【必見】起業して会社設立!株式会社や合同会社を作ったら絶対にすぐにやるべきこと・4選!!【2024年最新版】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 12

  • @zeirishiyoutuber
    @zeirishiyoutuber  2 місяці тому +9

    【目次】
    00:00 本日のテーマのご紹介
    01:25 結論
    02:02 税務&社会保険の届出
    08:15 金融機関の口座開設
    10:54 顧問税理士との契約
    17:49 役員報酬額の決定
    24:09 ヒロ税理士の最後の一言!

  • @TamaoShimizu
    @TamaoShimizu 2 місяці тому +3

    顧問報酬の金額より、ちゃんと対応してくれる税理士選びが重要。
    私は知人経営者から紹介してもらいましたね。

  • @diamondguilty5206
    @diamondguilty5206 2 місяці тому +4

    法人設立する時は事前にネット情報を調べたつもりで把握したつもりでも、これで本当に合っているのかな?足りない事とかないかな?と不安になる時に任せられる師匠がいる事が心強いですね😆

  • @PIYO-qr9po
    @PIYO-qr9po 2 місяці тому +3

    労災保険は社長さんは入れないんですね👀
    先日仕事でけがした時治療費が無料と言われ助かりました☺️

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 місяці тому +1

      そうです!役員は自分で自分を守らねばならないのです☆ お怪我、お大事にして下さいね!

  • @だえもん-g7g
    @だえもん-g7g 2 місяці тому +2

    今は法人設立ワンストップサービスがあるので、以前に比べたらかなり便利になっているのだろうと推察します。
    それでも社会保険関係は未知の領域だったので、かなりアタフタしました。

  • @kenn8438
    @kenn8438 2 місяці тому +4

    やはり美人税理士さんは強気の顧問料の設定をしてくるんでしょうか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 місяці тому +3

      それはわかりません。笑 駆出しの税理士さんなら低価格であることが多いかと!

  • @taimagohoukatudo
    @taimagohoukatudo 2 місяці тому +5

    いち