異形式気動車混合編成の魅力4 3連と4連の併合による7両編成

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 6

  • @マスナン33スターシード
    @マスナン33スターシード 2 дні тому +1

    異形式の混結編成は面白いですよね。
    動画のものはエンジンが全てDMH17系で統一(キハ52のみ2機関搭載)されていますが、ワタシの住む九州ではかつてキハ31(DMF13HS)・キハ47(DMF15HSA)・キハ65(DML30HSD)などのエンジンが全く異なる車両を混結した普通列車が多く走ってましたね。

    • @yasuragi-ko
      @yasuragi-ko  День тому

      コメントありがとうございます😊異種形式混合編成は総括制御方式のなせる技ですね。35系、40系なども加えてまた撮影してみたいです。

  • @高橋靖-x1m
    @高橋靖-x1m День тому +2

    昔、昔の多層だて急行のイメージですね。気動車ではローカル線まで、急行がありましたからね。

    • @yasuragi-ko
      @yasuragi-ko  День тому +1

      コメントありがとうございます
      キハ58系急行の先頭にキハ25が連絡されていたり、キハ55系が混ざっていたりである意味賑やかでした。今後キハユニなど入手できたらと思っています。

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s 4 дні тому +2

    気動車の混成編成って、なんだか関東では、昔の相模線や八高線を彷彿とするから、素晴らしいです👍️!!まぁ、私のイメージで、一番近場の多種系列の気動車が見られるのは、関東鉄道常総線だったりするんですよね😅。

    • @yasuragi-ko
      @yasuragi-ko  2 дні тому +1

      コメントありがとうございます
      😊昭和のローカル線で普通に見られた懐かしい風景ですね!私は太多線(多治見〜美濃太田)で乗り鉄した時の記憶などが大きいです