【枇杷ビワの葉茶】の作り方と、飲んでみた感想と販売者の紹介

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лип 2024
  • 今回は、UA-camの視聴者様からビワの葉茶を頂きましたので、レシピも教えて頂き、動画にしてみました。
    0:00 今回の動画について
    1:12 作り方と、購入方法について
    1:41 葉を採る(2年以上の古い葉)
    2:30 タワシで葉を洗う(産毛を取る)
    3:54 干し網に並べる
    5:01 干し上がった後の工程
    6:11 ケトルで沸かす
    6:47 飲んでみた感想
    7:23 まとめ
    ビワミンやビワの葉の効果が詳しく書かれた本
    →現代に甦る仏教医学2食餌療法
    ビワの葉茶を作ってる方(うさまろさん)
    → / syanausa
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 22

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita 2 роки тому +4

    無理をせず がんばって ほしいです。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      お陰様で、少しだけ気を抜いて、頑張ってみようと、気持ちが軽くなりました(*^^*)

  • @user-wb1pk4eg6l
    @user-wb1pk4eg6l 6 місяців тому +3

    僕(63歳)は2年ほど前に「横紋筋溶解症」(筋肉が溶けて血中に入り、腎機能障害を起こす)という急病になった時に「ビワの葉こんにゃく湿布」「ビワ灸」しましたよ。スゴく良かったですよ😃 妻が買ってきた「家庭でできる自然療法 東城百合子著」を読んでいろんな療法をやりました!(このご本は初版昭和53年で平成30年で1030版の隠れたベストセラーです)
    自然農をやっているので虫刺されや虫除けに「ドクダミ+ハッカチンキ」も使っています。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  6 місяців тому +2

      こんばんは😄
      難解な病気にも効果があるんですね!
      ドクダミも良いですよね。うちの母もムカデに挿されたのか?酷く腫れてたのがオクダミで治ったみたいです。
      家庭で出来る自然療法は、メルカリでもPayPayフリマでも、プレミア価格で売られてますね😅
      うちには薬草の本が有りますので、とりあえず薬草の勉強もしたいです😁

  • @whiterabbit3555
    @whiterabbit3555 3 роки тому +5

    枇杷の葉、柿の葉、イチジクの葉、全て庭から採れるので乾燥させてみましたが枇杷の葉茶は糖尿病の親戚が欲しがり、私はイチジクの葉茶だけ試してみました。上品な苦味があって体に良さそうです😀
    枇杷の木は、茂木びわを3年前に食べた種を植え実生で栽培。今は2.5メートルくらいになりました。
    いつ実がなるか楽しみです🤔
    フードプロセッサー、私も使ってみます😀

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 роки тому +3

      動画を撮ってる時に、柿の葉茶、イチジクの葉茶も作れる環境なので、同じ方法で一緒にやってみようかとも思ったのですが、出来上がった物が手元にあるビワの葉茶だけにしました(^^;
      ビワの実生苗(種から育った苗)は、実が付くまで10年以上掛かるそうです。
      一般的に、実生苗は結実するまでの年数が長いので、実生苗の穂木を、既に実が付いてる木に接ぎ木すれば、数年で実が付きます。
      無農薬のビワの木があると、癌患者が葉を欲しがるとも言われるくらいに、健康効果は高い様ですね。体をアルカリ化すると病気を治せると言いますが、そう言った成分(酒石酸、クエン酸、リンゴ酸、アミグダリン)を含んでるそうで、糖尿病の親戚の方は、そう言う事を知って、欲しがったのでしょう。
      糖尿病の場合は、ビワ酢の方が効果があるかもしれませんね。

    • @whiterabbit3555
      @whiterabbit3555 3 роки тому +2

      @@KichiseEngei 様
      ありがとうございます😀
      接ぎ木は、ずっとチャレンジしたかったんです!💦 ただ、形成層をうまく付けたり乾燥を防ぐテープの貼り方など、考えたら難易度が高い気がして、とりあえずサボテンの接ぎ木を5本チャレンジ、1本成功し、接いだ側の玉サボテンは急成長して仔もたくさんつきました✌
      実生の じゃばら20センチ、カリン70センチ、カボス1メートル、杷木で買った柿80センチ、ビワ、など実生軍団をたくさん抱えているので、そのうち、接ぎ木動画もアップしていただけたら嬉しいです😀
      ビワの葉茶、久々にまた作ってみようと思います…!!
      (コレステロールでひっかかり、要医療になってしまい…💧)

    • @whiterabbit3555
      @whiterabbit3555 3 роки тому +1

      @@KichiseEngei様
      すみません、質問なのですが、
      台木は既に実がなったもの、ということですが、接ぎ木のために犠牲にする感じですか!? それとも、枝単位でついでいろんな実がなるイメージでしょうか。
      よく、台木には、カラタチを使うなどと聞きますが、どこから入手しているか不明で…
      もちろん、根がついた物を台木にするはずなので、接ぎ木に失敗したら台側も枯れてしまいますか…?
      いろんな品種を接ぐイチジクのお話を先日されていましたが、柑橘類ではよく聞きます。枇杷の場合、台木は何でもよいでしょうか?
      お時間のある時で構いませんので、いつかご教示願います!🤔

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 роки тому +1

      @@whiterabbit3555 様
      杷木まで来るならうちにも寄って頂けたら良かったのに(^^;
      イチジクの接ぎ木を2月後半にアップして、全て芽吹いてますので、明日あたりには現状報告の動画も上げれる予定です。
      イチジクの接ぎ木動画はこちらです→ua-cam.com/video/OyllJFMFEJ8/v-deo.html
      ブルーベリーの接ぎ木動画も仕込み中ですし、接ぎ木動画も増やして行こうかと考えてます。

    • @whiterabbit3555
      @whiterabbit3555 3 роки тому +1

      @@KichiseEngei さま
      うわ〜💦😀😆 楽しみです。
      ありがとうございます! 
      うちから天神まで急行で17分くらいで御社まではそれなりに距離がありますが、道の駅や柿農園に行くこともたまにありますので
      いつか寄らせていただければ嬉しいです😀 それまでにたくさん勉強しておきます!🤓

  • @user-mv4jd7ry8y
    @user-mv4jd7ry8y 6 годин тому

    8:00ティーバックではありません。
    ティーパックです。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 години тому

      @@user-mv4jd7ry8y blog-dwts.com/archives/56

  • @user-xx6nz5hg1t
    @user-xx6nz5hg1t 3 роки тому +2

    枇杷の葉のお茶、美味しいけど後口に少し苦味がありませんか?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      私が頂いたビワの葉茶は、全く苦味はありません。
      作り方にもよるのでしょうか?

    • @user-xx6nz5hg1t
      @user-xx6nz5hg1t 3 роки тому +1

      作り方かもしれませんね~
      種もお茶になります。

  • @user-ue2rk8to5h
    @user-ue2rk8to5h 3 роки тому +1

    ビワの種にはシアン化合物が含まれているため、粉末を食べないようにと農水省から告知が出ていますので、どこまでが大丈夫なラインは存じませんが皆様くれぐれもお気をつけて。
    それはさておき、実生苗を地植えで7年ほど育ててしまいました…鉢植えだったなら、もしかしたら実が成ってたかも(>人<;)
    そんな後悔をしていたのでビワの葉茶は朗報でした!早速、作ってみます

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 роки тому +4

      コメントありがとうございます。
      アミグダリンの危険性と抗がん作用に関しては、色んな論争がある様ですね。
      amazonにレビュー投稿されてある方が、かなり凄いので、共有したいと思います(^^)
      →www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2GNT39VMTEW0B/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=4812703220
      実生のビワに、最新品種の穂木を接ぎ木するのもオススメですが、とりあえずビワの葉茶で有効利用してください。