インボイス制度導入により会社設立を決意した人のためのマイクロ法人・ひとり会社の作り方【会社設立のメリットやデメリット・株式会社VS合同会社・登録免許税を半額にする方法等・完全保存版!】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 74

  • @zeirishiyoutuber
    @zeirishiyoutuber  2 роки тому +12

    (目次)
    00:00 本日のテーマのご紹介
    01:41 今日のポイント
    02:47 ひとり会社・マイクロ法人って何ですか?メリット&デメリットを徹底比較!
    06:49 株式会社VS合同会社!どっちがいいの?
    14:07 ひとり会社・マイクロ法人の作り方
    23:55 会社設立の際の登録免許税を半額にする方法とは?
    27:47 まとめ
    END10秒の一言コメントあり☆

    • @user-cs9we9mp3d
      @user-cs9we9mp3d 2 роки тому +1

      起業予定の者で勉強嫌いでポンコツ人間ですが起業の為に拝見させて頂いております。 ありがとうございます。🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 m ( _ _ ) m

  • @user-yv8xe6kq4r
    @user-yv8xe6kq4r 2 роки тому +4

    本当にいつも有料級の発信ありがとうございます。勉強にめっちゃなるしこれからの自分にとって有益な情報となり新しい一歩を踏むきっかけにもなっています。これからも頑張って下さいお願いします

  • @soyccino501
    @soyccino501 2 роки тому +8

    今年、一人会社作りました。登記も電子申請で一人で行ったためやはり手間隙がかなりかかりました。でも、ヒロ先生の動画やご著書の解説内容をこの二年勉強したことがかなり活かせたと感じています。どうもありがとうございましたm(_ _)m 今、自分で役務提供も経理も給与計算などもやっております(決算開示、経理、労務、総務などの実務経験が15年程あります)。そんな中で、ヒロ先生がご指摘のように、収益力をどうやって伸ばしていくかはホントに難しく、節税策よりはるかに大事と仰ることを身に染みて感じております。
    なお、電子申請のため登記申請の翌日に登記完了でき、口座開設など次のアクションへもすぐに着手できるメリットがありました。
    ただし、バーチャルオフィス利用による法人設立・運営では、大手都市銀行での銀行口座開設にて不利になることがあります。この点は注意点であり、実際やってみて感じました(銀行や取扱店により異なる側面はあろうかと思います)。法人実体が問われました。収益伸ばして、賃貸借契約に移行してから再度トライしたいと考えています。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 роки тому +1

      いつもありがとうございます!お役に立てて良かったです。バーチャルオフィスの融資はよく質問があるようですが、銀行によってはスムーズに進む場合もあるようです。金融機関の対応と、ビジネスの内容次第ですね。

  • @tomonan
    @tomonan 2 роки тому +5

    とっても聞き取りやすくてタメになります✨
    社会保険料の額まで入れて支出を考えると、利益によっては役員報酬より株主の配当で受け取ったほうがトータル安くなる可能性ありますよね〜

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 роки тому +1

      ありがとうございます!はい、レアケースですが、利益の規模が小さければそうなるケースもありますね!

  • @user-yt2kh4vp7j
    @user-yt2kh4vp7j 4 місяці тому

    いつも樂しく見させていただいてます。
    勉強になります。
    さて、休眠中の有限会社の商号役員本店定款等変更して会社を復活することの、税務的、消費税、登記などの観点から、新規設立とのメリデメ等もやっていただけると助かります。

  • @user-jh4wi6ni6t
    @user-jh4wi6ni6t 2 роки тому +4

    会社設立を考えているので、とても勉強になりました😊いつも、ありがとうございます🙏

  • @user-on9yk1we2t
    @user-on9yk1we2t 2 роки тому +2

    めちゃくちゃわかりやすい解説動画で大変参考になりました👍今後の創業に役立ちそうな情報です

  • @MrFantasista218
    @MrFantasista218 Рік тому +1

    とても分かりやすい解説、勉強になります🙇🙇

  • @crazygoo
    @crazygoo Рік тому +1

    いつも勉強させて頂いております。
    ありがとうございます。

  • @Syume777
    @Syume777 4 місяці тому +1

    いつも有益な情報をありがとうございます。2024年中に起業したいのですが、起業の仕方やその際の注意事項について、改めて動画でご教示頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!再生リストに過去動画がありますが、また会社設立や起業の動画をリニューアルしますね!

    • @Syume777
      @Syume777 4 місяці тому

      @@zeirishiyoutuber よろしくお願いいたします!

  • @user-gi9sk9nd3k
    @user-gi9sk9nd3k 2 роки тому +1

    会社を作るには司法書士でしょう、定款作って公証人に認証してもらうと4ー5万円プラス諸々の費用で15万円ぐらいかな? 合同会社にすると設立が簡便化されるらしいです。

    • @dog-abandoned
      @dog-abandoned 2 роки тому

      込み込みで20マソということですか?

  • @user-hr6oc8cf5r
    @user-hr6oc8cf5r 2 роки тому

    いつも最新情報有難うございます
    10月法人成りしました
    司法書士・税理士にお願いしましたが、対面サポート無し…任せきりではいけないと参考にさせていただきましたが…調べて知る程、不備も見つかり、こちらが知らないと知恵はいただけない現状に動画で情報を頂いてます。
    償却資産申請の事も動画にしていただきたいです
    ヒロ先生お願いします

  • @housamokeh953
    @housamokeh953 Рік тому +1

    すごく良い勉強になりました!Thank you !

  • @MedicArtTV
    @MedicArtTV 2 роки тому +1

    小さな事業ですが、現在、法人化を考えており、この動画にたどり着きました。
    質問があります。動画でご紹介をされていた、バーチャルオフィスの会社様に問い合わせたところ、税務署の調査が入った場合、会議室なども用意をしていないため、対応できないと言われました。私は自宅起業なので、自宅に税務署が来られても困ります。
    これまで青色申告会などを利用していて、そちらと提携している専門家の方からは、個人事業主だと税務調査はこないけど、法人にしたら3年に一度は来ると言われたため、どうしようかと思っています。

  • @mamiken
    @mamiken 2 роки тому

    勉強になりました👍

  • @terijustice1373
    @terijustice1373 11 місяців тому

    自宅で登記する注意点、住居用の賃貸で法人作ると、オーナーが脱税になるので、利用できないので
    バーチャルオフィスを使うしかないと説明しといた方が良いですよ

  • @user-un4dv7uy9h
    @user-un4dv7uy9h Рік тому +2

    過去動画出来れば概要欄に貼っていただけたら嬉しいです

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  Рік тому

      概要欄が非常に長いのですが、関連動画という箇所をご覧ください!

  • @user-bf5cw8ct8j
    @user-bf5cw8ct8j 2 роки тому

    とても勉強になりました

  • @user-lq4ck2rb7c
    @user-lq4ck2rb7c 2 роки тому +7

    自分が学生のころは漠然と「社長ってなんか大変そうだな」ぐらいでしたが、実際に自分が会社経営を考えると面倒くささが勝ります(笑)

  • @ts7427
    @ts7427 2 роки тому +1

    質問です。
    消費税免税事業者はお客様から取った消費税は益税となりますが、益税に対して所得税や法人税などはかかりますでしょうか?
    もしかかるとすれば免税期間である事業年度1.2年目の利益が出やすい時期に初期投資の経費(4年落ち社用車の購入代金など)をできるだけ計上するべきでしょうか?
    年内起業を考えております。
    よろしくお願い致します。

  • @yamamotosandano
    @yamamotosandano 2 роки тому +1

    とても分かりやくすまとめられていて、いつも勉強になります。
    また、ますます小芝居にも力が入ってきてますね(^^)

  • @hrf4460
    @hrf4460 2 роки тому +1

    とても参考になりました。ありがとうございます。
    ひとつ教えていただきたいんですが本店住所をバーチャルオフィスで登記した場合、税務調査はどこにくるのですか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 роки тому

      そのあたりの説明が漏れておりすみません。。。その場合はご自宅か税務署か、または顧問税理士の事務所会議室等で行われることが多いです。基本的にこちらが決める形となります。

  • @user-pw7vy6vb6i
    @user-pw7vy6vb6i 2 роки тому

    現在は半世紀にあたる有限会社運営してますがコロナ母で苦心しておりますその他に^ マイクロほうじんを立ち上げたいのですがか既に法人を立ち上げててますので、それでも個人事業をたちあげるこたはかのうでしようか

  • @user-gi9sk9nd3k
    @user-gi9sk9nd3k 2 роки тому

    増資した時広告に物凄くかかったのを思い出しました。

  • @suenagmasayuki
    @suenagmasayuki 2 роки тому +1

    個人事業主としてUVER、本業もしています!
    UVERはバイクを購入するので赤字の場合年末調整での税金から赤字を差し引くのですか?それともUVERはUVERですか?年末調整は12月、確定申告はその後なので気になりました。また、月に3-5万の副業なので雑費です

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 роки тому +1

      ウーバーは雑所得又は事業所得として別計算するため、確定申告が必須となります。また改めて解説しますね!

    • @suenagmasayuki
      @suenagmasayuki 2 роки тому

      青色で開業届だしてから青色はめんどいから白にしたらと言われ青を撤廃して白色にしたけどよくよくUA-camみてみると青でも白色出せると 知り青色に変更したく税務署に言いました が3年は変えられないと言われました。なにか方法ありますか?今年は赤字なので本業とかも入れて税金かえってくればなぁーとおもってました
      (UVERは月に3-5万でUVERの為にパソコン5万や新しいバイク40万を買ってますが、一応減価償却なのでまだましですよね?)

  • @astar8158
    @astar8158 2 роки тому +1

    先生 顧問契約は大阪しか難しいですか。東京で起業しようと準備しているのですが どこの税理士事務所がいいか分からないです。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 роки тому

      私は現場から離れており、別のスタッフ担当でズーム対応で可能な場合もありますが、ご不便をおかけするかもしれません。関東のオススメ税理士さんをおつなぎしますよ!

  • @moipa808
    @moipa808 2 роки тому +11

    職が無ければ作ればいいじゃない アントワネット

  • @user-dr7ll5zk1f
    @user-dr7ll5zk1f 2 роки тому +2

    法人を設立すると、どこで聞きつけたのか社会保険に加入するように人が訪ねてきます。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 роки тому

      最近はすぐに年金事務所から問い合わせがきますね。

  • @TheMakoto10000
    @TheMakoto10000 2 роки тому +2

    いつも勉強させていただいています。
    法人成りを考えています。
    個人事業主として、公庫より借り入れがありますが
    法人化するときに別途、創業資金の借り入れってできるものでしょうか?
    よろしくお願いします

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 роки тому

      融資審査次第、と言う感じです。
      個人の借入は一般的に法人に承継することが多いので、それを借換するかどうかを公庫の方と相談して進める形となります!

    • @TheMakoto10000
      @TheMakoto10000 2 роки тому

      @@zeirishiyoutuber
      有難うございました。

  • @nnshhdjdj
    @nnshhdjdj Рік тому

    会社って作るだけで放置できますか?

  • @user-pr7nm9dq9o
    @user-pr7nm9dq9o 2 роки тому +1

    内容関係ないですが、レッツノートのPCって良いですか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 роки тому +2

      はい。毎日持ち運びしてかなり酷使してますが、頑丈ですよ~!

  • @honiho
    @honiho 2 роки тому +1

    会計事務所経由で合同会社を作ったですが、約30万取られました‥‥

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 роки тому

      まじですか!?それって顧問料も込み、とかではないですか??

    • @honiho
      @honiho 2 роки тому

      @@zeirishiyoutuber
      返事ありがとうございます
      顧問料等別にかかります。
      飲食チェーンの加盟店です、財務経理処理事務所は本部側指定です。
      会社設立自力にやってもいいんですが,「覚書」等書かされ、良好な信頼関係保つため仕方ない
      しかも事前確定届出給与は認めてくれません‥

  • @user-fg1hs8ym1l
    @user-fg1hs8ym1l 2 роки тому +1

    恐れ入ります。休眠会社(有限10年以上)をマイクロ法人用に活用することは可能でしょうか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 роки тому +1

      異動届出して、復活させれば活用可能です!

    • @user-fg1hs8ym1l
      @user-fg1hs8ym1l 2 роки тому +1

      返信ありがとうございます。確認してみます。@@zeirishiyoutuber

  • @takasisis
    @takasisis 2 роки тому +9

    バーチャルオフィスで会社設立しても、銀行口座開設ではじかれる確率高いから、やめておいた方が良い。法人は誰でも作れるが銀行口座開設はかなり大変。

    • @user-ho8mo2zo1p
      @user-ho8mo2zo1p 2 роки тому +2

      ネットバンキングなら可能なとこもあるけど、こんど年金じむしょの社保の引き落としtができなくなる。

    • @user-ni9tr1xb4s
      @user-ni9tr1xb4s 2 роки тому +1

      ①JAバンクとジャパンネットバンクは会社登記後実績がまだない状態でも口座開設できます(これも今後難しくなると窓口で言われる)
      ②その後、日本制作金融公庫融資の話がついたら、信用組合、郵貯の口座開設審査に通りやすくなります(これも今後半年で審査基準強化されると担当から言われる)
      日本制作金融公庫からJA法人口座入金は可能ですが、返済はJAからはできないため。
      ③都市銀行・信用金庫は、①②の法人口座にて収益の記帳が半年以上ある状態の通帳と、HP・会社の表札プレート(マンション表札テプラーではNG)必要。
      なのでバーチャルオフィスだとほぼ③の口座開設審査には落ちます。
      大阪市内にてマイクロ法人設立体験より(2021年3月~10月)

    • @takasisis
      @takasisis 2 роки тому

      @@user-ni9tr1xb4s ジャパンネット銀行・あおぞら銀行はネット銀行でも落とされました。
      住所:自宅
      資本金:1000万で無理でした。
      本命は住信SBIネット銀行で無事通りましたが住信の前に申請していた銀行が全滅したので、かなり焦りました。

    • @terijustice1373
      @terijustice1373 11 місяців тому +1

      バーチャルオフィスで、みずほ、三井住友の口座作れましたよ
      メガバンクの口座があれば、AMEXのクレジットカードも作れます

    • @takasisis
      @takasisis 11 місяців тому

      @@terijustice1373 個人名義の口座を持っている銀行は比較的に作りやすいですね。ただ支店が違うとはじかれる事も多いのでバーチャルオフィスで口座作れるのは、資本金が多い・会社のホームページを作成している・個人事業主から法人への転向・あとは運が良いです。

  • @drippy-il3pk
    @drippy-il3pk 2 роки тому +2

    ネックとなるのは社会保険料なんですよね〜。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 роки тому +2

      一番重たいですよね。。

    • @user-tr7ny8vm3g
      @user-tr7ny8vm3g 2 роки тому

      税務調査にだけ気を付けながら、給与なしで旅費で頑張りましょう(笑)

  • @HateStylech
    @HateStylech 2 роки тому

    会社を2つ持ったら社保も含めリスクも二倍なのでしょうか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 роки тому

      リスクも節税メリットもあります。過去動画にもありますが、改めて動画作りますね!

    • @HateStylech
      @HateStylech 2 роки тому

      @@zeirishiyoutuber
      本当ですか☆
      ありがとうございます☆

  • @YuuYuchannel
    @YuuYuchannel 2 роки тому

    現在、私は正社員として働いていますが、本業にバレたくないので、妻を社長にして法人を作ろうと思っています。 その際に、私は非常勤役員となり、役員報酬を年間100万以内に抑えれば、本業にバレることはないのでしょうか?

  • @dog-abandoned
    @dog-abandoned 2 роки тому

    起業認定受けるの司法書士の方で何とかせいって行って来る困ったさんが増えるに1万ペリカ

  • @user-yy7yv5no6x
    @user-yy7yv5no6x Рік тому +1

    インボイスで法人税と消費税を毟り取る作戦だよ。インボイスなんてやめろ

  • @user-kf2yd3py7r
    @user-kf2yd3py7r 2 роки тому +4

    個人の住所が晒されたくないって、なんでそんなに思うことなんですか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 роки тому +1

      事務所のお客様にたまにそんな方がいらっしゃいます。

  • @user-yy7yv5no6x
    @user-yy7yv5no6x Рік тому

    幽霊会社を創るだけ