Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
2:13でgoodボタンを押しました()
音楽理論待ってたー!
「高評価ボタン押すなら今ですよね。」につられて押しました。いや、解説もいつもながら分かり易くて助かります。
完全に理解しました。ありがとうございます
理論動画嬉しいです!先生の動画で増減の概念が腑に落ちるまでずっと、sus4を超メジャー、sus2を超マイナーって呼んでました(笑)
Dsus4はドライフラワーでは結構必須コード
音楽理論講座、待ってました!Dsus4の音、好きな音色です〜sus2はsus4と同じように考えると、3度の音を2度にするってことでしょうか〜?Cadd9は、Cコードに9度の音を足す?C9とかCmaj9は・・・お手上げです〜💦続きが楽しみです!
sus4の説明良く分かりました!sus2は3度の音を2度に変える、ですよね?sus4はたまに見かけますが、sus2はまだ見かけたことがありません💦でも、レベル3に出てくるDadd9は厳密にはDsus2だと以前配信で教えて頂いたので覚えてます😎
Dsus4の音でミスブランニューデイ思い出しました。
答えは簡単なんですけど…書いちゃうと面白くないので!!萩原先生の理論動画、たぶんUA-camのなかでダントツに分かりやすい🤩
三度の飯よりDsus4😊
目から鱗でした。
単音引きとかギターソロパートについての解説欲しいです!
大分前に萩原さんのショート動画でsus2とadd9の違いを説明してるやつあった
たぶん3度の音を2度にずらすコード・・・であればいいと思う
音楽理論大好物です!sus2はsus4を参考にすると3度の音を2度に変えること?…かな?来月会社のクラブ活動でライブがあり、初心者の私ともう1人は取り敢えず今回はパワーコードで乗り切ることにしました。(上手い人も数名いるので)ライブが終わったらギターとじっくり向き合ってしっかり基礎から固める予定です
ホントに答え言わなかった😂Cコードで言うCsus2!?言い方合ってるのか?はドレソになる、のかな。多分sus4の響きが大好きな初心者より。
sus2→三度を二度で合ってますかね
sus2は3度の音を2度に動かす?🧐
曲でSus4の登場頻度はそれなりにありますけどSus2ってどこかで見たこと…ないような?もっと登場頻度の少ないコードなんでしょうか?なのでこの辺の理論も全く知りません😅続きの動画が出るまでに予習しておきます📚
3:30 5:02
っていうバンドいるよね
某djの方が「光のsus4へ」って言ってたのを思い出しましたw
メジャーマイナーの判断ができないということはマイナーsus4は存在しないということですか?でも聞いた事はある気がする、、
う〜ん……ムズ
😢???
2:13でgoodボタンを押しました()
音楽理論待ってたー!
「高評価ボタン押すなら今ですよね。」につられて押しました。いや、解説もいつもながら分かり易くて助かります。
完全に理解しました。ありがとうございます
理論動画嬉しいです!先生の動画で増減の概念が腑に落ちるまでずっと、sus4を超メジャー、sus2を超マイナーって呼んでました(笑)
Dsus4はドライフラワーでは結構必須コード
音楽理論講座、待ってました!
Dsus4の音、好きな音色です〜
sus2はsus4と同じように考えると、3度の音を2度にするってことでしょうか〜?
Cadd9は、Cコードに9度の音を足す?
C9とかCmaj9は・・・お手上げです〜💦
続きが楽しみです!
sus4の説明良く分かりました!
sus2は3度の音を2度に変える、ですよね?
sus4はたまに見かけますが、sus2はまだ見かけたことがありません💦
でも、レベル3に出てくるDadd9は厳密にはDsus2だと以前配信で教えて頂いたので覚えてます😎
Dsus4の音でミスブランニューデイ思い出しました。
答えは簡単なんですけど…書いちゃうと面白くないので!!
萩原先生の理論動画、たぶんUA-camのなかでダントツに分かりやすい🤩
三度の飯よりDsus4😊
目から鱗でした。
単音引きとかギターソロパートについての解説欲しいです!
大分前に萩原さんのショート動画でsus2とadd9の違いを説明してるやつあった
たぶん3度の音を2度にずらすコード
・・・であればいいと思う
音楽理論大好物です!
sus2はsus4を参考にすると3度の音を2度に変えること?…かな?
来月会社のクラブ活動でライブがあり、初心者の私ともう1人は取り敢えず今回はパワーコードで乗り切ることにしました。(上手い人も数名いるので)
ライブが終わったらギターとじっくり向き合ってしっかり基礎から固める予定です
ホントに答え言わなかった😂
Cコードで言うCsus2!?言い方合ってるのか?はドレソになる、のかな。多分sus4の響きが大好きな初心者より。
sus2→三度を二度で合ってますかね
sus2は3度の音を2度に動かす?🧐
曲でSus4の登場頻度はそれなりにありますけどSus2ってどこかで見たこと…ないような?
もっと登場頻度の少ないコードなんでしょうか?
なのでこの辺の理論も全く知りません😅
続きの動画が出るまでに予習しておきます📚
3:30 5:02
っていうバンドいるよね
某djの方が「光のsus4へ」って言ってたのを思い出しましたw
メジャーマイナーの判断ができないということはマイナーsus4は存在しないということですか?でも聞いた事はある気がする、、
う〜ん……ムズ
😢???