【未成線】JR五日市線はこれ以上延伸可能なのか?現地をレポートしてみました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 118

  • @a38ra2kka24
    @a38ra2kka24 Рік тому +24

    旧秋川、現あきる野市内の高校の図書室に置いてあった地元の郷土史の本に載っていたのですが、終戦直後に奥多摩循環鉄道という計画が大東急によって立てられていたようです。青梅線の奥多摩(当時は氷川)と武蔵五日市をつなぐ計画でしたが、西寄りに回るルートで桧原村にも入ったと思われます。当時東急が合併していた小田急線の新宿から登戸で南武線に入り、立川から青梅線へ直通して氷川から五日市を回って拝島から立川方面に戻る運転計画だったようですが、大東急が払い下げを目論んでいた南武、青梅、五日市線を国鉄が手放すはずがなく、小田急線もご承知の通り東急から分離独立したことでこの計画は頓挫し、このための資金は伊豆急行に転用されたといいます。

  • @すいか-l6v
    @すいか-l6v Рік тому +26

    檜原村ですねー
    武蔵五日市からバスで行ったことありますが、東京とは思えない景色で非常に印象に残っています。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому

      数馬行きのバスが1日5本しかなく景色の良いところを走るにもかかわらず終点でそのまま折り返してくる客が多かったそうです。数馬の先の奥多摩周遊道路方面の路線が出来たみたいですがバスの本数は今でも同じなのでしょうか。

  • @md3306
    @md3306 Рік тому +25

    高度成長期以前ならともかく現在では厳しいでしょうね。既存の道路の整備が精一杯だと思います

  • @yokkamati
    @yokkamati Рік тому +15

    需要と費用の関係から延伸は難しそうですよね。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Рік тому +2

      分かる、その気持ち。

  • @532sabu7
    @532sabu7 Рік тому +11

    檜原村はどんなところなのか気になっていたので、浅川さんに連れていってもらえてよかったです😊

  • @キューピー-c3g
    @キューピー-c3g Рік тому +12

    檜原村は、東京都とは思えないのどかな場所ですね🌳
    まあ、五日市も似たような感じしますが😅
    人口が昔より減ってるから、やはり駅を作るのは難しいですかね。

  • @Love_and_Date
    @Love_and_Date Рік тому +10

    中央線と直通してたからか、秋川ぐらいまで意外と利用者いるのよねえ 桧原村で終点が収まり良い様に思えども、武蔵五日市駅が限界というかちょうどいいのでしょうね

  • @callistocythere
    @callistocythere Рік тому +7

    年一くらいでサイクリングに行きます。払沢の滝入り口のとこにある豆腐屋のドーナツが美味い。
    あと前にニコニコ町会議がありましたね。

  • @AS-wt8vq
    @AS-wt8vq Рік тому +5

    檜原村かー。20年以上前の話ですが「所ジョージさんの深夜番組で檜原村を探検する」目的のルポルタージュ番組があったんですよね。
    土曜深夜と思いましたが、番組名やテレビ局名は失念したものの何回かに分けて放映していたので、眠れないとき見ていた記憶があります。かえって眠れなくなりましたが········。

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h Рік тому +13

    払沢の滝を見に1度武蔵五日市まで行った事ありますが、延伸はさすがに厳しいと思いました。輸送量的にバスで賄えそうに思えます。

  • @ZAN44244
    @ZAN44244 Рік тому +25

    かつて太平洋セメントの貨車を牽引したED16が走っていた。
    廃線になった武蔵五日市~武蔵岩井間に72系が走っていた。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Рік тому +4

      72系って大昔ですね。

    • @Kouta.K.
      @Kouta.K. Рік тому +2

      その廃線跡ドローンで撮影してupしてる人いました

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому

      クモハ40じゃなくて72系も入ってたんですか、そういえば72系の幕に武蔵岩井って入ってました。

    • @ZAN44244
      @ZAN44244 Рік тому

      @@N--jv3go 日中はクモハ40の単行ですが、朝晩は従業員輸送で72系が入ってました。
      当時はホームから車両がはみ出してもOK。タブレット運行。

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco 2 місяці тому

      ​​@@OHAGIRLFAN1980年頃まで走っていたと思います。そもそも、京浜東北線の103系が、スカイブルーのままで転属してきたのが1975年頃で、それまでは、青梅線、五日市線全線で72系や、クモハ40が走っていました。

  • @田中庄一-l8c
    @田中庄一-l8c Рік тому +2

    人口が現在の2/3くらいに減少する時代がくれば市街地の住宅が入手しやすくなるので、不便な地域を回避し利便性の高い地域が選択されるでしょう。既存のインフラも老朽化し、採算性の悪い部分が廃線になる可能性も出てくるでしょう。
     今後人口減少社会を考えると、武蔵五日市まで維持するのが精いっぱいに感じます。
    青梅線はさらに深刻で、奥多摩まで維持するのはかなり大変そうに感じます。

  • @大門軍団-d1s
    @大門軍団-d1s Рік тому +3

    寒い中取材 お疲れ様です☺️。
    う~ん どうでしょう。
    延伸😃出来た?と しても
    必要ある?でしょうか?。
    他の方も 話されてますが(余り詳細に詳しく無いですが・・・) 太平洋セメントさんに 貨物列車 が 入っていた?様な 話は 聞きます😉。
    17年位前に、 仕事で 大久野病院 に
    行っていた 記憶 が あります。

  • @apple-koutsuu-CH
    @apple-koutsuu-CH Рік тому +67

    延伸しても誰も利用しないから、無理ですね。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Рік тому +9

      まあ、無理でしょう?この動画関係ないが武蔵村山市は都内唯一の鉄道が通らない市だから、五日市線の延伸より武蔵村山市に鉄道通す方が先です。

    • @中山賢治-o2t
      @中山賢治-o2t Рік тому +2

      武蔵村山市には未来永久に鉄路は来ない。村山貯水池や狭山貯水池を空にすれば望みは有るけどね。苦しむべきは東京都下民。国の借金をチャラにするには多摩地域の住民の財産全部差押が効く。

    • @ミスド信者
      @ミスド信者 Рік тому +10

      @@中山賢治-o2t TT
      😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂

    • @中山賢治-o2t
      @中山賢治-o2t Рік тому

      @@E.M-e6y 多摩モノレールは町田方面に延伸した方が良い。町田の鉄道過疎地、陸の孤島が存在してる地域が有る。武蔵村山市には絶対に延びない。折角の狭山茶畑をまざまざと潰す気か?

    • @ミスド信者
      @ミスド信者 Рік тому +11

      てかもう決定しとるやん

  • @カズ-b8m
    @カズ-b8m 10 місяців тому

    近いといえば近いのに行ったことがなかった🤔
    情報ありがとうございます😁

  • @modeltrainsjapan9610
    @modeltrainsjapan9610 Рік тому +3

    A列車で行こうとかで、妄想延伸計画を楽しむ気持ちと通じるような(笑)
    いいですね!

  • @GLM17
    @GLM17 Рік тому +3

    面白い検証ですね。
    もし採算フル無視で 趣味的なことだけで考えるなら
    武蔵五日市から檜原村を経由し、
    奥多摩周遊道路ルートで
    丹波山村~大菩薩領~甲州市~塩山と繋げなくもないですが、
    あれだけの山岳地帯では
    シャレになんない難工事になるでしょうね。
    てか、 そもそもこれをやるなら
    青梅線を延伸した方が理に叶ってるかと。
    となると、
    浅川さんの示された大月ルートの方がまだ現実的です。
    これできたら、秋川渓谷~富士急ハイランド~河口湖を
    繋ぐ臨時列車でもいかがですかね。

  • @a_ru_R_0614
    @a_ru_R_0614 Рік тому +6

    終着駅の延伸できそう感がすごい

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Рік тому +7

    JR五日市線の延伸はこれ以上難しいことが分かりました。「檜原村」という名前が奈良県みたいですね(奈良県は「(木へんの漢字)原」が多いから(橿原(かしはら)、榛原(はいばら)、椣原(しではら)など))

  • @野良猫96
    @野良猫96 Рік тому +2

    延伸するなら人口が多い場所に通さないと利点があんまりないという。個人的には小峰工業団地経由で川口、高尾か八王子に繋げると八王子の移動がしやすくなるのと、上下の移動ルート及び中央線のバイパスになるかなーと。八王子行くのに電車だと朝以外は八高線の接続が悪いので1時間かかりますからね

  • @catch7381
    @catch7381 Рік тому +4

    ありえない 山で土地がない せめて、電気バスや水素バス転換かなと

  • @権三郎平衛
    @権三郎平衛 Рік тому +9

    実際に日の出町方面には「岩井線(五日市線の支線)」が昔、分岐していた。昭和46年(貨物は昭和57年)に廃止された。日の出町が鉄道0の街になった瞬間だ。それまではクモハ40やED16セメント輸送貨物列車等があった。『時刻表』にも掲載されていたので乗りに行った記憶がある。中央本線からすれば、支線の支線のそのまた支線の話しだ。
    五日市の街の古くからの中心部(「五日市」:元町役場もここ)は、武蔵五日市駅より西に1㎞位のところで、「戸倉」はさらにここから1.5㎞くらい西に行ったところだ。仮に線路を延伸するとしても、「戸倉」までが限界だと思う。ここより西は山になるからだ。
    昭和の高度経済成長の時だとしても、最も西進したとしても「橘橋(=たちばなばし(檜原村「本宿」):都道33号檜原街道と都道205号水根本宿線との分岐点、村役場もある檜原村の中心地)」のあたりまでで、「橘橋」より西はあり得ない。山が険しすぎて人もほとんど住んでいないからだ。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Рік тому +3

    奥多摩駅の先でも長年眠っている線路があるくらいですから、五日市の先にこれから路線を建設することは考えづらい。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Місяць тому

    先日サイクリングで行きましたが、駅用地以上に延伸するには高架橋とトンネルがかなり必要でしょうね。今の五日市線の編成を停める用地確保も厳しいでしょう。当日はお盆休みということもあり、観光客の車が数珠つなぎの渋滞で、バスが1時間以上遅れてました。行く先々でバスを見なかったか?すれ違わなかったかと聞かれました。

  • @ナツキ-q4b
    @ナツキ-q4b Рік тому +3

    お世話になっている路線です。

  • @shu_night
    @shu_night Рік тому +11

    終端部から延伸しそうな雰囲気漂う

  • @takahanayutaka8295
    @takahanayutaka8295 6 місяців тому +1

    ず~いぶん前は日の出町までセメント工場の引き込み線があったんだけどね

  • @qgv
    @qgv Рік тому +2

    檜原方面ではないが、武蔵五日市がまだ地上駅だった頃スイッチバックして日の出町の大久野方面に向かう廃線跡が残っていた。 檜原村も昔は小学校8校、中学校3校もあったが、数馬分校も消えて今は小中1校のみ。子供たちはバス通学。

  • @haijima-Express
    @haijima-Express Рік тому +5

    沿線民が言います 延伸はほぼ無いと思う(´-`

  • @thunderbird1691
    @thunderbird1691 Рік тому

    一度だけ行ったことがあるんですが、あの時は高架ではなかった。降り立ってみてとてもここが東京都かと思うくらい🌲にあふれていました。駅から先がどうなっているのか知りたかったので勉強になりました。五日市線そのものの存続の方が怪しくならなければ良いと常々思っています。

  • @rarchan5944
    @rarchan5944 Рік тому +4

    正直五日市の先は…
    バスの増便も無いようだし、厳しいかと。
    場所は違うけど、TXの土浦延伸のような見込みがないとやらないと思います。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. Рік тому +2

    どこぞの草軽みたいに戦前は軽便鉄道が通ってたけど1962(昭和37)年に廃止された…みたいな雰囲気しかないのよ
    今更作るなんて無理無茶無謀

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому

      上州三原駅に関しては廃止後に万座・鹿沢口駅が出来てますけど他は難しいでしょう。

  • @gu8799
    @gu8799 Рік тому +2

    無理でしょうねー。個人的には武蔵岩井まで復活した方がスイッチバックがあって面白い。
    終点武蔵岩井でつるつる温泉と青梅駅のバスの乗り換えがあると観光でも使える。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому

      あの折り返し線は武蔵五日市駅の高架化スペースに使われているので復活は無理かと思います。バスについてはコース途中に2カ所の斎場があるのでそこへの足にも使えますね。

  • @sm36006920
    @sm36006920 Рік тому +1

    SLみたいなトレーラーバスが走っている所ですよね?乗ってみたいけど、東京を東西横断するような感じなのでなかなか足が向かない
    と言うくらい乗客は少なそうなので延ばした所で?な感じでしょうか

    • @puriamious
      @puriamious Рік тому +1

      なお年度内で運行終了する模様(トレーラーバス)

  • @あにあに-j9w
    @あにあに-j9w Рік тому +3

    実は檜原村より小笠原村のほうが人口多いという…。

  • @YO-high
    @YO-high Рік тому +5

    うーむ、檜原村への鉄道は過剰でしょうなぁ。檜原村役場くらいならまぁアリといえばアリか。
    あれば良いけれど、維持は難しいかと。観光特化するほど人は来ないかなぁ。
    30年前だったら可能だったかなぁ。。

  • @HandleYT01
    @HandleYT01 Рік тому +2

    東京南西部の家は真南ではなく大体南西向きに建っている。これは東京都自体の傾きが多摩川の傾きに合わせて五日市街道、青梅街道、甲州街道も大体この辺りを起点に都内まで大体同じ傾きで続いている。それに対して中央本線は定規で東西に後から引いたので道路との傾きがあらわだ。吉祥寺の井の頭通りの傾きもそれ。南西部と反対の東南部も東京の住宅は全て南向きと表示されている。五日市付近は山と谷で川が蛇行しているので車向きだね。自称「まっすぐな性格」分かる。良いよ。

  • @ウツケタワケ
    @ウツケタワケ Рік тому +2

    どれだけ妥協しても、
    直線距離で2km強程西にある、
    戸倉小学校迄延伸出来れば
    御の字でしょうね。(^^)
    ただ、あきる野市側は
    その様な事をするなら
    武蔵五日市駅前の
    バスロータリーの整備し直し、
    都道33号の右折レーン整備と
    右折指示付き信号を
    もう少し増やして、
    バスが走りやすくするのを
    優先するでしょうが。f(^^;

  • @もっちの
    @もっちの Рік тому +1

    水源保護法があるので再開発自体が厳しい現状がある以上、延伸はないでしょうねぇ
    ここ再開発する前、多摩地域のが先だろうし

  • @evol2779
    @evol2779 Рік тому +2

    むしろ将来的にワンマン化すらあり得ますね

  • @yy3581
    @yy3581 Рік тому +1

    10:06石船→石舟
    あきる野市民です。さすがに厳しいか...
    あったらいいかも

  • @NAO-st5up
    @NAO-st5up Рік тому

    9:25 ペタコ1系って何ですか?

  • @zk6960
    @zk6960 Рік тому +9

    川越線を複線化しないJR東日本がもっと利用者少ない五日市線を延伸する訳ないと思う。

  • @takanishi7441
    @takanishi7441 Рік тому +3

    どんなに頑張っても檜原市街(と言えるのかは疑問ですが)までですね

  • @bull-dog4008
    @bull-dog4008 Рік тому +9

    良い考察だったねぇ
    特に中央線へのバイパスはうp主のセンスが垣間見れる

  • @playboy4649japan
    @playboy4649japan Рік тому +4

    京王と小田急の相模原方面が延伸より有り得ない。

  • @anaisno1
    @anaisno1 Рік тому +1

    9:27 ❓
    少しペタこい地形って何❓

  • @puriamious
    @puriamious Рік тому +2

    北秋川の人気観光地はどちらかというと払沢の滝じゃなくて神戸岩じゃ?
    日本の滝百選といえどマイナーで歩きも正直長いので観光客はあまり寄り付かない場所だ

  • @abcdef-ot3gp
    @abcdef-ot3gp Рік тому +7

    JR五日市線延伸より
    小田急多摩線の方が延伸の可能性は高いと思う
    その位に絶望的な話ですね

    • @中山賢治-o2t
      @中山賢治-o2t Рік тому

      米軍相模原工廠の存在が立ちはだかる。絶対無理。小田急多摩線の全線廃止が現実。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому

      その話でさえJR相模原→上溝間は微妙な状態です。

  • @alfaemilio156
    @alfaemilio156 Рік тому +1

    友達が檜原村に昔住んでいまして、遊びに行ったこともあります。その二股以降は需要はないでしょう。バスも19時で終バスで大学へは車でした。高校は福生で五日市駅から歩いたそうです。そうすると知り合いがだいたい通り、車に乗せてもらえたとのこと。まあ五日市駅から伸ばすこと自体今からではありえないでしょうね。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому +1

      近くに秋川高校(現廃校)と言う全寮制の高校があったのはそういう事情も考慮してたのですね。

  • @essex-death_cv9
    @essex-death_cv9 Рік тому +1

    これ以上人口減とかしたら、こち亀の初期で出てくる奥多摩のさらなる先の山奥村が実在したようにも思えてくる

  • @YuAOKI0319
    @YuAOKI0319 Рік тому +5

    需要はあるんだろうけど、バスで間に合っちゃうんじゃなあ。

  • @天下御免の風来坊-r8f
    @天下御免の風来坊-r8f Рік тому +2

    上野原まで延伸計画はあったみたいですが、実現しても赤字路線でしょう。

  • @PianoRise
    @PianoRise Рік тому +1

    少し”ぶっ飛んでる”着眼ですが、南秋川の谷筋に「第二・奥多摩湖」を建設するような話になれば、建設資材搬入路線として、延伸はあるかもしれません。現・奥多摩湖は、建設後半世紀以上経過し、まちがえなくダム「コンクリート寿命」が尽きること。奥多摩湖の建設の際、青梅線を延伸して、物資輸送に利用していたこと。水没地域の人口が減少し、その分、用地取得が容易いこと。難があるとすれば、水系が細いことですかね。これも、トンネル1つで、多摩川水系から引き込む、手はありますね。
    群馬県に言わせると、「オイ東京!おまえんとこ、水資源を利用するだけでさぁ・・・少しは自己負担しろってーの。用地あるじゃんか」とね。

    • @puriamious
      @puriamious Рік тому +1

      秋川流域はほとんどが深く下刻された谷で河原や段丘がほとんどないうえに河床勾配も大きいし書いてる通り水系が細い(特に北秋川南秋川単体では流域面積が非常に少ない)ので貯水するにもそもそもの流量が足りない
      そういう地形では堰置いてもそもそも湛水量が確保できないのでダム建設には適さない
      ついでにこの時代大規模ダムは多目的ダムでないとまず許可下りないので費用が莫大になって対効果にまるで釣り合わない、それならハッキリ言って小河内ダムかさ上げでも再開発でもした方が追加の水没世帯出てもまだマシ

  • @1円顔
    @1円顔 Рік тому

    壊してはならない場所だな

  • @keo7277
    @keo7277 Рік тому +4

    車社会でバスの利用者も減ってるのに電車なんて

  • @abtrdg
    @abtrdg Рік тому

    無理だと思います
    現存する五日市線拝島ー武蔵五日市自体過去に立川ー拝島南回りと大久野支線を切捨てかろうじて永らえました
    当該路線自体バス転換俎上に上る可能性さえなくはありません

  • @島たかし-w2j
    @島たかし-w2j Рік тому +4

    私が子どものころは五日市の先、大久野まで走っていたと思いますが?

    • @ねにて-t6k
      @ねにて-t6k Рік тому +2

      武蔵岩井駅までの岩井支線というものがあったようですね。大久野はその途中駅のようです。知りませんでした

  • @佐倉恵那
    @佐倉恵那 Рік тому

    五日市に延伸する予定のある多摩モノレールなら登坂性能や小回りの利く性能的に行けそうだけどお金的に無理かな?
    ただ箱根ヶ崎駅を横付けするみたいな話もあるから五日市延伸をする気があるのかわからないけどクロスする形にするのなら檜原や五日市から多摩南部や北部に乗り換えなしでいけるようにはなるのかな?

    • @puriamious
      @puriamious Рік тому +1

      南北から八王子に向かう構想はあるが五日市に向かう構想なんて一度も出たことないよ
      まず基本的にモノレールや新交通システムは輸送量当たりでは鉄輪式より高コスト
      バスじゃ輸送力足りないが鉄輪式じゃ物理的に通せないといったかなり消極的な理由がないと採用されない
      モノレール敷こうにも箱根ヶ崎からその方向に向かう幹線道路は存在しないし、バスで輸送力足りてて村境目前まで鉄輪式鉄道来てる檜原村や既に鉄道ある五日市・秋川へ延伸する意義はないねぇ
      それに八高線⇔五日市線は拝島乗換えで問題ないし青梅線方面でも福生から双方へ向けてバス出てる(日中1時間あたり秋川駅方面2本、箱根ヶ崎駅方面3-5本)五日市線跨いだ先から八王子に直結するんでもない限り新たに軌道敷くほどの必要性は見いだせない、が、それほどの需要にしてもあるのかどうか

    • @佐倉恵那
      @佐倉恵那 Рік тому

      @@puriamious 長文の返信ありがとうございます、この返信で再度調べ直したところ五日市延伸の記事はなくかわりにあきる野延伸を経て八王子に向かう構想は西秋留駅時代から存在していたようですね、その記事が最近になって出回った際五日市まで来ると誤認した可能性がありますね、

  • @yamayama263
    @yamayama263 Рік тому +1

    実現は不可能だと思うが
    小峰工業団地辺りに
    延伸してくれればいいのだが

  • @ufj24
    @ufj24 Рік тому +2

    五日市線と青梅線 東は両方運営は
    荷が重いんじゃないでしょうか?
    西武が拝島まで来てるのでどちらか譲渡運営させてみたらどうかと思います

  • @kazunahikataro
    @kazunahikataro Рік тому +1

    言うのはタダですからねー
    いいと思います👍

  • @shinta_betty
    @shinta_betty Рік тому

    イニシャルDできそうな雰囲気w

  • @chaco-papeco
    @chaco-papeco 2 місяці тому

    地形的、人口的に、こことほとんど変わらない青梅ー氷川。ここに戦時中、突貫工事で鉄道を引いた事実。石灰石の鉱石あればこそ。

  • @iphonephilosophy2004
    @iphonephilosophy2004 Рік тому +6

    そんなことをする前に立川まで複々線を伸ばすのです。

    • @中山賢治-o2t
      @中山賢治-o2t Рік тому +1

      沿線に東経大や桐朋学園、国立音大、一橋大学、津田塾の協力、東芝や日野自動車、サントリー、日産等の力が無いと三鷹止まりの状態が続く。

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco 2 місяці тому

      複々線が立川まで伸びれば、杉並3駅を快速が通過できるかもよ。そういう協定だから。

  • @TAKA1701D
    @TAKA1701D Рік тому +3

    それよりあきる野市の北側に位置してやはり鉄道がない日の出町に鉄道を通してあげてください。

    • @中山賢治-o2t
      @中山賢治-o2t Рік тому +1

      日の出町は中曽根康弘の別荘が有った所。産廃でダイオキシン類対策特別措置法の問題提起になった現場。あきる野市が先ず解りません。秋川市と西多摩郡五日市町、檜原村、瑞穂町、羽村市、福生市、昭島市、青梅市と奥多摩町を一つの自治体にして奥多摩秘境市にして欲しい。

    • @アヤックスアムステルダム
      @アヤックスアムステルダム Місяць тому

      流石に青梅、瑞穂、羽村、
      昭島、福生と檜原奥多摩を同列にするのは、、、

  • @user-pittv
    @user-pittv Рік тому

    サマラン行く時にしか乗らんなあ

  • @mankachan9261
    @mankachan9261 Рік тому +5

    東京都には、もっと、優先する延伸路線があるからなあ…

    • @中山賢治-o2t
      @中山賢治-o2t Рік тому

      狭い行政区域に鉄路はないけど、道路計画は存在する。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому

      蒲蒲線みたいな無駄な投資をやめればいいと思う。

  • @row-kd5ik
    @row-kd5ik Рік тому +1

    檜原村役場付近に駅があって、4万円以下の賃貸物件があれば住む。

  • @zuuxodar
    @zuuxodar Рік тому

    西武が、五日市線を購入したとしても 渡り線の用地確保が必要。
    其れに、五日市線の車両が四両編成で 西武は特急が7両編成 各停8両編成 急行10両編成 分割切り離しは遣りたくない。
    ただサステナ車両との、交換条件次第で 五日市線の購入も有りかも?

  • @yk-zd6xh
    @yk-zd6xh Рік тому +1

    青梅線の末端区間を腫物のように運用分断させる今のJRじゃ無い無い

  • @user-monhorie
    @user-monhorie Рік тому +3

    ホリデー快速も廃止になったので五日市線が廃れそうです。実際利用者がどれだけいたかが問題です。
    もし五日市方面の利用者がいない場合、ホリデー快速自体廃止して青梅特快にすればいいだけです。
    武蔵五日市駅を高架にする必要があったかも微妙ですね。

    • @終わりました温め和食
      @終わりました温め和食 Рік тому +1

      一定の登山需要はありますし、拝島で時間かけてまで増解決して短い4両で鮨詰めにするより、乗り換えさせて五日市線に入れる最長の6両にした方がいいと前から思っていました

    • @puriamious
      @puriamious Рік тому +3

      五日市線が高架で跨いでる都道って五日市(あきる野)と青梅を結ぶ主要地方道でね
      かつてここに踏切があったことで通勤時間帯は都道とこれにつながる五日市街道まで麻痺させてたんだよ

  • @nabechan2022.
    @nabechan2022. Рік тому +2

    JRも廃線覚悟で延伸工事してまではしませんよ。

  • @のび太郎-w8r
    @のび太郎-w8r Рік тому +2

    まさかの、多摩モノレール箱根ヶ崎から延伸、大外回りで武蔵五日市でコンニチハ。

  • @tetsuo7
    @tetsuo7 Рік тому +2

    土地的に延伸は可能だろうけど、、

  • @ゴーゴーハルくん
    @ゴーゴーハルくん Рік тому

    楽しいなぁ❗
    五日市線で檜原行きが開通したら
    訪れてみたいですね。
    今度鉄道空白域の世田谷通りを
    考察してください。
    砧、上用賀と東京農大前付近は
    特に鉄道を求めてます。

  • @soccer_kazuki14
    @soccer_kazuki14 Рік тому +4

    延伸より拝島〜立川間の運転再開希望🙋🏻‍♂️

    • @中山賢治-o2t
      @中山賢治-o2t Рік тому

      武蔵五日市は負の事件が根深い。連続幼女殺人事件。元死刑囚宮崎勤は既に絞首刑で露に消えたけど、疵は癒えてない。檜原村はテレ朝の帰れマンデーのロケ地で有名。

  • @user-Elsi
    @user-Elsi Рік тому

    東京には「村」はまだ存在していますよ!
    少なくとも大島は「村」になっています!(^_^;)

    • @koutanotyannner
      @koutanotyannner Рік тому +6

      離島を除くとここが唯一の村なんや。
      あと大島は町やで。

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco 2 місяці тому

      ​@@koutanotyannnerテヤンデイ😠東京語るのに、関西弁なんぞ使うなオタンコナス😡おととい来やがれ🤬

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 Рік тому

    戸倉=久留里

  • @yasuhiroamemiya2284
    @yasuhiroamemiya2284 Рік тому +1

    高校に通う学生さんにしか需要がないのかな。

  • @nipiyan
    @nipiyan Рік тому

    山間を抜けて、山梨県の塩山まで線路を引いて、中央本線と合流させようぜ😆

    • @中山賢治-o2t
      @中山賢治-o2t Рік тому +4

      青梅線奥多摩駅から青梅街道に沿って塩山まで延ばせば。

  • @のぞみは西へ
    @のぞみは西へ Рік тому +1

    嫁が五日市出身なので町の事は良く分かっているけど、鉄道延伸をネタにして動画アップするなんて全く考えていなかった
    檜原村は基本的に車で行く所であって、バスは免許が無い人が乗るものですね
    こんな山奥に鉄道延伸なんて一度も考えた事が無いのでびっくりしています
    ほとんどの家では生きる為に最低でも車一台ありますよ
    こんな所の鉄道延伸をネタにするなんて、ネタ切れでテキトーな思いつきで無理矢理動画作成しているのかな?