Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
皆さんはお肉は赤身派もしくは霜降り派ですか🥩❓
霜降り派です😂
赤身の噛み応えがたまりません😊
霜降りはいっぱい食べれないから赤身派
赤身が大好きです🤤
赤身派!味の濃いジューシーなやつがすきです(^q^)
仕事の一つ一つが丁寧で、綺麗なのに包丁だけ全然切れないギャップがおもしろいw
Ben tornata in Italia, GRAZIE chef Fabio che fai conosce i nostri prodotti, la nostra cucina, le nostre regioni italiane a tutti loro che guardano i tuoi video. 🙏
Penso che l'Italia sia davvero un paese meraviglioso🥳
コミュ強感すごい!市場のやり取り凄いですねこのシリーズほんと面白いですね!
次回も楽しみにしてくださいね😊
凄い映像でびっくりしました‼️こんな動画が観れるのはホント幸せですね☺️☺️こんなタリアータ現地で食べてみたい
そういってくれて嬉しいです😊
いやー最高に楽しい。全てが興味深いです。食材を知り尽くしたファビオさんが、現地の言葉でイタリアの人達と交流されるので、自分がそこにいるような気分になります。次回も楽しみにしています。
そういってくれて何よりです😁今夜動画上がるので楽しみにしててくださいね✨
毎回イタリアの動画楽しみに拝見させて頂いています。アパートもステキです。イタリアにファビオさんしっかり馴染んでいます。嬉しくなります。
そういってくれて何よりです🥳
ずっと見ていられる、ってより見ていたい🎵最後の最後に写っていたトマトペースト使ったら手放せない一品になりました‼️
そういってくれて何よりです🤩
今夜も大興奮です🥳
主張の強い市場の方に、一歩も引かないファビオさん。観てるこっちがヒヤヒヤしてたら、コスパ高い上に最後はフレンドリーでツンデレ!?と思ってしまいますが、文化の違いなんでしょうね!貴重な動画!
文句なしの優勝動画です!めちゃめちゃ良かった!ますます現地に行きたくなりました。
今回のシェフのイタリア紀行を観て影響されまくり、イタリア語の勉強を始めました!我ながら影響されやすい🤣いい機会を与えてくださってありがとうございます🙇♂️
なんと嬉しいコメントありがとうございます😊 もしわからないイタリア語あればコメントでお待ちしてますね✨
ありがとうございます‼️楽しみながら頑張ります😁
有料で見てもいいぐらいのとても貴重な動画で素晴らしかったです。撮影されてる方はどなたなんだろうと思ってしまいました。撮影されている方のことをファビオさん自身が信頼されているんだなと感じます😊
市場凄い面白かったです!貴重な映像ありがとうございました❤タリアータ食べたい!!
このタリアータのジューシーさはやばかったです🤤
久々のコメント😅いつものスタジオでの穏やかなファビオさんも良いけどこうやって現地でのファビオさんも通訳無しで自らコミニケーション取って いつもと違うファビオさんが見れて楽しいです☺️今回の萌えポイントは市場でグイグイ交渉しながら欲しい食材をゲットしてる姿です✨焼いたお肉をカットしてる時の歓喜の声も萌えポイントですね😆🍀火入れしたお肉の断面もお見事でした🤤💕わたしは海外には行った事ないけど…世界は広いですね☺️そんな事を実感させてくれるような現地での動画が見れて嬉しいです😉🍀
コメント嬉しいです😊この動画も見ていただけて何よりです✨今夜また動画上がるので楽しみにしててくださいね👨🍳
市場のおばさんめっちゃ太っ腹! ポルチーニ動画も楽しみです♪ タリアータの火入れも完璧で、野生のルッコラとトマト、チーズで食べるなんて幸せすぎる!! 最後のダリオの部屋からの景色は本当に素晴らしい!!! イタリア行きたくなります😍😍
このタリアータのジューシーさとそれを支えるサラダのワイルドさが本当に最高クオリティでした🤤コンカドーロの景色も綺麗ですよね。
40代になって赤身の美味しさが身に沁みます!オリーブオイルの使い方もとっても勉強になります❤
そういってくれて何よりです😌
いいなー日本じゃ個人が生のポルチーニ茸を手に入れるのは大変どうしても乾燥か冷凍になっちゃう細長いトマトも普通に売ってて羨ましいたぶんスカンピも簡単に手に入るんだろうな
手に入れやすいので天国ですね😊
触った感じや形の具合で火入れを見ると言うのは初めて知りました!ためになります🎉
タメになって何よりです✨
Tボーン肉のところで「赤ワインとフィオレンティーナで優勝」って言ってる肉屋の兄ちゃん好き😂イタリア人は育った土地への愛着の強さは半端ないですもんね!
( ´-`).。oO(てかナポリ篇動画は出てこないのかなぁ。。。
イタリアの町並みや自然が本当に美しいですね。市場の野菜も美しい。子供の頃、日曜の夜に世界名作劇場で欠かさず見ていた数々のアニメの風景そのままで、とても懐かしい気持ちになりました。お肉も美味しそう!赤身派です! 是非ワイナリーの動画も見てみたいです。
そういってくれて嬉しいです🥳
めちゃめちゃ美味しそう!!
日本で見たことのないサイズのポルチーニ、、、凄い!
大きいけどめちゃウマなんですよ😊
@@chef_Fabio パスタでもいいですが、このサイズなら、グリルですかねー、めちゃくちゃ食べたい!!
ラップの代わりに皿を合わせるところが流石です!!次回の地元食材ショッピング?楽しみにしてます😁
即興の出張料理って感じですよね笑 今夜動画なのでお楽しみに✨
タリアータとっても美味しそうで💯窓からの景色が予想の上をいくグリーンで💯次回予告が楽しそうすぎて💯
タリアータのジューシーさは過去一で最高でした🤤今夜上がるので楽しみにしててくださいね✨
赤身が好きです
赤身最高ですね☺️
ポルチーニ!こんな大きいサイズ使って料理してみたい!市場最高ですね。海外の市場はミュンヘンしか経験ないけど、ホント楽しい。貴重な映像ありがとうございます。現地にいるみたいです。
今回も素晴らしい動画ありがとうございました。赤身派です。よだれ物ですねお肉食べたくなりました。お店も景色もアパートも素晴らしい。
市場でのおねえさんとのやり取りwwすてきです~😘🍋🍅安くて新鮮でたまんないですね🎠フィレンツエまた訪れたいです。。
フィレンツェ最高ですね🤩
肉が違うと 新鮮だと 段取りが タイミングが今まで見てきたのと 違うんだなあ と感心しました切った断面の色が絶妙ですね
個人的にお店の人としゃべりながら買い物するのが好きなので市場の雰囲気はうらやましいですタリアータをすぐに試したいのでお肉を買いに行こうハーブソルト、ビンにぎっちぎちに詰められてるのがなんか面白いw
タリアータ是非試してみてくださいね😊
現地の市場でお買い物なんて言葉でコミュニケーションが取れる醍醐味ですね!お料理だけでなく、仕入れる所から見せていただけるのイタリアの風を感じられて楽しいです!お肉も美味しそう…😳今日もごちそうさまでした✨
そういってくれて嬉しいです😊✨
市場の雰囲気と、ざわざわと人で溢れるエネルギーがとても素敵でした✨✨新鮮な食材ですぐ作る料理も美味しそうです😭お腹減ってきました、笑
市場の雰囲気と活気はイタリアらしさを感じてました😌
タリアータはよく食べました。ルッコラとチーズが美味いんです。市場で野菜の選定は楽しそうですね、美味しそうなズッキーニもありました。後半のお肉屋さん! すごくオシャレな店舗。こう言うところで食べられれば最高ですね。イタリア行きたくなります。
そうなんです。タリアータを支えるチーズとルッコラが美味しいんですよね🤤
@@chef_Fabio さん、イタリア料理店以外でルッコラのサラダはなかなか食べられません。
肉屋さんの店の前に薔薇とかあって豊かな文化ですね!
素敵ですよね🥳
話を聞きながら選べるのが市場ならではですよね😃乾燥でしかポルチーニを使ったことがないのですが、もとはめっちゃ立派なんですね😲イタリア編は唸ることばかりで楽しいですね😆
日本だと乾燥のイメージがほとんどだと思うのでびっくりですよね😳
火入れが完璧!
うーんとにかく今回は自画自賛タイム早く食べたいファビオ氏だった😂
今月は自分もイタリアへ旅行してる気分です✈️楽しい〜!!タリアータ食べたいです!!😂✨
市場も肉屋さんも素晴らしすぎます。そして肉の完璧な火入れを見て思わず「おぉ~」って声出ちゃいました(笑)
ジューシー過ぎてヤバかったです🤤
イタリアって野菜もお肉も美味しいそうですね🙂今回もとても楽しい動画でした🥰
鮮度が最高です🥳
生ポルチーニってあんなに大きいとは思いませんでした!タリアータを食べている映像はアパートと言うより地元のお店っぽかったですし、お肉屋さん行ってみたいなぁー。今日もしばしイタリアに行った気分になれました😊
ポルチーニって乾燥のイメージだと思うので本物見るとビビりますよね笑 今夜も動画楽しみにしててくださいね😊
私が習った先ではキッチンが古くて強い炭火?薪火の熾火?で焼いてましたねお肉焼くのはほんとに難しいです肉やチーズは日本ではブランド毎にファンが居ますけど、イタリアでは熟成士さん毎にファンが居て食べ比べてみるとなるほどと納得させられます
ファビオさん毎日お疲れ様です!
お疲れ様です☕️
市場で使えるイタリア語講座希望!
イタリア語講座ですね🤩
タリアータっていう単語、初めて聞いた!うまそー、
肉より、魚介が好きなんで、ボンゴレビアンコや、スキャンピー、ウニやタコ、イタリア美味そうなんで食べてみたい🤤後、キノコも大好きです🤤ほんまのポルチーニ食べたい🤤🤤
市場かなり興味深いですね😊野生のルッコラ香りと味がかなり‼️インパクトがありそうですね😆ポルチーニ茸サイズが大きいし、何より安いのが驚きです😳牛肩肉美味しそうー🐂
イタリア紀行シリーズは新しい発見もありすごく楽しいです。ありがとうございます♪
市場での食材調達面白そうですね〜。。日本では見られない光景や景色に毎回圧倒されてしまってます♪ガツガツしたファビオさんにもね。。
一番の食料調達は意外と大変だったりします笑🙄
ヨーロッパ在住ですが、そのワインとっても美味しいですよね。私も時々飲んでいます。お肉が美味しそうです。フライパンから年紀を感じます。
市場の感じが凄く良いですね!チャオーが本場で聴きたい
感謝祭やクリスマスには必ず準備する肉料理ですが、今回の動画を見てシンプルなのにジューシーな味が堪能できるタリアータを是非作ってみたいと思いました。コツとポイントをしっかり押さえて、バレンタインに作ってみるのもいいですね :-)
赤身!今日もいい動画
ありがとうございます😊
素敵な場所ですね。イタリアへ行きたくなりますね。頑張って下さい‼️
こんな動画と同じように日本の市場やお肉屋さんで店員さんとコミュニケーションをとれるだろうかそれも親切心満載で、バックヤードまで見せてもらえてたとえ料理人や知識を持った人でも日本だと一見さんでガツガツと店員さんに聞きだしたらなんか嫌がられちゃいそうあとそれと安いねー!世界的に物価高だけどひょっとして値上がりしててこの値段なのかなぁ
ファビオ 、お疲れ様です🍵ええ赤身肉のブロックやなぁ〜🤤日本でなかなか見かけないサイズやなぁ〜🤗オイルをお肉に塗ってから焼くのはええアイディアですねぇ〜😀生のポルチーニ茸が日本でも手に入るとええなぁ〜😌次の動画を楽しみに待ってますよぉ〜🤗
お疲れ様です☕️😌今夜動画あがるのでお楽しみに✨
めちゃくちゃイイ動画。
ありがとうございます😊✨
はじめてこんな2k以上にしかカットしない大きい熟成Tボーンみました😲調理する様子もみたかった〜!
実はTボーンかタリアータでどっち動画にするか迷ってました🙄
自分の郷里にも朝市がありますが、雰囲気や買い物の仕方や店のおばちゃんて万国共通だなて思いました笑
本当そう思います😌
はじめまして。最近、ファビオさんの動画にたどり着きました。シェフ目線のお話やお料理が楽しいです😃イタリア紀行もとても楽しく拝見しております。ありがとうございます❣素敵なサングラスですね、お似合いですイタリアのスーパーでグルテンフリーのパスタをご紹介されていましたがお味はいかがでしたか?最近グルテンフリーのパスタを食べているのですが、調理方法とかコツとかあるのでしょうか?原料が玄米、粟などを試しましたが、茹でたら水で洗うと説明書きがあります。これはなぜなのか気になっております。グルテンフリーパスタのおすすめレシピとかもあったら嬉しいです次の動画もとても楽しみです❣ありがとうございます❣
ChiCoさんはじめまして、見つけてくれて嬉しいです✨紹介していたグルテンフリーですが、僕も日本の物はほとんど試してきましたが、バリラのものがすごくオススメですが日本では見たことないです😂スーパーでよく見かけるものだとアンチェネロのグルテンフリーが普通の物と限りなく食感も似てていい感じです。グルテンフリーの麺は特にメーカーや物によって茹で方が全然ちがってくるので一概にはいえないですね👨🍳動画のリクエストもありがとうございます😊
動画に出てくるイタリア人が皆さん優しいですね
皆さん素敵でした🥳
こんばんは〜😊いや〜市場とか安いですよね〜🎶肩肉の焼き方とルッコラとチーズとお肉が堪りません🤤
こんにちは😊激安で品質が高すぎて最高でした✨
料理も良いけど伊会話ペラペラ素敵☆🎉
食材探しながら楽しい旅行ですね。私も今年の12月にフィレンツェに行きます。市場に行ってみたいと思います。
フィレンツェは3大市場があるので是非いってみてください!あとランプレドットも忘れずに🥳
@@chef_Fabio 様ありがとうございます。ちょうどクリスマスシーズンなので、市場がやっているかちょっと不安です。今回はボローニャやパルマあたりでも食材探ししたいなぁと思ってます!(パルマはランブルスコですねどw)ランプレドットは、パニーニに挟まっているお肉ですかね〜?!
ここに優勝の動画があると聞いて笑うはぁ、私も現地でタリアータやビスカッテで優勝したいです✨😆✨イタリアいいな〜❤
最高ですね😆✨
赤身派です、というより歳をとって霜降りよりも赤身を好むようになりました
僕はずっと赤身派なんですが逆のパターンもあるんですかね笑
ポルチーニ食べたい😂日本でももっとフラッシュな物販売されないかなあ
ポルチーニ茸めっちゃデカいですね!びっくりしました。トコトン包丁が切れないのがまた笑えるwww
包丁ないよりましです笑笑
local market!bravo!
🥳
フライパン、ボコボコですね! 三國さんが初期の動画で使ってたやつみたい
🥩両方🍽
サン・マルツァーノ!いいな〜〜
生のポルチーニだ〜羨ましい🥺日本のは乾燥したやつで小さいけど…やはり現地のポルチーニは大きいですね〜
日本だと乾燥のイメージあるので尚更びっくりですよね笑😁
ポルチーニが衝撃的😊
ビッグでジューシーなんですよ🤤
やっぱり渡航用の砥石かシャープナーは必須ですね!
ファビオさんが研いで使った後に、いつもの調子で包丁使った人は驚くだろうね。(恐怖感を覚えるかもw)
ポルチーニ安くて羨ましい。ポルチーニがキノコで1番美味しいと思ってます😊
サラダを盛り付けているところ、手際良すぎて1.25倍速してるかと思いました笑
此れは...美味い肉ですね🎶
イタリア語できるの凄い
いいなー、フレッシュポルチーニや、生のイタパセとか買えて😅おばちゃんは、香味野菜嫌いやったのかな❓何より羨ましいんは、イタリア語で、自由に買い物できる、ファビオシェフです💞
市場でズッキーニの花を売っていましたね。カリフォルニア在住です。これから夏にかけて ファーマーズ・マーケットでズッキーニフラワーをよく見かけます.ぜひ料理方法を教えてください。
乾燥ポルチーニしか見かけないので、生の大きさにビックリした‼️充実した旅ですね~!フライパン年期入ってますけど、それもホテル備え付けのやつなの?
日本だと乾燥のイメージなのでなおさらびっくりですよね笑ピンセット以外の機材は全部アパートにあったものですよ👨🍳
美味しそう!
コレをお店で食べようと思ったら、幾らするんだろ?美味しそうw
60ユーロくらいはしそうです笑
豊かな旅 ♪
何もかもがホンモノ!ヨーロッパ、イタリアの風、感じたい!
お肉屋さんの店員さんヴィオラサポでさすがイタリアだなって感じですね(笑)ファビオさんはイタリアのフットボール応援してるクラブありますか?
トッティがいるASローマが大好きでした🥳
赤身!
イタリア語ペラペラでかっこいい✨やっぱり文法とかから勉強しないとダメですか?ポルチーニ茸がお安くてびっくりしました🫢
出てきた人たちみんな陽気なイタリア人って感じでいいな
皆さん素敵な方々でした🥳
フィレンツェと言えばキアニーナ牛ですね!ファビオさんは食べたのかな?
キアニーナも食べましたよ🤤✨
いつもありがとうございます。台湾に住んでいます。市場はどの国でも楽しいですね。台湾でも市場は量り売りです。肉は冷蔵はしません。当日屠殺した肉は新鮮です。買手は好きな部位を選びます。特に内臓は秀逸です。マメと言われる豚の腎臓のスープがが好きです。下処理が大事でアンモニア臭を無くしてから調理します。これから寒い季節になります。台湾では火鍋と麺線が美味しい季節です。麺線は屋台料理の代表です。濃い鰹出汁のスープで具材は豚のモツや牡蠣を素麺で炊きます。はしは使わずレンゲで啜ります。パクチーに似た台湾の香草も薬味には最高です。美味しいものが好きな人には台湾は魔境です。
私はペペロンチーノにイタパセは入れないって言われて、「……?」ってなってるの草自分も同じ反応をしてしまったw
僕も一瞬❓になりました笑
イタリアの名前だとファブリツィオが好き
ポルチーニは?
タリアータの時はバルサミコは煮詰めたりはしないんですね
いいバルサミコはハチミツみたいな濃度なのでそのままです👨🍳
イタリア🇮🇹を満喫されている(^^)
お肉がプクッと可愛いかんじに膨らむ (*≧з≦)ガン見👀してますッ!
サムネがロバート秋山さんのクリエーターズファイルに見えたのはあたしだけじゃないはず…ww
皆さんはお肉は赤身派もしくは霜降り派ですか🥩❓
霜降り派です😂
赤身の噛み応えがたまりません😊
霜降りはいっぱい食べれないから赤身派
赤身が大好きです🤤
赤身派!
味の濃いジューシーなやつがすきです(^q^)
仕事の一つ一つが丁寧で、綺麗なのに包丁だけ全然切れないギャップがおもしろいw
Ben tornata in Italia, GRAZIE chef Fabio che fai conosce i nostri prodotti, la nostra cucina, le nostre regioni italiane a tutti loro che guardano i tuoi video. 🙏
Penso che l'Italia sia davvero un paese meraviglioso🥳
コミュ強感すごい!市場のやり取り凄いですね
このシリーズほんと面白いですね!
次回も楽しみにしてくださいね😊
凄い映像でびっくりしました‼️
こんな動画が観れるのはホント幸せですね☺️☺️
こんなタリアータ現地で食べてみたい
そういってくれて嬉しいです😊
いやー最高に楽しい。全てが興味深いです。食材を知り尽くしたファビオさんが、現地の言葉でイタリアの人達と交流されるので、自分がそこにいるような気分になります。次回も楽しみにしています。
そういってくれて何よりです😁今夜動画上がるので楽しみにしててくださいね✨
毎回イタリアの動画楽しみに拝見させて頂いています。アパートもステキです。イタリアにファビオさんしっかり馴染んでいます。嬉しくなります。
そういってくれて何よりです🥳
ずっと見ていられる、ってより見ていたい🎵
最後の最後に写っていたトマトペースト使ったら手放せない一品になりました‼️
そういってくれて何よりです🤩
今夜も大興奮です🥳
そういってくれて嬉しいです😊
主張の強い市場の方に、一歩も引かないファビオさん。観てるこっちがヒヤヒヤしてたら、コスパ高い上に最後はフレンドリーでツンデレ!?と思ってしまいますが、文化の違いなんでしょうね!貴重な動画!
文句なしの優勝動画です!めちゃめちゃ良かった!ますます現地に行きたくなりました。
そういってくれて嬉しいです😊
今回のシェフのイタリア紀行を観て影響されまくり、イタリア語の勉強を始めました!
我ながら影響されやすい🤣
いい機会を与えてくださってありがとうございます🙇♂️
なんと嬉しいコメントありがとうございます😊 もしわからないイタリア語あればコメントでお待ちしてますね✨
ありがとうございます‼️
楽しみながら頑張ります😁
有料で見てもいいぐらいのとても貴重な動画で素晴らしかったです。
撮影されてる方はどなたなんだろうと思ってしまいました。撮影されている方のことをファビオさん自身が信頼されているんだなと感じます😊
そういってくれて嬉しいです😊
市場凄い面白かったです!貴重な映像ありがとうございました❤
タリアータ食べたい!!
このタリアータのジューシーさはやばかったです🤤
久々のコメント😅いつものスタジオでの穏やかなファビオさんも良いけどこうやって現地でのファビオさんも通訳無しで自らコミニケーション取って いつもと違うファビオさんが見れて楽しいです☺️今回の萌えポイントは市場でグイグイ交渉しながら欲しい食材をゲットしてる姿です✨焼いたお肉をカットしてる時の歓喜の声も萌えポイントですね😆🍀火入れしたお肉の断面もお見事でした🤤💕わたしは海外には行った事ないけど…世界は広いですね☺️そんな事を実感させてくれるような現地での動画が見れて嬉しいです😉🍀
コメント嬉しいです😊
この動画も見ていただけて何よりです✨
今夜また動画上がるので楽しみにしててくださいね👨🍳
市場のおばさんめっちゃ太っ腹! ポルチーニ動画も楽しみです♪ タリアータの火入れも完璧で、野生のルッコラとトマト、チーズで食べるなんて幸せすぎる!! 最後のダリオの部屋からの景色は本当に素晴らしい!!! イタリア行きたくなります😍😍
このタリアータのジューシーさとそれを支えるサラダのワイルドさが本当に最高クオリティでした🤤
コンカドーロの景色も綺麗ですよね。
40代になって赤身の美味しさが身に沁みます!オリーブオイルの使い方もとっても勉強になります❤
そういってくれて何よりです😌
いいなー
日本じゃ個人が生のポルチーニ茸を手に入れるのは大変
どうしても乾燥か冷凍になっちゃう
細長いトマトも普通に売ってて羨ましい
たぶんスカンピも簡単に手に入るんだろうな
手に入れやすいので天国ですね😊
触った感じや形の具合で火入れを見ると言うのは初めて知りました!ためになります🎉
タメになって何よりです✨
Tボーン肉のところで「赤ワインとフィオレンティーナで優勝」って言ってる肉屋の兄ちゃん好き😂
イタリア人は育った土地への愛着の強さは半端ないですもんね!
( ´-`).。oO(てかナポリ篇動画は出てこないのかなぁ。。。
イタリアの町並みや自然が本当に美しいですね。市場の野菜も美しい。子供の頃、日曜の夜に世界名作劇場で欠かさず見ていた数々のアニメの風景そのままで、とても懐かしい気持ちになりました。お肉も美味しそう!赤身派です! 是非ワイナリーの動画も見てみたいです。
そういってくれて嬉しいです🥳
めちゃめちゃ美味しそう!!
日本で見たことのないサイズのポルチーニ、、、凄い!
大きいけどめちゃウマなんですよ😊
@@chef_Fabio パスタでもいいですが、このサイズなら、グリルですかねー、めちゃくちゃ食べたい!!
ラップの代わりに皿を合わせるところが流石です!!
次回の地元食材ショッピング?楽しみにしてます😁
即興の出張料理って感じですよね笑
今夜動画なのでお楽しみに✨
タリアータとっても美味しそうで💯窓からの景色が予想の上をいくグリーンで💯
次回予告が楽しそうすぎて💯
タリアータのジューシーさは過去一で最高でした🤤
今夜上がるので楽しみにしててくださいね✨
赤身が好きです
赤身最高ですね☺️
ポルチーニ!
こんな大きいサイズ使って料理してみたい!
市場最高ですね。海外の市場はミュンヘンしか経験ないけど、ホント楽しい。
貴重な映像ありがとうございます。現地にいるみたいです。
そういってくれて何よりです😌
今回も素晴らしい動画ありがとうございました。赤身派です。よだれ物ですねお肉食べたくなりました。お店も景色もアパートも素晴らしい。
そういってくれて何よりです😌
市場でのおねえさんとのやり取り
wwすてきです~😘🍋🍅
安くて新鮮でたまんないですね🎠フィレンツエまた訪れたいです。。
フィレンツェ最高ですね🤩
肉が違うと 新鮮だと 段取りが タイミングが
今まで見てきたのと 違うんだなあ と感心しました
切った断面の色が絶妙ですね
個人的にお店の人としゃべりながら買い物するのが好きなので市場の雰囲気はうらやましいです
タリアータをすぐに試したいのでお肉を買いに行こう
ハーブソルト、ビンにぎっちぎちに詰められてるのがなんか面白いw
タリアータ是非試してみてくださいね😊
現地の市場でお買い物なんて
言葉でコミュニケーションが取れる醍醐味ですね!
お料理だけでなく、仕入れる所から見せていただけるの
イタリアの風を感じられて楽しいです!
お肉も美味しそう…😳
今日もごちそうさまでした✨
そういってくれて嬉しいです😊✨
市場の雰囲気と、ざわざわと人で溢れるエネルギーがとても素敵でした✨✨
新鮮な食材ですぐ作る料理も美味しそうです😭お腹減ってきました、笑
市場の雰囲気と活気はイタリアらしさを感じてました😌
タリアータはよく食べました。ルッコラとチーズが美味いんです。市場で野菜の選定は楽しそうですね、美味しそうなズッキーニもありました。後半のお肉屋さん! すごくオシャレな店舗。こう言うところで食べられれば最高ですね。イタリア行きたくなります。
そうなんです。タリアータを支えるチーズとルッコラが美味しいんですよね🤤
@@chef_Fabio さん、イタリア料理店以外でルッコラのサラダはなかなか食べられません。
肉屋さんの店の前に薔薇とかあって豊かな文化ですね!
素敵ですよね🥳
話を聞きながら選べるのが市場ならではですよね😃
乾燥でしかポルチーニを使ったことがないのですが、もとはめっちゃ立派なんですね😲
イタリア編は唸ることばかりで楽しいですね😆
日本だと乾燥のイメージがほとんどだと思うのでびっくりですよね😳
火入れが完璧!
うーんとにかく今回は自画自賛タイム早く食べたいファビオ氏だった😂
今月は自分もイタリアへ旅行してる気分です✈️楽しい〜!!
タリアータ食べたいです!!😂✨
そういってくれて何よりです😌
市場も肉屋さんも素晴らしすぎます。
そして肉の完璧な火入れを見て思わず「おぉ~」って声出ちゃいました(笑)
ジューシー過ぎてヤバかったです🤤
イタリアって野菜もお肉も美味しいそうですね🙂今回もとても楽しい動画でした🥰
鮮度が最高です🥳
生ポルチーニってあんなに大きいとは思いませんでした!タリアータを食べている映像はアパートと言うより地元のお店っぽかったですし、お肉屋さん行ってみたいなぁー。今日もしばしイタリアに行った気分になれました😊
ポルチーニって乾燥のイメージだと思うので本物見るとビビりますよね笑
今夜も動画楽しみにしててくださいね😊
私が習った先ではキッチンが古くて強い炭火?薪火の熾火?で焼いてましたね
お肉焼くのはほんとに難しいです
肉やチーズは日本ではブランド毎にファンが居ますけど、イタリアでは熟成士さん毎にファンが居て
食べ比べてみるとなるほどと納得させられます
ファビオさん毎日お疲れ様です!
お疲れ様です☕️
市場で使えるイタリア語講座希望!
イタリア語講座ですね🤩
タリアータっていう単語、初めて聞いた!うまそー、
肉より、魚介が好きなんで、ボンゴレビアンコや、スキャンピー、ウニやタコ、イタリア美味そうなんで食べてみたい🤤後、キノコも大好きです🤤ほんまのポルチーニ食べたい🤤🤤
市場かなり興味深いですね😊野生のルッコラ香りと味がかなり‼️インパクトがありそうですね😆ポルチーニ茸サイズが大きいし、何より安いのが驚きです😳牛肩肉美味しそうー🐂
イタリア紀行シリーズは新しい発見もありすごく楽しいです。
ありがとうございます♪
市場での食材調達面白そうですね〜。。
日本では見られない光景や景色に毎回圧倒されてしまってます♪
ガツガツしたファビオさんにもね。。
一番の食料調達は意外と大変だったりします笑🙄
一番の食料調達は意外と大変だったりします笑🙄
ヨーロッパ在住ですが、そのワインとっても美味しいですよね。私も時々飲んでいます。お肉が美味しそうです。フライパンから年紀を感じます。
市場の感じが凄く良いですね!チャオーが本場で聴きたい
感謝祭やクリスマスには必ず準備する肉料理ですが、今回の動画を見てシンプルなのにジューシーな味が堪能できるタリアータを是非作ってみたいと思いました。コツとポイントをしっかり押さえて、バレンタインに作ってみるのもいいですね :-)
赤身!
今日もいい動画
ありがとうございます😊
素敵な場所ですね。
イタリアへ行きたくなりますね。
頑張って下さい‼️
こんな動画と同じように日本の市場やお肉屋さんで店員さんとコミュニケーションをとれるだろうか
それも親切心満載で、バックヤードまで見せてもらえて
たとえ料理人や知識を持った人でも日本だと一見さんでガツガツと店員さんに聞きだしたらなんか嫌がられちゃいそう
あとそれと安いねー!
世界的に物価高だけどひょっとして値上がりしててこの値段なのかなぁ
ファビオ 、お疲れ様です🍵
ええ赤身肉のブロックやなぁ〜🤤
日本でなかなか見かけないサイズやなぁ〜🤗
オイルをお肉に塗ってから焼くのはええアイディアですねぇ〜😀
生のポルチーニ茸が日本でも手に入るとええなぁ〜😌
次の動画を楽しみに待ってますよぉ〜🤗
お疲れ様です☕️😌
今夜動画あがるのでお楽しみに✨
めちゃくちゃイイ動画。
ありがとうございます😊✨
はじめてこんな2k以上にしかカットしない大きい熟成Tボーンみました😲調理する様子もみたかった〜!
実はTボーンかタリアータでどっち動画にするか迷ってました🙄
自分の郷里にも朝市がありますが、雰囲気や買い物の仕方や店のおばちゃんて万国共通だなて思いました笑
本当そう思います😌
はじめまして。最近、ファビオさんの動画にたどり着きました。
シェフ目線のお話やお料理が楽しいです😃
イタリア紀行もとても楽しく拝見しております。
ありがとうございます❣
素敵なサングラスですね、お似合いです
イタリアのスーパーでグルテンフリーのパスタをご紹介されていましたがお味はいかがでしたか?
最近グルテンフリーのパスタを食べているのですが、調理方法とかコツとかあるのでしょうか?
原料が玄米、粟などを試しましたが、茹でたら水で洗うと説明書きがあります。これはなぜなのか気になっております。
グルテンフリーパスタのおすすめレシピとかもあったら嬉しいです
次の動画もとても楽しみです❣ありがとうございます❣
ChiCoさんはじめまして、見つけてくれて嬉しいです✨
紹介していたグルテンフリーですが、僕も日本の物はほとんど試してきましたが、バリラのものがすごくオススメですが日本では見たことないです😂
スーパーでよく見かけるものだとアンチェネロのグルテンフリーが普通の物と限りなく食感も似てていい感じです。
グルテンフリーの麺は特にメーカーや物によって茹で方が全然ちがってくるので一概にはいえないですね👨🍳
動画のリクエストもありがとうございます😊
動画に出てくるイタリア人が皆さん優しいですね
皆さん素敵でした🥳
こんばんは〜😊いや〜市場とか安いですよね〜🎶肩肉の焼き方とルッコラとチーズとお肉が堪りません🤤
こんにちは😊
激安で品質が高すぎて最高でした✨
料理も良いけど
伊会話ペラペラ素敵☆🎉
食材探しながら楽しい旅行ですね。私も今年の12月にフィレンツェに行きます。市場に行ってみたいと思います。
フィレンツェは3大市場があるので是非いってみてください!あとランプレドットも忘れずに🥳
@@chef_Fabio 様
ありがとうございます。
ちょうどクリスマスシーズンなので、市場がやっているかちょっと不安です。今回はボローニャやパルマあたりでも食材探ししたいなぁと思ってます!(パルマはランブルスコですねどw)
ランプレドットは、パニーニに挟まっているお肉ですかね〜?!
ここに優勝の動画があると聞いて笑
うはぁ、私も現地でタリアータやビスカッテで優勝したいです✨😆✨
イタリアいいな〜❤
最高ですね😆✨
赤身派です、というより歳をとって霜降りよりも赤身を好むようになりました
僕はずっと赤身派なんですが逆のパターンもあるんですかね笑
ポルチーニ食べたい😂
日本でももっとフラッシュな物販売されないかなあ
ポルチーニ茸めっちゃデカいですね!
びっくりしました。
トコトン包丁が切れないのがまた笑えるwww
包丁ないよりましです笑笑
local market!bravo!
🥳
フライパン、ボコボコですね! 三國さんが初期の動画で使ってたやつみたい
🥩両方🍽
サン・マルツァーノ!いいな〜〜
生のポルチーニだ〜
羨ましい🥺日本のは乾燥したやつで
小さいけど…
やはり現地のポルチーニは大きいですね〜
日本だと乾燥のイメージあるので尚更びっくりですよね笑😁
ポルチーニが衝撃的😊
ビッグでジューシーなんですよ🤤
やっぱり渡航用の砥石かシャープナーは必須ですね!
ファビオさんが研いで使った後に、いつもの調子で包丁使った人は驚くだろうね。(恐怖感を覚えるかもw)
ポルチーニ安くて羨ましい。
ポルチーニがキノコで1番美味しいと思ってます😊
サラダを盛り付けているところ、手際良すぎて1.25倍速してるかと思いました笑
此れは...美味い肉ですね🎶
イタリア語できるの凄い
いいなー、フレッシュポルチーニや、生のイタパセとか買えて😅おばちゃんは、香味野菜嫌いやったのかな❓何より羨ましいんは、イタリア語で、自由に買い物できる、ファビオシェフです💞
市場でズッキーニの花を売っていましたね。カリフォルニア在住です。これから夏にかけて ファーマーズ・マーケットでズッキーニフラワーをよく見かけます.ぜひ料理方法を教えてください。
乾燥ポルチーニしか見かけないので、生の大きさにビックリした‼️
充実した旅ですね~!フライパン年期入ってますけど、それもホテル備え付けのやつなの?
日本だと乾燥のイメージなのでなおさらびっくりですよね笑
ピンセット以外の機材は全部アパートにあったものですよ👨🍳
美味しそう!
コレをお店で食べようと思ったら、幾らするんだろ?美味しそうw
60ユーロくらいはしそうです笑
豊かな旅 ♪
何もかもがホンモノ!
ヨーロッパ、イタリアの風、感じたい!
お肉屋さんの店員さんヴィオラサポでさすがイタリアだなって感じですね(笑)
ファビオさんはイタリアのフットボール応援してるクラブありますか?
トッティがいるASローマが大好きでした🥳
赤身!
イタリア語ペラペラでかっこいい✨
やっぱり文法とかから勉強しないとダメですか?
ポルチーニ茸がお安くてびっくりしました🫢
出てきた人たちみんな陽気なイタリア人って感じでいいな
皆さん素敵な方々でした🥳
フィレンツェと言えばキアニーナ牛ですね!
ファビオさんは食べたのかな?
キアニーナも食べましたよ🤤✨
いつもありがとうございます。
台湾に住んでいます。
市場はどの国でも楽しいですね。台湾でも市場は量り売りです。肉は冷蔵はしません。当日屠殺した肉は新鮮です。買手は好きな部位を選びます。特に内臓は秀逸です。マメと言われる豚の腎臓のスープがが好きです。下処理が大事でアンモニア臭を無くしてから調理します。
これから寒い季節になります。台湾では火鍋と麺線が美味しい季節です。麺線は屋台料理の代表です。
濃い鰹出汁のスープで具材は豚のモツや牡蠣を素麺で炊きます。はしは使わずレンゲで啜ります。パクチーに似た台湾の香草も薬味には最高です。美味しいものが好きな人には台湾は魔境です。
私はペペロンチーノにイタパセは入れないって言われて、「……?」ってなってるの草
自分も同じ反応をしてしまったw
僕も一瞬❓になりました笑
イタリアの名前だとファブリツィオが好き
ポルチーニは?
タリアータの時はバルサミコは煮詰めたりはしないんですね
いいバルサミコはハチミツみたいな濃度なのでそのままです👨🍳
イタリア🇮🇹を満喫されている(^^)
お肉がプクッと可愛いかんじに膨らむ (*≧з≦)
ガン見👀してますッ!
サムネがロバート秋山さんのクリエーターズファイルに見えたのはあたしだけじゃないはず…ww