Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
(訂正) 4:03 補足部分でアラビカ種の生産量ランキングにベトナムが入っていますが誤りです。正しくは1位ブラジル、2位コロンビア、3位エチオピアです。▼1級編の動画も上げました!ua-cam.com/video/PtpCmy9it7c/v-deo.html
めっちゃいい動画です!勉強になって嬉しいです😊✨
ありがとうございます🥺🍹
今日、2級の試験でした。聞いていたところから結構出問されて、すごく助かりました。
何故か珈琲関連の事だけは覚えられるんだよなぁ~😃💦
1級もやって欲しいですーー🙏
一級は難しいのでさらに動画作るの大変そうです🤣 お声を多く頂ければ少し先になると思いますがやってみますね😄🙌
これのおかげて合格できました。
僕は格付けが苦手なんだと分かりました💡とても楽しく何回でもやりたいです👍
今から試験です~ドキドキや
素晴らしい企画です。
おはよーございます😃2級受験申し込んだのです〜お仕事の休憩中に教本読み始めたところです♫タイムリーな動画♫嬉しいです♫ありがとーございます😃
おはようございます!タイムリーな動画上げれてよかったです🙇♂️✨試験頑張って下さい〜!!!
第30問の生豆換算は以外でした。焙煎後だと思い込んでました!
8:45基礎を勉強し直してみると意外と知らなかった事知れますよね!よくこういう問題を使った引っ掛け問題が出されます😅
有益な動画ありがとうございます。4:44 問15ですが、赤道近くはサバナ気候ですから、雨季と乾季の区別があるのではないでしょうか。また、雨季と乾季がはっきりしている地域の方がコーヒー栽培に適していると認識していたのですが… 。まとめると「赤道近くは雨季と乾季がはっきりしており、コーヒー栽培に適している」が正しい解説なのでは?と思いました。素人質問で恐縮ですが、なにかご存知でしたら教えていただきたいです。
あとそもそも、”どこでも”栽培できるのか、というところも気になりました。“どこでも”とか”かならず”とかは試験問題では定番の引っ掛け問題ですし… 。(コーヒーをアラビカ種に限定せず、さらに品質を考慮しなければ、ということですか?)
大変勉強になります ありがとうございます第88問 水だしコーヒーは低温で長時間抽出すると濃くなるので粉の粒径を[B.細かく]すると良いとありますが 細かくする理由は(濃くなるので)で合ってますでしょうか
ブコバ地区≠キリマンジャロ めっちゃ勉強になりました
教本には載っていないので試験には出にくいですが、ブコバ地区はロブスタの生産が盛んだったのでアラビカ種だけで生産する事が難しいので除かれたと聞きました!
随分とご無沙汰してます渡りです…って覚えてないかな〜(笑)去年第36回の2級試験で85点で合格。あれ以来テキスト開いてないけど今回の動画では84点。格付けは本試験もこの動画も半分ほど勘です。面白い動画ありがとうございます。これからも楽しみにしてます。
渡りさん!!!!基本的には深めが好みで、やや浅めのフルーティーな豆もお好きな渡りさんですよね?笑まさか見て頂いてたとは🤣いつもありがとうございます🙇♂️✨
@@tomoyanocoffeejuku 覚えててくれて嬉しいです🤩インスタとかも見てますよ。コーヒーのこと、もっと教えてもらいますね。またリアルでも会いたいです😀
トモヤさん、いつもこの動画で勉強しています。質問ですが、実技試験に出やすいコーヒーの種類ってあるんでしょうか?知識も経験も少なくてすみません。
いつもありがとうございます!出る可能性のある問題は、ある程度決められてます(試験とは別で開講される講習会で実施した内容の中から)。僕の時はコロンビアスプレモとグアテマラSHBの飲み比べだったかと🤔
@@tomoyanocoffeejuku こちらこそいつもありがとうございます。はい、わかりました!1月に申し込みをする予定です。いまから、ドキドキです。
自分用 1:05
27問「 コロンビアで最も良いとされる規格はエクセルソ・スプレモである」についてなんですが、エメラルドマウンテン等でよく見られるスクリーンサイズ18以上のエクセルソ・プレミアムの方が上位なのではないでしょうか?エクセルソ・スプレモは17以上ですよね? それとも、あくまでエクセルソ・プレミアムはスプレモをさらに細分化してみたときサイズを大きいものを選別したものであり、輸出規格としてはスプレモとして扱われるという事でしょうか?
恥ずかしながら「エクセルソ・プレミアム」を初めて聞きました。プレミアムについては教本には載っておらず、今回の問題は試験でもよく出る内容ではあるのですが...詳しく調べておきますね!
んんん~今回の試験はなかなかこの動画とのリンクなかったかも(笑)私の勉強不足なだけですけどね
酸素濃度が0~1%で10倍違うというのは、0~1%のものと1%~を比べたときの違いか、0%と1%を比較した時に10倍違いがあるのかどちらでしょうか?
ご質問ありがとうございます!「0%と1%を比較した時に10倍違う」が正しいです!
質問です。アルカリ性の水で抽出したコーヒーは中性の水で抽出したコーヒーより酸味が(1.変わらない2.強くなる)?すみません、こちらでは出てない問題ですが、わからなくて…1、の変わらないが正しいですか?
アルカリ性の水はコーヒーの酸味を中和します。なので、「変わらない」が正しいと思います^_^
@@tomoyanocoffeejuku ありがとうございます😊
この動画を知ってから10回はリピートして勉強しています なんでこういった動画があんまりないんですかね?協会からのプレスがあったりするのかなぁ?
問13の回答補足で、「アラビカ種の」生産量でベトナムが2位になっていますが、ベトナムはほとんどカネフォラ種ではないのでしょうか?
ご指摘ありがとうございます!申し訳ございません。間違えておりました。概要欄で正しく補足させて頂きます🙇♂️🙇♂️
@@tomoyanocoffeejuku 回答&補足ありがとうございました。コーヒーインストラクターに興味があるので、この動画で勉強させていただきます☺
100問目の問題ですがフレンチプレス以外の淹れ方で同じ条件の分量だと味は同じ、または濃くなりますか?
自分用18:29
31:19
88問は挽き方が細かいほど、成分の抽出が早くなるので普通に考えると同じ温度帯、時間で作る水出しの「味を薄くする」意図なら粗くするが答えだと思ってました‥。
言い回し違うだけの同じ問題が何問もあるな笑笑
これいいなぁ。15分を2回に分けてくれたら、出勤バスでイヤホン聞き流し方法で集中するのにちょうど良いのにー!(自己都合)ちなみに休憩動画まで集中力が持たなくて一度間違えるとパニクります‼次の問題が入ってこない(≡^∇^≡)以前に資格試験を受けたとき、合格したのですが、何が間違えて正解が何だった教えてもらえず、私は何を間違えたまま生きているのかモヤモヤしています。そう言えば同じ豆でのオンラインカッピングはもうやっちゃいましたか?乗り遅れたかな。
深煎りの10gと浅煎りの10gは、質量は深煎りの方が大きいので、カフェインが多いと聞いたんですが、、
1:35Q「カフェインは深煎り豆の方が多く含まれますか?」A. 「含有率は大きな変化はありません。」だそうです。コーヒーインストラクター検定の公式HPに記載がありますのでご参照下さい!「講習内容に関して」→「焙煎・ブレンド」の中に公式の回答があります!kentei.jcqa.org/faq.html
問題が「ほぼ同じである」なので紛らわしいですね🙇♂️ネットで検索したので正確かは分からないですが、10gの焙煎豆だと0.4mg程度のわずかな違いがあるそうです!
ちなみに、岩崎泰三さんもほぼ変わらないって言ってました😃✌️
(訂正) 4:03 補足部分でアラビカ種の生産量ランキングにベトナムが入っていますが誤りです。正しくは1位ブラジル、2位コロンビア、3位エチオピアです。
▼1級編の動画も上げました!
ua-cam.com/video/PtpCmy9it7c/v-deo.html
めっちゃいい動画です!勉強になって嬉しいです😊✨
ありがとうございます🥺🍹
今日、2級の試験でした。聞いていたところから結構出問されて、すごく助かりました。
何故か珈琲関連の事だけは覚えられるんだよなぁ~😃💦
1級もやって欲しいですーー🙏
一級は難しいのでさらに動画作るの大変そうです🤣 お声を多く頂ければ少し先になると思いますがやってみますね😄🙌
これのおかげて合格できました。
僕は格付けが苦手なんだと分かりました💡とても楽しく何回でもやりたいです👍
今から試験です~
ドキドキや
素晴らしい企画です。
おはよーございます😃
2級受験申し込んだのです〜
お仕事の休憩中に教本読み始めたところです♫
タイムリーな動画♫嬉しいです♫
ありがとーございます😃
おはようございます!
タイムリーな動画上げれてよかったです🙇♂️✨試験頑張って下さい〜!!!
第30問の生豆換算は以外でした。
焙煎後だと思い込んでました!
8:45
基礎を勉強し直してみると意外と知らなかった事知れますよね!よくこういう問題を使った引っ掛け問題が出されます😅
有益な動画ありがとうございます。4:44 問15ですが、赤道近くはサバナ気候ですから、雨季と乾季の区別があるのではないでしょうか。また、雨季と乾季がはっきりしている地域の方がコーヒー栽培に適していると認識していたのですが… 。まとめると「赤道近くは雨季と乾季がはっきりしており、コーヒー栽培に適している」が正しい解説なのでは?と思いました。素人質問で恐縮ですが、なにかご存知でしたら教えていただきたいです。
あとそもそも、”どこでも”栽培できるのか、というところも気になりました。
“どこでも”とか”かならず”とかは試験問題では定番の引っ掛け問題ですし… 。
(コーヒーをアラビカ種に限定せず、さらに品質を考慮しなければ、ということですか?)
大変勉強になります ありがとうございます
第88問 水だしコーヒーは低温で長時間抽出すると濃くなるので粉の粒径を[B.細かく]すると良い
とありますが 細かくする理由は(濃くなるので)で合ってますでしょうか
ブコバ地区≠キリマンジャロ めっちゃ勉強になりました
教本には載っていないので試験には出にくいですが、ブコバ地区はロブスタの生産が盛んだったのでアラビカ種だけで生産する事が難しいので除かれたと聞きました!
随分とご無沙汰してます渡りです…って覚えてないかな〜(笑)
去年第36回の2級試験で85点で合格。
あれ以来テキスト開いてないけど今回の動画では84点。
格付けは本試験もこの動画も半分ほど勘です。
面白い動画ありがとうございます。これからも楽しみにしてます。
渡りさん!!!!
基本的には深めが好みで、やや浅めのフルーティーな豆もお好きな渡りさんですよね?笑
まさか見て頂いてたとは🤣
いつもありがとうございます🙇♂️✨
@@tomoyanocoffeejuku 覚えててくれて嬉しいです🤩
インスタとかも見てますよ。
コーヒーのこと、もっと教えてもらいますね。
またリアルでも会いたいです😀
トモヤさん、いつもこの動画で勉強しています。質問ですが、実技試験に出やすいコーヒーの種類ってあるんでしょうか?知識も経験も少なくてすみません。
いつもありがとうございます!出る可能性のある問題は、ある程度決められてます(試験とは別で開講される講習会で実施した内容の中から)。僕の時はコロンビアスプレモとグアテマラSHBの飲み比べだったかと🤔
@@tomoyanocoffeejuku こちらこそいつもありがとうございます。はい、わかりました!1月に申し込みをする予定です。いまから、ドキドキです。
自分用 1:05
27問「 コロンビアで最も良いとされる規格はエクセルソ・スプレモである」についてなんですが、エメラルドマウンテン等でよく見られるスクリーンサイズ18以上のエクセルソ・プレミアムの方が上位なのではないでしょうか?エクセルソ・スプレモは17以上ですよね? それとも、あくまでエクセルソ・プレミアムはスプレモをさらに細分化してみたときサイズを大きいものを選別したものであり、輸出規格としてはスプレモとして扱われるという事でしょうか?
恥ずかしながら「エクセルソ・プレミアム」を初めて聞きました。プレミアムについては教本には載っておらず、今回の問題は試験でもよく出る内容ではあるのですが...詳しく調べておきますね!
んんん~
今回の試験はなかなかこの動画とのリンクなかったかも(笑)
私の勉強不足なだけですけどね
酸素濃度が0~1%で10倍違うというのは、0~1%のものと1%~を比べたときの違いか、0%と1%を比較した時に10倍違いがあるのかどちらでしょうか?
ご質問ありがとうございます!
「0%と1%を比較した時に10倍違う」が正しいです!
質問です。
アルカリ性の水で抽出したコーヒーは中性の水で抽出したコーヒーより酸味が(1.変わらない2.強くなる)?
すみません、こちらでは出てない問題ですが、わからなくて…1、の変わらないが正しいですか?
アルカリ性の水はコーヒーの酸味を中和します。なので、「変わらない」が正しいと思います^_^
@@tomoyanocoffeejuku
ありがとうございます😊
この動画を知ってから10回はリピートして勉強しています なんでこういった動画があんまりないんですかね?協会からのプレスがあったりするのかなぁ?
問13の回答補足で、「アラビカ種の」生産量でベトナムが2位になっていますが、ベトナムはほとんどカネフォラ種ではないのでしょうか?
ご指摘ありがとうございます!
申し訳ございません。間違えておりました。
概要欄で正しく補足させて頂きます🙇♂️🙇♂️
@@tomoyanocoffeejuku 回答&補足ありがとうございました。コーヒーインストラクターに興味があるので、この動画で勉強させていただきます☺
100問目の問題ですがフレンチプレス以外の淹れ方で同じ条件の分量だと味は同じ、または濃くなりますか?
自分用
18:29
31:19
88問は挽き方が細かいほど、成分の抽出が早くなるので普通に考えると同じ温度帯、時間で作る水出しの「味を薄くする」意図なら粗くするが答えだと思ってました‥。
言い回し違うだけの同じ問題が何問もあるな笑笑
これいいなぁ。15分を2回に分けてくれたら、出勤バスでイヤホン聞き流し方法で集中するのにちょうど良いのにー!(自己都合)
ちなみに休憩動画まで集中力が持たなくて一度間違えるとパニクります‼次の問題が入ってこない(≡^∇^≡)
以前に資格試験を受けたとき、合格したのですが、何が間違えて正解が何だった教えてもらえず、私は何を間違えたまま生きているのかモヤモヤしています。
そう言えば同じ豆でのオンラインカッピングはもうやっちゃいましたか?乗り遅れたかな。
深煎りの10gと浅煎りの10gは、質量は深煎りの方が大きいので、カフェインが多いと聞いたんですが、、
1:35
Q「カフェインは深煎り豆の方が多く含まれますか?」
A. 「含有率は大きな変化はありません。」
だそうです。
コーヒーインストラクター検定の公式HPに記載がありますのでご参照下さい!「講習内容に関して」→「焙煎・ブレンド」の中に公式の回答があります!
kentei.jcqa.org/faq.html
問題が「ほぼ同じである」なので紛らわしいですね🙇♂️ネットで検索したので正確かは分からないですが、10gの焙煎豆だと0.4mg程度のわずかな違いがあるそうです!
ちなみに、岩崎泰三さんもほぼ変わらないって言ってました😃✌️