Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【補足】新宿駅の改良工事については小田急電鉄の書籍にも「輸送需要の予測を誤る」とはっきり書かれています。特に多摩川から西側の急速な発展は凄まじく、輸送量の予想は相当難しかったのでしょう。12:19 この風景をご覧になった方も多いと思いますが、ビルがきれいさっぱり無くなった光景は違和感しかありません。日々変わり続ける都心の駅にいつも驚かされます。・参考資料は概要欄をご覧ください。・過激なコメント、他の人が読んで不快になるコメントはお控えください。該当した場合は削除する場合があります。今回もご視聴いただき、ありがとうございます。
めっちゃ分かりやすい!言葉選びもいい!!
名鉄名古屋駅さん「まだ改良工事できるだけええやんw」
輸送需要の誤算、当時の小田急社員さんの回顧では、町田が東京都だった事からいち早く都営住宅が建設され、それが呼び水となって平坦地が広がる町田以西の神奈川県域でも開発が進行。本来なら、向ケ丘遊園から徐々に開発が進むと考えていた所、中間地点をすっ飛ばす形になったため、いきなり長距離ラッシュ輸送に対応せざるを得なくなり、収拾がつかなくなったそうです。
そういえば京王線新宿駅も、移転と改良を繰り返していましたね。当初の京王新宿駅は、併用軌道で甲州街道を通って、現在の”新宿追分“付近にありました。
今のIKEAがあるビルが京王ビルなのも歴史を感じさせます。
いやぁそれでも京王新宿たまに使うと小田急ホームはまだ使いやすいんだなと感じるよ。
🤖)最初からお金を掛けてればよかったのに…
大東急時代に構想された小田原線と京王線の一体的駅ホーム構造のアイディアが実現していたら乗り換え楽そうだったのになただそれで戦後の急速な利用客増を捌ききれたかは疑問でもあるが…
小田急線も京王線も子供の頃からお世話になってます。通勤で利用してた時は、毎日満員電車の地獄を味わっていました。コロナ禍でしばらくの間新宿に行かなかったのですが、最近行ってみました。自分が浦島太郎になった気分です。新宿はどんどん変化してるのですね。良い動画でした、有り難う。
小田急はこの後にも相模大野の改造工事で「通過線を作って急行の分割併合時にロマンスカー通過させるぞ」→「完成して数年で大野での分割急行なくなっちゃって通過線の意味が…」ってこともやらかしてるのよね小田急はなんか定期的に大規模工事での需要予測を見誤ってるイメージ
小田急多摩センター「知らんな」
@@md-1112 首都圏の私鉄の駅でホーム延伸の用地確保とか立体化の影響とかでもなく、ただ単に作ったものの全く使い道がないから副本線剝がしますってやった駅を他に思い浮かばない…
旧営団も
10:08 右側のビルが小田急旧本社 すてきな建築ですねJRの中央西改札(京王口)に出る通路をもっと広げるか、下って上る構造を解消してくれるとありがたいなぁ
とりあえずの仮駅のつもりが未だに仮駅のままの駅もあるから難しいよね
西武新宿…
おっと西武新宿の悪口はそこまでだ(笑)
近鉄京都駅も実は。。。
小田急のラッシュって本数多いけど、メトロ直通の通勤準急で若干本数上乗せしてる感あるんよな。もちろんメトロ需要も大きいけど、新宿需要である快速急行と通勤急行が缶詰め量産機になってる...
新宿西口、小田急百貨店建て替えでめっちゃ歩きにくくなってる😢
昔スマホも無かったときに上京してきて、小田急も京王も乗り方分からずウロウロしたなぁ
東口からはJRの改札経由という変則だったしね。
今は、三度目の正直ってことね
二度あることは三度あるとはよく言われますが果たして
膨れ上がった方の、誤算ならば、まだ良いですけれども?、あらまぁ、握り潰し有ったり、地ベタが揺れたりして大変だったのね。
正直今の新宿も前時代的な感じよな
ターミナルといえば阪急梅田駅の建設・歴史も知りたいです。
ただ、地下構造にした時点でまさか20メートル×10両が必須になるとは誰も思わなかったとは思うんですがね現に3線時代は車長の短い2400系混じりで乗り切ったわけですし
小田急は甲州街道の上を通す位の新宿駅ホーム拡張をするべきだと思います。一部列車を千代田線に乗り入れても、多摩線を加えた三方面の各停、(快速)急行、特急がひっ迫して運用が限界です。ミロードの建て直しかな?
京王なんて地下通路を潰して2010年に完成した芦花公園駅の橋上駅舎を高架化に伴いまた地下道を作り駅舎を撤去します。一体なにを考えているのやら……。
東急に比べれば無駄な工事が少ないと思う。田園都市線など工事をしても10年持たずにまた工事、線路の増強に至ってはもはや絶望的。
今回の建て替えでも、京王も小田急もそんなに駅部は変化がない…。それで本当に大丈夫?
この際かつての計画のような、地上を小田急、地下を京王として整備すべきだと思いますね。
新宿ー代々木上原も地下の複々線にできれば良いかと現状は開かずの踏切も残されたままの設備不足状態阪急梅田と同等の利用者を定員制特急を含む限られた列車で新宿に輸送するというギチギチな状況を解消するのが長期の課題代々木上原ー新百合ヶ丘は3複線・相模大野までは複々線とするのが輸送実体に即した理想的な設備
JRならまだしも私鉄じゃ3複線なんて維持費が持たないよ、出来たとしても相模大野までの複々線だな
冒頭に出てきた「握りつぶし」安直に考えると「そんな仕打ち受けていなければ」みたいな IF 世界線が出てきますが、握りつぶしが無かったら工事の序盤で震災を受けてより過酷な資金難になっていたのかも…
早めに鉄道用地を抑えておく東武とは対照的だな。複々線化然り。
東武も浅草、池袋、川越、は駅用地を押さえきれなかったような気がする。線路用地は現在単線の区間もしっかり複線分確保してあり、場当たりな工事を繰り返してドツボに嵌まっている東急と比べると先見の明があると言える。
大阪には昭和恐慌の不景気な時代に着工された地下鉄でありながら、しかも開業当初は一両編成で運用していたにも関わらず、将来を見越して18m車両12両編成が停まれるホームを作ったおかけで現在もほぼそのまま20m車両10両で運用できている大阪メトロ御堂筋線という路線がある。
始めから市街化した区間を通す御堂筋線と、郊外電鉄の小田急線を比較しても栓なきこと。
実はあれ1両20mもないんよな18・19mくらい、4扉やけど
御堂筋線は19m車両10両編成
流石としか言えない殊先見性の面では関西のほうが関東より優っていると言えるなあ
南新宿駅、ほとんど旅客最下位なんだし、移転ではなく廃止で良かったのでは?
一日3000人以上が利用してるのになんで廃駅?www地方の一日数十人しか乗らないようなゴミみたいな駅と一緒にすんなよ😂
小田急本社の最寄り駅というレガシーあるからそうそう潰せんよ。
@@md-1112 10:09右に写っている灰色のビルが旧小田急本社ビル。
ロマンスカー発着する地上ホームの1番ホームが閉鎖されていますが将来は撤去されるのですか?
思ったんだが、西武新宿線と接続していれば大動脈が出来ていたと思うな勿論、新宿を終点として折り返す事は必須としてね
西武は色々と不遇ですし惜しい路線ですね首都圏1になりうる素質はあったのになれなかった可哀想な路線
早く代々木の踏み切りなくしてくれ
女性のナレーションのほうが鉄オタのおっさんより何倍もいい
各駅停車と急行のホームを別にしたのは失敗だと思います。新宿から代々木上原とか下北沢などの短距離区間をラッシュ時にも関わらず快速急行とかのる奴は迷惑でしかならない。この区間では追い越しないのに混雑が集中するんだよね。もっと各駅停車に客を流すような策をとらないと。
小田急と西武新宿線を直結できれば
寝過ごしたら大変なことになるね
再開発ってどこの街でもありきたりで退屈な結果になってるから、新宿もさらにつまらない街になりそう。
【補足】
新宿駅の改良工事については小田急電鉄の書籍にも「輸送需要の予測を誤る」とはっきり書かれています。特に多摩川から西側の急速な発展は凄まじく、輸送量の予想は相当難しかったのでしょう。
12:19 この風景をご覧になった方も多いと思いますが、ビルがきれいさっぱり無くなった光景は違和感しかありません。日々変わり続ける都心の駅にいつも驚かされます。
・参考資料は概要欄をご覧ください。
・過激なコメント、他の人が読んで不快になるコメントはお控えください。該当した場合は削除する場合があります。
今回もご視聴いただき、ありがとうございます。
めっちゃ分かりやすい!言葉選びもいい!!
名鉄名古屋駅さん「まだ改良工事できるだけええやんw」
輸送需要の誤算、当時の小田急社員さんの回顧では、町田が東京都だった事からいち早く都営住宅が建設され、それが呼び水となって平坦地が広がる町田以西の神奈川県域でも開発が進行。
本来なら、向ケ丘遊園から徐々に開発が進むと考えていた所、中間地点をすっ飛ばす形になったため、いきなり長距離ラッシュ輸送に対応せざるを得なくなり、収拾がつかなくなったそうです。
そういえば京王線新宿駅も、移転と改良を繰り返していましたね。
当初の京王新宿駅は、併用軌道で甲州街道を通って、現在の”新宿追分“付近にありました。
今のIKEAがあるビルが京王ビルなのも歴史を感じさせます。
いやぁそれでも京王新宿たまに使うと小田急ホームはまだ使いやすいんだなと感じるよ。
🤖)最初からお金を掛けてればよかったのに…
大東急時代に構想された小田原線と京王線の一体的駅ホーム構造のアイディアが実現していたら乗り換え楽そうだったのにな
ただそれで戦後の急速な利用客増を捌ききれたかは疑問でもあるが…
小田急線も京王線も子供の頃からお世話になってます。通勤で利用してた時は、毎日満員電車の地獄を味わっていました。コロナ禍でしばらくの間新宿に行かなかったのですが、最近行ってみました。自分が浦島太郎になった気分です。新宿はどんどん変化してるのですね。良い動画でした、有り難う。
小田急はこの後にも相模大野の改造工事で
「通過線を作って急行の分割併合時にロマンスカー通過させるぞ」→「完成して数年で大野での分割急行なくなっちゃって通過線の意味が…」
ってこともやらかしてるのよね
小田急はなんか定期的に大規模工事での需要予測を見誤ってるイメージ
小田急多摩センター「知らんな」
@@md-1112 首都圏の私鉄の駅でホーム延伸の用地確保とか立体化の影響とかでもなく、ただ単に作ったものの全く使い道がないから副本線剝がしますってやった駅を他に思い浮かばない…
旧営団も
10:08 右側のビルが小田急旧本社 すてきな建築ですね
JRの中央西改札(京王口)に出る通路をもっと広げるか、下って上る構造を解消してくれるとありがたいなぁ
とりあえずの仮駅のつもりが未だに仮駅のままの駅もあるから難しいよね
西武新宿…
おっと西武新宿の悪口はそこまでだ(笑)
近鉄京都駅も実は。。。
小田急のラッシュって本数多いけど、
メトロ直通の通勤準急で若干本数上乗せしてる感あるんよな。
もちろんメトロ需要も大きいけど、新宿需要である快速急行と通勤急行が缶詰め量産機になってる...
新宿西口、小田急百貨店建て替えでめっちゃ歩きにくくなってる😢
昔スマホも無かったときに上京してきて、小田急も京王も乗り方分からずウロウロしたなぁ
東口からはJRの改札経由という変則だったしね。
今は、三度目の正直ってことね
二度あることは三度あるとはよく言われますが果たして
膨れ上がった方の、誤算ならば、まだ良いですけれども?、あらまぁ、握り潰し有ったり、地ベタが揺れたりして大変だったのね。
正直今の新宿も前時代的な感じよな
ターミナルといえば阪急梅田駅の建設・歴史も知りたいです。
ただ、地下構造にした時点でまさか20メートル×10両が必須になるとは誰も思わなかったとは思うんですがね
現に3線時代は車長の短い2400系混じりで乗り切ったわけですし
小田急は甲州街道の上を通す位の新宿駅ホーム拡張をするべきだと思います。
一部列車を千代田線に乗り入れても、多摩線を加えた三方面の各停、(快速)急行、特急がひっ迫して運用が限界です。
ミロードの建て直しかな?
京王なんて地下通路を潰して2010年に完成した芦花公園駅の橋上駅舎を高架化に伴いまた地下道を作り駅舎を撤去します。一体なにを考えているのやら……。
東急に比べれば無駄な工事が少ないと思う。田園都市線など工事をしても10年持たずにまた工事、線路の増強に至ってはもはや絶望的。
今回の建て替えでも、京王も小田急もそんなに駅部は変化がない…。
それで本当に大丈夫?
この際かつての計画のような、地上を小田急、地下を京王として整備すべきだと思いますね。
新宿ー代々木上原も地下の複々線にできれば良いかと
現状は開かずの踏切も残されたままの設備不足状態
阪急梅田と同等の利用者を定員制特急を含む限られた列車で新宿に輸送するという
ギチギチな状況を解消するのが長期の課題
代々木上原ー新百合ヶ丘は3複線・相模大野までは複々線とするのが輸送実体に即した理想的な設備
JRならまだしも私鉄じゃ3複線なんて維持費が持たないよ、出来たとしても相模大野までの複々線だな
冒頭に出てきた「握りつぶし」
安直に考えると「そんな仕打ち受けていなければ」
みたいな IF 世界線が出てきますが、
握りつぶしが無かったら
工事の序盤で震災を受けて
より過酷な資金難になっていたのかも…
早めに鉄道用地を抑えておく東武とは対照的だな。
複々線化然り。
東武も浅草、池袋、川越、は駅用地を押さえきれなかったような気がする。線路用地は現在単線の区間もしっかり複線分確保してあり、場当たりな工事を繰り返してドツボに嵌まっている東急と比べると先見の明があると言える。
大阪には昭和恐慌の不景気な時代に着工された地下鉄でありながら、しかも開業当初は一両編成で運用していたにも関わらず、将来を見越して18m車両12両編成が停まれるホームを作ったおかけで現在もほぼそのまま20m車両10両で運用できている大阪メトロ御堂筋線という路線がある。
始めから市街化した区間を通す御堂筋線と、郊外電鉄の小田急線を比較しても栓なきこと。
実はあれ1両20mもないんよな
18・19mくらい、4扉やけど
御堂筋線は19m車両10両編成
流石としか言えない
殊先見性の面では関西のほうが関東より優っていると言えるなあ
南新宿駅、ほとんど旅客最下位なんだし、
移転ではなく廃止で良かったのでは?
一日3000人以上が利用してるのになんで廃駅?www
地方の一日数十人しか乗らないようなゴミみたいな駅と一緒にすんなよ😂
小田急本社の最寄り駅というレガシーあるからそうそう潰せんよ。
@@md-1112 10:09右に写っている灰色のビルが旧小田急本社ビル。
ロマンスカー発着する地上ホームの1番ホームが閉鎖されていますが将来は撤去されるのですか?
思ったんだが、西武新宿線と接続していれば大動脈が出来ていたと思うな
勿論、新宿を終点として折り返す事は必須としてね
西武は色々と不遇ですし惜しい路線ですね
首都圏1になりうる素質はあったのになれなかった可哀想な路線
早く代々木の踏み切りなくしてくれ
女性のナレーションのほうが鉄オタのおっさんより何倍もいい
各駅停車と急行のホームを別にしたのは失敗だと思います。新宿から代々木上原とか下北沢などの短距離区間をラッシュ時にも関わらず快速急行とかのる奴は迷惑でしかならない。この区間では追い越しないのに混雑が集中するんだよね。もっと各駅停車に客を流すような策をとらないと。
小田急と西武新宿線を直結できれば
寝過ごしたら大変なことになるね
再開発ってどこの街でもありきたりで退屈な結果になってるから、新宿もさらにつまらない街になりそう。