【たった90g!】TTArtisan27mmF2.8はちゃんと解像するAFオールドレンズ。
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- XF27mmF2.8という超優秀レンズがあります。アレの互換品だと思って買うと後悔するレンズです。
Amazon:www.amazon.co....
Rakuten:item.rakuten.c...
Pergear:pergear.co.jp/...
-----------------------------------------------------------------------
【使用機材】
■X-E4
■XF23mmF1.4
【編集ソフト】
■DaVinci Resolve 18
効果音:ポケットサウンド - @ポケットサウンド
-----------------------------------------------------------------------
#fujifilm
#富士フイルム
#xt5
Nice sample pictures. いいレンスと思います。私も買った。eBAY で$130 でした。安いでしょう?
面白いレンズですね〜
あのグルグルボケはかなり魅力的です♪
逆光があそこまで弱そうだとしんどいのと、確かにあと5000円安かったら色々考えずにポチれるレンズだったなと思いましたw
作例は素敵だったしハマると強いって感じですよね
そうなんです!ハマると強いんですが絶妙に購買意欲を削ぐ値段なんですよね…笑
中国では600元程度(12,000円)で売られてるので完璧は求めずに気軽に楽しむレンズかと思ってます
そうなんですよね!!
正直これが15,000円だったら全く評価が違っていたと思います^^;
気になっていたレンズの早速のレビューありがとうございます。
ベタっとした色描写、私はどことなく昔のfujifilmのセンサーが出す絵に近く感じました。
確かにFUJIFILMの初期の頃のレンズと似ている気がします!!
このレンズのレビュー、お待ちしてました!
海外勢のレビュー作例では見れなかった強烈な逆光フレアが参考になります😂
どれほど実用上困るのか…逆光を活かした作品はまったく無理なレベルなのか…逆に気になってきました。
安いコーティングが逆にオールド感を生み出してて、純正よりはAFが静かなので…ほんとあとは逆光の影響がネックですね…
AliExpressなら22000くらいですが、やっぱ18000円くらいの価値しかないかな?というのが感想です。
僕の中ではこのレンズ使うなら25mmF2でもいいんじゃ……となってしまいます^^;
ちなみにもともと100ドル程度を想定して作られたレンズらしいです…笑
良い評価でした、悪いとこは悪いと言い切るところが良かった、レンズは100点でなくても許せるが、フレアが落第のレンズてことですネ
純正の27mmも所有していますが、安く購入できたので入手してみました。
正しく、仰せのとおりの印象です。 良く言えばソフト、悪く言えばボヤっとした写りです。 やはり寄れないのは残念に思いました。
フレアの出やすさも特筆もの、そして寄せた写真ではピンが甘いときが結構ありました。
それでも、条件が嵌ったときには、甘さとボケで、これはという絵が撮れているときがありました。
やはり、AFは便利ですので、街のスナップ撮りに持って出てみようかと思っています。
なんか妙にハマるときありますよね!!