[My espresso machine] Why I decided on Linea Mini.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 27

  • @koki8137
    @koki8137 2 роки тому +1

    エスプレッソマシンの貴重な情報発信いつもありがとうございます😊

    • @otocahome
      @otocahome  2 роки тому +1

      ご感想をいただき、こちらこそ有難う御座います☺️☕️

  • @松谷一人
    @松谷一人 2 роки тому +5

    自分も2年後ぐらいに
    リネアミニの購入を
    予定しています。
    リネアミニに決めた理由
    同意です!!
    自分もリネアミニを
    数年前にラテアート講習会
    で触ることがあって
    そこからは
    リネアミニ一択になりました!
    グラインダーは
    去年マルゾッコのluxd
    を購入しました。
    頑張ってお金を貯めねば!

    • @otocahome
      @otocahome  2 роки тому +2

      そうなのですね!
      コアな仲間が増えることはとても嬉しいです!
      リネアミニは本当に可愛がりたくなるマシンですよね😊
      聞くところによると、数年前に比べると値段は上がってきている様です。
      購入へ向けて、頑張ってください‼︎

  • @photoinsomeoneheart5015
    @photoinsomeoneheart5015 Рік тому +2

    ラテアートとてもきれいですね。
    動画も美しくてLinea Miniにぴったりです。
    私自身、エスプレッソマシーンについて一昨日から調べ始めて、20時間ほど費やした結果、La Marzocco GS3かなと思っております。
    私は、小さなカフェをオープンしようと考えていて、220Vの電力が引いてあるフィリピンでの使用を考えているので、使用用途は異なりますが、GS3が一時間で20杯ほど(1杯3分「リカバリーの時間を含む」)のエスプレッソとミルクのスチームをすることは可能なのか、もしアイディアありましたらアドバイスいただきたいです。
    また、一日70杯ほどを2年くらい使用したら、オーバーユーズで壊れないのか。少し心配です。
    あくまで想定の範囲でいいので教えていただきたいです。お願いします。

    • @otocahome
      @otocahome  Рік тому +1

      こんにちは、メッセージ有難うございます!
      私自身でお店を運営した経験やGS3を扱った経験がございませんので、すみませんが想定できる限りでご意見させて頂きます。先に結論を申しますと、とてもポジティブな印象です。
      前提条件が20杯/1時間とのことで、ある程度忙しくなる事を想定されているのかと思います。(ドーシング時間や場合によっては営業中のメッシュ調整も考えると、結構タイトな時間帯もあるのかと思われます。)
      まずご質問のメインとなるマシンスペックですが、代理店のラッキーコーヒーマシンさんのページで確認しましたところ、エスプレッソ抽出能力は「120杯/h」との事でカタログ値である事を加味してもクリアかと思います。スチームに関しては参考でしか言えませんが、ボイラー容量3.0Lのリネアミニの場合、6~7杯間髪入れずスチームを行っているとヘタってきます(1~2分でボイラー圧は回復したと思います)。しかしGS3の場合は3.5Lですので、それ以上に体力はあるかと考えられます。
      (ラッキーさんのURL:www.lucky-coffee-machine.co.jp/products/885095/)
      水道直結と排水ラインが設けられるとのことでそちらは当然クリアですね。
      少し横道にそれますが、特筆できる点はマニュアル抽出だけでなくオートモードがあるという点かと思います。1連のマシンでオートモードがあるものは少ないです(そういえば最近ブラックイーグルで有名なVICTORIA ARDUINOから1連が出ましたね!)。
      抽出がオートで出来ると、その間にミルクのスチームが出来たりラテのミルクを準備出来たりと作業効率が全く違ってくるので、忙しくなることが考えられる場合はとても有難い機能になってくるかと思います。
      余談ですが、清掃モードが付いているのもとても良いと思います、楽さが違います!
      最後に長期の使用に耐えうるかと言う点ですが、上記でも確認しました抽出能力や、あとはマルゾッコと言うブランド力から使い過ぎで壊れてしまうという事は考えにくいと思います。それよりも、マシンに供給する水をしっかり処理をしておかないと、スケールがタンク内に付着しそれが原因で寿命を縮めてしまうと思います。海外での使用との事ですので、少なくとも一年に1回のサービスメンテナンスが可能なのかどうかや、その地域の水について確認出来ると安心かと思います。
      ※こちらのサイトで海外での導入に関して少し触れてありましたので、ご覧になられたかもしれませんが一応リンクを貼っておきます。
      syo-ri.com/gs3/gs3.html
      まとまらない内容で長くなってしまいましたが、代理店も「業務用」と謳っておりますし、性能面を見ても完全にプロユースですので、間違いないマシンだと感じます。海外でのカフェのオープン、すごく楽しみですね!応援いたします!

    • @photoinsomeoneheart5015
      @photoinsomeoneheart5015 Рік тому +1

      @@otocahome 本当に、
      専門的な知識と、情報から素晴らしいアドバイスをいただきましてありがとうございました。1連でカフェを回している動画が日本語に限らず英語でも皆無に等しかったので、本当に助かりました。
      マルゾッコオーナーさんだからこそわかるアドバイスはとても貴重です。
      コーヒーマシーンは連続抽出でパワーダウンしますが、それは壊れることと関係がないと言ってもいいのではないかと感じました。さすが一流ブランドです。
      飲食メニューをメインでやるので、コーヒーの提供もそこまで急ぐ必要がないという状況でした。しかしすべてが初めてのことで判断するのに必要な知識が足りてませんでした。
      コメントの返信のために貴重なお時間をさき、調べていただきありがとうございました。今後ともチャンネルの応援を陰ながらさせていただきます。

    • @otocahome
      @otocahome  Рік тому +1

      @@photoinsomeoneheart5015
      ご丁寧なお返事をくださり有難うございます。
      飲食がメインでしたら、設定されるスタイルと規模にもよるかと思いますが「食前に欲しい」「ドリンクは食後に」と言ったように、自分が意図しない、お客様のタイミングでの抽出を求められるケースもあるかと思います。そう言った点でも適したマシンではないかと感じます。(不思議とオーダーは重なってきます。)
      エスプレッソマシンの場合パワーダウン=ボイラーの圧が下がる→どこかしらの箇所が頑張るという事だと思いますので、それを負荷と言えばそうかもしれませんが…でもそう言うものですし、そもそも余程の稼働だと思います。そのあたりは非常に高額な買い物ですので、幸い扱っている代理店がありますので、ラッキーコーヒーマシンさんの最寄りのショールームで実際に検証出来れば、一番確かかと思います!実際に見て触るのは思ってもいない事が分かりますので、推奨いたします。
      しつこくお話してしまいすみませんでした。開業された暁には、差し支えなければお店のお名前を教えて頂けると嬉しいです。私の方からも応援させて頂きます。

    • @photoinsomeoneheart5015
      @photoinsomeoneheart5015 Рік тому +1

      @@otocahome ありがとうございます。
      開業といいましても、フィリピンのレイテ島というセブ島の近くの島の、市でなく 小さな町の幹線道路沿いに30坪ほどの土地を買って、店を開くという感じで、開業資金も日本ほど必要でなく、資格等も必要がないので、とても気楽なものです。
      私の住む町から車で30分ほどの場所にあるレイテ島の主要の市では20件ほどのコーヒーショップがありますが、ほとんどの店では家庭用コーヒーマシーンでラテアートができないようなラテを出したり、エスプレッソのパッケージされたものをミルクと混ぜて出したり、そういうレベルです。
      20件のうち、2件のみ(1つはチェーン店)がしっかりとしたエスプレッソマシーンを使ってます。コーヒーの価格は400円程度です。
      セブ島に行くと、15店舗ほどはしっかりとしたお店があるのに、地方ではこのような状況であったため、100万円のコーヒーマシーンで簡単にブランディング。なんてことができるのではと思い、カフェを開こうと思いました。
      私がまだフィリピンに移住してない2023年の1月ごろから、屋外マーケットでたこ焼きの路上販売を妻に始めてもらい、私が移住した9月からハンバーガーとコーヒーの路上販売を始めました。コーヒーは最安のネスカフェと練乳、粉末ミルク、砂糖を混ぜたもので、値段は105円です。
      たこ焼きは6個入りで160円。
      ハンバーガーは、150円です。
      売り上げは(日本と比べると低いです)安定しているのですが、雨が多く路上販売は日に当たって暑いため夕方4時から8時までしか営業できません。
      そのような流れで、カフェを開こうと思ったところでした。
      今はまだ、住所がないのでGoogle Mapに登録していないのですが、1か月以内に土地の購入、エスプレッソマシンの購入、オープンができたらなと思っております。
      インスタもフォローさせていただきました。photo...です。
      どうぞよろしくお願いします。

    • @otocahome
      @otocahome  Рік тому +1

      @@photoinsomeoneheart5015
      そういう背景だったのですね!いろいろとお話しを聞かせて下さり有難うございます。聞いているだけでもすごくワクワクしてきます。今東南アジアはどこも急成長を遂げていると思っておりましたが、場所によってはまだそのような地域もあるのですね。(その中で400円は流石のお値段ですね!)
      以前フィリピンではなくベトナムへ行ったことがありますが、確かに日中の暑さは日本とは質とレベルが違うなと感じました。挑戦しようと思う人が行動しやすい環境は、とても羨ましいです。日本では何をするにも許可が必要ですから。今お住いの地域で、コーヒーを盛り上げていけると良いですね!素敵な生活が始まる予感です😊
      お写真、どれもとても素敵です。お人柄が見える気がいたします。
      ところでグラインダーはどのようにされるご予定ですか?実際に現役バリスタの方も仰りますが、最終的にはグラインダーだという話を聞きます。

  • @ときまる-g5b
    @ときまる-g5b 2 роки тому +1

    はじめまして、ダブルボイラーではなくて
    今回の条件満たしてるモデル有りますかね?

    • @otocahome
      @otocahome  2 роки тому +1

      初めまして(^^)
      ロータリーポンプかつ家庭で使えるという事ですね。
      例えば以下等が該当してくるかと思いますので、リンクを貼っておきます!
      これらのマシンたちのボイラーはヒートエクスチェンジャーと言う方式になっていて、ダブルボイラーとは違います。
      説明はこちらでされていますので、ご参考にして頂ければと思います。
      ua-cam.com/video/ao737goen-E/v-deo.html
      ・ロケット社:ジオット クロノメトロ
      www.daiichifl.com/products/detail/5624
      ・ECM:エレクトロニカ
      www.daiichifl.com/products/detail/6196

  • @まえさん-d7g
    @まえさん-d7g 2 роки тому +1

    家庭用のエスプレッソマシン…1日の使用回数と、手入れの頻度は、どの程度でしょうか?

    • @otocahome
      @otocahome  2 роки тому +1

      こんにちは(^^)
      最近は平均で週に1回位、朝もしくはお昼に一度使う位になっています。
      使用後の掃除は毎回行うのですが、linea mini の場合立ち上がりと最後のお手入れだけで1時間ほどかかるので、忙しい時はなかなか動かせなくなってしまいます…

  • @千葉産豚野郎
    @千葉産豚野郎 2 роки тому +1

    温度制御をPIDに改造出来たら最高ですね。
    電源入れてから抽出可能になるまで何分くらい掛かりますか?
    家庭用ではヒートエクスチェンジャーよりダブルボイラーのほうが
    立ち上がりが早くて理想的ですよね。

    • @otocahome
      @otocahome  2 роки тому +1

      こんにちは(^^)
      少し気になったので海外のサイトなどを見ていますと、linea miniはどうやらPID制御を行っているようです(取説などにも記載はありませんでした)。
      ただし結局ダイヤルがアバウトなので、デジタル表示で出せれば面白そうですね!
      立ち上がりは抽出用ボイラー→スチーム用ボイラーの順で温まっていき、合計で20分強です。
      ヒートエクスチェンジャーは時間が掛かるのですね、情報を有難うございます(^^)

  • @alanbao1363
    @alanbao1363 2 роки тому +1

    動画ありがとうございます。最近購入しようと思いますが、購入ルートに困っていますので、差し支えない程度シェアしていただければ助かります。

    • @otocahome
      @otocahome  2 роки тому +1

      初めまして、購入を考えられているのですね(^^)
      ぼくは、中古を購入したり海外から直接購入するのではなく、正規の代理店のショールームで実際に触れ、お店の方とも接した後に代理店から購入されることをお勧めしています。
      日本での代理店は、ラッキーコーヒーマシンさんになります。(大一電化社さんも扱われていますが、仕入れはラッキーコーヒーマシンさんからになります。)
      理由は、まず中古ではどのような使われ方をされていたかが分からない(使用していた水や、ミルクを扱うスチームノズルがちゃんと洗われていたかなど)。
      例えばもしも適した水を使用していなかった場合、ボイラー内にスケールがこびり着いている可能性もあります。
      また正規のルートで購入したマシンでなければ、後のメンテナンスを行ってもらえない事もあります。
      これらの点から、ぼくは正規の代理店から購入される事をお勧めしています。
      まずは行ける範囲にあるショールームを訪ね、実物をご覧になって見積もりを出してもらう流れが理想かと思います。
      ご参考になれば幸いです。

    • @alanbao1363
      @alanbao1363 2 роки тому +1

      ​@@otocahome長く使う高価なものであり修理やメンテナンスが不可避ですよね。高くても正規代理店で購入するようにします。参考になりました! 詳しい回答ありがとうございます!

    • @otocahome
      @otocahome  2 роки тому +1

      驚くほど安くで販売しているサイトを見かけた事もありますが、仰る様にやはり長く安心して使い続けられた方が良いかとぼくも思います。
      こちらこそ有難うございます😊