2024年入試でヤバかった問題を一挙紹介!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • ★個別指導塾CASTDICEでは入塾相談・面談を受け付けています!→ castdice.jp/me...
    ☆医学部専門CASTDICE Medical→ castdice.jp/ca...
    ☆『東大数学の発想と検討』→ amzn.to/45u2VpD
    ☆『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs
    ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→ amzn.to/32vSfvV
    ☆『大学受験 教育系UA-camrデータブック』→ amzn.to/2XOKM8x
    ☆無料から使える最強の英単語アプリ【CASTDICE英単語帳】→ castdice.jp/ne...
    ☆個別指導講師・UA-camインターン生募集中!→ castdice.jp/re...
    ☆医学部情報ならCASTDICE Medicalチャンネル!→  / @castdicemedical
    ☆サブチャンネル「コバショー」→  / @kobasho
    ☆古文・漢文の講義動画「古典ちゃんねる」→  / @古典ちゃんねる
    ☆Twitter→  / kobasho_cd
    ◆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)
    www.amazon.jp/...
    ◆CASTDICE版参考書ルート→  • CASTDICE版参考書ルート
    ------
    お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
    info@castdice.co.jp
    【視聴者様へのお願い】
    当チャンネルには特定の大学/学部や業界/仕事を批判・軽視する意図はございません。また、性的表現、誹謗中傷、スパムと判断したコメントは削除・ブロックします。皆で学べるコミュニティ作りにご協力お願いします。
    Amazon.co.jpアソシエイト
    #個別指導塾CASTDICE

КОМЕНТАРІ • 84

  • @CASTDICETV
    @CASTDICETV  10 місяців тому +4

    ☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
    ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
    ☆『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs
    ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』
    →amzn.to/32vSfvV
    ☆『大学受験 教育系UA-camrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x
    ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/

  • @ZO-sl9go
    @ZO-sl9go 10 місяців тому +2

    東工大は物理終わった時、右見て左見て大問1半分くらい白紙で安心した思い出

  • @jedi_bot
    @jedi_bot 10 місяців тому +76

    久しぶりに見たらコバショー若返ってて草

  • @CyclesT-j5e
    @CyclesT-j5e 2 місяці тому

    東工大物理の力学、ちょっと前はセットの中では難し目のことが多かったのに、2019202020222023はかなり簡単だったからまあ無難に力学からやるかー→難化で神。大問3を時間かけてでも最初に完答できたら強かった。

  • @abcdpwpmpwpw
    @abcdpwpmpwpw 10 місяців тому +8

    やっぱ受験は数学コケてもいいぐらい英理固めるゲーだよ

    • @momo52065
      @momo52065 10 місяців тому

      なるほどなるほど

    • @あい-t4p
      @あい-t4p 4 місяці тому

      これ
      数学取れたら勝ち確、コケても勝負できる←理想すぎる

  • @2tas838
    @2tas838 10 місяців тому +1

    東北大6問は(1)だけなら標準的なベクトルの問題だからそこで差がつくかなと。問題文見るからに難しいけど、そこで考察できる受験生が得するので良問だったと思います。

  • @user-lz7df6cv9c
    @user-lz7df6cv9c 10 місяців тому +45

    東工大物理第1問はトラウマ
    第3問は計算エグくて死んだなー
    伝説の2016の物理越したと思う

    • @toukoudainiikitai
      @toukoudainiikitai 10 місяців тому +2

      大変だったよね!!
      2番でどれだけ稼げるかの勝負だったね~
      1と3は半分くらいしか埋められなかった笑

    • @km1424
      @km1424 10 місяців тому

      僕も物理解けなくて3割くらいでした😢

  • @あいうえお-c6y8b
    @あいうえお-c6y8b 10 місяців тому +13

    東北大まじ理系科目がバグだった。ここまで来るともはや英語ゲー

  • @sui6126
    @sui6126 10 місяців тому

    東医と慈恵の物理、関医の数学えぐかった。
    あと東医問題訂正20個くらいあってふざけんなって感じ

  • @user-rf6cw7mx1q
    @user-rf6cw7mx1q 10 місяців тому +17

    物理の理解度が高くないと対応できない問題、増えるんかな

  • @ちょっとすみません
    @ちょっとすみません 10 місяців тому +6

    九大理系の大問4は小学生でも解けるほど簡単だったから紹介されてるかと思った

  • @ココアミルク-e1r
    @ココアミルク-e1r 10 місяців тому +30

    阪大の理科もエグかったですよ
    訂正の量がバグ

  • @bacchi6912
    @bacchi6912 10 місяців тому +21

    明治大学の全学部入試 国語の問題で2年連続、明治の教壇に立ったことのある/ない人を選べっていう問題が出たの結構ヤバかったと思うw

    • @Iris-og4nz
      @Iris-og4nz 10 місяців тому

      来年受験するのですが、こういう問題の対策ってどう対策しますか?

    • @bacchi6912
      @bacchi6912 10 місяців тому +1

      ​@@Iris-og4nz明治を受験するのであれば、明治大学に関係のある文化人を調べておく,ホームページを熟読しておくなどは対策として良いかもしれません。しかし、このような いわゆる捨て問は他の受験生も分からないので差がつきません。対策の必要はあまり無いと思います。どの大学も、他の受験生が落とさないような基礎,標準問題を取りこぼさなければ合格できます!

    • @Iris-og4nz
      @Iris-og4nz 10 місяців тому +1

      @@bacchi6912 わざわざありがとうございます!参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • @てぃくま-p6d
      @てぃくま-p6d 10 місяців тому +1

      今回のは日本史やってる人は全員解けたと思う。日本史選択にとっては理不尽ではなかった

    • @onsoranje04
      @onsoranje04 10 місяців тому

      @@Iris-og4nz
      今年明治受けて進学する者ですが、明治乱れ打ちするなら全学部入試にそこまで対策する必要は無いと思いますよ。
      学部別のほうが受かりやすいのでこんな問題の対策するより学部別入試の対策したほうが合格確率的には上がると思います。

  • @らーんらーん-c6z
    @らーんらーん-c6z 10 місяців тому +17

    東北大学理系は卓越してたな

  • @dice.s0102
    @dice.s0102 10 місяців тому +12

    東工大物理見てきたけど、第1問がド鬼畜で草

  • @やままる-k9y
    @やままる-k9y 10 місяців тому +4

    京大は多分来年からも堂々と整数出す。今年整数もどきみたいのしか出なかったし

  • @gantai6154
    @gantai6154 10 місяців тому +11

    早稲法の現代文で難解なドゥルーズ論が出ていて、その界隈で注目されてた

  • @miyama8867
    @miyama8867 10 місяців тому +5

    東工大の物理はもはや半笑いで受けてた

    • @座禅-l9e
      @座禅-l9e 10 місяців тому

      「箱の隅に小球つけて単振動」の所で笑った。

  • @ハヤト-b9s
    @ハヤト-b9s 10 місяців тому

    今年東北大工学部受けたけど、数学解いてるときに過去問より全然ムズくね?ってびっくりした

  • @ちくわ-b4o
    @ちくわ-b4o 9 місяців тому +3

    東北大数学の第6問は白紙で出したけど合格しました!!

  • @hg5605
    @hg5605 10 місяців тому +22

    今年は慶應理工も??ってミスがあったし、明治なんて去年も今年もとんでもない数のミスがあったけど、このチャンネルでは完全に無かったことにしてもらえるからありがたい

    • @なさらなるなこ
      @なさらなるなこ 10 місяців тому +14

      慶應も明治もコバショー推しの大学だから不祥事なんて取り上げるわけないですよね?

  • @zyurikozyuriko2811
    @zyurikozyuriko2811 10 місяців тому +16

    昭和大学医学部2期やばい

  • @スットコハイネマン
    @スットコハイネマン 10 місяців тому +1

    東北大数学大問6、大学への数学12月号と同じだったらしいよ
    だからとけた人はとけてると思う(僕は一瞬で捨てました)

  • @jo_oda
    @jo_oda 10 місяців тому +7

    埼大がらみでいえば「ウチの大学の志望度が高い人なら、コレは知ってるよね」問題の出題は、アリだと思います。

  • @烏龍茶-q4e
    @烏龍茶-q4e 10 місяців тому

    京大数学は難化を覚悟していたとはいえ落差ヤバすぎてビビった

    • @竹岡ひろにょ部
      @竹岡ひろにょ部 10 місяців тому

      お疲れ様でした!!僕は来年受験生なんで頑張りやす

    • @烏龍茶-q4e
      @烏龍茶-q4e 10 місяців тому

      @@竹岡ひろにょ部
      京都で待ってます✊

  • @百瀬-k8l
    @百瀬-k8l 10 місяців тому +1

    一橋SDSの総合問題第1問もなかなか狂っててよかった

  • @うしろに気をつけろ
    @うしろに気をつけろ 10 місяців тому +18

    東工大物理当日絶望しました😢

    • @toukoudainiikitai
      @toukoudainiikitai 10 місяців тому

      私も過去問平均から30点くらい下がっちゃいました笑
      大変でしたね〜!

  • @辻本隼成
    @辻本隼成 10 місяців тому +6

    何がやばいかはうまく言えないが
    今年の慶應の環境情報の小論文もやばかった

  • @青空-g8j
    @青空-g8j 10 місяців тому +54

    埼玉大の問題は、英語を選択しない受験生も普通にいる入試だったことです。英語が必須、もしくは英語以外を選択した受験生にも不利がないようにその科目でも同様の過去問再利用をしなければ不公平でしょう。また、阪大の受験生は、テレビのインタビューに対して、阪大への怒りを込めて回答していました。キャストダイスでは両校ともお咎めなしですが、仮に同じことが早稲田であったら今頃真逆のリアクションをしていた気がします。

    • @soratoriku0621
      @soratoriku0621 10 місяців тому +2

      どこが不公平なのかわかりません

    • @巨人ふぁん-j7x
      @巨人ふぁん-j7x 10 місяців тому +3

      埼大文系は中央値補正あるからあなたの思ってるほど科目選択による有利不利は出てこないと思います。英語選択の中で差がつきにくくなって共通テスト逃げ切りが有利になるという意見なら分かりますが。

  • @The_exertion
    @The_exertion 10 місяців тому +9

    コバショー別にわかりやすくなってないのに、いちいち食べ物で例えるのガチ草

  • @ファルファ-g7u
    @ファルファ-g7u 10 місяців тому +6

    東大6問例年に比べれば断然解きやすい印象がある。

  • @小生-h1m
    @小生-h1m 10 місяців тому

    兵庫県立大学中期日程の数学。
    去年と難易度違い過ぎてビビった。

  • @zyurikozyuriko2811
    @zyurikozyuriko2811 10 місяців тому +13

    日本医科大学数学むずすぎ。今年

  • @すがり通り
    @すがり通り 10 місяців тому +6

    伝統的に整数問題を出す空気読まない大学群(笑)

  • @daiyakaisei
    @daiyakaisei 10 місяців тому

    東北理系数学第6問は出来なくても大丈夫なんだろうな。阪大が医学科とそれ以外で問題一緒だから、東京科学大も問題一緒なのだろうな。作問する先生が退官されて替わったのかもしれない。出来悪かったからやってこいってことで同じ問題出たのは東大の歴史であったらしいな。

    • @da-ok6ek
      @da-ok6ek 10 місяців тому +1

      正確に言うと過去問の誤答例を挙げて、その減点理由を答えさせる問題ですね。
      その誤答例が予備校が挙げている模範解答とされているものに近い内容だったので、そっち前提で勉強していた学生すら嵌めこむ鬼問題として有名です。

  • @ウンボボ-d1x
    @ウンボボ-d1x 10 місяців тому +9

    関西医大の数学と東京医大の物理、岩手医大の物理

    • @kgb6217
      @kgb6217 10 місяців тому

      医学部受験お疲れ様です。医学部受験生みんな尊敬してます。

    • @sui6126
      @sui6126 10 місяців тому

      東医と慈恵の物理グロすぎた

  • @adjustment1414
    @adjustment1414 10 місяців тому +5

    大阪大学数学が、例年と比べると難しくなっていましたね。

  • @ショウタロウ-f1v
    @ショウタロウ-f1v 10 місяців тому

    動画と全然関係ないんですが、
    数学の入門精講をⅠ〜Ⅲまで一息に終わらすのか、
    入門のⅠ→基礎問のⅠと進むのとどちらがいいのですか?

  • @Amaretto-qf2ed
    @Amaretto-qf2ed 10 місяців тому

    関西医科大学の数学はバカむずかったです。そもそも大問4つ中2つも複素数平面出す時点で意味分からなかったです。あと、近大医学部の一般前期試験の英語の問題で、訂正があり、面倒なことになりました。

    • @sui6126
      @sui6126 10 місяців тому

      近医人倒れたよね😂

  • @KeiKAto-y6t
    @KeiKAto-y6t 10 місяців тому +4

    東北大第6問白紙です。

  • @おーが-t4b
    @おーが-t4b 10 місяців тому +6

    早稲田の無限地獄はまだまだ続きます

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 10 місяців тому +3

    何かあった大学はやばい

  • @田中ウェーイ-k2l
    @田中ウェーイ-k2l 10 місяців тому

    熊医の第4問。東大で出ても難問認定されると思う

    • @受験生勉強動画垢
      @受験生勉強動画垢 10 місяців тому

      熊医って他の理系学部と問題同じやないの?

    • @tamashii_olympic
      @tamashii_olympic 3 місяці тому

      整数かな?数研出版の入試問題集だと難問認定されてたね😅

  • @シャイニングスターリン
    @シャイニングスターリン 10 місяців тому

    動画の大学のレベルとは全然違うけど中央の理工数学もbbsで荒れてなかった?

  • @wtrpnu
    @wtrpnu 10 місяців тому +5

    今年の国際信州学院大学のやつはやばいのかどうかすら分からない

  • @チョコミントLatte
    @チョコミントLatte 10 місяців тому

    京府医数学大問3がやばいと思いましゅ✨

  • @user-Nintendo
    @user-Nintendo 10 місяців тому +7

    阪大の談笑

  • @pppooo6557
    @pppooo6557 10 місяців тому +6

    東北大、イキるのも結構だがあちらの国の人間に実験データや設備持ち出されるようなドジ踏むなよ。

    • @ああ-q4l1l
      @ああ-q4l1l 10 місяців тому +5

      そんなことあった大学ってあるの?

    • @虎とらお近本推し
      @虎とらお近本推し 10 місяців тому +3

      絶対イキってるとかとは関係ないやろ

  • @aiueoaiueo9304
    @aiueoaiueo9304 10 місяців тому +3

    昭和の東大日医丸パクリは?

  • @信行-i3k
    @信行-i3k 10 місяців тому

    溶けましたよっ🥲

  • @あかいぬ-n5k
    @あかいぬ-n5k 10 місяців тому +7

    広大の第一問分散でしょ!

  • @Eiou_WE
    @Eiou_WE 10 місяців тому

    千葉医の大問9

  • @健志高田-n8c
    @健志高田-n8c 10 місяців тому +3

    いち