物語の各シーンを作るときは進展と因果関係に注意
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- ストーリー中で起こるエピソードには進展が必要。
進展がないと意味のない無駄シーンになってしまいます。
各シーンを因果関係でつなぐ必要もあります。
-----------------------------------------------------------------------
発売中の本
-----------------------------------------------------------------------
■物語の才能【応用編】ストーリーをもっと面白くする方法
amzn.to/2KD3bLL
-----------------------------------------------------------------------
ホームページ
-----------------------------------------------------------------------
■物語の才能
monosai.com/
バトル漫画の章の間の緩い日常パートとかでも、ただキャラ同士が日常的な会話しているだけではなく、キャラ同士の関係性の些細な変化を組み込んだ方が面白そう
稚拙ながら絵を描くのを趣味としてきて、過去に何度か漫画も描いてみたけど上手く行かずに、自分には才能が無いのだと諦めていました。
物語の技法書も何冊か読んだ事がありますが、このチャンネルの解説はとても明解で理解し易く、またとても楽しんで観れました。休日丸1日を使って夢中になってしまった程です。
セミナーで用いられるパワーポイントのようにシンプルな構成なのも私としては本当に見やすかったです。
長文になってしまいましたが、これからも動画投稿頑張ってください。応援しております。
ありがとうございます。
自分のお気に入りの映画やドラマを見て学ぶときも
これを意識するだけで、なんだかちゃんと吸収できそうです。
この事もすごい大事なのに、意外と色んな本にも書かれていないし。
大事なことほど、当たり前だからなのか書かれてなくて
素人っぽく作ってしまう人もたくさんいそう。。
これだわ!