【20代外国人が思う日本の不思議なビジネス慣習】電話が多すぎる国日本/日本人は機械/メールじゃないから証拠が残らない/技術じゃなくて意識!大人を再教育せよ/日本の若者にはもっとハングリー精神が必要

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 106

  • @robotistic1
    @robotistic1 7 місяців тому +8

    日本女性で海外では起業し、様々な経験と功績を持って帰国した途端に、日本の企業のサラリーマンズにボロボロにされました。日本式のやりとりができないというだけで機会を潰すカルチャーでは危機しか感じません。

  • @ryantakeshita4574
    @ryantakeshita4574 9 місяців тому +46

    司会MCのPIVOT 竹下です。日本語で電話をかけるときと、英語で話す時、私もキャラが大きく変わるので冒頭のアナンヤさんのコント?はとても共感しました。
    前職の外資系にいたときは、毎日のようにちょっとしたビジネス慣習の違いを感じていました。いろいろ思い出して、改めて勉強になる回です!

    • @ナルティー-x2j
      @ナルティー-x2j 9 місяців тому +1

      面白かったです。
      海外ってスナックないの知りませんでした。
      続編 楽しみにしております

    • @itsumo-gomen
      @itsumo-gomen 9 місяців тому +1

      @@ナルティー-x2jなんでアメリカの役をするときに帽子を被せたのかがわからないです
      説明して欲しいです

    • @user-jx4yg1bd9d
      @user-jx4yg1bd9d 9 місяців тому

      なんでも外国人の言い分が
      正しい日本人は間違っている
      とか思っている奴はバカ 笑

  • @0120Achilles
    @0120Achilles 9 місяців тому +16

    この外国人たち、本当に天才ですね。日本語の選び方など日本人を超えている。

  • @user-sp4lz7fe7q
    @user-sp4lz7fe7q 9 місяців тому +27

    日本の景気が良かった頃は外国人から「ココが変だよ日本人」って言われて、当時の日本人はそれを鷹揚に受け入れ笑う余裕があった。
    ところが、景気が傾き経済が低迷するといつのまにか「世界が羨むニッポン」とか自画自賛するようになり、外国人の提言を下手すると「だったら国に帰れば」と言い出しかねなくなった。

  • @IKEMENOsakaman
    @IKEMENOsakaman 9 місяців тому +24

    シンプルな空虚感や開き直りや冷笑ではなく、傲慢さでもなく、現実に実績に落とし込んで分析できていることが凄い。訂正する力の実装である。
    30年間で固着した閉塞感からの解放する智慧がある

  • @becknadia2563
    @becknadia2563 9 місяців тому +11

    そりゃある程度でも優秀な人から見れば海外の若者は改革をしようとするのに日本の若者は細かな改善をしようとしているに過ぎないというのもわかるんだけど、それはあくまでも個人が自分の周囲だけを見て持ってしまう印象の話であって、海外といっても当然ピンキリだし特に中国や韓国に関してはじゃあこれまで何を改革したんだよって話になるんだけどね。個人が持つ印象でしかない話と実際の会社や社会全体の話は分けて考えないと日本がいかにも他の国々に対して劣っているとか遅れているとかという間違ったイメージを広めてしまうことになると思うんだが。

  • @ume-nasu
    @ume-nasu 9 місяців тому +69

    ビジネスやってるものとして、とても面白い内容だった。こういうのをやるとワーワー言ってくる右翼がいるだろうけど、ぜひどんどん日本の不便さを発信してほしい。

    • @ma-yg5vl
      @ma-yg5vl 9 місяців тому +9

      最近うるさい右翼がよく目につく気がしてほんとに同感です、、

    • @roco.00
      @roco.00 7 місяців тому +1

      本当に右翼がうるさいですよね。
      こういう輩がいるから日本が成長できない理由にもなると思います。

    • @ziehfjxaksje
      @ziehfjxaksje 7 місяців тому +1

      年寄りはある意味停滞大好き右翼だからねぇ

  • @asshi19781978
    @asshi19781978 7 місяців тому +3

    真面目に議論聞いて、なるほどなぁと色々考えてたけど、プチっと弾ける食感で全部吹っ飛んだ笑

  • @yutoyamada9031
    @yutoyamada9031 9 місяців тому +15

    俺もアメリカ住んでたから共感できる。ただ、日本人として悔しいと思う部分もある。新しい情報、考えにもっと貪欲ならねば、、、

  • @nomnom1593
    @nomnom1593 7 місяців тому +3

    北欧企業から大き目の日本企業に転職したんだけど電話はマジで多い。本当に些細なことでもチャット使わずに電話してくる。「これってこうですか?」「はい」で終わる会話を「●●室の▽▽です◎◎さんいらっしゃいますか」「内線回しますのでお待ちください」「お世話になってます◎◎さんこれって~」まで引き延ばして何人も間に挟んで時間奪ってなにがしたいの?って感じ。

  • @寺田シア
    @寺田シア 8 місяців тому +4

    mcさんの仕切りがうますぎですね!

  • @kukun5863
    @kukun5863 9 місяців тому +5

    この企画めちゃめちゃ面白い、もっと見たい

  • @uzagei
    @uzagei 9 місяців тому +9

    最近の日本のスポーツ界は世界で輝いてる選手多いよね
    そういう選手は、躊躇なく海外行って厳しい場に身を置いてる
    一般人もスポーツ界のマネをすればいいのかなと思う

  • @user-ut6ow8yu3r
    @user-ut6ow8yu3r 9 місяців тому +6

    18:41 とても納得。この視点をあらゆる企業が持てれたら日本の未来経済が明るい

  • @pibob7880
    @pibob7880 9 місяців тому +5

    30年同じことを言われても変わらない日本。
    理由はそれが日本だからw😂😂

  • @skidrow0077
    @skidrow0077 9 місяців тому +8

    今回も興味深いお話でした。
    思うに「日本の何かがおかしいから衰退している」のだと思います。
    やはり「おかしさ」とは指揮を司る「政治」であり、政官財宗メディアの癒着ではないでしょうか?
    そんな政治にも興味を持たず「政治の話はするな!空気を読め!」と言ってきた我々大人のメンタリティでもあるかと。
    政治家は我々の延長上の人間ですから。
    そんな社会の中で「若者にハングリー精神」がないと??
    そういう若者や子供たちを生み出してきたのは我々大人だろう?に。
    大人が問題の先送りを続け、出る杭は打たれる文化を変えようとしてこなかったから、
    YESマンばかりになったり、
    カリスさんの仰った「日本人は改革じゃなくて小さな改善ばかり気にかけてる」
    企業戦士になってしまう訳で。

  • @itsumo-gomen
    @itsumo-gomen 9 місяців тому +13

    帽子被せさせるのとか、偏見のおしつけで、かなりひどいと思いました
    ちょっと前に、履歴書で外見判断よくない、って話をしたあとに、外見のステレオタイプを押し付ける
    その感性こそが履歴書の写真で無意識に判断する日本のよくないところ、っていう話なのでは?
    残念

  • @さだ-t7m
    @さだ-t7m 9 місяців тому +19

    日本は厳しいと思います。
    今の現状のまま、給料上がったらいいなとは思ってる人はいると思うけど、そこまでしんどい思いをするなら今のままでいいと思ってる人が多いと思います。あと、移民の法案を日本人が賛成するとは思えない。今から30年後もあまり変わってない気がする。

  • @club_doncat
    @club_doncat 9 місяців тому +4

    若年世代が壁を壊せない閉塞感はあるよね。
    もちろんすごい日本人は沢山いるけど、絶対数が少ない。

  • @ma-yg5vl
    @ma-yg5vl 9 місяців тому +9

    この3人は素晴らしいのでぜひスナック編を作ってほしいです!

  • @user-nn7lk4rl6o
    @user-nn7lk4rl6o 9 місяців тому +5

    終わりに、3人揃って「ありがとうございました」と言いながら頭下げたのがおもろかった😂

  • @ハイジ-w4u
    @ハイジ-w4u 8 місяців тому +3

    日本人も電話は出来ればしたくないですよ。

  • @user-ld4iv7np7f
    @user-ld4iv7np7f 9 місяців тому +6

    40代ですが、自分が若い時は日本がこんなやばい状態になってるなんて気ずきもせず、平和ボケしてました。でも気がついたら、どこもかしこも日本はやばいという話ばかりになっており、子供の将来に希望が持てず、子供も作りませんでした。皆さんの話を聞いていて、上の世代にも聞かせてたいけど、より若者に聞かせたいし、若いうちに多くの海外の人たちに触れる機会が増えると良いと思いました。皆さんの日本への愛も垣間見えた気がして、嬉しかったです。

  • @ichitan2919
    @ichitan2919 9 місяців тому +4

    そもそも幸福に生きることが多くの人にとって生きてくうえで大切だと思うんですよ。しかしながら、我が国の幸福度はバブル期ですら今とそんなに変わらず低かった。つまり、あんなに経済で豊かになっても、別に幸せにはならないやってゆうあきらめがあると思いますね。

  • @user-qu2kv2un4r
    @user-qu2kv2un4r 9 місяців тому +12

    コメ欄見て安心。おもったより批判するだけのただのプライドの塊どもが少ない。

  • @明日の天気何
    @明日の天気何 2 місяці тому

    電話のところわろた
    結果分かってるのに頑張ってるフリは確かに無駄ですね

  • @willkommentokyo
    @willkommentokyo 9 місяців тому +1

    日本の賃貸が借りにくい理由は賃貸人が守られすぎてることが原因よ。家賃滞納しても法律のせいでなかなか追い出せないから大家も支払い能力ある人を厳選することになる。

  • @ずんだ23
    @ずんだ23 9 місяців тому +7

    アニメ、漫画、レトロ。そんなのに興味あって日本に移住って意味あるのかな。
    長く住むにはやっぱ賃金が高くないとすぐ帰ることになるで

  • @user-sh3ss7jv7q
    @user-sh3ss7jv7q 9 місяців тому +27

    ハングリー精神っていうけど、そんな若者が少ない日本の方が争いも少なくて、穏やかな優しい社会じゃない?
    韓国とか中国とかみたいに、学歴や就職競争も少なくて、勉強以外にもいろいろなことに挑戦できるのは、
    日本の若者の良さだと思います。
    いろいろな経験から学べることは、たくさんあるし、人生は、無駄なことの方が、面白い。

  • @agonyamvibalent4148
    @agonyamvibalent4148 6 місяців тому

    お三方のご意見は非常に参考になりました。色々と考えさせられた部分がございます。
    残念ながら、今、日本はそういった指摘や改善策を提案されても、良いところを取り入れて現状を好転させるどころか
    逆ギレして現状維持で構わないと思っている方々もいらっしゃいます。
    ですので、カリスさんの言うとおりトップダウンで一斉に変える方策の方が手っ取り早いでしょうね。
    しかし、急激な変化を嫌う方もいらっしゃいますから、良いところを少しづつ取り入れながら、変わっていくのが今の時点での現実的な未来予想かと思います。
    もしかしたら、そういったところ見て『日本は変わってない』とお感じなる外国の方もいらっしゃるでしょう。
    しかし、日本には日本の変革のテンポがあり、かつ、残すべき伝統と廃止・改革すべき悪習の選り分けをしなければならないという考えもあります。
    日本企業の稟議は間違いを生まないためのダブルチェック・トリプルチェックの側面もあります。(形骸化してる面もありますが・・)
    はたまた、ルールの堅守は全従業員に対して公平性の担保、特別扱いをしないなどのためでもあるのです。
    わざわざ、電話をするのはあらかじめ送ったメールの文面を見て誤解しないように、擦り合わせを行い、手戻りを防ぐためでもあります。(忘れないように相手方に念押しするためや、急ぎの場合等もあるかもしれません。)
    責任を取りたがらないのは、そもそも責任を取りたがらないのではなく、誰か1人のせいではない場合かつ、
    個人に全て責任を負わせるのはあまりにも酷な場合かもしれません。
    (ですが、基本は会社の代表取締役、事業部の責任者や役員が責任を負うのが通例ですね。)
    良い部分はそのままに、悪いところは徐々に変えていくべきだと思います。

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 9 місяців тому +6

    若い方が挑戦していける環境を大人たちが今一度 考え 学ばなきゃいけませんね

  • @helgastellina6506
    @helgastellina6506 8 місяців тому +1

    フリーランスで日本を楽しみながらUA-camへ海外発信して生活する、というような外国人に来てほしい話じゃないんだけれどね。
    未来創造ビザの卒業大学枠は確かにおかしい。どの大学じゃなくて、何を専門とし、何ができるか。語学は手段。やはり有名大学でも日本語学科卒というだけでは、語学以外の専門と仕事があって日本語も話せる、という外国人には及ばない。と、ここの動画をいくつか見ていても感じられる。日本語が好きで、日本語が流暢、日本の文化をよく理解している、という外国人は学歴に関係なくたくさんいるし、ましてや、それは一般日本人レベル。

  • @kerberos2548
    @kerberos2548 9 місяців тому +12

    変わりたいけど変われない。これはアドラー心理学で言うと「目的論」に関係するところですね。
    ただ、「変わりたい」とおっしゃる方って、変わることを目的化しすぎている気がするんです。
    たとえば、人類は猿と共通の祖先からはじまって、人間に進化していったというダーウィニズムの考え方がありますよね。
    この考えに立っていると、人間はずっと変化し、進化していかなければならないと思いがちです。
    しかし一方で、シーラカンスやカブトガニといった何億年も姿が変わらない生きものもいる。
    彼らはけっして進化をサボっていたわけではなく、変わらないことにメリットがあったから、それを選択してきたんです。
    これと同じで、まずは「なにがなんでも変わらなきゃ」という思い込みを一度外して考えてみるべきだと思います。
    変わることにどれだけのメリットがあるのか、変わらないままでいたらどんなメリットがあるのか。あるいは、変わることによって失われてしまうものはあるのか。
    失われるものが日本にとってすごく大事なものならば、変えずに守るほうがいい。無理をしてまで変わる必要はないんじゃないかと僕は思います。

    • @gil1373
      @gil1373 7 місяців тому +1

      素晴らしい。私もあなたの意見に賛成です。私がモヤっと思っていたことを言葉にしてくださりありがとう。なんでもこういう少数の人の意見を聞いて変えていったら日本のいいところがなくなってしまう。在米ですが、日本がどんどんアメリカ化しているのが気になっています。

  • @kazuki6290
    @kazuki6290 9 місяців тому +2

    電話だけでもそんなに違いが出るんですね

  • @星野和高
    @星野和高 7 місяців тому +4

    日本を外国人に便利な国にする必要がどこにありますか?日本は日本人にとって安全で住みやすい国に向けて向上すべきです。Japan first ということです。それはどこの国も自国ファーストであるべきではないですか?

  • @asayan8562
    @asayan8562 9 місяців тому

    スゴく興味深くて面白かったです

  • @user-qu7zo1yt8q
    @user-qu7zo1yt8q 9 місяців тому +3

    携帯とか口座とか家借りるの厳しいのはなあーお隣に中国さんいるから厳しくしないとねえ

  • @Einstein-jo7ko
    @Einstein-jo7ko 9 місяців тому +1

    大手JTC勤務だけど、マジで外資行こうかなー

  • @星野和高
    @星野和高 7 місяців тому

    日本の問題はそういうことではなくて、日米関係が最大の問題でしょう。日本は米国の属国とか、経済植民地とか、草刈り場と言われている問題です。

  • @sakonji63
    @sakonji63 9 місяців тому +27

    日本人です。
    pivotスタッフとMCの竹下さんに言いたい。
    ゲストの方々に無駄なコントをさせないで下さい。 各国においての電話でのシーンをわざわざ再現させるところ。 そこで わざわざ尺とる必要あります?
    その前に例えで、ちょっと言ってたシーンだけで十分でしょ。
    しかも、3人全員にやらせてるし、特に韓国語とイタリア語のところなんて、何言ってるか分からないから、おーっていう つまらない リアクションしか取れないし。日本語で言うシーンも皆似たり寄ったりで ほぼ同じだし。 そりゃそうですよ。日本で日本語で働きながら電話取ってるんですもん。テシさんなんか、振られて 明らかに困ってるように見えました。
    日本人って本当に 無意味な演技やコント、真似を他人に再現させたがる。 どんな感じか やって見せて!とか。本当に無意味で下らない。 そういうところです。
    そこの部分は日本のベタでつまらない往年のバラエティー番組を見ている気分でした。
    pivotにおいては、見たくないシーンです。

  • @なっぴ-q4m
    @なっぴ-q4m 9 місяців тому +16

    皆さん、日本に来てくれるのは光栄だが、こんな小さなフィールドじゃなくてアメリカで成功者になりたいとは考えなかったのだろうか。

    • @25ja2k
      @25ja2k 9 місяців тому +3

      まあ中にはアメリカだと競争に勝てないから来た人も居るかもしれない
      灘や開成に入れないからランク下の進学校にわざと入って成績上位を維持する感じ

  • @tr-dc4no
    @tr-dc4no 9 місяців тому +7

    治安もよくて飯も美味くて医療も受けられる環境だととそんなに稼ごうとは思わないですよね若い人達は🤔
    大金稼ぐ必要がない人達だらけですしね😅

    • @田中舞子-k9k
      @田中舞子-k9k 6 місяців тому +1

      「外国は治安悪くて医療を受けられない」という UA-cam画は極端な話しかしてません。私は在米ですが、治安の悪い地域はスラム街や黒〇街などの限られた地域で、それ以外の地域(普通の人が地域)は治安は良いので、米国には日本人が 100万人住んでます。日本でも毎日のように冊人や強盗があるように、米国の治安の良い地域でもそれなりに犯罪は起きます。
      同じ7時間働くなら給与が高い方が、豪華な家や別荘を持てるし、子供を私立の良い大学に通わせることができます。お手伝いさんを雇って妻を家事から解放させてあげたいと思う米国人男性は多いです。
      米国は移民国家なので日本レストランや各国のレストランがあり、様々な国の料理を食べられます。2022年の米国勢調査によると健康保険を持ってるのは 93%です。低収入の人は行政が保険料・治療費の全額を負担してくれます。医療を受けられないのは不〇移民です。
      米国生活は快適なのに、再生回数稼ぎ目的で例外的な事を一般的かのように発信する動画が多い事にお気付きください。

  • @user-gx9xf2zb6o
    @user-gx9xf2zb6o 9 місяців тому +9

    つか韓国は日本とそんな変わらないだろ。

    • @twist777hz
      @twist777hz 9 місяців тому +1

      まじでこれ。欧米人からみたら日本も韓国も>95%同じ

  • @shogotsuruta2068
    @shogotsuruta2068 9 місяців тому +17

    インドで住む方が100倍難しいわ!w って思いました(笑)

  • @25ja2k
    @25ja2k 9 місяців тому +8

    ただ日本はジョニーソマリの件でかなり閉鎖的になったからな
    あと受け入れ過ぎた結果、ニセコ町みたいに日本人が来なくって、コロナ禍では逆に経済状況が悪くなったから外国人依存も問題だよね

  • @Senkyo-seijiwatcher
    @Senkyo-seijiwatcher 9 місяців тому

    一つ言える事は英語が世界共通語なのが理由でしょ。日本語自体が英語と違って話し方であったり言語に対するリスペクトがあるから英語で話すようにはいかないでしょ

  • @nana-gt6ur
    @nana-gt6ur 9 місяців тому +2

    日本人にとって明治維新は是が非か!って感じでしょうか。 黒船が来て改革するより、ちんまり世界の端っこで生きていた方が幸せなんじゃないかなー

  • @kc9090kc
    @kc9090kc 7 місяців тому +1

    派遣アルバイトは最近変化があり、履歴書無し来社した際に申告、仕事の経歴は全て伝えると有利、ただし、低時給。
    高時給にすると、正社員の給料を超えてしまうんだとおもいます。正社員に執着するのは、管理者になったり責任取ったりの能力はあるんだと思います。

  • @gil1373
    @gil1373 7 місяців тому

    スクラップアンドビルドって十分自然災害で行われてるんだけどね。

  • @burient
    @burient 9 місяців тому +2

    この変わらなさは世界最古の国であることに起因するんだろうなぁ

  • @benikariudo
    @benikariudo 9 місяців тому +10

    日本へのマウントも結構だが日本が健保を変え湯とすると他国から批判され政権が変わって安全保障体制に切り込むとアメリカの意向に沿わないと政権は潰される、日本の問題は世界からの他国の自分たちの見たくない影の投影と代償を引き受けてるところにある、海外の国が改革をして日本は改善しかしてないと見えるのは時間軸でも空間軸でもそれぞれの国の政権による世界情勢を通した歴史的経緯の認識やや国際社会における日本への政治的自分たちを棚にあげた批判である切り取ったフォーカスにある、こういった日本を下げて海外文化を上げる空気によって海外が日本からの学びができてない、ここでいう日本はGHQのデザインした日本であってアメリカに占領されている近現代の日本だ

    • @user-mp4dv4ug3e
      @user-mp4dv4ug3e 9 місяців тому

      戦後民主化のGHQではなくて、赤狩り以降のアメリカだな。

  • @NN-ld8qy
    @NN-ld8qy 9 місяців тому +2

    アナンヤさん日本語ヤバいな...

  • @user-fh3sr3rz5g
    @user-fh3sr3rz5g 9 місяців тому +15

    ヨーロッパやアメリカは移民問題で無茶苦茶なのに移民受け入れろとか何言ってんの?
    自分の国に大量の移民が来たらどう思うの?

  • @星野和高
    @星野和高 7 місяців тому +1

    欧米先進諸国では、ここ数百年の間、経済力、競争力、支配力、改革、合理性、効率、資本主義、民主主義などを価値あるものとして追い求めてきましたが、現在では資本主義の限界に突き当たってどの国も苦難の時代を迎えています。
    日本はそのようなものを真似して取り入れる必要はありません。日本の約3,000年の長い歴史や伝統の中で先祖が培ってきた価値感に基づいて日本国が運営されることが日本国民の幸せにつながります。それらはどんなことかと言いますと、例えば:神道、武士道、自然との共存、人種差別のない社会、共存共栄の精神、他人を敬うこと、先祖を敬うこと、家族の連結、共同の社会、過度の格差のない社会などなど、そのような事だと思います。きょう出席されている外国人3名の皆さんが日本を復興のために提言されている事は日本には当てはまりません。日本の約3,000年の長い歴史や伝統で裏打ちされた価値を信頼することが重要です。

  • @user-ln9il6ox1z
    @user-ln9il6ox1z 9 місяців тому

    オーストラリアもめっちゃ電話してくるけどな
    mailしてくれ

  • @武士木村
    @武士木村 9 місяців тому +2

    日本批判の裏返し、それは今後の日本に小さな期待してるのかな~

  • @岡洋介-g3g
    @岡洋介-g3g 9 місяців тому +2

    日本は日本好きな外国人には旅行に来るなら最高の国だが、滞在する(留学、仕事)人にとっては大変な国であるのは確かだ。日本語がどんなに上手く話せても外国人扱いされるし変と見られる?外国人は外国人と永遠に思われる。いつまでもお客様扱い。

  • @mejosnfurns8284
    @mejosnfurns8284 7 місяців тому

    カリスさんの韓国語おかしい😅俺韓国人38年目

  • @mimiko-f5
    @mimiko-f5 9 місяців тому +1

    ジジババがいい顔しなさそう…

  • @lennon1207
    @lennon1207 9 місяців тому +4

    竹下、こういうのいいよ!

  • @gil1373
    @gil1373 7 місяців тому

    本当の天才いっぱい見てきたけど自分で天才っていう人はいなかったな。

  • @abema_hadou
    @abema_hadou 9 місяців тому +1

    インド人、日本語うますぎやろ(笑)

  • @ocha789nomizu
    @ocha789nomizu 9 місяців тому +1

    若者だけじゃなくて、中堅幹部であっても、上司、役員クラスが「出る杭は打たれる」のロジック丸出しで、上に上がるには能力より、おべんちゃらがモノを言う。
    特に女性は男性上司におべんちゃらばっかり。大企業ほどそれ。日本企業だけじゃなく、しかも、米国系外資系は特にそう。

  • @miyasuke1206
    @miyasuke1206 9 місяців тому +8

    カリスどんだけ日本の若者に厳しいんだよ笑

  • @itsumo-gomen
    @itsumo-gomen 9 місяців тому

    お、日本に移転ゼロ

  • @user-pr2ou7xc9w
    @user-pr2ou7xc9w 9 місяців тому

    ちょっと待て!リリリンって📞昭和か!
    お前がアップデートせい🥰

  • @toshiakihosoi2158
    @toshiakihosoi2158 9 місяців тому

    アンチテーゼが足りない。

  • @ilanthanum14
    @ilanthanum14 9 місяців тому +4

    スクラップアンドビルドって抽象的な言葉だな。

  • @星野和高
    @星野和高 7 місяців тому

    今回の内容は、日本にとってあまり建設的な議論ではないですね。米国と欧州の現状をよく見れば、それは日本が目指す方向ではないことがよく分かります。日本が国民生活の向上のために解決しなければならない最大の問題は、米国との属国関係または経済植民地関係を断ち切ることです。日本が真の独立国になりさえすれば、米国による搾取が無くなって、日本人の収入は倍増するでしょう。

  • @user-pm6hb2ql9z
    @user-pm6hb2ql9z 9 місяців тому +25

    日本人は日本式のやり方が一番いいんだよ。
    なんで外国人に合わせんとあかんねん。
    本末転倒やないかい。

    • @user-fh3sr3rz5g
      @user-fh3sr3rz5g 9 місяців тому +6

      本当それ。
      日本人がどのような働き方をするかは日本人が決めること。外国人が決めることじゃない。

    • @kazukazu287
      @kazukazu287 9 місяців тому +1

      息苦しさは改善した方がいいかもしれないけど、日本式は継続しないと、日本の良さやきめ細やかさは失われていく。欧米崇拝を長らく続けた結果、日本の良さを失ってるような気がします。アメリカも中国も、トップの方はいいけど、底辺の方はやばい。

    • @user-qu2kv2un4r
      @user-qu2kv2un4r 9 місяців тому +28

      その考え方で30年間低迷で草

    • @user-pm6hb2ql9z
      @user-pm6hb2ql9z 9 місяців тому +1

      日本は日本に順応できる優秀な外国人しか求めていない。
      すなわち日本を変えよう外国人が暮らしやすい日本ではなく
      日本人のための日本国でええねん。30年経済が低迷しても諸外国のような
      民族紛争や内乱がない平和で安全な日本が大事なんや。

    • @orangebananaaaa
      @orangebananaaaa 9 місяців тому +20

      その結果がこの30年間なんだが…
      これを言うのは年功序列と終身雇用、そこそこ貰える年金で逃げ切りたい中高年だけ

  • @明冬野
    @明冬野 9 місяців тому +9

    移民・・難民・・外国人…も~うんざり!!!!

  • @kunitoshikaizuka5998
    @kunitoshikaizuka5998 7 місяців тому +2

    岸田が辞任して自民党も解散してからでしょう。まずは。

  • @user-vu6vp9lp8k
    @user-vu6vp9lp8k 9 місяців тому +9

    人間生きていくには衣食住が条件ですよね❢ アメリカ、韓国、欧米は日本のように生活出来ますか?何かにおびえながら生きる生活、疑問持った事ないの?格差社会だから仕方がないの?特に韓国の方、日本で何かしようとするより韓国人なんだから韓国のために働いたら今どういう状態位分かるでしょう?国が破産、国民は借金だらけ日本で仕事してる場合じゃないんじゃないですか❢ 俺から見れば口だけの能書き男しか見えないんだけど❢❢❢ 日本ってこんな事に気を使っているんだと思う事、結構あると思うんですけどそれが電話とかの態度に出るんですよ相手のために何かしてやりたいそれが生きるために幸福になることを❢❢❢