【鉄道ミニ劇場】京成が千原線延伸をあきらめない理由

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 жов 2023
  • 京成は千原線の延伸計画を継続している件について、
    沿線開発が見込めるためと説明していますが、
    日本の人口が減少しているのに妙なものです。
    どうも京成の本音は別にありそうなので追究してみました。
    ※当チャンネルでは視聴者の皆様との意見交換を大事にしたいとの
    考えから、コメントには全て返信しておりますが、
    不具合でコメント書き込みの通知が届かない時があるらしく、
    そのような場合、返信出来ないこともありますのでご了承下さい。
    使用キャラ:nicotalk&キャラ素材配布所より
    使用曲:DOVA-SYNDROMEより

КОМЕНТАРІ • 199

  • @theme_drive
    @theme_drive 8 місяців тому +16

    むかし親戚がちはら台に住んでいたので興味深く拝見しました。理にかなった分析ですね。それと、きちんとモザイク処理してて偉いですね。自分もボカシ入れる派です。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +7

      鉄道の撮影では肖像権がうるさくなってますので、
      鉄道系ユーチューバーとしてモザイク処理は
      面倒でもやるしかありません。

  • @user-bl1no2wp8t
    @user-bl1no2wp8t 10 місяців тому +39

    延伸は、辰巳台までなら有りかも知れません。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  10 місяців тому +20

      京成としては利用状況を見ながら、徐々に延伸するかもしれませんね。

    • @user-iq4hk4qk1j
      @user-iq4hk4qk1j 5 місяців тому +5

      国分寺まで伸ばして欲しいな。ちはら台からの直通バスが運転手不足で止まってるし。去年の4月末にちはら台から市役所行くのバス→外房線→内房線→
      バスとすげえめんどかった

  • @wiskij
    @wiskij 9 місяців тому +26

    千原線は元の社名が千葉急行と称したように全区間高架なのと、外房線の運行体系の違いもあり荒天時にはめっぽう強いという隠れた使い勝手もあるので上手にいかしたいものです。最近は教習所の事情で京成高砂まで7時台の電車を数回利用する機会がありましたが、外房線よりも空いててコロナ対策にも申し分ないものでした。あとは千葉駅との運賃をもう少し、ですね。鎌取駅近辺の駅近隣宅地化が進み過ぎてしまってますので。普通はスプロール化を防ぐために市街調整区画指定が掛かるのですが、駅から一定距離以内は宅地化を促進、てな条例が出来てしまってますので。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  9 місяців тому +8

      コロナ対策中は京成は空いていて良かったのですね。行政が宅地化を推進しているのは、千原線沿線の居住人口が、予定を下回っているからだと思います。

  • @katuhikodesuyo
    @katuhikodesuyo 8 місяців тому +16

    もっと長期的に考えると小湊鐵道の接続駅の五井駅の内房線の今後のこと考えると千葉県の新たな変革の一つとして千原線の延伸はありだと思うね。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +9

      房総半島の内陸側の発展のためには、千原線延伸は必要ですね。

  • @user-xl3cq9cq5n
    @user-xl3cq9cq5n 8 місяців тому +9

    房総横断鉄道の維持を望むのは鉄道ファンだけだというのが寂しいですね。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +2

      しかし小湊鉄道といすみ鉄道が大雨で被災した区間の復旧を、
      千葉県が支援してくれたのは良かったですね。

  • @user-kitamakura
    @user-kitamakura 9 місяців тому +18

    小湊鉄道は京成グループだけど京成が親会社では無いょ✋
    九十九里鉄道(小湊鉄道の子会社)が株式を6割以上持ってるから2割以下の京成は口を出せない😁
    しかし辰巳台の鉄軌道用地が無駄だょなぁ~😒

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  9 місяців тому +6

      確かに京成と小湊は親会社、子会社の関係ではありませんが、同じグループ企業なので絆は固く、ディズニーランドへのバスツアーなどでは、小湊は優遇されてるそうです。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 8 місяців тому +2

      九十九里鉄道と双子みたいな関係ですね。

  • @user-kz3ul8ne9k
    @user-kz3ul8ne9k 9 місяців тому +12

    元千葉県民です。先日帰省した折、千原線のことを知りました(遅いですね)。また、昔の同僚が千原線沿線に居住しており機会があったら利用してみたいです。有難うございました。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  9 місяців тому +5

      千原線沿線は住宅地としては優れている感じがしました。

  • @user-gg8rr7bu1r
    @user-gg8rr7bu1r 8 місяців тому +18

    次の期限までに辰巳台まで延びれば御の字ですね。千葉労災病院の需要はたいして期待できないので、帝京平成大の需要をどれだけ吸収できるか。その分小湊鉄道バスの需要が減るわけですが。
    土地が確保できていない山田橋、海士有木への延伸はいまだ構想止まりでしょうね。作るとしても近隣に東海大望洋高・市原緑高・関東衛星技術センター・市原市役所がある山田橋が事実上の終点ターミナルになるでしょう。海士有木は現状ターミナル駅に接続できるだけの十分な道幅の道路すらないわけで、新駅を作るだけの投資効果があるとは思えない。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +8

      一気に延長は無理でしょうから、まず辰巳台までから始めるのが妥当ですね。
      千原線延伸で小湊バスの客が減った場合、余剰になった職員は京成側で受け入れれば良く、同じグループ会社なので上手くやれるのではと思います。

  • @user-rx3do1ro4j
    @user-rx3do1ro4j 8 місяців тому +8

    出来たら、単線でいいので、辰巳台までは伸ばして貰いたい!!

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +2

      今の輸送人員なら、単線で十分ですね。

  • @user-cj5xq9cb5p
    @user-cj5xq9cb5p 5 місяців тому +4

    ちはら台駅へ車で行く時、中々辿り着けなかった。JR千葉駅も車のアクセスが難しい駅ですね。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  5 місяців тому +2

      ちはら台は分かりにくい場所ですし、
      JR千葉駅は千葉の中心ですから、車で行くのは不便ですね。

  • @user-iq4hk4qk1j
    @user-iq4hk4qk1j 5 місяців тому +7

    鎌取の混雑があんなことになってんのにどんだけ無能な京成、千葉市、市原市なんだよってだけの話し…………

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  5 місяців тому +4

      千原線の運賃を値下げしても、京成の都心側の立地が悪いので、
      JRからの転移を期待出来ないんですよね。

    • @nullnuru
      @nullnuru 13 днів тому

      そもそも京成は千葉急行設立に消極的、寧ろ反対派でしたし、破綻後に路線を国から押しつけられた経緯があるので勘弁してあげてほしい
      そんな場所に積極投資する訳が無い
      無能なのは当時の千葉県と千葉市なんだわ

  • @simrabbit724
    @simrabbit724 10 місяців тому +3

    小湊鉄道の存続に関わってるとは初耳でした。ちなみに10分5秒の音楽は何と言うんでしょうか?今後もご論考楽しみにしております。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  10 місяців тому +4

      JR久留里線末端区間の方針が決まったら、小湊鉄道も追随するのではないかと予測しています。
      音楽のタイトルはフリーBGMサイトDOVA-SYNDROMEで提供している「ハツユキ・ウーリッツァー」です。

  • @jikantoki
    @jikantoki 8 місяців тому +13

    海士有木まで仮に延伸したら、直通で五井までは来て欲しいよね

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +12

      終点は五井の方が便利かもしれませんが、ただJR内房線と競合するので、判断が難しそうです。

    • @hiiragi-daihyo
      @hiiragi-daihyo 8 місяців тому +9

      小湊が狭軌で非電化なのがネックですね…

  • @user-sm1hp4kf2u
    @user-sm1hp4kf2u 10 місяців тому +5

    勉強になりました

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  10 місяців тому +2

      動画が役立ったと言われるのは、大変嬉しいです。

  • @masa_shimofusa
    @masa_shimofusa 8 місяців тому +14

    小湊の全線廃止…ないでしょうね。少なくとも上総牛久や光風台辺りからの五井への工場勤務需要が結構ある事考えると。以前某川島令三氏が千原線を海士有木まで延伸したら小湊鉄道といすみ鉄道を電化・改軌させて特急を…なんてのもあったけど沿線住民文句タラタラでしょうね

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +14

      五井の工業地帯に勤務している人はみんなマイカー通勤で、
      不便な小湊鉄道は眼中にないんです。
      川島氏の提案は夢のまた夢ですね。

  • @user-cc1jm9ze6w
    @user-cc1jm9ze6w 6 місяців тому +5

    ちはら台に帝京大附属病院が姉崎から移転して来るし, 見通しは明るいのでは・・
    千葉南高校脇を通っているにも関わらず, 駅がないために千葉南高校は人気がなくなっています。
    千葉県や千葉市がお金を出して, 若人の未来のために駅を作るべきでは・・

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  6 місяців тому +1

      少子化の影響で、交通が不便な学校には
      学生が集まらなくなってますから、
      千原線は学園都市造りに生かして欲しいですね。

  • @user-gr9ob7kg5m
    @user-gr9ob7kg5m 8 місяців тому +5

    噂によるとT大付属病院が移転(帝京平成大近く?)の話があるので辰巳台までの延伸はまずあるかもしれないですね?その後はあり得ない話ですが、JRの五井〜姉ヶ崎間の新駅構想が白紙なので海士有木〜姉ヶ崎を京成がどう考えてるかが今後の鍵を握るような感じがします…一方でバスの方は京成グループと小湊との関係は冷え切ってるかも?(アウトレット線の京成撤退や木更津〜成田空港線の運行見通したたずだし、五井〜新宿線が小湊の重みにのしかかってる…)

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      北海道医療大の移転によって、JR北海道は日ハム新球場最寄り駅の
      建設を決めましたから、T大付属病院の移転も千原線延伸の
      大きな決め手になるでしょうね。
      バスに関しては、不採算路線を整理したのではないでしょうか?

    • @user-kitamakura
      @user-kitamakura 8 місяців тому

      島野駅ってまだ看板あるの❓️

  • @kouichishammiekawakami3604
    @kouichishammiekawakami3604 Місяць тому +1

    市原市辰巳台在住の28歳男性です。
    私も「京成辰巳台駅」ができればと、いつも思っております。
    職場が都内にある為電車で通勤しておりますが、自宅から最寄のJR八幡宿駅までバスで20分掛かりますし、本数も元々多いとは言えません。
    なので毎日帰宅時間は22時近くになり、疲れが取り切れないまま朝を迎えると言う日が続いております。
    「それなら都内で一人暮らししたら?」と言われるかもしれませんが、色々な面でお金が掛かり、又、両親共60代でそう若くはないのでできるだけ側にいてあげたいと言うのが今の気持ちです。
    とにかく一刻も早く地元に駅を作っていただきたいものです。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  Місяць тому +2

      駅からバス20分は大変ですね。
      最近はバス運転士不足による減便もあるそうですし、
      京成は千原線延伸を決断して欲しいですね。

  • @chitake2370
    @chitake2370 8 місяців тому +3

    しかも来年運賃値上げの噂が・・・

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      コロナの影響で乗客が減っているのなら、
      仕方ないかもしれませんね。

  • @user-mk1hr7ts3p
    @user-mk1hr7ts3p 8 місяців тому +4

    辰巳台までは土地があるから上下分離してやるなら開通してやるよくらいのイメージでは?

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому

      上下分離であっても千原線延伸が実現するに越したことはないですね。

  • @her_name_is9718
    @her_name_is9718 10 місяців тому +5

    この辺りはよくわかりませんが、京成の収支次第でしょうね。ちなみに、芝山鉄道の3500形が使われているのは、単にワンマン対応だからでしょう。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  10 місяців тому +5

      京成は成田空港アクセスが絶好調なので、収支は良さそうですね。
      芝鉄の3500形は京成車と共通運用らしいです。

  • @user-ko2ev4hj8f
    @user-ko2ev4hj8f 8 місяців тому +4

    千葉線系統に4両の運用があるとは!

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +6

      千葉線はJR総武線に完全に押されてますので、
      むしろ6両では輸送力過剰です。

  • @yankitamito
    @yankitamito 8 місяців тому +4

    北総の方はこれまで運賃がバカ高かったとは言え、ほぼ全電車が都心直通で利便性はそれなりに高かったからなぁ。ここが千原線との大きな違いかと。
    千葉急時代と同じく運賃別立てでは無く、京成千葉線と通しただし千原線は加算額あり、だったらクレームも少なかったかな。別立てにして近距離は割引ありの方が楽だけれど。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +4

      千原線沿線から都心へ行く場合、多くの人は京成千葉でJRに乗り換えるでしょうが、千原線の別立て運賃が千葉中央から始まるので、京成千葉乗り換えだと割高になることも不評の原因でしょうね。

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o 8 місяців тому +5

    延伸予定地では、取得したはずの土地が何故か売却されていて県議会で問題になっていたとか。
    延伸するとしても一筋縄ではいかないような気がします。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +4

      土地を売却してしまったのは、延伸をあきらめた時期があったか、ルート変更のどちらかでしょうね。

  • @azzurri1972
    @azzurri1972 8 місяців тому +11

    小湊は何だかんだでもギリギリ黒字を叩き出してるし、通勤だけでなく観光資源も豊富だから廃止はないとは思う。やはり大学とか病院とかじゃないかな。実際東京都内や千葉市では地価がここにきて高騰してるし都内の医科大を含めた大学などが千原線沿線に移転してきても不思議ではない。つくば市がそれを証明してるからね

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +6

      小湊鉄道沿線には養老渓谷がありますが、実態はただの小川で、とても観光客は呼べません。
      千原線沿線は学園都市として発展出来そうですね。

    • @user-hb2lq4nv3k
      @user-hb2lq4nv3k 8 місяців тому +2

      小湊鐵道は黒字とは言っても実際の稼ぎを叩き出しているのは高速バスと塩田営業所の一般乗合バスに拠るところが大きいのでしょう。
      鉄道にしても上総牛久まで利用者はいても平日の通勤通学帰宅時間帯だけですし、保線と付帯設備の維持にお金が掛かりますからね。
      鉄道会社とはいってもバス経営で成り立つ点では九州の西日本鉄道と似た様なものですね。

    • @su.4805
      @su.4805 8 місяців тому +2

      ​@@user-hb2lq4nv3k西鉄は鉄道が黒字でバスが赤字
      んでバスの赤字をカバーしてるのは物流業(国際貨物)やレジャー・サービス業(ホテルなど)

  • @tabacohinomoto
    @tabacohinomoto 8 місяців тому +2

    ちはら台って泉北高速鉄道の和泉中央に雰囲気が似ていますね。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      ニュータウンの雰囲気は似たり寄ったりになりますね。

  • @leftysam1942
    @leftysam1942 2 місяці тому

    房総縦断鉄道をなんとか観光鉄道として残すにはどうすればいいんだろうか?千葉発一周の切符を売り出すしかない。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  2 місяці тому

      房総横断鉄道を存続させるには、
      小湊鉄道といすみ鉄道を合併して、
      新会社を立ち上げるぐらいのことが必要ではないでしょうか?

  • @user-ob3il6pw5u
    @user-ob3il6pw5u 10 місяців тому +5

    現行の上総横断鉄道ならば要らない人の方が多かろうけど,外房から千葉県北西部に向けて高速で移動できる路線網とかは夢のまた夢かな?…
    小湊鉄道の名称上の本分を考えると「天津小湊(安房勝浦・安房鴨川)ー京成津田沼」とかできそうだけど.
    まあ,市原市内の需要だけでは「上総牛久ー京成津田沼」厳しいものがあるわな…

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  10 місяців тому +5

      外房から千葉県北西部への所要時間を短縮するなら、JR外房線を高速化すればいいとなってしまうので、どのみち小湊鉄道は蚊帳の外なんですよね。

    • @user-ob3il6pw5u
      @user-ob3il6pw5u 10 місяців тому +2

      @@user-yl6pk7tp1v 実際はそれすらやる気がないと… 流石にJRと京成グループでは競合しないか.

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  10 місяців тому +6

      @@user-ob3il6pw5u
      内房と外房は客層が全く異なりますから、京成千原線の延伸は、JR外房線とほとんど競合しないと思います。

  • @user-fi8uv4pg1y
    @user-fi8uv4pg1y 6 місяців тому +2

    一応2013年?ぐらいまでは小湊鐵道て営業係数が98ぐらいでギリ黒字だったはず。まぁコロナとか少子高齢化とか過疎化が進んでいるから厳しくなるとは思うが。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  6 місяців тому +1

      2013年ぐらいだと、五井~上総牛久間の通勤通学の需要も、
      それなりに高かったですね。

    • @user-fi8uv4pg1y
      @user-fi8uv4pg1y 6 місяців тому

      @@user-yl6pk7tp1v 意外と需要はあるみたいです

  • @alfaemilio156
    @alfaemilio156 8 місяців тому +3

    海士有木延伸で小湊鉄道廃止は仕方ないけれども、上総牛久から五井まではLRTにしたら。パークアンドライド促進で、工場勤務者もクルマでなくLRTを利用するように便利にする。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      小湊鉄道をLRTにするなら、五井から更に京葉工業地帯に延ばして、通勤需要を生む必要があると思います。

  • @tyama1224
    @tyama1224 8 місяців тому +1

    東洋高速と比較したらどうなんだろう。

  • @YO-high
    @YO-high 10 місяців тому +7

    前に聞いた話だと、海土有木まで延伸して、小湊鉄道を「千原線」経由にするって話。
    ターミナルを五井駅ではなく、千葉中央駅にしてしまおうという話らしい。
    市原市役所やそのあたりの高校の「付近」を経由でなら、ワンチャン「千原線」は生き延びる可能性があるよね。
    上総村上駅が近くにあっても、乗客数100人以下なんだから、そのあたりに「駅」作っても大丈夫だと思うんだがなぁ。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  10 місяців тому +10

      小湊鉄道の今の輸送人員では、電化や改軌は難しそうな気がしますが、地元市原市の情熱次第では実現するかもしれませんね。

  • @ふかふかわたべ
    @ふかふかわたべ 8 місяців тому +3

    小湊鐵道全線廃線は可能性が有る。ただ免許は取得しただけで終わると思う。
    沿線自治体の開発が進むなら延伸するよ!ってポーズだけだと思います。
    今更あそこらへんを開発する必要性も高くないので・・・

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      千葉市は成田空港や幕張新都心へ行くのが便利なことから
      人口が増えてますので、市原市も上手くやれば
      その流れに乗れるのではないでしょうか?

    • @ふかふかわたべ
      @ふかふかわたべ 8 місяців тому +2

      ​@@user-yl6pk7tp1v かなり険しい道のりになると思います。
      成田空港に行くにも幕張新都心に行くにも京成千葉線直通では不便です。
      その二ヶ所へ鉄道で行くならば直通する場所を選ぶでしょう。
      車ならば八街など激安物件がある地域でも良いので尚のこと厳しくなります。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      @@ふかふかわたべ
      確かにJRに比べて千原線沿線は不利かもしれませんが、成田空港へ車で行くのならば、悪くないかもしれません。

    • @ふかふかわたべ
      @ふかふかわたべ 8 місяців тому

      @@user-yl6pk7tp1v
      Googleによると
      海士有木駅前から成田空港の業務エリアの入口(芝山千代田駅近く)に平日朝通勤時間帯 車で移動すると1時間から1時間半掛かります。
      成田空港に行くにも微妙な場所です。
      京葉道路の渋滞を抜けた先の
      千葉市の千葉北IC付近や八街駅前なら30分~45分で行けますし、公津の杜からなら20分~35分との事です。

  • @user-cy4xp5wn7h
    @user-cy4xp5wn7h 8 місяців тому +2

    市原市の辰巳台に住んでいます。千原線が延伸すると聞いてきましたがダマされました。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +2

      千原線が運行されている区間も、開業が大幅に遅れたため、
      沿線住民から強い批判が出たらしいです。

  • @user-ed4ue6pe6k
    @user-ed4ue6pe6k 8 місяців тому +2

    普通運賃はそうだろうけれど、定期の割引率が極端に悪い。特に通学的の割引率は最悪で沿線の学校に通学する生徒をもつ家庭の負担は相当なもの。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +2

      だから近くの千原線より遠くの外房線になってしまうんですね。

  • @eat2k
    @eat2k 8 місяців тому +2

    実は幻の赤井駅も未だに駅予定周辺の土地は草ボウボウで小湊鐵道が押さえていたりするから諦めてないのかな?
    そうならば、50年前に赤井駅ができることを見越して土地を買った人たちが報われるが、もうその土地を持っている人、高齢化してるしな。
    もどかしいものです。
    少なくとも、養老渓谷への観光客を輸送する意味では千原線を延伸して五井始発を廃止するという手もありますな。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      小湊鉄道も土地を所有しているのは、
      京成との共存を考えているからでしょうね。
      養老渓谷は鉄道を維持するほどの観光客がいないのが現実です。

  • @inotantan0122
    @inotantan0122 8 місяців тому +3

    海士有木までの延伸だと、ちょっと中途半端な気が...どうせなら五井駅まで伸ばしたほうが利便はよさそう。
    しかし小湊鉄道全線廃止っていうと、光風台とか牛久とかの人はだいぶ困りそう...って思ったけど、結局大人はみんな車使うから問題ないのかな?
    学生さんは困るかなぁ。。。
    あとは養老渓谷への交通手段として、鉄道ファンだけじゃなくて観光客も多少困るかも。いすみ鉄道だけではねぇ。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +3

      五井まで延伸すると、JR内房線と競合するのがデメリットなんですよね。
      光風台や牛久の住民が定年退職を迎えてしまったことも、
      小湊の利用者が減った理由です。
      また養老渓谷は観光客を呼べるような場所ではないです。

    • @inotantan0122
      @inotantan0122 8 місяців тому +2

      養老渓谷は、千葉県内だとそれなりの観光地ですよ。
      流石に山梨とかの滝に比べれば見劣りするけど、特に秋〜初冬の紅葉の季節はそれなりに賑わってますよ。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +5

      @@inotantan0122
      養老渓谷は紅葉の名所で人気でしたか。
      でも鉄道を維持出来るほどの観光客の人数ではないんですよね。

  • @user-tq6km8kx2x
    @user-tq6km8kx2x 8 місяців тому +3

    海士有木で終わるのもまた中途半端な気がする。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      確かに海士有木終点では中途半端ですが、内房線の駅まで延伸しても競合してしまうので、あまりメリットない気がするんですよね。

  • @user-jd8fl1ur6o
    @user-jd8fl1ur6o 8 місяців тому

    千葉急行電鉄時代に開業記念乗車券を買いましたよ。
    債務超過で倒産。後、親会社の京成電鉄に吸収合併したとか。
    うちの町のあおなみ線も債務超過になり、町の役場が資金を注入した。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +4

      開業記念乗車券は貴重ですね。
      千葉急行は第三セクターでしたが、筆頭株主が京成であったことが、
      京成にスムーズに合併出来た理由であったようです。

  • @sa024474
    @sa024474 8 місяців тому +1

    どうせなら小湊入って養老渓谷まで運転して、養老温泉を観光資源として活用するとか無理なのかなぁ?

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      養老渓谷も温泉も、大勢の観光客を呼ぶには
      魅力に乏しいんですよね。

  • @530215f
    @530215f 7 місяців тому +2

    海士有木駅に入りません。西広ですよ。西広駅が終点にならず、五井駅に入るでしょう。小湊鐵道の西広駅から下は廃止になります。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  7 місяців тому +2

      千原線が五井まで走るのなら、小湊鉄道の区間は京成が買収するのではないでしょうか?
      いずれにせよ小湊鉄道の存続は難しそうですね。

  • @316チャンネル
    @316チャンネル 8 місяців тому +3

    まぁ、新京成電鉄も京成電鉄に吸収合併ですからね。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +4

      京成は千葉急行を合併した前例がありますから、新京成合併もやりやすいのでしょうね。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 8 місяців тому +1

      新京成の場合は禿鷹ファンド対策でしょ?

  • @user-gz2ti3qj1f
    @user-gz2ti3qj1f 8 місяців тому

    東京から房総半島は高速バスが安いんですよね。京成バスだった気がしますが
    これを値段でアドバンテージとれるなら

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому

      房総半島でも市原市辺りだと鉄道の方が有利です。だから京成は千原線延伸を白紙にしてないのだと思います。

  • @voyager3yt
    @voyager3yt 8 місяців тому

    上総国がますます秘境になる

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +2

      行川アイランドから逃げ出したキョンが7万頭にまで増えたそうで、
      上総国は本当に秘境なんですね。

  • @keiseihoksotrainchannel
    @keiseihoksotrainchannel 3 місяці тому +1

    JAPANJAM参戦者には千原線で行こう!
    って呼び掛けているのに…ほとんどが蘇我から乗ってJRで行く卑怯な人達ばっかりだ!

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  3 місяці тому +1

      でも蘇我辺りだと、京成よりJRの方が便利なのが事実ですね。
      それにしても京成の関鉄完全子会社化は驚きました。
      今の京成はパワーがあるので、千原線延伸も動くかもしれませんね。

  • @kyuwmissing6684
    @kyuwmissing6684 12 днів тому

    問題なのはちはら台駅から京成千葉駅までの運賃が450円なこと。あと気になったのですが、ちはら台は人口増えてますよね。人口減少のニュータウンではないです。やはり千葉までの運賃が高いことと、駅前には繁華街が無いこと、それとここは車需要が多い地域という事で、駅前にさほど人は集まらないです、だからやはり千原線の延伸によって、利用者の多様化と料金設定の見直しが待望されているのでは?そこはこの動画の作成意図として触れて欲しいものかと。幼い頃ここで育ちましたが、そのころと比べると本当に住み良い街になりました。まさかショッピングモールや、シネコン、温存施設、このようなものが出来るとは思いもしなかった。都会と田舎のちょうど良い中間って感じも良いです。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  12 днів тому

      千原線の運賃は高いですが、建設債務償還が進まないと
      値下げは難しいのではないでしょうか?
      ちはら台の人口が増えているのは、成田空港と幕張新都心の
      両方へ行くのが便利なことが大きいですね。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 9 місяців тому +4

    どうせなら、海士有木駅を市原駅に改名させ、更に京急羽田空港(第1・第2ターミナル)まで繋げて、ちはら台~海士有木(市原)~袖ケ浦~羽田空港(第1・第2ターミナル)~京急蒲田~品川~泉岳寺~押上~青砥~京成津田沼~京成千葉~ちはら台での環状ルートにしてほしい‼️

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  9 місяців тому +2

      アクアラインに鉄道を通すことは私も考えたことがありますが、鉄道と車の棲み分けという点では、現状でもいいかなと思いました。

  • @Jack-yr9vt
    @Jack-yr9vt 9 місяців тому +4

    仮に小湊鐵道廃止する代わりに千原線を海士有木まで延伸するにしても、
    海士有木から上総牛久までは改軌、電化して残した方がいいと思う。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  9 місяців тому +9

      でも現在の東京や千葉の通勤圏を見ていると、
      上総牛久までの需要はない気がします。

    • @user-wz7vp9cs2v
      @user-wz7vp9cs2v 8 місяців тому +10

      小湊鉄道の路線の近くに気象庁鹿野山地磁気観測所があって観測に悪影響を及ぼすリスクがあるので
      電化するなら交流電化、あるいは直流なら変電所を数キロおきに設置して通電区間を細分化する内房線方式にする必要があります。

  • @ryoumaxjp
    @ryoumaxjp 5 місяців тому +2

    BRTで千原台~辰巳台~JR八幡宿駅。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  5 місяців тому +1

      ただBRTだと京成線に直通運転出来ませんので、
      利便性は低いのではないでしょうか?

    • @ryoumaxjp
      @ryoumaxjp 5 місяців тому +3

      土地収用にかかる時間や建設費を大幅に縮小できるので、
      利便性は辰巳台を中心に二極化で考え、
      ①辰巳台~JR八幡宿駅
      ②辰巳台~京成ちはら台
      乗り換えが発生しますが、
      辰巳台からの乗客をこぼれなく拾える点が最大のメリットです。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  5 місяців тому +1

      @@ryoumaxjp
      BRTは建設費が安いのが最大のメリットですが、軌道交通ほど利便性は高くなく、全国的に見ても成功事例はないんですよね。

    • @ryoumaxjp
      @ryoumaxjp 4 місяці тому

      軌道は一部であとは公道と言う事です。
      全国的に見てチャンストライアルです。
      【何これ】日本で最も奇妙な鉄道に乗ってきた。で検索すると動画見れます。

    • @ryoumaxjp
      @ryoumaxjp 4 місяці тому +3

      軌道は一部であとは公道と言う事です。
      全国的に見てチャンストライアルです。
      【何これ】日本で最も奇妙な鉄道に乗ってきた。
      「名古屋ガイドウェイバス」
       愛称「ゆとりーとライン」
       国内唯一のシステムを導入するBRTで,平成13年から名古屋の北東部地区の幹線交通として活躍しています.
       "バス"のようで"鉄道"でもある特有のシステム!!!

  • @user-zr2wz9fe5o
    @user-zr2wz9fe5o Місяць тому

    牛久まで千原線にしてほしいんですよね。あと、運賃計算の起点を京成千葉にしてもらい、本千葉駅を作ると良いと思います。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  Місяць тому

      現在の人口では、千原線を牛久まで延伸する
      必要性は低いのではないでしょうか?
      運賃は利用状況に合わせ、京成千葉で区切るのが
      妥当ですが、経営的にどうかですね。

  • @user-lj8bk9io6x
    @user-lj8bk9io6x 8 місяців тому +2

    ちはら台から芝山千代田まで運賃は相当な額になりますよ

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +9

      確かに高い運賃になりますが、ちはら台から芝山千代田へ行く人は、まずいないと思います。

    • @keiseihoksotrainchannel
      @keiseihoksotrainchannel 4 місяці тому +1

      ​@@user-yl6pk7tp1vなるほど…
      こんな企画うちでもやったこと無いですね。
      そしたら現金用意でき次第その企画今度やってみようと検討します。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  4 місяці тому +2

      @@keiseihoksotrainchannel
      私は金欠であまり旅費の高い企画が出来ないので、是非実行して動画にして下さい。

  • @miyucchi
    @miyucchi 8 місяців тому

    JRの山の手+中央線で例えると、御茶ノ水で線路がとまって、神田・東京とつながらない微妙に不便な感じなんだよね

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому

      ちはら台が終点では中途半端なので、キリのいい所まで
      延伸して欲しいですね。

  • @user-yh1it8kx8z
    @user-yh1it8kx8z Місяць тому

    10:50
    千原線のどの駅もそうだけど、経営破綻した割に駅前は結構区画整理されて綺麗だと思う。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  Місяць тому

      千原線の沿線開発は、旧住宅公団が行ったので、
      京成は直接関係ないようです。

  • @qqq68nnd
    @qqq68nnd 8 місяців тому +3

    動画の内容に概ね同意だわ

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +2

      同意していだたきありがとうございます。

  • @kawakitasaika_majinukeru
    @kawakitasaika_majinukeru 8 місяців тому +3

    北総線や東葉高速鉄道もいずれ京成になりそうですよね

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +3

      北総はいずれ京成に合併されるでしょうが、東葉高速は客層が異なるし、そもそも京成グループではないので、合併はないと思います。

    • @user-rg6vo9je3g
      @user-rg6vo9je3g 8 місяців тому +3

      流石に東葉高速は、京成にはならない。線路がつながっていないからね。
      東葉高速も破綻をして東京メトロに吸収されれば運賃も安くなるかも?

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p 9 місяців тому +7

    人口減っているので、延伸は無理と思う。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  9 місяців тому +11

      でも千葉市周辺は、成田空港や幕張新都心へ行くのが便利なので、人口が増えているんです。

    • @user-lb4di6tg4n
      @user-lb4di6tg4n 9 місяців тому

      @@user-yl6pk7tp1v わかりました。千葉市付近では人人が増えれているんですねえ、

  • @keikyuchannel
    @keikyuchannel 8 місяців тому +14

    俺は京成千原線も小湊鐵道も存続してほしいと思う。
    次の世代に生活するお年寄りや子供など免許のない人達が安心してお出かけができるようにしなきゃいけないから。
    だから京成千原線の延伸が必要なのです。
    私は海の日にちはら台から三崎口まで長距離移動動画をやりました。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +9

      小湊鉄道には頑張って欲しいですが、運賃が高く車両も古いでは、沿線住民に相手にされないんですよね。
      昔京成の成田から京急の三崎口まで、直通列車が走ってましたね。

    • @maomao4548
      @maomao4548 8 місяців тому +6

      ​@@user-yl6pk7tp1v今も成田空港15:45発が京成成田を通る三崎口行きですよね

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +6

      @@maomao4548
      今もありましたか。
      でも昔走っていたのは、きちんと行楽客向けのダイヤだったのですが、ロングシートなので利用されず、いつの間にか消えてしまいました。

    • @user-bo3qy1jh9x
      @user-bo3qy1jh9x 8 місяців тому +4

      ​@@user-yl6pk7tp1v今も走っております。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +4

      @@user-bo3qy1jh9x
      今走っているのは車両運用の都合によるもので、意図的に行楽客を運ぼうとはしてないですよね。昔京成から三崎口へ直通する電車は、PRのためヘッドマークも付けていたんです。

  • @hinateshi
    @hinateshi 26 днів тому

    千葉急行電鉄時代に乗り潰しで千原台まで行きましたが、北総線の印旛日本医大開業時と同じく人が来てくれる様な街作りが県と市が出来るのか?
    この付近から東京都心だとJR一択と思いますし。
    趣味的には、京成沿線から養老渓谷に行けますよ!【どうしても乗り換えが必要ですが】ってキャンペーン打てますがね・・・せめて大型総合病院の付近までは必要かな?と思いますが。
    また千葉を過ぎると車が各自が1台と思っているので、京成も踏ん切りがつかないのでしょうね。
    長々と失礼いたしました。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  26 днів тому

      千葉から東京都心へは、京成よりJRの方が圧倒的に便利ですからね。
      養老渓谷は人を呼べるような観光地ではなく、
      それは千原線延伸の理由にならないと思います。
      千葉から先はマイカー保有率が一気に上がりますが、
      千原線沿線は千葉市内に通うなら絶好の住宅地なので、
      延伸は千葉市の発展の様子を見て決めるのかもしれませんね。

    • @hinateshi
      @hinateshi 26 днів тому

      @@user-yl6pk7tp1v様
      お返事ありがとうございます。千葉市の発展・・・そうですね
      ただ千葉駅前・県庁付近に限定すると、一寸元気が無いかな?と言う気がします。幕張新都心が羽田・成田と出やすいので、千葉中心部には頑張ってもらいたいですね。

  • @jun7d28
    @jun7d28 8 місяців тому +5

    せめて労災病院前駅(あるとすれば)まで延線すればいいかも

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +3

      病院ならニーズが高いので、一旦そこまで延伸するといいですね。

    • @user-kitamakura
      @user-kitamakura 8 місяців тому +2

      パチンコタツミパークからせんどう辰巳台店の前の空き地が駅の予定地😉✨

    • @user-iq4hk4qk1j
      @user-iq4hk4qk1j 7 місяців тому +1

      姉崎の帝京大の病院がちはら台に移転が決定しましたね。労災とすげえ近くなるw

  • @user-ge7xj7qq2x
    @user-ge7xj7qq2x 7 місяців тому +1

    茂原駅迄繋げた方が良いかも😮外房線は遠回り過ぎる😅

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  7 місяців тому +2

      茂原延伸は山地を通ることになりますから、
      難しいのではないでしょうか?

    • @user-ge7xj7qq2x
      @user-ge7xj7qq2x 7 місяців тому +2

      @@user-yl6pk7tp1v
      確かに、、反論する余地も無し。。。😂バブル最盛期の頃に工事したらトンネルを掘ったかも、、

  • @shun701
    @shun701 23 дні тому

    どうせなら海底トンネル作って羽田空港に繋げてほしい

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  22 дні тому

      房総からの羽田空港アクセスは、
      アクアライン経由のバスで十分ではないでしょうか?

  • @user-kn8jm5bj5x
    @user-kn8jm5bj5x 9 місяців тому +1

    小湊鉄道→内房線→千葉→東京 の客を
    小湊鉄道→千原線→京成千葉線→千葉中央→新橋
    に奪う算段?
    小湊鉄道被災箇所の復旧はせず、バス転換の予定では?

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  9 місяців тому +5

      新橋方面はJRに敵わないので、京成は千葉県内の移動で勝負ではないでしょうか?
      小湊鉄道の復旧は、いすみ鉄道に歩調を合わせるのではと思います。

    • @user-qr9bd7ve5x
      @user-qr9bd7ve5x 8 місяців тому +1

      千原線の乗降客次第。おゆみの周辺は最寄駅のおゆみの駅を利用せずに格安で便利の良いの外房線鎌取駅までチャリを必死こいて行くらしい。結局は運賃差で負ける。
      ただ辰巳台は朝は慢性的な渋滞でバスは遅れ気味、もしかしたら商機はあるかも。でも海士有木延伸はナンセンス。しかも辰巳台駅予定周辺は車両を止める敷地なしのため、終着始発駅は無理。結局京成は千葉県、市原市の忖度のために免許更新したのかもね。
      辰巳台駅周辺が運動場と化している周辺の住民より😮

  • @user-xv2rs6nz4w
    @user-xv2rs6nz4w 8 місяців тому

    辰巳台の延伸予定地(線路部分)って、なんか再利用案がこの間の選挙で出ていたような気がするけど。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +4

      延伸予定地は京成の所有ですから、どう使うかは京成が決めることで、
      政治介入はおかしいですね。

  • @user-iq3qz4pd2q
    @user-iq3qz4pd2q 8 місяців тому +1

    かなり認識の誤認がありますので、このネタ修正または削除されたほうが良いです。①小湊が京成グループという点については、一応資本関係はありますが、株式割合が低く子会社ではないため、経営については設立経緯から独自性が強いため、京成側も表だってグループの扱いにしていません。②小湊についてはある程度の都市間輸送が見込まれる五井~上総牛久間については廃止する想定はしていません。③小湊鉄道の五井駅の直近の利用者数は発表されていません。なお五井駅そのものの利用者数はコロナ影響があたっとはいえ、30000人/日を超えています。④ちはら台~海士有木間の免許については延伸目的というより資産管理の目的が強いです。すでに大部分の延長計画部分が転売されており現状での延伸はまずありません。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +4

      動画に対する異議についてお答えします。
      ①小湊は株式構成から京成グループのロゴは使っておりませんが、
      京成グループであることに違いなく、実際ディズニーランドへの
      バスツアーでは小湊バスは優遇されてます。
      ②古い車両の置き換えを新車ではなく、JRの中古車で行っていることから、
      五井~上総牛久間も恒久的な存続を考えているとは思えないです。
      ③五井駅の利用者数30000人/日は、JR内房線を含めたものです。
      ④京成は千原線の免許の期間を延長したことに関して、
      沿線の発展が見込めるためとマスコミに発表しています。

    • @user-iq3qz4pd2q
      @user-iq3qz4pd2q 8 місяців тому +2

      事実誤認が大きすぎます。①法律的にグループという概念ないことを抑えておいてから、まず小湊は資本(株式所持)の関係から京成は株主になりますが、持分法適用会社ではなく、また昭和40年代の京成の経営危機の際に所有していた小湊の株式多くを手放しています。そのため歴史的な関係でグループということもありますが、今では関連会社にすぎません。そのため京成も小湊も対外的に京成グループを名乗ってはいません。TDLの優遇は単なる友好関係にすぎません。②現在小湊は新車を導入するほど会社の体力がありません。したがって自車製キハ200の老朽化が著しくまた修理も困難になっている現状により、消去法でキハ40を導入しています。もし新車を導入するとしても、整備設備が新型車に対応していないためもし、新車を入れるとなると新車費用以上に整備施設費用が掛かることになります。 ③もちろんJR線のものだとわかると思いますが ④沿線の発展が見込まれから新線工事・・・はあまりに鉄ヲタ発想です。現在京成が所有している土地の資産価値が発展による上がる可能性があるから所有している意味です。 もう少し企業と企業会計のことを勉強されたほうがいいかと思います

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +5

      @@user-iq3qz4pd2q
      ご指摘の通り京成は経営危機の際、小湊の株をかなり手放しましたが、しかし今でも大株主であることは変わらず、小湊とは深い関係にあります。
      また小湊の輸送密度は全線で1000人ほどですから、五井~上総牛久間も2000人を割っていると推測され、これは民間の鉄道として維持出来ないレベルです。
      私の主張はそのような根拠によるものです。

  • @gto8731
    @gto8731 10 місяців тому +2

    結局やる気あるの?

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  10 місяців тому +7

      やる気がなければ工事認可申請期間を更新したりしないと思うのですけどね。

  • @hakomarumaru3827
    @hakomarumaru3827 8 місяців тому +2

    水を差す様で悪いが名鉄知多新線以上に延伸は地雷な気がしてならない。
    過去に一度不動産ズッコケて傾きかけたのを空港輸送でV字回復しただけに再度危ない橋を渡るとは思えないし。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +2

      名鉄知多新線が大失敗に終わったのは、知多半島で水不足が起きて、開発規制がされてしまったからなんです。
      その点房総半島は中規模の川があるので、大丈夫と思うんですけどね。

  • @user-jg4rj4xf1e
    @user-jg4rj4xf1e 8 місяців тому +2

    もう小湊鐡道はBRTでいいんじゃないか?

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      五井~上総牛久間はBRT化を考えて良さそうですね。
      しかし上総牛久以南はそのような投資をする価値がないほど利用者が少ないです。

  • @daikouminami1-1-1
    @daikouminami1-1-1 8 місяців тому +1

    ええやん はよそうなってくれや

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      小湊鉄道は微妙ですが、千原線延伸は実現して欲しいですね。

  • @user-oq2ts4gg3n
    @user-oq2ts4gg3n 8 місяців тому +3

    バスの旅客が減ったというよりは、やはり運転士不足による維持の困難が圧倒的な比重を占めるのではないか。
    極論すれば、アクアラインバスを維持できればグループ全体が食べていけるのだから。
    小湊が欲しいのは、正確には“高速バス(アクアラインバス)ノ運転士”なのだ。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      高速バスは収入が安定してますからね。
      だから京成千原線を延伸することで、一般道を走る路線バスを
      整理出来れば、小湊にとってもプラスになる話だと思います。

  • @goldmango576
    @goldmango576 8 місяців тому +2

    京成千原線の延伸も必要が無く、小湊鉄道も大赤字ならば廃線で良いと思う!
    将来に採算性が有る魅力はないと思う!
    千葉県全体を見て、昔から全く発展がない!
    時代が止まった県である!
    千葉駅から先のJR内房線、外房線、成田線などの動脈路線でも駅前に何も無く発展もしてない💦
    車両も中古で新車の車両は導入されない!またJR千葉支社管理の車両は綺麗ではない。
    市原市の玄関JR五井駅周辺も何もない!
    千葉県は代表的な駅前周辺が発展、開発れてるところはないのでは!
    首都圏の鉄道で一番遅れてるのは千葉県だと思う!
    千原線延伸よりも総武線の千葉駅から蘇我駅まで延伸と京葉線の新木場駅から臨海羽田線、埼京線の延伸乗り入れを早く実行して欲しい!!

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      確かに千葉県の鉄道は全体的に貧弱ですね。
      でも千葉県は成田空港や幕張新都心があり、
      引っ越して来る人も多いですから、
      鉄道のレベルアップを期待したいところです。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 8 місяців тому +1

      そりゃー、JRの偉いやつが運賃だけせしめて、車輛だけでなく設備も金掛けないからね。赤い空気特急だけ金掛けて踏み切りも開かないし。都賀駅周辺で下りの踏み切り待ちだけで4分とか閉まってるよ。

  • @hakutaka681
    @hakutaka681 8 місяців тому +2

    もし海士有木まで延伸したら優等列車を作って欲しい

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      海士有木まで延伸しても、乗客が千葉でJRに乗り換える現状は
      変わらないと思いますので、優等列車は必要ないのではないでしょうか?

  • @user-en9ue3qy3k
    @user-en9ue3qy3k 8 місяців тому +1

    小湊鐵道は京成グループではないですよ。京成グループなら、「K'SEI GROUP」の楕円形のステッカーが貼られています。
    で、採算見込みの無い、小湊鐵道(海士有木)に接続したくないので、ちはら台駅から先の鉄道用地をさっさと売却したとの噂があります。ので、延伸は無いかと思います。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +5

      京成が保有している小湊の株の比率がそんなに高くないため、
      小湊は京成グループのステッカーを使っていないですが、
      一応京成グループなんです。
      だから小湊はディズニーランドへのバスツアーで優遇されてますよ。

  • @tosadappan
    @tosadappan 8 місяців тому +1

    鉄道ファンのためだけに小湊鉄道残せw

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +1

      小湊鉄道は大井川鉄道と異なり、被災区間の復旧費用を
      行政が出してくれましたから、鉄道ファン以外からも
      応援はされてるみたいです。

  • @user-ws7gm3zg5j
    @user-ws7gm3zg5j 8 місяців тому +1

    京成電鉄も破綻すればよかったのに😛

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +8

      京成は昭和時代破綻しそうになりましたが、国際化時代になり成田空港の利用者が増えて救われました。

  • @tyama1224
    @tyama1224 8 місяців тому +1

    東洋高速と比較したらどうなんだろう。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v  8 місяців тому +2

      東葉高速は東京メトロ東西線の延長なので、
      千原線とはまたケースが異なるのではと思います。

  • @tyama1224
    @tyama1224 8 місяців тому +1

    東洋高速と比較したらどうなんだろう。

  • @tyama1224
    @tyama1224 8 місяців тому +1

    東洋高速と比較したらどうなんだろう。

  • @tyama1224
    @tyama1224 8 місяців тому +1

    東洋高速と比較したらどうなんだろう。

  • @tyama1224
    @tyama1224 8 місяців тому +1

    東洋高速と比較したらどうなんだろう。

  • @tyama1224
    @tyama1224 8 місяців тому +1

    東洋高速と比較したらどうなんだろう。