www.amazon.co.jp/dp/4046055669/
    📚「医師がすすめる 少食ライフ」📚
    Amazon3部門1位獲得
    www.amazon.co.jp/dp/B0977WSN5...
    📚『食べても太らず、免疫力がつく食事法』📚
    Amazon3部門1位獲得
    食事法のベストセラー! Dr Ishiguroの初書籍
    www.amazon.co.jp/dp/4295404551
    books.rakuten.co.jp/rb/16422035/
    医師の教える健康法
    🎁🎁🎁  プレゼント 🎁🎁🎁
    
    ● 「腸内環境を整える7つのステップ」
    ● あなたの腸は大丈夫?「リーキーガット診断」ツール
    
    無料メールマガジンから
    毎日順番に配信します
    メールマガジン登録
    ↓↓↓
    nssmed.com/fx/miKnGf
    
    🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁
    インスタグラム: seijiishiguro seijiishigu...
    FB: Seiji Ishiguro  / drsgish
    Twitter:  JCRCS home?lang=ja
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 317

  • @shk1853
    @shk1853 5 місяців тому +154

    うちの親戚の100歳になるおじいちゃんと90超えるばあちゃん夫婦はマーガリン大好きで毎日パンに塗ってアルミホイルの上に乗せて焼いて食べてる🤣
    甘いもの好きで毎日何かしらの甘いもの食べてて、時々スタバのなんちゃらフラペチーノも飲んだりしてる。
    先生からしたらダメなものしか食べてないけど病気知らずなんだよな。
    その姿を横にこの動画見ると、なんかすごいシュール笑
    ダメなものを辞めたとしても寿命は数年違うくらいな気もする。
    ダメ食材やらダメ調理器具やら容器やら色々あるんだろうけど、揺るぎないガンの原因はストレスだしね。
    まぁ忙しくなく時間があって自分で煮炊きできて周りもそういう価値観の人たちだけと生きてるならストレスフリーでできるんだろうし、そういう人には良いよね。

    • @user-iw6fd4oy3g
      @user-iw6fd4oy3g 5 місяців тому +22

      元々お元気な方っていらっしゃいますねー😊

    • @skt2654
      @skt2654 5 місяців тому +54

      仰る通りと思います。知り合いの親戚が逆で、ファストフードやコンビニご飯は絶対食べない、自然食!健康の為に生きてる生活をしていたのに40代で癌で亡くなりました。闘病中ファストフードを食べながらなんで今まで我慢してたんだろうと仰っていたそうで、、
      何やったって後悔はする事はあるんだから、だったら日々が楽しい方が良いと思う

    • @user-fr4di6nl3i
      @user-fr4di6nl3i 5 місяців тому +14

      ストレスフリーな生活は理想ですね。そんな環境で余生を送りたい。

    • @user-qk3ji4um6f
      @user-qk3ji4um6f 5 місяців тому +40

      体内の炎症を抑える遺伝子を持った方がいらして、
      その遺伝子があると、タバコ吸おうが何しようが癌にも、もちろん他の病気にもならず長生きされるらしいです。
      その方々を見て、自分もきっとイケる!と思って健康に何も配慮せず暮らしてしまうと、炎症を抑える遺伝子を持っていないために細胞がダメージを受けて病気にもなるし、早く亡くなる、って聞いた事、何度もあるので、その遺伝子持ってる人、いいなぁ〜って思いました。そういえば、長寿の人の子供とかって長寿が多いから、やっぱ遺伝かぁ…なんて思って、やっぱ、自分に向き合って付き合っていくしかないんかな…と思いました。

    • @greentea646
      @greentea646 5 місяців тому +22

      元気で幸せな風景ですね😂 ストレスもですが、水と空気、世代に渡る毒の蓄積なんかも加算されてくと思うので毒にまみれた現代の若い人ほど気を付けるにこしたことはないと思ってます。お年寄り世代はワクチンもBCGとかくらいで非常に少なく、現代の若者世代は子供のうちに30回ぐらい打つので、それだけでも子供の時からアルミニウムや水銀の蓄積が段違い。本当に意識して減らしていかないと今のお年寄りのようにはいかないと思うんですよね。

  • @user-yb7vl2nd3o
    @user-yb7vl2nd3o 5 місяців тому +115

    「便利ってリスクがある」っていい言葉だなあ!

  • @user-nb5yt7be3t
    @user-nb5yt7be3t 5 місяців тому +213

    もうなんも食えねえ

  • @flowersun2424
    @flowersun2424 5 місяців тому +126

    デンタルフロスにまでもテフロンが使われているとは知りませんでした。毎回勉強になります。
    石黒先生のお話は内容もさることながらお話しのスピードが心地よくて本当に聞きやすいです。

    • @user-di4sd2ww1q
      @user-di4sd2ww1q 5 місяців тому

      @@user-gy8hh2rs7y さま
      糸状のものはナイロン、ポリエステル、ポリエチレンだそうです。
      幅が広めなテープ型フロスの素材がテフロン(材質にPTFEと書いてある)だそうです。
      自分がずっと使っていたものがまさにテープ型でショック😨受けてます

    • @flowersun2424
      @flowersun2424 5 місяців тому

      @@user-gy8hh2rs7y 個人的にはそれでもデンタルフロス使った方がいいと思います。私は使い続けてかれこれ30年ほどになりますが、虫歯が全くなくなりました。歯周病というより虫歯対策ですかね。まずは歯に対する意識が私は変わりました。

  • @user-pq6nv9hc5o
    @user-pq6nv9hc5o 5 місяців тому +90

    アルミニウムがアルツハイマーの原因かも、と昔から言われていたので、17年ほど前から鉄のフライパンを使ってますが、油がトランス脂肪酸に変わりやすいとは知りませんでした。
    ステンレスのフライパンに変えようと思います。
    ありがとうございました。

    • @twata7549
      @twata7549 3 місяці тому

      何十年か前に、アルミニウムがアルツハイマー原因が如くの論文が出て、世界中が騒いで数多くの研究者が論文を追試したり等の研究を行いました。その結果、とっくの昔にこの因果関係には根拠がないことが示されています。(厚生労働省も明示。HP参照)
      アルミニウムは、地球上の土や空気のちりも含めてどこにでも含まれています。食品添加物や胃薬にも普通に使われています。その接種で、認知症になったという実証は全くなされていません。皆が、この医者に洗脳されていて引けます。

  • @MarikoHiramo
    @MarikoHiramo 5 місяців тому +19

    学生の頃 私も周りの子もおにぎり🍙はほとんどアルミホイルで包んでいた気がします。怖いですね。子供の頃 テレビでラップの実験 金魚の泳いでいる水槽にラップをクシャクシャに丸めたものを入れたら金魚が全て死んだのを見てからトラウマになり 今でもラップには疑いを持っています。ラップの安全性 どうなんでしょうか? 今の主婦は熱いご飯をラップで握っておにぎりにしたり 食材をラップに包んでレンジで加熱したり 見ていて怖い気がするんですが。以前取り上げた事があるようでしたら ごめんなさい。

  • @149komugi
    @149komugi 5 місяців тому +58

    薬剤師ですが、市販の胃薬とか痛み止めにアルミニウム結構入ってて、こっそりアルミニウムをいつの間にか抜いて改良してるのもあれば、発売からずっと入ってるのもあります。

    • @SS-vy8oi
      @SS-vy8oi 5 місяців тому +23

      え?マジですか。衝撃・・。

    • @eviforest1931
      @eviforest1931 4 місяці тому +6

      うぅ…(T_T)
      知らないほうが、幸せなのか不幸せなのか…

  • @Tulip-fv1yz
    @Tulip-fv1yz 5 місяців тому +46

    現在の大手のホットケーキミックスは10年位前に基準値を超えないように、アルミフリーに変わりました。今はほぼアルミフリーだと思っていいようです。ベイキングパウダーだけ買う時はアルミフリーと箱に書いてあるのがあるのでそちらを買います。

    • @Tenchan-Marichanfamily
      @Tenchan-Marichanfamily 5 місяців тому +4

      小麦類にアルミ成分が入ってるのは知らなかったです😮
      何故入ってるのか⁉️不思議です

    • @Tulip-fv1yz
      @Tulip-fv1yz 5 місяців тому +6

      ​@@Tenchan-Marichanfamily焼いた時に生地を膨らませるのにベーキングパウダーとして入れられていたんです。アルミは熱膨張するそうです。今は重曹で代用するレシピもあります。

  • @user-px5fc1hb3f
    @user-px5fc1hb3f 5 місяців тому +22

    お餅を焼く時や落とし蓋として使ったりホットサンドを包んだり便利だなと思っていましたが
    「便利ってリスクがある」と勉強できました。有難うございます。

  • @yoshio6184
    @yoshio6184 5 місяців тому +40

    アルミはアルツハイマーとリンクしていたので避けてました。勝手に鉄が安全ではないかと思ってましたが、ステンレスが比較的安全なのですね。勉強になりました。

  • @user-xt3pd2id2e
    @user-xt3pd2id2e 5 місяців тому +32

    本当に有難い情報です!
    心から感謝しています!

  • @fuefuki_anpontan
    @fuefuki_anpontan 5 місяців тому +111

    そうですか。アルミホイルもダメですか!
    食い物は添加物だらけ!
    料理を作るモノは危険物が溶け出す。ペットボトル入り飲料水には、1リットル当たり平均で約24万個のナノプラスチック粒子が含まれている。困ったもんだ。

    • @Jane-rc8cf
      @Jane-rc8cf 5 місяців тому +21

      ペットボトルの中でもペコペコに凹む柔らかいものが良くないそうです。硬い押しても凹まないような物のほうがいいそうです。
      日本ではあまりないですけどね…

    • @user-qk3ji4um6f
      @user-qk3ji4um6f 5 місяців тому +13

      身体の為にミネラルやシリカ、バナジウムなどが入っている、そこそこお値段がする天然水を定期で飲んでるのですが…どうしたら良いんでしょうか……
      しかも、柔らかいペットボトルが増えてますよね😢もうどうしたら良いのか本当に分かりません😢
      ストレスの方でやられそうです😢

    • @user-bn3le3hg6t
      @user-bn3le3hg6t 5 місяців тому +2

      @@user-qk3ji4um6f さま。そんなもん飲んだらあかんで!

    • @user-bn3le3hg6t
      @user-bn3le3hg6t 5 місяців тому

      さま。なわけないやん。プラスチックの分子間引力はハンパないんで。

    • @user-qk3ji4um6f
      @user-qk3ji4um6f 5 місяців тому +1

      @@user-bn3le3hg6t さま。
      ご返信ありがとうございました🙇‍♀️そうですよね…私もどうしようかと思っていて……
      ブリタという製品が、水道水を濾過してくれるようなのでそれにしようかと思いましたが、あれもプラスチック容器ですよね?
      どうしたらいいんでしょうか…
      水道水直付けの濾過器が良いんでしょうかね?そうなるとミネラルはサプリからですかね?サプリを取りたくないから…と水にこだわったのに💦
      なんでこんなに水のミネラルにこだわっているかと言うと、ヨーロッパに2年住んで日本に帰って来た時、ヨーロッパ行く前からずっとお世話になっていた歯医者に行ったら、
      「歯の質が良くなっている。多分、水が硬水でカルシウムが多かったからだろう。水に入っているカルシウムはイオン化されていて吸収が良いから…」と言われたからです。ヨーロッパでもペットボトルでしたが(笑
      ホント、今後、どうしたら良いか、解決策も教えて欲しいです🥲

  • @hubbell87
    @hubbell87 5 місяців тому +49

    アルミホイルもアルミの鍋、フライパンも使っていません。
    アルミホイルはホーロー製のタッパーで代用できます。フライパンはもちろんステンレスです。

  • @tarnsako8680
    @tarnsako8680 5 місяців тому +46

    勉強になります!ついつい便利なものを頼ってしまいがちですが、気を付けていきたいと思います。

  • @user-wn8xv7gg9g
    @user-wn8xv7gg9g 5 місяців тому +24

    魚を焼くのにアルミホイルを使っていましたが、
    陶製トレーに変えました。
    よく探せば、フチの低い大きめなものがあります。

  • @user-lt2xj5zq3v
    @user-lt2xj5zq3v 5 місяців тому +72

    アルミニウムの鍋は既に処分しました。ステンレスのケトル.鍋を使っています。

  • @user-ty4pc8zu3d
    @user-ty4pc8zu3d 5 місяців тому +66

    鉄を高温で加熱→トランス脂肪酸発生😮😮😮

  • @Jane-rc8cf
    @Jane-rc8cf 5 місяців тому +28

    IHコンロにしてからアルミの鍋は捨てましたが、テフロンのフライパンはなかなかやめられないんですよね…
    あとIHの電磁波があらゆる電化製品のなかでも1番酷いって設置してから聞いたという。🥲

    • @kocoha8212
      @kocoha8212 5 місяців тому +2

      そうなんですか?
      IHの電磁波は、電子レンジよりはマシでしょうね。でもその話は最近大丈夫ってよく言われてましたが本当のところどうなんでしょう?
      私はスーパーラジエントヒーターを使っていて、メーカーのMFGさんに聞いたらIHは日本だけみたいなことを言われました。なぜですか?とお尋ねしたら、電力会社の意向?とか😢

  • @user-tj2pl7ux5g
    @user-tj2pl7ux5g 5 місяців тому +69

    ちょうどフライパンを買い替えるのに何の素材が良いか決めかねていたのでありがたいお話でした。

    • @reidspencer8969
      @reidspencer8969 5 місяців тому +1

      マジでタイムリーです

    • @user-zy9fj1yj3s
      @user-zy9fj1yj3s 5 місяців тому +3

      エバークック、比較的安い割に良かったですよ。ほとんどこびりつきません。

    • @user-gu6ev6ns8d
      @user-gu6ev6ns8d 5 місяців тому

      タッパウェアがいいです

  • @yamatotakeru2008
    @yamatotakeru2008 5 місяців тому +15

    素晴らしい考え方の提示に感謝。😄

  • @user-jq4tn1ve6x
    @user-jq4tn1ve6x 5 місяців тому +9

    冷蔵状態でも アルミホイルと スチールのトレイを 併用した時電気が流れて👀アルミが溶け出す…ビックリで納得です✨干しいも とか お餅とか 好きな食べ物から 危険を取り込むリスク避けたいです。輸入する 鉱物アルミは貴重で便利✨ でも利用する方法を間違うと難病のリスクが高まる😓。広くて深い…化学と医学の正しい知識✨ 石黒先生の動画に 今回も感謝を致します。

  • @ac-ui9ic
    @ac-ui9ic 5 місяців тому +25

    ペットボトルの件も
    解説して頂きたいです‼️

  • @user-ww2ov6sh1g
    @user-ww2ov6sh1g 5 місяців тому +25

    アルミ箔は焼き芋や焼き魚をトースターで焼く時に使っていました。ホイル包み焼きも時々使っていました。怖い怖い、もうしません。有益な情報、ありがとうございました。

    • @user-jv4qo2tn9l
      @user-jv4qo2tn9l 5 місяців тому +2

      こんな似非科学信じるのは統一教会を信じるレベルっすよ

  • @lovelyisland78
    @lovelyisland78 5 місяців тому +22

    欧州ではアルミ製の鍋は一切禁止で販売されません。日本では居酒屋や調理人が好んで使用しているようですが。アルミの成分が熱で溶けて脳にたまり認知症の原因になるそうです。

    • @jumokumokumoku
      @jumokumokumoku 5 місяців тому +4

      イタリアはパスタをアルミのフライパンで調理するけど、
      アルミパンと、アルミ鍋は違うのかな?

  • @user-qe8jf3ew2l
    @user-qe8jf3ew2l 5 місяців тому +25

    ありがとうございます。鉄鍋を使って高温で油調理⇒トランス脂肪酸発生は知りませんでした!鉄鍋でご飯も炊いているのですが(油は使ってないけど)不安になりますね😖

  • @mcqueen206
    @mcqueen206 5 місяців тому +45

    ユーチューブのおかげで今まで大企業が隠していた不都合な真実が次々と
    明るみに出てきて日本人が世界で1番ガン患者が多いい理由がわかりました。😊

    • @user-bn3le3hg6t
      @user-bn3le3hg6t 5 місяців тому +7

      全然違う。寿命が長いためがん患者が多いだけ。日本人は。

    • @elk9320
      @elk9320 5 місяців тому +6

      欧米が禁止する農薬や添加物の規制が日本は緩いそうです。食品の他、洗剤、テイシュー類、食器や他の日用品まで気をつけるようになりました。自分の身体は自分で守るしかありませんね。

    • @user-bn3le3hg6t
      @user-bn3le3hg6t 5 місяців тому +2

      @@elk9320 さま。成分、量、など日本もかなり辛口で規制しています。
      食文化や水文化の違いをよく把握して程よい神経質をお勧めします。

  • @user-qj4gp4bi3j
    @user-qj4gp4bi3j 5 місяців тому +13

    アルミ鍋の中が使っている内に黒ずんで来ますが、トマトの煮込み料理でキレイになったのは、アルミが溶けてたからだったのですね。

  • @user-ud9ti9ru6b
    @user-ud9ti9ru6b 5 місяців тому +12

    20年くらい前にアルミは危ないと、聞いて、10年くらい前にその情報は嘘だったと聞いて、そしてやはり危険だったと?コロコロ変わって困るわ

    • @user-ku6dl6vk6l
      @user-ku6dl6vk6l 5 місяців тому

      あ、それを聞いて思い出しましたわ。UA-camは所詮エンターテイメント、再生数稼ぎであることを。ありがとうございます🙇

  • @emigomama
    @emigomama 5 місяців тому +38

    昨日、シャケのホイル焼き
    作りました(笑)
    今度からは、フライパンで、やろうw

  • @May-bo6cg
    @May-bo6cg 5 місяців тому +12

    ビールや酎ハイとかってアルミ缶⁉︎
    保存しておくだけで吸収するんですね。オーブン料理をする時にクッキングペーパーを使うけど、どうなのか?シリコン製の型も本当に大丈夫か?
    売ってるから、みんなが使っているから大丈夫ではないですね。イシグロ先生のお話も参考にさせて頂いて、自分で確認しながら使っていきます☘️

  • @user-to5cv4bg3s
    @user-to5cv4bg3s 5 місяців тому +22

    紀伊半島南部とグアム島は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の世界的な多発地域として知られています。
    和歌山では牟婁病と言われています。
    雨が多い土地柄なので土壌中のアルミニウムが地下水や河川に大量に溶け出ているのです。
    生活用水に含まれるアルミニウムが神経毒として作用していると考えられています。

  • @kenjinn3967
    @kenjinn3967 5 місяців тому +21

    その化粧品、日焼け止め、制汗剤アルミニウムまみれです!!

  • @user-ri6wd2ek6c
    @user-ri6wd2ek6c 5 місяців тому +10

    ありがとうございます。❤😊

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 5 місяців тому +8

    家でもハゲるほど使ったアルミ鍋は、15年前に最新のアルミ鍋に買い替えましたね。
    良くフライパンのアルミはテフロンコーティングがされているが、心配だな😂

  • @user-wg6bi4dk1i
    @user-wg6bi4dk1i 5 місяців тому +11

    鍋のフタ用にアルミホイルを落としてるんですが、時間経つとフタの上表面にホコリぽいのが付いてて原因調べてみたけど書いてなくて怖くなりました😅
    明らかにアルミホイルから出て来た物質なんですけどね…

  • @user-lm7mq1vm1j
    @user-lm7mq1vm1j 5 місяців тому +36

    今アルミ鍋を使ってるのでステンレスに変えようかと思います😊ヤカンもアルミなのでステンレスに変えます(*^^*)アルミホイルをクッキングシートに変えて使います!アルミが体に蓄積しないようにします(*^^*)

    • @user-so4fk3bo3l
      @user-so4fk3bo3l 5 місяців тому +7

      クッキングシートも…?

    • @Ailee_Mat
      @Ailee_Mat 4 місяці тому +2

      クッキングシートにはフッ素がコーティングされていたような…(゚-゚)

  • @user-bn3le3hg6t
    @user-bn3le3hg6t 5 місяців тому +15

    多分なんですけどアルミ缶は表面に高分子加工されています。

  • @takanometakanome
    @takanometakanome 5 місяців тому +3

    イタリア料理は結構アルミのフライパン率高いですよね。。。
    テフロンは自分の気になってかなり調べたのですけど、最近は欧州でも規制が厳しくなったらしくガスが出ないものに変わってますね。
    日本の物はどうかわかりませんけど、とりあえず欧州の物は大丈夫っぽいです。
    勿論、どれくらい10年以上のスパンでガスが出ないかどうかは知りませんけど。

  • @user-ii2wm3ut2w
    @user-ii2wm3ut2w 5 місяців тому +5

    昔、母が健康食品のお店でアルミニウムの話を聞いてからアルミニウムのお鍋を使わないようになっていましたね。私もアルミニウムのお鍋は買わないようにしてますよ。あさひ重工のステンレス鍋を使っています。アルミホイルは調理には使っていないです。アルミホイルはゴムホースを包んでいるくらい。

  • @yyko4
    @yyko4 5 місяців тому +30

    落し蓋の代わりにいつもアルミホイル使っていました😅
    それもやめた方がいいですよね😂

    • @ichiroanzu764
      @ichiroanzu764 5 місяців тому +3

      😨🤢🤮🤮🤮🤮🤮😵‍💫😵

    • @user-jv4qo2tn9l
      @user-jv4qo2tn9l 5 місяців тому

      いえ
      そのままアルミを使ってもなーーーんの問題もありません
      そもそもアルミというのは普通に食事をしていても摂取しいるごく自然な物質
      調理器具やアルミホイルから溶け出す量なんてものはそれらと比べても極小です
      しかもアルミは体外に排出しやすい物質
      なーーーんの心配もないです
      こんな似非科学を医師が勧める事、それを妄信する人間が多い事の方が怖いですよ

  • @user-xq7pe5uc4n
    @user-xq7pe5uc4n 5 місяців тому +12

    背景に置いてあるのは、ドテラ社の精油でしょうか?私も使っていますが、やはり良いのでしょうか……。

  • @zhenya209
    @zhenya209 5 місяців тому +7

    ベーキングパウダーでお菓子を頻繁に作りますがこれからはアルミフリーのものをチョイスするようにします。

  • @user-ew3zu8pt1w
    @user-ew3zu8pt1w 5 місяців тому +29

    アルミの鍋を使うのはやめてステンレス鍋に取り替えましたが、アルミホイルにのせてお餅を焼いたりとか、フライパンで使うアルミホイルを使っていた炒めものしたりしていたので、それもなるべく避けたほうが良いということでしょうか。これからは注意していこうと思いました。

    • @user-jv4qo2tn9l
      @user-jv4qo2tn9l 5 місяців тому +2

      いえ
      そのままアルミを使ってもなーーーんの問題もありません
      そもそもアルミというのは普通に食事をしていても摂取しいるごく自然な物質
      調理器具やアルミホイルから溶け出す量なんてものはそれらと比べても極小です
      しかもアルミは体外に排出しやすい物質
      なーーーんの心配もないです
      こんな似非科学を医師が勧める事、それを妄信する人間が多い事の方が怖いですよ

  • @makotomasuda7957
    @makotomasuda7957 5 місяців тому +6

    アルマイト処理した雪平鍋、時々使います...
    ステンレスだと沸騰した時怖い....お湯が爆発する感じ。
    熱伝導が違うんだろうな。

  • @scanty7uma7ch
    @scanty7uma7ch 5 місяців тому +25

    そっかテフロン加工のフライパンが剥げてくると剥げた物が何処に行ったのか?知りたくなかったが、食べていたのか?いや😢知っていたが知らん振りしていた😢

  • @rosemarine75865
    @rosemarine75865 5 місяців тому +17

    アルミデトックスには
    豆腐やバナナなどに含まれる
    マグネシウムや、
    クミンや、
    ケイ素(スギナ茶)
    などが、良いとか
    聞いた覚えが…
    よくは存じませぬが…

  • @uwrhwuuvwuirgvq2281
    @uwrhwuuvwuirgvq2281 5 місяців тому +6

    胃薬はどうなんでしょうね。
    飲まない人はまったく飲みませんが飲む人は長期的に毎日飲んでたりしますよね。

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 5 місяців тому +1

    アルミは軽い、キャンプ携帯用の鍋は、30年前かな買い替えました。

  • @mdsammy555
    @mdsammy555 5 місяців тому +12

    問題はアルミニウムがどれだけ人体に危険なのかだと思うのですが
    アルミ協会とかは普通の食品中にもあるし胃薬や鎮痛剤にも含まれているけど影響出た報告は無いとあります
    そもそもそれほど吸収されないと思うのですがそこまで気にした方が良いのかなと思う反面
    アルミ協会でも一定量以上取り込むと、腎臓機能障害のある人は神経毒性症状を起こす場合があることがわかっているとか(排出能力に問題があるからだろうと思いました)、蓄積すると神経毒として働く場合があるとの記載もありますし、知らなかったので注意喚起として勉強になりました
    アルミ鍋は使ってないしたまに使うアルミホイルくらいならもしも取り込んだところで排出されるだろうから大丈夫そうだと認識しました

    • @user-jv4qo2tn9l
      @user-jv4qo2tn9l 5 місяців тому +1

      いえ
      そのままアルミを使ってもなーーーんの問題もありません
      そもそもアルミというのは普通に食事をしていても摂取しいるごく自然な物質
      調理器具やアルミホイルから溶け出す量なんてものはそれらと比べても極小です
      しかもアルミは体外に排出しやすい物質
      なーーーんの心配もないです
      こんな似非科学を医師が勧める事、それを妄信する人間が多い事の方が怖いですよ

  • @mj7000
    @mj7000 5 місяців тому +8

    ちょうどメスティンの飯盒を1つ購入したので使わずに置いてたのですが止めます。メスティンはアルミですよね。鉄のフライパンも鉄不足に使ってたのですが年齢が高くなると止めた方が良いとのこと止めます。

  • @user-yy3tn5pe5j
    @user-yy3tn5pe5j 5 місяців тому +23

    テフロンフライパンはステンレスにすると油の使用量が格段に増えるから
    健康のためにどちらを取るかもどかしい

    • @elk9320
      @elk9320 5 місяців тому

      重いですが、分厚い物がくっ付きにくいです。

  • @J.J.K_1
    @J.J.K_1 5 місяців тому +15

    金属製の水筒にスポーツドリンク入れると金属が溶けだすのも同じですね

  • @user-10xiulong27
    @user-10xiulong27 5 місяців тому +2

    アルミ箔は純アルミだと思いますが、アルミ鍋はアルマイト処理されていますので、アルミ箔の方が深刻なんでしょうね。

  • @カピバラとぉさん
    @カピバラとぉさん 5 місяців тому +7

    昔話ですが、アルミは認知症等への危険、そして爪の隙間からも体内に入ります、と聞きました。でも安くて雪平鍋等多く使いますよね😅

  • @user-wn4gx9zs7r
    @user-wn4gx9zs7r 5 місяців тому +29

    アルミニウムについて為になりました。ありがとうございます。なんか今回はいつにも増して先生の日本語ペラッペラ、1.5倍速くらいに感じました😊

  • @user-pk8yh8ht9n
    @user-pk8yh8ht9n 5 місяців тому +1

    亜鉛の取り方について教えて欲しいです🙇
    宜しくお願い致します🙇

  • @barbie2165
    @barbie2165 5 місяців тому +12

    包む位なら大丈夫かなと思い、さつまいもをアルミに包んで焼いたりしていました😓
    クッキングペーパーやアルミ鍋などは使っていませんが、鉄のフライパンは長く使っています。
    まさかのトランス脂肪酸🥶
    無知とは怖いですね。
    重金属のデトックスもしなくては。
    ありがとうございました。

    • @user-bn3le3hg6t
      @user-bn3le3hg6t 5 місяців тому

      デトックスなんか人体にはない。

  • @canon5576
    @canon5576 5 місяців тому +17

    Ishiguro先生、いつもありがとうございます♪
    再備蓄のために、アルミのラミジップに、乾物などをポリ袋に入れてから脱気し保存しているのですが、それも溶け出ているでしょうか。

  • @user-tv9bp8hl6o
    @user-tv9bp8hl6o 5 місяців тому +10

    ピザをチンするとき、意図的に避けてたわけではないけど、アルミホイルは出すのがちょいめんどいからクッキングペーパーを使ってた。缶詰とかもあんまし好きではないし、触れる機会が少ないかもしれん

  • @user-wn1zr9hw5c
    @user-wn1zr9hw5c 5 місяців тому +123

    これだけ食べもや調理器具に危険な物が入っているのに、お役人は何をしているんでしょうか?
    我々の税金を無駄にしないでしっかり仕事して欲しいですね❗️

    • @user-lv8zc6ji8x
      @user-lv8zc6ji8x 5 місяців тому +23

      お役人がだれのために動いてるか?考え見ればわかると思われますが...だれの為?応援してくれる大企業、金融資本家です。国民の為になんかやるわけがない。なぜ?大企業、金融資本家から金もらってますからね。それだけ世の中が洗脳されていて&腐ってるということです。

    • @user-wq1mz1bu9e
      @user-wq1mz1bu9e 5 місяців тому

      トルーマンの政策通り日本人は意図的に病気にされてアメリカ等の製薬会社(国際金融資本家)が吸い上げる仕組みになってます。お気づきだと思いますが、アルミに限らず日本にいて口に入るものに安全なものなんてほとんどありませんね😓

    • @user-jv4qo2tn9l
      @user-jv4qo2tn9l 5 місяців тому

      アルミニウムが人体に害を及ぼすなんててデータ一切ないけど?
      よく言われているアルツハイマーの事例もアルミの摂取→アルツハイマーなのではな

      要透析の患者が腎障害で体外に排出できず、脳に蓄積されていた物質の中にアルミが含まれていたというデータがあって、そのデータが独り歩きしてるだけ
      それ以外にアルツハイマーとアルミが関係しているというエビデンスは一切ない。
      そもそもどんな物質でも必要以上に体に溜まりこめば害になるわけで、アルミがその発症に影響したかも不明
      そして本来アルミは体外に排出しやすい物質であり、
      調理器具やアルミホイルが調理によって溶け出す量なんて、普通の食事で食品から摂取する量と比べたら雲泥の差
      それなのに警鐘を鳴らすって 正に似非科学
      こんなの紹介している奴が医師ってそっちの方が怖いです

    • @RayChiTake
      @RayChiTake 4 місяці тому +4

      バリバリ世のため人のために働きたい人が役人なんかできると思ってるのか😂

    • @user-xl5iz1sv8z
      @user-xl5iz1sv8z 4 місяці тому +4

      日本は特に顕著
      植民地のさがかな

  • @meyve340
    @meyve340 5 місяців тому +5

    くっつかないアルミホイル使ってます
    それもきっとだめなんでしょうね

  • @user-vo6il9xg8k
    @user-vo6il9xg8k 5 місяців тому +1

    アルミニウムの鍋や、アルミ缶が良くないんですか?
    良いというイメージがあるので意外でした。

  • @chiko2259
    @chiko2259 5 місяців тому +1

    1:40 細かいですが、アルミニウムは軽金属

  • @user-kt9wv7dw2q
    @user-kt9wv7dw2q 5 місяців тому +1

    ベーキングパウダーにアルミが使用されているものがあるのを知ってから重曹に替え市販のH.K.Mixは買いません。雪平鍋もだいぶ前に捨てました。

  • @As-uv7hh
    @As-uv7hh 4 місяці тому +2

    本筋とは関係ないんだけど、1:42のとこ、アルミニウムって重金属なの?軽金属では?原子番号13だよね?
    重金属の定義って比重が4以上の金属元素で普通バナジウム(V)からじゃ…アルミニウムの比重調べたけど2.7しかなかったし。
    アルミニウムが身体に蓄積されるリスクを否定する気は全くないんだけど、何か…モヤる…アルミニウムは軽金属…

  • @user-tv7es9js8w
    @user-tv7es9js8w 5 місяців тому

    助かりますっ😂

  • @tabbycat5716
    @tabbycat5716 5 місяців тому +15

    ひじきに結構な量のアルミニウムが含まれてるそうだ。
    ・・・ひじきの煮もの大好きなんだが。

    • @kocoha8212
      @kocoha8212 5 місяців тому +2

      私もひじきの煮物やサラダ、好きだったんですが、私のオーリングテストだと、閉まるものがないのです。だからなんですね。
      腑に落ちました。
      ありがとうございます。

    • @yukazou
      @yukazou 5 місяців тому +2

      妊婦さんは特に避けたほうがいいようです

  • @naomis6465
    @naomis6465 5 місяців тому +13

    魚がくっつかないホイルとか、便利なんだけど「いったい何塗ってあるの?」とは思うよねー。
    でも、パスタはやっぱりアルミ製のフライパンじゃないと美味しく作れないから、そこは譲れない。

  • @user-hc9vz6oq5e
    @user-hc9vz6oq5e 5 місяців тому +4

    フロスは盲点でした 先生のお話はスピーディでとてもわかりやすいです ありがとうございます

  • @ahashi7152
    @ahashi7152 5 місяців тому +3

    何を食べたら良いのかわからなくなる(笑)

  • @user-bl2mf8vc8c
    @user-bl2mf8vc8c 5 місяців тому +1

    健康被害への詳細ありがとうございます。訴えてないのかな海外では?聞いてさらに調べてみます!

    • @user-bn3le3hg6t
      @user-bn3le3hg6t 5 місяців тому +1

      訴えがないってことは安全。特にアメリカでは。

  • @shinzoonishi3432
    @shinzoonishi3432 5 місяців тому +5

    便利さには副作用が伴います、頭を使わなくて良い、手足を使わなくて良い、時間が短くできる、など全て体に、出費に、頭に良くないけど、避けられないことも多い、全て意識を持って、その償いを考えなくてはならないようです。さもなければ、汎ゆる現代病を余儀なくされ、苦しむことは避けられないよ!

  • @mikionakagawa1485
    @mikionakagawa1485 5 місяців тому +2

    アルミニウムの調理器具は,ずいぶん減りましたね。
    今現在,プラスチック製の,ヘラ,おたま,食器が,気になります。
    テフロンコーティングも、できれば使いたくないです。
    電気屋で聞いたら,テフロン加工してない炊飯器は,ほぼないそうです。
    テフロン加工してない釜 (炭窯) を買ったら,落として,割れてしまいました。
    テフロンは,どんどん剥がれてきますが,身体に問題ないんですか?
    流行に合わせざるをえないのは,悲しい。

  • @RM-nx5er
    @RM-nx5er 4 місяці тому

    ステンレスは鉄とクロムで出来てますが、錆びにくいという便利を追求する為の加えられたクロムは、高温で有毒の六価クロムになるんじゃないですか?

  • @takako39aroma
    @takako39aroma 5 місяців тому

    アルミとアルツハイマーなどとの関係はかなり以前(30年くらい前?)から言われ 私も皆さんも こぞってお鍋を変えた時代がありましたのに 未だにホイル包み焼きがやめられていないのが不思議でなりません😅

  • @no-ew4on
    @no-ew4on 5 місяців тому

    昔からアルツハイマーの原因になる風評が出てましたが、風化して私も最近はアルミホイルに抵抗なくなってましたが、最近(2018年は最近でいいですよねw)やっぱりソースが出てきたんですね。注意します。

  • @user-ky9zj5vt9y
    @user-ky9zj5vt9y 5 місяців тому +12

    アルミニウムの落とし蓋として使ってたけれど~(ー_ー)ダイジョウブカナァ?ッテ思ってました~。アルミの缶は多いなぁ〜。テフロン加工のフライパンばかり、ステンレスの鍋ホスィ〜

  • @pokopon.
    @pokopon. 5 місяців тому +6

    料理系UA-camrは鉄のフライパン使ってる人が多いですね。手入れしながら使っているのを見ると憧れますが、ステンレスにしようと思いました🍳

  • @user-kn2kf1of7m
    @user-kn2kf1of7m 5 місяців тому +8

    ステンレスも害があるって他で見たけどな。

  • @user-po3hi6cg1o
    @user-po3hi6cg1o 5 місяців тому +9

    コンタクトレンズにも入ってるよな。PFAS(有機フッ素化合物)
    みんな、コンタクトレンズ外してのび太眼鏡かけろw😂

  • @takasisis
    @takasisis 5 місяців тому +33

    もう一挙手一投足が病気か健康への分かれ道だな。
    鯖は良いけどサバ缶の金属が溶け出すから良くない。
    トマトは良いけどトマト缶はトマトの酸性と金属が反応して金属が溶け出してよくない。
    納豆は良いけど、納豆についているタレと辛子は添加物が入っているから良くない。
    もういちいち考えながら食べるの疲れたよ。長生きしなくて良いから、照明のスイッチを切る様に一瞬で苦痛なく恐怖もなく死ねる研究をして欲しい。

    • @yukko8826
      @yukko8826 5 місяців тому +13

      いやいやピンピンコロリとは逝かせてもらえない確率は高いと思いますよ😅
      それでも続く人生なら明るく前向きに👍

    • @user-wg6bi4dk1i
      @user-wg6bi4dk1i 5 місяців тому +5

      生きてて何もかもがリスクあるからそれくらい可愛いもんだよ!

    • @takasisis
      @takasisis 5 місяців тому +4

      @@yukko8826 ピンピンコロリも才能ですね。絶世の美男美女とかよりもピンピンコロリの能力が欲しいです。

    • @user-wv6ku6hf2o
      @user-wv6ku6hf2o 5 місяців тому

      死期が近づくと、ちゃんとお迎え担当の方が来て眠っている間などずっと語りかけて準備を整えて下さるので大丈夫です。
      スムーズなあちら世界への移行を支援してもらえるシステムですよ^ - ^

  • @user-bq8kx4sh2u
    @user-bq8kx4sh2u 5 місяців тому +2

    クッキングシートはどうでしょうか?
    やはり駄目ですか?

  • @kinchann11
    @kinchann11 5 місяців тому +5

    鉄鍋で油を加熱して調理する中華料理というのはトランス脂肪酸が多いのですか?

  • @user-mv8ly9gj8c
    @user-mv8ly9gj8c 5 місяців тому +1

    アルミ缶入りのビールを飲んでます。
    とりあえず瓶ビールに切り替えたほうがよさそうでしょうか?

  • @user-lc1ql4zt6d
    @user-lc1ql4zt6d 5 місяців тому +3

    ティファールとかも駄目でしょうか

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 5 місяців тому +4

    今度は環境ホルモンについてお願いします❤

  • @user-hf4vw2mf7n
    @user-hf4vw2mf7n 5 місяців тому +2

    パスタを炒めてる人はみんなアルミのフライパン使ってますよねー。
    昔から謎だったんだけど、たぶん体には良くないですよね。

  • @hiroyo-w1375
    @hiroyo-w1375 5 місяців тому +1

    アルミホイルは滅多に使いません。下に敷いたりホイル焼きにする時は、オーブンペーパーを使っています。
    オーブン蒸焼きで蓋のない四角いキャセロールを使う時だけ、ホイルで蓋をしますが、食べ物に直接触れないから影響少ないでしょうか。

  • @user-rq6or3vh4q
    @user-rq6or3vh4q 5 місяців тому

    ステンレスのお鍋も重金属なので、使わない方が良いのでしょうか?
    鉄鍋ってなかなかないので、お味噌汁何か毎日飲むので心配ですね。

  • @user-pv7kd7xk9h
    @user-pv7kd7xk9h 2 місяці тому +1

    壁やガラスに貼ったり、頭に巻く用途でもアルミニウムの悪影響はあるのでしょうか?

  • @yukazou
    @yukazou 5 місяців тому

    ただ今は、接種して血栓ができやすくなっている状態でのサウナはリスクがとても大きいと思います

  • @user-ue6oc7se1v
    @user-ue6oc7se1v 5 місяців тому +5

    フロスに?愛用しているフロアフロスは大丈夫かな?要確認だな。。

  • @Ailee_Mat
    @Ailee_Mat 4 місяці тому

    鉄フライパン買うか悩んだのですが、使う度に油さすと言うことはその油が酸化してしまうのかなぁと考え購入を見送りました。
    自分の調理パターンはトマト系料理が多く、無水調理か作って入れっぱなしなので鉄には向かないとも思いました。

  • @MA-ne7mm
    @MA-ne7mm 5 місяців тому

    キャンプや焼き芋は要注意だね

  • @moonlover11
    @moonlover11 5 місяців тому +1

    iHerbの缶に入ったオリーブオイルはどうなんでしょう…

  • @Egmathe
    @Egmathe 5 місяців тому +18

    さつまいもをアルミホイルで焼くとトロトロになる。
    石焼とか家ではできないし、アルミホイル無でどうやって焼けばいいのだろう。

    • @eri3586
      @eri3586 5 місяців тому +26

      わたしもアルミホイルで包んで🍠トースターで焼いていましたが、
      アルミで包まなくてもそのままで焼ける、というのを
      お芋のラベルシールに書いてありました。
      (5分くらいでひっくり返しつつトースターで焼く)
      実践してみたら
      トロトロで美味しく仕上がり、今はホイル使わずお芋をそのままトースターで焼いております。

    • @elk9320
      @elk9320 5 місяців тому

      “いもまる”という名の土なべのような物で、電子レンジで蒸しています。

    • @cat-me
      @cat-me 5 місяців тому

      お水入れて炊飯器で炊飯モードで炊いても、ふっくら蜜芋になりますよ〜
      ご飯炊く時 上に乗せてても いけます- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b

  • @user-zd3qd4iv5d
    @user-zd3qd4iv5d 5 місяців тому +4

    もしかしてヤカンもステンレスでないとってことてすか?

  • @user-lp1dc4mr8s
    @user-lp1dc4mr8s 5 місяців тому

    アルミホイルの片面がシリコンコーティングされている物を使用しています。シリコンコーティングの方に食品をのせています。どうでしょうか?

  • @yhsenbeilove2091
    @yhsenbeilove2091 5 місяців тому +6

    エスプレッソマシーンのカプセルがアルミだと知ったのは,買ってから3ヶ月ほど経った時です.悔しいので急ぎ以外はコーヒーペーパーで作ることにしてます.

    • @user-bn3le3hg6t
      @user-bn3le3hg6t 5 місяців тому +4

      そのコーヒーペーパーも洗浄のための化学物質が使われていますよ。

    • @yhsenbeilove2091
      @yhsenbeilove2091 5 місяців тому

      @@user-bn3le3hg6t
      そうですか。困りましたね〜
      何でもほどほどにしなきゃ

  • @user-ry4ka5-jo2in
    @user-ry4ka5-jo2in 5 місяців тому +9

    先生 デトックスの方法を
    教えてください。
    追記 デトックスに効果的な
    食材や飲み物があれば教えてください🙇

    • @naokocarbine3051
      @naokocarbine3051 5 місяців тому +4

      汗をかいて体から流し出すことだそうです

    • @user-bn3le3hg6t
      @user-bn3le3hg6t 5 місяців тому

      人体にデトックスはない。