Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
天然砥石は掛け軸のような模様がとても素晴らしいですね。この貴重な砥石が日本の伝統建築や日本料理を支えています。
こんにちは。いつも見ていて私も1つ良い包丁が欲しくなり調べると、びっくり!リンクスにお店があるのを知って。牛刀包丁買いました。すっごく気に入って毎日使ってます。鋼の包丁欲しかったけど。私では包丁可愛そうなんで真ん中だけ鋼の子にしました。動画ありがとうございます。お店の方親切にありがとうございました。大切にしてます。
購入いただきありがとうございます。真ん中だけ鋼の包丁は扱いやすくて切れ味も良いのでとてもおすすめの包丁です😄また何かあればいつでも質問お待ちしております。
包丁と砥石合わせて一体何人の諭吉さんなんやろうか・・・ 驚きの切れ味で研いだ後も美しい いやー素晴らしい。
Hope you could put some english subtitles for some of these types of videos...i dont see a lot of natural stone topics covered to this extent and with these stones...thank you
青巣板天霞風を使っています。とても研ぎ心地がよく、切れ味は人造砥石の更に上を行く凄まじいモノです。
わかります!見た目も切れ味も良くて良いですよね😁
ご視聴ありがとうございます。實光の研師Ryotaです。この動画がお役に立てると嬉しいです😄皆様からの「ここがわからない」や「こんなことしてほしい」などのコメントお待ちしております😃また、「わかりやすかった」などもコメントしていただけるととても嬉しいです!僕もまだまだ修行中の身で、至らないところなども多々あると思いますが少しでも多くの方のお役に立てる動画を配信していきたいと思います。包丁に関する知識はかなり多く、職場やご家庭で包丁を使っているからこそわかることなどもたくさんあると思います。ですので「こんな方法もあるよ」なども共有していただけると、僕自身の勉強にもなりますし動画を見ている視聴者の方のタメにもなるのでとても嬉しいです😊皆さんと一緒に包丁の魅力を多くの方に伝えていけると幸いです🔪
天然砥石は、番手で言うと何番くらいでしょうか。もちろん物によって違うのでしょうが。
青巣板良いですね。私も青巣板は愛用してます。青巣板の近くに出てくる物で天霞という砥石の情報が少ないので是非その内レビューを見てみたくおもいます。
か、買ったのか!!
@@だいれっくす-v7z 砥取家さんとこでお電話したら、少々小さめの形が不揃いなのを、何年か前に買わせてもらいましたね。
興味ふかい動画です。これからも天然砥石による包丁研ぎの動画楽しみにしています。ところで、本焼きを「硬め青すいた」 霞を「白スイタ」で、選択した理由をお聞かせいただけたらと思います。よろしくおねがいします。
私も砥取家さんで砥石を買いました。巣板は、表面にガスの抜けた小さな穴があるものが巣板だったと思います。ガスが溜まらなかった巣板もあり、それは巣無しと呼ばれているようです。ですから、横のスジで巣板を説明することは違うのかなと思いますが、どうでしょうか。
コメントありがとうございます!そうですね、小さな穴があるところが巣が入ってるところになります。わかりやすいように筋の近くに穴があることを伝えるつもりだったのですが言い間違えていました。ご指摘ありがとうございます😄
天然砥石って美しいですね。僕もほしい...😢
私は、白巣板/ナマズを愛用しています天然石は割れるのが怖いですが、養生はされますか?どんな素材でされますか?
コメントありがとうございます!養生する場合はカシューか漆を使うといいと思います😊
It would be great to have this video with English caption! I enjoyed it anyways.
wanwan77jikkoさんから白巣板の購入を予定しています。砥石の養生に付いて教えて頂ければ有り難いと思うのですが如何でしょうか
Здравствуйте, камни продаете?
天然砥石かぁ・・使ってみたいとは思いますが、砥石の手入れが大変だと聞いた事があり、中々、挑戦出来ずにいます。減り易いとか、下手だと窪み易いとか色々・・・
社長の息子ですか?リョータさんは?
天然砥石は掛け軸のような模様がとても素晴らしいですね。
この貴重な砥石が日本の伝統建築や日本料理を支えています。
こんにちは。いつも見ていて私も1つ良い包丁が欲しくなり調べると、びっくり!リンクスにお店があるのを知って。牛刀包丁買いました。すっごく気に入って毎日使ってます。鋼の包丁欲しかったけど。私では包丁可愛そうなんで真ん中だけ鋼の子にしました。動画ありがとうございます。お店の方親切にありがとうございました。大切にしてます。
購入いただきありがとうございます。真ん中だけ鋼の包丁は扱いやすくて切れ味も良いのでとてもおすすめの包丁です😄
また何かあればいつでも質問お待ちしております。
包丁と砥石合わせて一体何人の諭吉さんなんやろうか・・・ 驚きの切れ味で研いだ後も美しい いやー素晴らしい。
Hope you could put some english subtitles for some of these types of videos...i dont see a lot of natural stone topics covered to this extent and with these stones...thank you
青巣板天霞風を使っています。とても研ぎ心地がよく、切れ味は人造砥石の更に上を行く凄まじいモノです。
わかります!見た目も切れ味も良くて良いですよね😁
ご視聴ありがとうございます。
實光の研師Ryotaです。
この動画がお役に立てると嬉しいです😄
皆様からの「ここがわからない」や「こんなことしてほしい」などのコメントお待ちしております😃
また、「わかりやすかった」などもコメントしていただけるととても嬉しいです!
僕もまだまだ修行中の身で、至らないところなども多々あると思いますが少しでも多くの方のお役に立てる動画を配信していきたいと思います。
包丁に関する知識はかなり多く、職場やご家庭で包丁を使っているからこそわかることなどもたくさんあると思います。
ですので「こんな方法もあるよ」なども共有していただけると、僕自身の勉強にもなりますし動画を見ている視聴者の方のタメにもなるのでとても嬉しいです😊
皆さんと一緒に包丁の魅力を多くの方に伝えていけると幸いです🔪
天然砥石は、番手で言うと何番くらいでしょうか。もちろん物によって違うのでしょうが。
青巣板良いですね。
私も青巣板は愛用してます。
青巣板の近くに出てくる物で
天霞という砥石の情報が少ないので
是非その内レビューを見てみたくおもいます。
か、買ったのか!!
@@だいれっくす-v7z
砥取家さんとこでお電話したら、少々小さめの形が不揃いなのを、何年か前に買わせてもらいましたね。
興味ふかい動画です。これからも天然砥石による包丁研ぎの動画楽しみにしています。ところで、本焼きを「硬め青すいた」 霞を「白スイタ」で、選択した理由をお聞かせいただけたらと思います。よろしくおねがいします。
私も砥取家さんで砥石を買いました。巣板は、表面にガスの抜けた小さな穴があるものが巣板だったと思います。ガスが溜まらなかった巣板もあり、それは巣無しと呼ばれているようです。ですから、横のスジで巣板を説明することは違うのかなと思いますが、どうでしょうか。
コメントありがとうございます!
そうですね、小さな穴があるところが巣が入ってるところになります。
わかりやすいように筋の近くに穴があることを伝えるつもりだったのですが言い間違えていました。
ご指摘ありがとうございます😄
天然砥石って美しいですね。僕もほしい...😢
私は、白巣板/ナマズを愛用しています
天然石は割れるのが怖いですが、養生はされますか?どんな素材でされますか?
コメントありがとうございます!
養生する場合はカシューか漆を使うといいと思います😊
It would be great to have this video with English caption! I enjoyed it anyways.
wanwan77
jikkoさんから白巣板の購入を予定しています。砥石の養生に付いて教えて頂ければ有り難いと思うのですが如何でしょうか
Здравствуйте, камни продаете?
天然砥石かぁ・・
使ってみたいとは思いますが、砥石の手入れが大変だと聞いた事があり、中々、挑戦出来ずにいます。
減り易いとか、下手だと窪み易いとか色々・・・
社長の息子ですか?
リョータさんは?