ホンダの巨額負債の本当の原因は「あの人物」だということをご存知ですか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 1,3 тис.

  • @白いカラス-c7w
    @白いカラス-c7w Рік тому +53

    あんだけ凄いエンジンつくってたのに
    エンジン捨てるって馬鹿だな。

  • @watabee4318
    @watabee4318 Рік тому +81

    このごろのホンダはどうかしてる、役員連中はなにやってんだ
    大体エンジンやめるって発表なんでするの、黙ってやればいいんだよ余計なことを
    あとデザイナー変えろ、なんだあのデザインンは売れるものも売れない

  • @butchan45
    @butchan45 Рік тому +128

    内燃機関は続けなければダメ。
    EVなんて絶対に普及しない。
    インフラが追いついてない。

  • @brookvoid
    @brookvoid Рік тому +401

    元中の人ですがこの動画は実に正確です。伊東孝紳と三部の功を焦ってエンジン屋の魂を売った決断が本田を殺すのだろう。中には良いエンジニアが多く居るのにも関わらず残念だ。

    • @uprinter
      @uprinter Рік тому +47

      社長が中国から賄賂でも貰ってるんじゃね?

    • @kwtm00
      @kwtm00 Рік тому +26

      エンジンを右回りに変更した頃から変な会社になった。

    • @uprinter
      @uprinter Рік тому +18

      俺がホンダに入って
      新しい車を作りたいが
      開発には加えてもらえないだろうな〜

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +16

      トヨタの借金は25兆です
      あとテスラやベンツ、ポルシェもですが世界でトップを走るメーカーのバッテリーはLGですから選択としては当然です

    • @SubeteUsO
      @SubeteUsO Рік тому +6

      ​@@uprinterなんで金払ってライバルふやすねん

  • @太郎丸-z7j
    @太郎丸-z7j Рік тому +277

    社長が変わる度に経営方針がコロコロ変わる社として全く一貫性が無い。
    先のことを本気で考えてるのかマジで疑問です。

    • @ba2261
      @ba2261 Рік тому +16

      家族経営、縁故バリバリのトヨタの方が結果的に強くなりましたね!ホンダは色々と間違った方針

  • @ma_sa_no_re
    @ma_sa_no_re Рік тому +271

    ホンダは節目節目でズレた判断をするんだよな。

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto Рік тому +14

      初代シビック「せやろか?」

    • @gelb14-JG27
      @gelb14-JG27 Рік тому +24

      NR500「まあそうかな」 NR750「だったね~」

    • @渡部遙
      @渡部遙 Рік тому +9

      「も、も、も、もったいない………」

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b Рік тому +5

      なんかトップになりきれない感があるよね

    • @zi3ytb
      @zi3ytb Рік тому +3

      ああああああ!何?聞こえないっす!!!

  • @al-Maghrib
    @al-Maghrib Рік тому +427

    非常に優秀な下請けをいとも簡単に切り捨てた時点でこの企業終わったと思ってる

    • @SK-zx3tz
      @SK-zx3tz Рік тому +42

      羅針盤をアメリカに奪われっぱなしの拝米親中日本丸の宿命だろうね。
      東芝に続きホンダも潰される。

    • @パク-e2o
      @パク-e2o 2 місяці тому +3

      @@SK-zx3tz ジミンのごみどものせいだね。

    • @一弘西脇
      @一弘西脇 Місяць тому +2

      人にしたことは巡り巡って自分に返ってきますからね。

  • @ビビアン
    @ビビアン Рік тому +291

    ずーっとホンダ車に乗ってるけど、最近ホームページを見てビックリ!ほしい車がないというか選択肢が少なすぎると思います。
    それにEVとか言われても、走行距離は不安だし自宅マンションは充電設備ないしEVという選択はありえないんですよね。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b Рік тому +29

      その点、ハイブリッドっていうどちらにもなれる武器を残しておくトヨタは賢いな
      まあ資本が違うとか色々あるけど、そこは悔しいけど強いなあという印象

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +5

      国は30年までにEVとか最近まで言ってたから企業は従うしかないのよね
      トヨタみたいに法律を操作できる大企業は別だけど

    • @torneo8180
      @torneo8180 Рік тому +25

      @@civ-ng3im
      ちゃんと政府が提示した事読んでますか?
      日本はホンダみたいに総EV車しかいかんとは一言も言ってないんだけど
      どこの情報だよそれ
      日本のガソリン車の新車販売禁止をやるとは言ってるが
      HVは大丈夫だぞ

    • @user-rk9nd6lq7f
      @user-rk9nd6lq7f Рік тому +9

      シビックの観た目が嫌いです
      先代がガンダムなら現行はジム

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +7

      ホンダもカーボンニュートラル燃料を藻から開発したり水素など多角的に進めてますが

  • @t.i.6600
    @t.i.6600 Рік тому +115

    エンジンに詳しい社長が、「エンジンが生き残る可能性は低い」というが、
    BEV開発にかかわっている技術者なら誰もが、「小型モビリティのBEVはあり得ても、普通車クラスでは、
    電池、充電時間、充電用の電力発電やインフラの問題から、主流にはなりえない」と考えているはず。
    結局、最適解はハイブリッドで、エンジン技術も電動化技術も必要。

    • @zzzzzz5017
      @zzzzzz5017 Рік тому +35

      意識高いEU様が強行してくれたおかげで、わかりきってた結果を出してくれたのにこの期に及んでまだEVとか抜かしてるのを見るとどこかと繋がってるのかねえ?

    • @tyouicbm
      @tyouicbm Рік тому +2

      妄想は良いんだけど、この妄想が通用するあたり、
      日本が消費者含めて世界から取り残されているって告白じゃん…

    • @やす-e7q
      @やす-e7q 7 місяців тому

      @@tyouicbm
      日本はEVで世界から取り残されてる!とか言ってたな
      アホなメディアが
      そしてトヨタが最高益か
      EV礼賛してた人の方がよほど
      世の中見えてないのでは?

  • @beat5641
    @beat5641 Рік тому +248

    ホンダが大好きで免許取得からずーっとホンダに乗り継いでいます。
    コメントしているみんなと同じ気持ちで本当にホンダには頑張って魅力的な車を作って欲しいです。
    現状を打破するにはホンダ創始者達の怒りを鎮め、鈴鹿に神社を建てて祀らないとホンダの未来は無いのかもしれません…

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +23

      トヨタの借金は25兆なので騙されてはいけません
      会社を成長させるためには借金が必須なので

    • @sho0808
      @sho0808 Рік тому +17

      SKと合弁で、アメリカにバッテリーの製造会社を作るって正気か?

    • @モンモンお気楽チャンネル-f9n
      @モンモンお気楽チャンネル-f9n Рік тому +31

      トヨタの借金は先行投資の借金で、コケて回収不能の物とは違い、世界に貢献し近い未来に回収できる見通しがあると思う。

    • @ben.123
      @ben.123 Рік тому +33

      >本当にホンダには頑張って魅力的な車を作って欲しいです。
      ホンダは、米国ではスポーツクーペからSUVまで、魅力的な車を作り続け、売れ続けてますよ。
      日本では、ホンダの都合では無く、市場の都合で軽自動車しか売れてないだけ。
      N-BOXが日本一売れているのは周知の事実だが、上位三車種がスズキとダイハツも(だったかな)も含めて軽自動車。
      ホンダが軽しか売っていないのでは無く、日本では軽(だけ)が売れていると言うこと。
      あり得ないがホンダと世界一売れているトヨタが合併しても、一番売れるのはN-BOX、それが日本の現状。
      ホンダは、フィットのリコールラッシュの後、他社より多く売ると言う路線は完全に決別して、自社生産目標をターゲットに完全にシフトしたので、今のホンダは、売れない車を無理に売ったり生産計画を建てたりしない。
      なので、軽しか売れない日本では軽しか売っていない。
      ホンダのロードマップを見る限り、特に右往左往しているわけでは無いが、グローバルで物を見ない車雑誌系のジャーナリストが、自分の調査範囲でネガキャンしているだけ。
      車はBEVとFCEV、バイクはBEV、ジェット機はSAF燃料、撤退を表明していたF1継続と2026年正式復活はF1が2026年から100%カーボンフリーになるので再開する。
      そもそも撤退はハイブリッド化で参入してみた物の市販にフィードバックできる技術が全くないのと、SAFが10%と環境にも真剣じゃ無かったからとも言われている。
      ホンダがあっさり撤退表明したのでF1が慌てて次のレギュレーションは100%カーボンフリーに全振りしたと言う都市伝説も。
      本田宗一郎氏が現在もいたら、世界一早く電動化しろ、と言っていたと思う。
      難しいかどうかはどうでも良い、環境要求は安全と一緒に最優先、と言う考えでは無いでしょうか。
      それで生み出したのがCVCC。
      内燃レシプロエンジンは、昭和に光化学スモッグの原因となっていたNOxがゼロに出来ない。
      触媒で対応するんだが、高価なので無尽蔵には使えない。
      なので、ホンダのバイクも小排気量やホンダの代名詞直4の750cc以上は消滅した。
      内燃エンジンは、燃料でCO2を廃止しても本来の排ガスの毒の要素NOxがなくせないので未来が無いのを見越している。
      むしろ遅すぎた。
      ちなみに、ホンダとヤマハ、スズキにカワサキも含めた国産バイクメーカー4社で電動バイク用交換式バッテリーの規格を統一している。
      また、エネオスも参戦してガチャコと言うバッテリー交換ステーションも都内で展開が始まった。
      ガチャコが普及すれば、EVの値段のほとんどを占めるバッテリーは買う必要が無くなるのでガソリン車より安くなる。
      と言う長期計画、ロードマップは公表されているが、この動画で一切触れていないところに、調査不足なのか、恣意的な物を感じる。

    • @貝オ団法人ポンコツ天下り課
      @貝オ団法人ポンコツ天下り課 Рік тому

      @@ben.123 日本人はアホな割合がコロナ禍で露見したから分かると思うけど、ヨタ車のドヤ車みたいな見た目がロボットみたいな車を好む傾向(幼稚)があるからHONDAのように海外では認められている車が売れないことがある。あとはインフラも良いから車の性能がそこまで左右されないのもあるけど、しかしTOYOTAドヤ車の勢いが止まらないのほ矢張り客層が幼稚なんでしょう。ただ、松田と同じくデザインなどが洗練されて性能が良ければジワジワ日本でも人気が出始めるかも知れませんね。日本人のヨタ車に乗ったらドヤの私、俺の精神はアニメロボット文化ゆえの幼稚な症状なのかも知れません。

  • @pr95wd
    @pr95wd Рік тому +39

    そもそも、リチウムの絶対埋蔵量が足らなくて総EV化は無理で、電池革命が必要だからトヨタは全個体電池なんかやってたのに、それに相当する物作れてないのに何を考えてるのか理解出来ない。

    • @SK-zx3tz
      @SK-zx3tz Рік тому +1

      そういえば、反EVの旗印をかかげ、カーボンニュートラル車開発に
      協賛していた自動車会社に本田は含まれていなかったね。

    • @tyouicbm
      @tyouicbm Рік тому

      マグネシウム使うようになるやろ

    • @TheStigmataFrom969
      @TheStigmataFrom969 Місяць тому

      リサイクルのプロセスがまったく定まってないものを強引に進めた時点でこうなることは分かり切っていた

  • @sogatty
    @sogatty Рік тому +48

    HONDAの技術者に二十数年前に話を伺ったことがあって各セクション、ガワのデザイン専門、エンジン専門、足回りの専門はいても全体を総括管理するゼネラルマネージャーがいない。いや本田宗一郎が担っていた部分を担う人材がいないって。だからエンジンルームを開けると他のメーカーではあり得ないところにありえないモノがついていたり他のセクションとの連携がうまくいってなかったりする車ばかりだって。飛行機製造に逃げる前にいっぺん組織を一から作り替えないとダメなんじゃないかな。

    • @kirakuds7344
      @kirakuds7344 23 дні тому +1

      スズキで聞いたのと真逆だな。エリオ(日本じゃ売れなかったけど)開発時にバラバラだった各セクションすべてをまとめてその車両のすべてに責任と権限を持つ開発責任者制を取り入れたという雑誌記事を読んだ。エリオは従来のスズキ車のだるいハンドリングとは違っていきなり良くなってた(社用車で乗ってた)。スイフト(乗り換えた)ではさらに車体バランスが良くなって世界で売れる車になってた。
      ホンダは整備がまるでパズルの様で、知らなければそこらじゅう無駄にバラす羽目になると行きつけの整備工場長の言(友人のシビック30年前の話)。開発者オリエンテッドとでもいうべきか、技術優先の車作りだったはずがこうなってくるとは。

  • @エフィ-c9m
    @エフィ-c9m Рік тому +129

    EV全振りという選択肢自体はいろいろ思うところはあれどありえない話じゃない。ありえないのはその選択をした理由だ。現社長が個人的にエンジンの未来に絶望した、っていうだけで会社全体を巻き込んでの大博打を打とうとしてるんだから正気の沙汰じゃない。

    • @tyouicbm
      @tyouicbm Рік тому +2

      エンジン屋ならエンジン屋だからこそ、エンジンに未来はないの分かるだろうからな
      もうカルノーサイクルの限界が見えているからね

    • @devilhomura2437
      @devilhomura2437 6 місяців тому +4

      社長のワガママに振り回される下っ端の人達が可哀想だよ。

  • @y7r6iyt7ri
    @y7r6iyt7ri Рік тому +52

    三部さん中途半端な事はやりたくないって言ってるけど、今のホンダの商品見ると説得力を不思議と感じないのは気のせいかな?

    • @ti6687
      @ti6687 Рік тому +5

      それなら尚のこと、ステワゴとフリードを統合させて本気の1台にすりゃいいのに・・・フリードはステワゴに配慮してどこかしこも手抜きし、ステワゴはフリードがあるからと知恵も絞らずブクブクとデブに・・・ばかじゃないの?としか。

  • @ゴリラガラス-y3q
    @ゴリラガラス-y3q Рік тому +230

    だってバイク部門の方が
    モンキーを125ccで復活させたり
    ダックスを復活させたり
    ハンターカブ復活させたり
    カブは昔からの良さは残してちゃんと現代にアップデートしていて
    CBはずっと作り続けていて
    GB出したり
    モデルチェンジでとち狂ったCBR出したり
    PCXやレブル出したりして顧客からしたら満足度高いんだもん
    そりゃホンダのバイクは売れるよ
    4輪ホンダにはそれがないからね

    • @ナイン-r5d
      @ナイン-r5d Рік тому +15

      GBを忘れてる

    • @松寿-y9v
      @松寿-y9v Рік тому +37

      今の四輪ホンダには宗一郎スピリットが微塵もない😮二輪はなんだか元気だけど…

    • @ゴリラガラス-y3q
      @ゴリラガラス-y3q Рік тому +13

      @@ナイン-r5d 忘れてたんで足しました(笑)

    • @kyofuji9466
      @kyofuji9466 Рік тому +8

      本当にその通りすぎて。

    • @moomin53
      @moomin53 Рік тому +19

      二輪部門も怪しいです。エントリークラスの質の良いバイクがありません。みんな高くて重くてデカい。カブだって時代の流れとはいえ、メーターケーブル交換するのにも専用機器を繋いで故障内容を消去しないと直らない。MotoGPを見れば、内燃機関のバイクに本気じゃない、っていうのがね。まだ電子制御が強く干渉して来ないオフ系はまだ互角に近いけど、もう随分古い設計のをつかい回してるから何とかなってる感じ。

  • @こののか
    @こののか Рік тому +349

    ホンダがエンジンとその周辺の下請けを切り捨てると言ったとき、もうホンダを応援出来ない、止めてー!と思ったわ(泣)

    • @1110poko
      @1110poko Рік тому

      かつて高校生から社会人になるまで、ホンダの狭山工場で色々とバイトしていた者です。
      ラインを流れてくるプレリュードやらレジェンドやらオデッセイなど色々な車を検査したり、ラインから運搬用のトラック前まで運んだり。
      外部の倉庫から部品をピックアップして工場に搬入もしたり。
      時にはかつて子会社だった八千代工業でライフのバンパーを包装したり。
      だから狭山工場の火が落ちて、八千代工業を売り飛ばした今のホンダには、もう何の愛着も無くなりました。
      本田宗一郎氏が若い日にレースに参加してゴール付近で宙を舞ったトラック跡が撤去されると知った時に、その石段で空を見ながら凄く悲しい気分になった事を今も覚えています。
      いくら時代が変わろうとも、企業の根幹・・・魂を失ってしまたら、その会社の未来は無いと思います。
      今はロータリーエンジン車に乗っていますが、MAZDAは時代錯誤と思えるロータリーエンジンをバカにされながらも企業の魂と思い、愚直に新しい道を模索しています。
      今回のショーでも、アイコニックSPは高い評価を得てますし、こういう形で一本筋を通して欲しかった。
      S660なんか評価高いのに、なんで。。。

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +54

      実際に子会社を売りまくってその子会社達はトヨタと取引を開始しました
      最近売り飛ばされた八千代工業はクラウンのバンパー作ってるらしいです

    • @木村哲雄-h2z
      @木村哲雄-h2z Рік тому +15

      技術者集団が出発点なのですから、それを踏まえての改革推進に舵を切って繰れないと未来は無いのではっ(悲)

    • @直樹本島-d2w
      @直樹本島-d2w Рік тому +18

      ホンダ、終了か?。

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +12

      負債一位はトヨタなのであっちの方が実はヤバイです
      日本はものづくり大国では無くなりました

  • @VtectypeR-yf7ro
    @VtectypeR-yf7ro Рік тому +131

    ああ、言ってやるさ!
    ホンダが好きさ!大好きさ!
    だからこそ今のホンダの有り様が悔しくて涙が出てくるんだよ!

    • @tyamasaki5620
      @tyamasaki5620 Рік тому +10

      俺が我慢して言わなかった言葉を良く言ってくれた!

  • @mako-nw2ut
    @mako-nw2ut Рік тому +16

    軽トラを復活して欲しいです。農業を始めた時に買いに行ったらもうありません、って。生産中止になったとのこと。
    若い頃にお金が無くて働き始めた時にホンダの軽トラに(兄貴の)お世話になりました。
    夏場は足元に空気を取り入れる小さなドアがあって夏場の焼けた車の中が一気に風が入って冷えて本当に良く出来た車だとホンダが好きでしたし、憧れでした。
    今は安全のために駄目になったみたいだけど、こういうチャレンジとか新しい試みをやるけど、エンジンは文句のつけようがないくらい頑丈で。
    バイクも他のバイクもいろいろなメーカー乗ったけど、CB750Fが本当に良く出来たバイクだった。ミッションを入れる時の綺麗にカチって入る気持ち良さが本当に好きだったです。
    今は・・・ホンダ製品って農業で使うポンプだけになっちゃいました。(悲しい)
    本当に頑丈で壊れないから内燃機関を止めないで欲しいと思いますし、いつまでもいつか金持ちになったらホンダのバイクや車が欲しいと思っていたのに。
    EVって、大丈夫じゃないですよね?
    エネルギーの変化効率として電機は・・・詳しく知らないけど、問題山積みなのではないのですか?
    そこをあえてチャレンジするのがホンダなのでしょうか?
    細々でもいいから内燃機関を滅さないでください。頑張れ、本田技研工業。

  • @白井昴-o4g
    @白井昴-o4g Рік тому +83

    自らの強みを捨てる経営、まさにそれですよね。F1も強くなったころ撤退を繰り返してましたね。

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +8

      八郷さんが終わってた

  • @tat0924
    @tat0924 Рік тому +27

    88年の学生の頃初めて中古のシビックを買ってからずっとホンダのクルマばっかり乗ってきたけど、確か2014年に初めて他社の車に乗り換えたんだっけ。その伊東なんちゃら社長とか全く知らないし気にもしてなかったけど、何となく最近のホンダは詰まんないなぁと思ったことがきっかけだった。
    そういうダメ社長とかダラ幹がいる会社って、なんか「臭い」で伝わっちゃうんだと思うよ。クルマに詳しくない世間一般の人々にもさ。

  • @b303714483
    @b303714483 Рік тому +17

    旧社長が次期社長を指名する制度を廃止した方が良いよ。
    一回ダメ社長が出現すると、その子分イエスマンが引き継ぐわけで
    マトリューシュカ人事が繰り返される。

  • @onokoroodekake2658
    @onokoroodekake2658 Рік тому +98

    ホンダ復活の大前提として、ます「EV全振り」を撤回すること。話はそれからだ。

    • @たなかかずや
      @たなかかずや Рік тому +8

      本当それ、

    • @ti6687
      @ti6687 Рік тому +1

      と、ステワゴとフリードの統合!

    • @sutaima
      @sutaima Рік тому

      ​@@ti6687視野が狭いなぁ。フリード憎し、フィット大好き以外ないのか?

  • @realairyuhi9161
    @realairyuhi9161 Рік тому +39

    宗一郎さんと意見の対立で会社を飛び出し四国88ヶ所巡りした久米さんのようなブレない靡かない人が現れない限り無理のような気がしますがなんとか乗り切ってほしいものです。

  • @hikomadox
    @hikomadox Рік тому +10

    昔は20数年ホンダ車ばかりを乗り継ぎしましたが、本田宗一郎さんがお亡くなりになってからはHONDAはつまらんメーカーになってしまった。
    クランクシャフトが左回転、平行二軸式ATなど独自性が好きでF1も応援して一時は2年ごとに車を入れ替えするほどのホンダファンでした。
    それが今や軽自動車メーカーになって独自性もなく2004年からはVW、AUDIなどの輸入車に乗り換えてかれこれ20年ほどになります。
    エンジン屋がエンジン辞めてどないすんねんって話。
    田中精密工業などの優秀な下請けも切り捨てるなんてこの会社に未来はないと思いましたね。

  • @junt9485
    @junt9485 Рік тому +127

    電気とバッテリーのことがわかる人は安易にEVに手を出さない。進化するために追及は必要ですが今の技術ではガソリンの方がトータルでメリットあるし、環境にもやさしい。所詮日本車つぶしのための政策だからまんまとハマったんでしょうね。言いなりになるのではなくもっと日本は主張すべき案件ですね。

    • @user-rk9nd6lq7f
      @user-rk9nd6lq7f Рік тому

      少子高齢化の日本にとって、救世主にもなり得ますがね
      直に今の50代がいなくなって、氷河期世代がいないから、今の40代以下になってまわらなくなります
      整理しなければトヨタですらも

    • @ggg74602
      @ggg74602 Рік тому +5

      何を主張するの?
      多勢に無勢、各国が合意したことに反対するのかい?反対も肯定もせずしれーっとトヨタみたいに全方位観測で全部の可能性を試すのは体力がいる
      賭けに出たんだよその賭けに負けただけ

    • @tyouicbm
      @tyouicbm Рік тому +3

      ​@@ggg74602 そもそも始まったばかりなんで掛けも何も
      結果が出るのは多分30年後とかだよ

    • @やす-e7q
      @やす-e7q 7 місяців тому

      @@ggg74602
      いや賭けに負けたら意味ないやん
      ビジネスに勝つための戦略見据えられないような人間は社長にそもそも向いてないしこの社長が
      やばいのはレアメタルの問題とか電力基盤の問題とかEVの問題点を全く理解してないのにEVしかない
      みたいに思い込んでるところ

  • @muutecautomobiles
    @muutecautomobiles Рік тому +47

    手段を目的と履き違える事は、ホンダとしては一番あってはならない姿なような気がします。
    私自身、一時期ホンダ系の人間でしたが、今のホンダは宗一郎さんのホンダイズムを各々が好き放題に解釈し、本質からズレていっているように思います。
    その良い例が、中身に奇をてらわずデザインにばかり奇をてらっている点です。
    カッコいいならまだしもヘンテコリンなデザインばかりです。魅力的な自動車があまりにも少ないです。
    奇をてらわずキープコンセプトで突き進んでるNシリーズが爆売れしているのは皮肉ですね。

  • @chocolatsan6885
    @chocolatsan6885 Рік тому +88

    まさかなくなるとは思わなかった家電やパソコン、半導体が次々と外資に売られ消えていったように、ホンダも気づいたら外資に買われ、名前だけの存在になってるんだろうな。

    • @SK-zx3tz
      @SK-zx3tz Рік тому +12

      羅針盤のない日本丸に乗船している者の宿命です。

    • @五条殿
      @五条殿 3 місяці тому

      自動車部門は売却して、二輪専門になるかも。

  • @藤木光樹
    @藤木光樹 Рік тому +9

    今回のゆっくり解説は泣けますね、いろんな意味で😭私もホンダの未来が見えなくて退職した1人。昔は休む間も惜しんで新しいものを作ろうとしてたもんね、現場の至る所で。それがだんだん感じられなくなって、時代の流れかなーとも思ったけど…。いやそういう時こそ何とかするのがホンダだろう!とも思ったが、上も現場ももう手遅れくらいに変わってしまってて、で辞めました🤣和光が懐かしい

  • @ayrtongun220
    @ayrtongun220 Рік тому +52

    狭山市に住んでいるので狭山工場の閉鎖は残念でした。
    F1へ参戦、撤退、復帰を繰り返す様子を見ても一貫性が欠けている印象。
    最近の車もやたら大型になっていて、昔の独創性がなくなっていて買いたいと思える車種が無いのが残念。
    良い方向に進んでくれることを祈るばかりです。

    • @田中一朗-y2b
      @田中一朗-y2b Рік тому

      ホンダ「も」日本を見捨てたメーカーです

  • @クリスティーナ-i4z
    @クリスティーナ-i4z Рік тому +54

    なんだかんだ二輪でも裏切られ、車でも裏切るホンダ、昔は好きだったけどこれ以上裏切らないでくれ、間違ってもK国とは組まないでくれ😂

    • @パク-e2o
      @パク-e2o 2 місяці тому +1

      船井電機はK国系金融屋にタカられて、金根こそぎ持っていかれたようですね

  • @oyatsucompany
    @oyatsucompany Рік тому +64

    エンジン部門丸ごと買い取るかエンジン部門が独立してエンジン専門会社作ったら売れる気がする。もともとエンジン屋は特別な部門の印象あったし。F1でエンジン供給したりその辺のノウハウもありそうだし第一もったいないよね。

    • @ハーモ
      @ハーモ Рік тому +22

      コスワースみたいにレース車のみではなく他社の市販車にエンジンを提供できたら面白いと思う。

  • @Teddybomber777
    @Teddybomber777 Рік тому +190

    3代バカ社長が続くとどんな会社でも滅びる。

    • @EXELICA-b6f
      @EXELICA-b6f Рік тому +53

      世襲制じゃないのにバカしか居ないのが不思議

    • @mar-cup1
      @mar-cup1 Рік тому

      しかも最近は半島系の人間が入り込んでる。
      EVシフトのキモといえるバッテリーも悪評高いLG。
      ヒョンデと合併してヒョンダになる日も近い。

    • @peemann6639
      @peemann6639 Рік тому +7

      110、85、3b、どうしてこうなった…で、次が倉石 誠司か?

    • @maximum-ff2qm
      @maximum-ff2qm Рік тому +32

      ホンダがエンジン止めたらダメだろう
      赤福がこし餡を捨てて餅にしょうゆ塗るようなもん

    • @y7r6iyt7ri
      @y7r6iyt7ri Рік тому +10

      パナソニックみたい

  • @KAZU1051
    @KAZU1051 Рік тому +57

    四気筒エンジンを作らせたら世界一のメーカーって言われるのに、、、
    最近はホンダ車乗り継いで来たけど、次はスバルかマツダにしようと思ってる。
    EV化するホンダに期待出来ない。

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +8

      スバルが今一番終わってると思う
      レイバックはデザインも機能も退化してるしラインナップがホンダ以上に無さすぎる

    • @pagosu1469
      @pagosu1469 Рік тому +11

      2014年だから今から約10年前に、完全にHONDA党をやめてMAZDA党になってます。今、MAZDA3からロードスターRFに乗り換えようか検討中です。
      4thプレリュードが人生最初の車で、ずっとHONDA党だったんですが、乗りたいと思える車がHONDAに無いもんですからしょうがないですね。
      MAZDA3は2017年の東京モーターショーでコンセプトを見て、発売されたら買うと決めてました。今年のモーターショーのRX-7コンセプトが出たら買いますよ(笑)

    • @SK-zx3tz
      @SK-zx3tz Рік тому +9

      マツダは唯一 火力発電率70%の日本でEVはありえないと
      一貫してEVは生産していないよね。
      まあ、羅針盤のない拝米主義の日本丸だから、どこまで通用するか
      わからないけど、マツダ車は運転が楽しいしデザインも好きで
      コスパが良いよね。

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому

      マツダはユーグレナ次第で簡単にトヨタ化する危険がある
      ホンダはEV化に全力って表では言わないと周りが付いてこないから言ってるだけでエンジンにも直ぐに戻れる環境がある。

  • @岩舟明
    @岩舟明 Рік тому +16

    自動車会社に限らず、巨額の黒字なのに借り入れをする理由を考えた。
    それは、低金利で借り入れを行い、内部留保は投資運用にまわす。
    本田が8兆円の有利子負債があっても、運用益との金利差が1%ならば、800億円の利ザヤが稼げる。

  • @homeforest6
    @homeforest6 Рік тому +8

    「A級人材はA級人材を求め、B級人材はC級人材を求める」を地で行ってる感じ。
    破壊策やってますね。

  • @らっしゅ-r6v
    @らっしゅ-r6v Рік тому +248

    創業者の理念を全て大事にしろとは言わんが…
    もはや今のホンダは自分が信頼したメーカーではなくなった。
    シビックSiRとフィットRSは最高の愛車でした。

    • @ホヘンベルギア
      @ホヘンベルギア Рік тому +9

      フィットRSサイコー

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +14

      今の規制はホンダが決めてることじゃないし30年までに順ガソリン車禁止にするとか5年前に政府が言ってたからしょうがない

    • @貝オ団法人ポンコツ天下り課
      @貝オ団法人ポンコツ天下り課 Рік тому +8

      フィットRSの5速は燃費も20オーバーでそこそこスイスイ走っても18-19だったからいい車だったなぁ。こういう車に力を入れたら良かったのに。軽四屋になってもうた.

    • @ben.123
      @ben.123 Рік тому +10

      そもそも、CO2が、問題になり出したのは最近の話で、車の排ガスは内燃レシプロエンジン誕生以来排ガスに含まれる有毒物質NOxに対する排ガス規制との戦いで、今現在も解決しておらず、規制はますます厳しくなるが、排ガスからNOxを無くす手段がエンジンそのものには無く今後も発明されない見通しで、触媒に頼るほか無い。
      触媒は高価なのでどんどん車の値段が上がってしまう。
      事実、ホンダと言えばバイクで750cc4気筒空冷エンジンを世に送り出して世界がその技術に驚いたが、いま、そのホンダの象徴の750cc以上の4気筒空冷エンジンは排ガス規制に対応できずに絶滅した。
      もう一つのホンダのバイクの象徴50ccのスーパーカブも今の排ガス規制がいっぱいいっぱいで絶滅危惧種。
      本田宗一郎は、バイクや車屋になりたかったわけでもエンジン屋になりたかったわけでも無い。
      「移動の喜び」を提供する技術集団を作りたいと思い、そして作った。
      その結果、自転車をもっと楽に遠くへという思いでエンジンを載せてバイクの世界に、排ガスをもっと綺麗にという思いでCVCCを開発、いつでも技術で移動の喜びを提供してた。
      結果的に世界的に優れたエンジンを提供する会社になっただけで、そこはゴールじゃ無い。
      本田宗一郎の懸念は、「交通戦争」と言われた多発する交通死亡事故、子供が屋外で遊べない光化学スモッグの元になった排気ガス、それらの社会問題に自分たちの製品が原因になっていたこと。
      技術が発達した今でも排ガス中のNOxをゼロにする技術は無く触媒で減らすだけ、更にCO2の削減も求められる現代に宗一郎氏が生きていれば、この動画とは全く真逆で「すぐに電動化しろ、遅い、何をやっているんだ」と言っていたと想像している。
      現在のホンダは、水素でレシプロエンジンを動かしてCO2をゼロに出来てもNOxがガソリンエンジンより増えてしまうので水素エンジンはやらないと正式発表している。
      レシプロエンジンに詳しければ、または、環境対策、排ガス規制と戦っていれば分かることだが、NOxがなくせない以上、レシプロエンジンに未来は無いし、作り続けてはいけない。
      自分たちの製品が発がん性物質を作り出してしまうレシプロエンジンは、今でも本田宗一郎氏のDNAが引き継がれているホンダはすぐにでも撤退したいはず。
      この動画で時々出てくる「ホンダ関係者」は、表面的にしかホンダを分かっていない、分かる立場に無い、分かる努力をしていない、単に職業がホンダと言うだけの人は無いか。
      マスキー法を世界初でクリアしたCVCCを積んだ当時最も環境に優しかったCIVICだが、ちゃんと走りを楽しむRSを準備していた。
      カチッとしたステアフィール、レスポンスの良いアクセルワーク、良い車だった。
      環境対応世界トップを狙う車種にも「移動の喜び」を忘れないホンダ。
      電動化しても、走りを楽しめるモデルを忘れるはずが無い。
      と信じたい。
      ちなみに、宗一郎氏のもう一つの懸案だった「交通戦争」については、2050(だったかな)までに、ホンダ車由来の死亡事故ゼロを公式発表している。
      宗一郎氏の懸案を払拭し移動の喜びを作り出す夢は、EV(BEV&FCEV)とホンダセンシングで現実の物になる。

    • @nekotyannmann
      @nekotyannmann Рік тому +9

      とっくの以前に管理職に日本人居ないだろ

  • @関根一夫-r1u
    @関根一夫-r1u Рік тому +17

    74歳の爺です。
    二台目の車がアコードハッチバックでした。
    素晴らしい車でした。
    今では当たり前ですが、初めて速度感応パワーステアリング!
    三台目、アコードセダンでは、4輪車高調整装置!
    流石、技術のホンダだと思いました。
    カブもN-BOXもいいバイク、軽自動車です。
    今のホンダは、情けなくて、残念です。
    頑張れホンダ👊

  • @連合艦隊進め
    @連合艦隊進め Рік тому +52

    ホンダは台数を稼ぐだけで利益率が極端に低いという(僅か4~5%が利益)ミニバンばっかりで自ら
    市場を狭めている事に気付いていない。トップがXXだと会社は活力を失う。

    • @zzzzzz5017
      @zzzzzz5017 Рік тому +2

      85は知ってたけど、今の社長もそうなのか?

    • @motoroxx2436
      @motoroxx2436 Рік тому +3

      特に今の社長はホンダはアメリカの自動車メーカー発言が有るので信用出来ない。

    • @ti6687
      @ti6687 Рік тому

      もうフリードなんか辞めてステワゴをダウンサイジングして本気で造れ!っちゅーねん。

  • @lordpowwow1466
    @lordpowwow1466 Рік тому +11

    かつてあの徳大寺さん曰く、ホンダは四輪を製造しても、基本的にはオートバイメーカーだということに過ぎないと。

  • @ゆっくりアコ
    @ゆっくりアコ Рік тому +74

    誰もが憧れた 本田バイクと自動車 レーシーなエンジンは快感だった。三部社長 命がけで 目を覚ましてーー! 会社がなくなってしまうよ

  • @ykob813
    @ykob813 Рік тому +48

    ゆっくりモータリングさん動画ありがとうございます。私も幼い頃親がN3?だったかなホンダの・・・冬はよく押しがけしましたよ・・。そんな思い出もあってHONNDAファンでした、が、ココ最近の車種には全く興味なくなってました。最後にホンダ車乗ったのは約20年前にキャブレタのミニクーパーから乗り換えた2代目のフィットだったかなぁ・・・。近年のc国たよりのような車造り、ブランドにはほんとに残念で仕方ありません。環境の為にEV?製造時のCO2排出や充電用電源を作るのにわざわざ火力で電気作って・・・エンジン回せば済むことですよね・・。なんでエネルギーをワザワザ形を変えさせて使おうとしているかがさっぱりわかりません。政治的な利権のために利用されているとしか思えません。
     動画の途中にしれ〜っと政治問題、議員の世襲やらぶっ込んでいたのナイスですわぁ。日本の製造業や、国の経済力、今のポンコツ政治家が世界でコメントする場持てるのもトヨタさんやかつてのホンダさん達をはじめとする日本の製造業のお陰でしょう。国内産業をダメにしまくってきた国の政策・・そろそろ国民も気づかな・・1日も早くトヨタさんみたいに全方位に舵を切り直してほしい。

  • @なお-i3t
    @なお-i3t Рік тому +50

    EVは原付でやるべき。
    排ガス規制で絶滅危惧種だし、航続距離は短くても問題ないし。
    例えばバッテリーを取り外すして屋内で充電できるようにすれば、マンション住まいの人でも使えるだろうし。

    • @貝オ団法人ポンコツ天下り課
      @貝オ団法人ポンコツ天下り課 Рік тому +4

      原チャリも125ccになるしね!50ccガラパコで撤退です!

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Рік тому +8

      電チャリのようにバッテリーを取り外せるEVバイクは既に中国で製品化されてますから、今からでは出遅れ

    • @tyouicbm
      @tyouicbm Рік тому +2

      そもそも4輪を規制するべきなんだよな
      125ccまでならEV化は非常に容易だし

    • @貝オ団法人ポンコツ天下り課
      @貝オ団法人ポンコツ天下り課 Рік тому +3

      @@tyouicbm マクドが濡れるやんけ!w

    • @tyouicbm
      @tyouicbm Рік тому +2

      @@貝オ団法人ポンコツ天下り課
      戯け、俺は二輪でドライブスルー入るぞ!!
      CBR650Rは五月蝿いから毎度エンジン止めて注文してる

  • @手ごねハンバーグ-z3p
    @手ごねハンバーグ-z3p Рік тому +59

    ホンダは売れる車を生産台数制限により売らないという謎戦略により勝手に沈んでいっているイメージ

    • @ti6687
      @ti6687 Рік тому +3

      フリードだけは別ですけどね・・・次にモデルチェンジさせたら月にどれだけ売り捌くつもりなんだろ?

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +2

      正直ISUZUみたいに海外専門にしたいのが本音なだけです
      日本は基本赤字で海外の収益で補填してます

  • @soundwill17
    @soundwill17 Рік тому +56

    最低でも充電時間の10倍は走行時間がないと乗り物として欠陥以外の何者でもない。
    ラジコンすらあのザマなのに😂

    • @zi3ytb
      @zi3ytb Рік тому +5

      それは同意だが、ラジコンの事を悪く言わないでくれぇ。
      ラジコンは結構最先端技術を取り入れるの早いんだよ。
      空物だと、皆が「ニッケル水素スゲー」って言ってる時には既にリチウムを試してる人沢山だったし、車だってステアリングにジャイロ制御を取り入れてるの当たり前だから。。。
      15年も前からタミヤのレースで、リチウムイオンは燃えるから、レギュレーションでリン酸鉄に制限してたのを知ってると、「実車は今さらリフェ引張り出してるのかよ」と思う位だからさ。

  • @koh-ike
    @koh-ike Рік тому +48

    89年に当時販売ほやほやのVTECエンジン搭載のCRーXのSiRを購入しました。
    2ストバイクのような高回転の伸びが気持ちよくて、(スピード違反で免停になったりしたけど)運転が楽しかった。
    HONDAだけは、いい車だけではなくて、運転が楽しい車を作り続けてほしい。

    • @ti6687
      @ti6687 Рік тому +7

      EF8を新車の頃に・・・いいですね~😣。手の届く価格で、出し続けていただきたいですよね・・・

    • @torneo8180
      @torneo8180 Рік тому +5

      いいなぁ俺は親のすねかじりの予算内で
      1992年春にEG型CIVIC1500Vtiハッチバックタイプでした。
      ツインカムでは無いがこれがVTECかぁと
      興奮した物です。
      その後社会人となり自分の金でトルネオSIRかって又大興奮次は親の人数乗れる奴って意向で
      ストリームとなり俺が何でミニバンなんかにと
      本当はトルネオユーロR買う予定が・・・
      この車から飛ばせる車じゃ無くなり大人しい運転へ・・・今は買う車が無くなり仕方なく
      2020年式フィット4クロスター乗ってます。
      ずっとホンダこれからもホンダにしたいが・・・
      EV車ならホンダからバイバイかなぁ・・・
      まだEVに信頼性はゼロですね俺的には

  • @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト

    気が付いた時には、技術者も技能者も い な い。

    • @kwtm00
      @kwtm00 Рік тому +7

      デザイナーもいない。

  • @如月空-e2g
    @如月空-e2g Рік тому +5

    ホンダのNWGN、新東名のような高速でも、センターラインのない峠道でも走ってくれて、日常生活でも使いやすく本当に相棒。7年目の車検通したけど、快適に走ってくれて壊れない。3日で10000キロ近く走ったときも問題なく乗せてくれた。「移動の楽しさ」を教えてくれた車です。
    迷走や販売不振は新車だと軽しか買えない国民が増えたのもあると思う。軽を見かける機会が本当に増えた。
    NWGNで「移動の楽しさ」を知ったからもっと遠くまで自分の運転で行ってみたくなり、次は普通車に乗り換える予定です。どこまでも行動範囲が広がるような、ずっと快適に走ってくれる「移動の楽しさ」を実感する相棒を待ってます。そのために貯金してるらお願い…🙏

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 Рік тому +16

    ホンダ心配です。売れているのN-BOXだけ

    • @CX60ステマバスター
      @CX60ステマバスター Рік тому +4

      国内の登録車(軽自動車以外)でも日産と変わらん水準。
      全世界なら圧倒的に日産より上ですけどね

  • @ペンタ郎
    @ペンタ郎 Рік тому +16

    原付免許を取り最初に買ったのがCB50、保証書に川島社長の記名があった。本当に良いバイクであの4ストのエンジンは秀逸でしたその後125もJXでCBXやらCBRF3来て一旦単車を降りる時に所有して居たのは87NSRでした車も一番最初に買ったのはアコードSIセナが優勝した時の限定車でした。今は原点に帰り現行スーパーカブです。車より楽しい、やはりエンジン最高🎉

    • @たなかかずや
      @たなかかずや Рік тому +4

      そうなんですね、私も最初に乗ったのがCB50でした、初期モデルの中古でした次もCB50S当時原付のスポーツ車で唯一4スト車でしたねホンダの拘りを感じました、あのひとまわり大きいような2ストではない静かな音も好きでした、次はCB125TWINコケて片方の点火プラグが壊れても何と片肺で帰ってきました、その次はVT250F女の子のバイクと言われる位乗りやすいバイクでしたね、250 ながらドコドコという音も好きでした、

  • @小林悠-z6h
    @小林悠-z6h Рік тому +13

    社長就任を迷ってた八郷氏に俺が支えてやるからやってみろよって言ったのが倉石氏って話じゃなかったけ?
    ホンダは足の引っ張り合いが特に凄いって聞くけど、社長に押し上げた人物がその足を引っ張るって闇が深いね。

  • @y7r6iyt7ri
    @y7r6iyt7ri Рік тому +62

    三部さん経歴見たらほぼエンジンやパワートレイン関係しかやってないみたいなので、トヨタのモリゾウさんや佐藤社長みたいに様々な部門経験している人に比べると視野が狭くなりがちなのかもしれいない。

  • @Nipper8
    @Nipper8 Рік тому +35

    動画ではあまり言ってないが、中国EV事業に社運を賭けすぎなんだよな。日本を捨ててあの中国と心中するつもりなのかな? EV共同開発していたGMからも見捨てられたしね〜

    • @都の南東
      @都の南東 Рік тому +10

      廉価EVの共同開発中止の話?
      あれどう考えてもGMのストライキの問題だろ 
      GMは同じタイミングで業績見通し撤回してるし
      まあ25%賃上げしてまともな廉価EVなんて作れないわな。

  • @ホーホッホ
    @ホーホッホ Рік тому +26

    エンジンスペシャリストの三部社長が1番エンジンを諦める事が辛いとなぜ思わないのか分からない  HONDAはモビリティの会社で車に固執していない なぜ本田自動車ではなく本田技研工業という名前なのかを考えた方がいいと思う

    • @tyouicbm
      @tyouicbm Рік тому +2

      ていうか高校物理程度の物理学知ってればエンジンに未来はないの見えるからな。
      化石燃料を使うにせよ、デカい高効率のプラントで電気作ってもらったほうが、
      損失含めても小さいしょっちゅう回転数の変わる低効率の機関より高効率。

  • @三村家親-y6f
    @三村家親-y6f Рік тому +5

    バイク屋の息子としての思い出。
    客(建具屋さん)から注文があったカブ第1号を岡山から乗って帰っている父と街の中心部で出会った。驚いたな。何とスクーターのようで、スクーターでもない独創的なデザインだ。本田宗一郎って、既成の概念にとらわれない人なんだ。
    昭和30年代前半はバイク戦国時代で、バイク屋泣かせのバイクが多く、父は深夜まで、かかって直していて店の中は青い煙と匂いが充満していることがしょっちゅうだった。
    以前の赤カブはよく故障していたが、スーパーカブは故障が少なかった。スーパーカブ以外のCBシリーズも良かった。
    ベトナムでは「NONDA」や「NIPPON YAMAHA(戸籍上の本社は中国でなく日本の北陸)」という中国製がはびこっていた。大事なカブを盗まれたくないので部屋の中に仕舞っている写真を見たことがあった。
    世界に貢献するカブ号を開発した本田宗一郎にはノーベル賞をあげたいが、物理学部門でも生化学部門でもないので無理だな。
    同じ部品でも中国で組み立てると故障だらけなので、重量車は日本で組み立てているとか聞いた(一昔前のことだが)。

  • @へっぽこ侍-g9i
    @へっぽこ侍-g9i Рік тому +103

    世界の自動車メーカーが頭が悪い…
    影響力の大きいメーカーがあからさまな悪法に素直に乗っかるな…

    • @dirtmaster174
      @dirtmaster174 Рік тому +6

      乗っからないと株価が下がるからね
      背に腹は代えられない

    • @SK-zx3tz
      @SK-zx3tz Рік тому

      トヨタが共存共栄という日本的精神を忘れ、欧米の
      自動車産業を潰す勢いで輸出しまくったから
      EVで巻き返しをしようとしてもしかたがないのじゃ
      ないかな。どこの国だって、自国の産業が一番かわいいからね。
      アメリカでトヨタの車を燃やした事件があったよね。
      かって栄華を極めたデトロイトも安くて性能の良いトヨタ車
      進出で衰退してしまった。植民地の分際で何様のつもりだ
      とバブル崩壊後アメリカからの年次改革要望書で日本は痛め続け
      られているらしいね。郵政民営化 種子法廃止 カジノ法制定 
      水道事業など公共事業民営化しかり。

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i Рік тому

      @@dirtmaster174 どこも乗っからなければいいんです

  • @STRAYCAT2422
    @STRAYCAT2422 Рік тому +11

    今乗ってるS660は30万キロ乗るとして次ぎ買う車は何にしようかと思ったときにホンダにBEVやFCVしかないなら他メーカーに移るわ
    今のうちにモンキー125も買っておかないと
    それとソニーと手を組んだのは失敗だと思うな
    昔からソニーは「潰し屋」で有名ですから

  • @TJAP_gaka1
    @TJAP_gaka1 Рік тому +131

    ホンダは好きだから応援し続けるけど、今のホンダは何したいか迷子になってる感じですね
    悔しいなぁ

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 Рік тому +15

      経営陣やマーケにあちら系が入り込んでるんじゃないかな

    • @mikekura-ch1tb
      @mikekura-ch1tb Рік тому +18

      バッテリーでLGと提携したようで心配ですね

    • @y7r6iyt7ri
      @y7r6iyt7ri Рік тому +10

      最近もGMとの超小型EV開発を中止してるし、こんなグダグダで大丈夫なのかと思えてくる。

    • @hayato0321
      @hayato0321 Рік тому +7

      ⁠@@mikekura-ch1tb様
      どうして火災や爆発を繰り返しているメーカーと組むのかわかりませんね。

    • @mikekura-ch1tb
      @mikekura-ch1tb Рік тому +7

      @@hayato0321 様
      宗一郎氏の経験が活きてないようで残念です

  • @eruka9113
    @eruka9113 Рік тому +131

    Co2を悪者にしてEVやエコを推進するのも酷いよな

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 Рік тому +35

      実際には、エコではなく、似非エコや偽善エコだよな

    • @y7r6iyt7ri
      @y7r6iyt7ri Рік тому +28

      ​@@poissonblanc3106
      トヨタがオートサロンで言っていた「車好きを誰一人置いていかない」というスローガンこそSDGsの基本理念の1つである「誰も取り残さない」を忠実に解釈できてると思う。
      そう考えるとその手の推進してるやつらでSDGsの基本理念ちゃんと解釈出来てるのはどれだけいるのだろうな。

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +1

      でも水素エンジンはトヨタも量産化の見通し終了しましたね。
      航続距離の確保が無理だったらしいです

    • @y7r6iyt7ri
      @y7r6iyt7ri Рік тому +9

      @@civ-ng3im
      ん?
      トヨタのプレスリリース見てもそんなこと一言も言ってないけど?

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +2

      レースではどんどん進めていくとのことでしたが、ダムとかで水圧を使用して水素を作る分には良いけど今みたいに電気で作ると環境負荷が高いと聞きました

  • @霧ヶ峰冷蔵
    @霧ヶ峰冷蔵 Рік тому +16

    よく調べてくれた!謎の飛び級昇進だったアホの伊東の頃欲しいと思う魅力的なくるまが1台も無かった。セールスにフィットは何故トラブルが続くんだと聞いたら「ドイツ製の部品とプログラムにトラブルがあって」とあっさり言ったのにがっかりした。本田宗一郎が聞いたらスパナが飛んできそうな話だぞ。

  • @digishige
    @digishige Рік тому +3

    私は建設業を営んでおりますが、本田技研に勤めてたけど建設業に転職された方と話した事があります。
    「人間関係に疲れて大工になりました」
    「俺年収一千万超えてたけど足引っ張り合いで疲れたから内装業になった」
    私はホンダの内情は分からないのですけれども、傍から見るとホンダは社員の足の引っ張り合いが激しいと、社内政治及び派閥争いが激しいとの
    印象を受けました。私は自家用車は外車、業務用はホンダと決めて今でも変わらないのですが
    やっぱその時就任した社長で方針がめっちゃ変わるのですね。しかたないか・・・
    軽トラアクティ製造終了になったのが痛すぎます。アクティ優秀過ぎ。

  • @mz4di
    @mz4di Рік тому +3

    ソニーと組んだらホンダらしさがなくなる。
    最近のホンダは海外生産車を日本に導入している。
    3ナンバーが狭い日本で売れるか?
    私は、インテグラ、ライフなどホンダ車を愛用してきましたが、今のホンダに買いたいクルマはありません。

  • @tooru124
    @tooru124 Рік тому +5

    狭山工場周辺の飲食店やGSはみんな潰れたし、西武新宿線の本川越行きの路線も優先順位が下がった。
    まあ、企業のトップが将来を見誤ると社員とその家族、関連企業や地域経済に打撃を与えるという事が外から見ても
    良く判るということを学ばせてもらったよ。
    レシプロエンジンを捨てるとはねぇ......

  • @野ウサギ-e6n
    @野ウサギ-e6n Рік тому +12

    EV車が増えれば増えるほど環境に良くないのに、ホンダは環境より利益にはしっているのかね
    それに全部がEVにはならないと思う

    • @清々銘々-k7d
      @清々銘々-k7d Рік тому +3

      EV車が増えれば増えるほど環境に良くない? 
      不勉強な自分に是非その理由を教えて下さい

    • @tyouicbm
      @tyouicbm Рік тому

      ​@@清々銘々-k7d
      反EVは勉強しないからな、下手すると10年前のデータ持って来るし、
      利益相反も全く考えずにこれが正しいとか出してくる…

  • @Himeji2024
    @Himeji2024 Рік тому +12

    製鉄会社の高炉閉鎖による数万人の失業に比べたら市への影響は大したことないかも。

  • @am3tarō
    @am3tarō Рік тому +25

    幼少期に4thプレリュードが家にありクルマが好きになったクチです。親とドライブに行ったのは朧げながら覚えています。動画を見終わって心が痛いですが、これが今のホンダなんですね。。。

  • @linux7926
    @linux7926 Рік тому +4

    ホンダの負債8兆円の根拠がリスクモンスター社の発表なら、トヨタは30兆円負債があることになるし、普通にランクダウンしてる上に
    6兆そこそこまで圧縮できているから特別問視する必要もない気がします。
    あとホンダは2輪事業は普通に好調ですし、2輪事業が縁の下のちから持ちだったのも結構昔からそんな感じだった気がします。
    なんせホンダは17兆円規模のバイク世界市場のうち1割以上を握っているので、決して動画内で言われるようなイビツな利益構造では
    決して無いと思います。

  • @kiyoshi6827
    @kiyoshi6827 Рік тому +3

    本田 宗一郎さんはかつて「需要はあるものではない。作り出すものだ。」と仰言ったそうでうが今のホンダは需要の有りそうなところに製品を投入しようとしている。かつてのCVCCはマスキーに立ち向かっていった感があるが今取り組んでいるEVは世の中の流れに飲み込まれ仕方無しにやっている感がある。今のままでは既存メーカーのみならず新興メーカーとも差別化が図れずに埋没してしまうであろう。確かに本田 宗一郎さんの作り上げたホンダは企業経営として見いれば決して効率の良いものではなかった思うが、それ故魅力的で訴求力のある製品を生み出し多くのファンを獲得できたのではないか。これからの世の中本田 宗一郎さんのような企業経営はより一層難しい環境になると思うが、だからこそやらなければホンダは生き残れないのではないか。エンジン技術を絶やすなど持っての他。一番望まないのは外資に喰われてしまうこと。それくらいなら今のうちにトヨタの傘下に入ってブランドと技術を守ったほうがよっぽどマシだし中途半端感がない。今のホンダに一番足りないのは経営者のリーダーシップとマインドではないか。EV、電動化一本槍で手段と目的を履き違えている現状の経営判断が最も中途半端。長文失礼しました。

  • @nyaon_cat
    @nyaon_cat Рік тому +6

    「ゆっくり」と聞いただけで、表面をサラッと撫でただけの動画かと思ったが、なかなかよく調べられていて、つい最後まで見てしまいました。
    その昔、四代目社長の川本信彦さんが公道で自分でホンダ車を運転しているのを見たことがあり、事故ったら思い切り叩かれるなと思ったことがあります。
    今の三部社長はどうか知りませんが、昔のホンダの社長はみんな車好きだったんだよね。

  • @証刑一郎チャンネル
    @証刑一郎チャンネル Рік тому +11

    大天才の豊田章男会長は、「車から遊び心を取ってしまったら、車はつまらなくなり売れなくなる」と常々仰っていました。
    ホンダの社長は一見、先見の明がありそうですが、ありきたりに考えしか出来ないつまらない社長という事です。
    道具としての車ならいざしらず、全ての車を一律にしてしまうという考えは、私のような素人でも間違っていると分かります。
    バカが生き残れる時代は終わりました。ほんの一握りの天才だけが世界をリードして行くのです。

  • @ウォルフ03
    @ウォルフ03 Рік тому +24

    VWが盛大にスッ転んでいるのが見えないのか

    • @ゼンスカイ
      @ゼンスカイ Рік тому

      これは日本を締め出そうとした結果、中国が入り込んできたという結果ですね。

    • @ti6687
      @ti6687 Рік тому

      ゴキゲンホンダ~~~♪

    • @山坂沙武朗
      @山坂沙武朗 Рік тому +2

      フェルディナント・ピエヒがトップに君臨してたときは独裁者のような態度を煙たがり
      ディーゼルゲート問題で辞任したときは喜んでたはずなのに
      亡くなるとピエヒのような強い決断力を持ったリーダーを懐かしむVWのことを
      笑ってたりして。

  • @かなめふちなす
    @かなめふちなす Рік тому +4

    ホンダのサービスがここ数年急激に低下した気がする。車種減ってるし、いらないサービスゴリ押ししてくるし。毎年大きなカレンダー貰ってたが数年前からくれなくなった。会社自体が余裕なくなってきてる感じ

  • @MIZUIRONOAKUMA
    @MIZUIRONOAKUMA Рік тому +37

    バイクが売れなくなったのはガス規制より駐車違反の強化の方が大きいと思います。

  • @343shidenkai7
    @343shidenkai7 Рік тому +10

    いまだに初代CR-Xが欲しい。このころが一番良かった気がする。

  • @いけりゅう-v9c
    @いけりゅう-v9c Рік тому +21

    日本のバイク離れは駐輪場が無くなったこと 駐車規制からの駐輪規制で代替え駐輪場が無い事から一気に荷物になった

    • @SK-zx3tz
      @SK-zx3tz Рік тому +3

      元バイク乗りから言わしてもらうと
      昭和時代にはバイク乗りから四輪に転向した人が
      多かったからバイク乗りを守って運転する人たちが
      多かったが、今は、そういう人たちが少なくなったので、
      バイク乗るのは恐いよ。

  • @001bgmg2
    @001bgmg2 Рік тому +31

    ホンダ株から撤退も考えたが、EVでは湯浅やソニーとの連携で独自性の希望を感じた事と、ジェット機が米国大陸横断の航続距離を確保する計画で爆発的な需要が
    見込まれることに望みを掛けている。社長についてはエンジン開発経験者でも真の車好きか疑問があり心配している。

    • @へいめんけんさく
      @へいめんけんさく Рік тому +1

      ジェットエンジンは灯油使うのにね。

    • @zi3ytb
      @zi3ytb Рік тому +2

      「ジェットも内燃機関だからEV飛行機にします」って言い出したら売りかな。

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +3

      ジェットエンジンは灯油?笑
      バイオ燃料の上限が法律上50%まででそれをホンダジェットは対応している上に100%でも成功してますよ

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +2

      安全率を1.2とかただでさえギリギリで設計してる飛行機をバッテリーで飛ばす考えは航空機業界にありません
      なのでバイオなどのカーボンニュートラル燃料が発達してます

  • @両津勘吉-n8n
    @両津勘吉-n8n Рік тому +15

    このような動画をアップしていただきありがとうございます。

  • @松本有史-w1i
    @松本有史-w1i Рік тому +25

    トヨタの豊田会長のような柔軟な発想がホンダの経営には見受けられない。ホンダの自動車事業は軽自動車に収斂しているようで、傍から見ていて投資する企業ではなくなってしまった。

    • @ああ-z3r4h
      @ああ-z3r4h Рік тому +11

      なおホンダの株価は今月過去最高なんだよなあ
      投資のセンスなさそ

  • @sahirosakahiro
    @sahirosakahiro Рік тому +6

    ホンダイズムの色濃い八千代工業を売却したのに更に驚いた。
    EV全振り宣言で素人でも感じた凋落の予感。
    10年前期間工でホンダ狭山工場のエンジン製造で働いて自動車を好きになり、ホンダという会社の魅力に惹かれた。
    その数年後そのトップがこんな経営方針を取るとわね。。
    自動車業界の東芝になるんかな

  • @kazuokoyama6435
    @kazuokoyama6435 Місяць тому +2

    ホンダ自動車って、どこの国の会社ですか?
    「ホンダ技研工業」なら知っていますが。

  • @小林満-x8w
    @小林満-x8w Рік тому +41

    本田宗一郎が生きてたらスパナ投げつけられるだろうな

    • @kazuyoshimurakami2266
      @kazuyoshimurakami2266 Рік тому

      思い出した。ヘリコプターで降りて来た本田宗一郎がスパナを持って追いかけてきたので逃げ回ったと言う話😱

  • @shige803
    @shige803 9 місяців тому +2

    今のホンダを見たら、宗一郎さんが泣いてしまうかもしれません。

    • @linksalpha9314
      @linksalpha9314 9 місяців тому +1

      泣かずに怒髪天を突いていたかも

  • @358ku-chan
    @358ku-chan Рік тому +7

    本田宗一郎さんが天から怒ってる
    🚗💨gas (💢 ఠㅂఠ)⚡🚗³₃ev

    • @Futon_Matsuri_
      @Futon_Matsuri_ Рік тому +3

      いくら創始者とはいえ、今のホンダという組織では恐らく入社すらできないでしょうしね。
      仕方が無いかと…

  • @jack-kf3gf
    @jack-kf3gf Рік тому +14

    完成車メーカーの迷走が裾野の下請け、孫請けサプライヤーを瞬殺することを考慮して欲しい。
    日本は中小企業が多いと言われていますが、コストに舵を切った御陰で顕在化した事だと思います。
    コストと品質を両立するのは決して簡単ではありません。
    大きな部品メーカーが商社化した御陰で、コストが中抜きもされていて儲けが出ない部品メーカーが
    たくさんあります。
    サプライチェーンがそのままファクトチェーン、フェールチェーンになっていることを考えて欲しいです。

  • @Huwatoro1117
    @Huwatoro1117 Рік тому +65

    30年間ホンダを買い続けたけど、次はトヨタにする。今の時点ではEVは要らない。

    • @piggmorizo128
      @piggmorizo128 Рік тому

      バネ工場爆発して生産ストップするアフォな会社があってだな?

    • @puucookie4470
      @puucookie4470 Рік тому +1

      私も新卒から本田系部品メーカーの為、買う機会が多かったですが、今はホンダ車で欲しい車が無い・・・
      定年を機にハスラーに買い換えました。

  • @Mr841395
    @Mr841395 Рік тому +5

    ホンダには、当たり前な何処にでも有るクルマ
    ってイメージが定着してしまったので、マツダ
    に乗り換えました。
    昔に買ったシティーのような、「驚き」が欲しい。

  • @FreelanceLEEMOO
    @FreelanceLEEMOO Рік тому +4

    トヨタとホンダの明暗が別れたな。 本当にトップが、ちゃんと情報収集してれば、こんな決断をせずに済んだのにね。岸田とだぶるわ。

  • @you正-w2t
    @you正-w2t Рік тому +26

    ホンダの伊藤人災社長、なるほどね。
    ホンダが韓国部品を平気で使った時に、このままじゃホンダは駄目になると思ったよ。

    • @ああ-z3r4h
      @ああ-z3r4h Рік тому +6

      今月トヨタもLGのバッテリー使うって発表してたけど大丈夫かな?

    • @aikokuwatami1771
      @aikokuwatami1771 Рік тому

      庇を借りて母屋を取られる。これを喰らった企業が日本のあらゆる産業界で今業界トップを争いをしてる現実。特に食品関連では目立つ。イトウはその隠語。会社は外資に喰われ経営は在日がこなす。

    • @aikokuwatami1771
      @aikokuwatami1771 Рік тому

      外国民族による日本企業乗っ取りだね。そしてここ30年、自民党がそれの阻止に動いたことはない。

    • @aikokuwatami1771
      @aikokuwatami1771 Рік тому +1

      JR、郵政、日立、東芝、パナソニック、SONY、富士通、、、

    • @aikokuwatami1771
      @aikokuwatami1771 Рік тому +1

      そして今はNTT。

  • @splash7045
    @splash7045 Рік тому +22

    32:44 他は全て「~社長」「~さん」「~氏」と呼んでいるのに、ココだけ呼び捨てw up主さんはよほど気に入らないようでw

  • @puucookie4470
    @puucookie4470 Рік тому +23

    なるほどね・・・ホンダの内紛がよく分かりました。
    電動化に躍らされてトップ判断がこんな事になっていたのですね。
    (乗りたい車が無い中途半端な状態がよく分かりました)

  • @tagucr
    @tagucr Рік тому +8

    そんな中、青山の本社社屋を建て替えるホンダであった。

  • @yp.f1580
    @yp.f1580 Рік тому +5

    エンジンが1番地球に優しいと思うんだけどなー二酸化炭素は必要ですよ。原油も充分あるし。
    2040年にはどうなってるかわからないけどおそらく今とたいして変わってないと思います。

  • @takayukihonda9846
    @takayukihonda9846 Рік тому +27

    EVに注力するからF1から撤退しますと言っておいて、(最終年に良い成績残せたからなのか)やっぱ撤退やめますみたいなこと言って。そこに信念はあるのかと。

    • @sutaima
      @sutaima Рік тому +3

      いや撤退しなくて良かったよ。これでエンジンやめるのやめると言ってくれたらそれはそれでいい。今むしろEVの提携先と計画が立ち消えたのだからEV全振りも危ぶまれる話になってる。そうなると訂正が許されなくなると4輪部門なくなることになってしまう。訂正や撤回は傷が浅いうちにした方がいい。

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h Рік тому +125

    ホンダがEV全力がうまくいかないみたいですね。確かに私もホンダ車好きなのでうまく業績が回復したらいいですね。

    • @8823Orange
      @8823Orange Рік тому +12

      まあ、ホンダ程度の小さな会社が消えても、影響はないよね。ホンダの立ち位置は影が薄くなっている。なんのクルマも話題にならないから、消えても良いよ。

    • @kerite2482
      @kerite2482 Рік тому

      @@8823Orangeオナニーしたい

    • @ああ-m2k7u
      @ああ-m2k7u Рік тому

      ​@@8823Orange
      小さな会社…?

    • @y7r6iyt7ri
      @y7r6iyt7ri Рік тому +10

      @@8823Orange
      薄利多売の軽でも販売台数でスズキやダイハツに負けてるし、四輪部門っていったい何がしたいのだろうと思えてきた。

    • @motoroxx2436
      @motoroxx2436 Рік тому +6

      ホンダのEVは確実にポシャる
      欠陥配線設計ばかりするメーカー(一番酷い)
      F1でもエンジンだけは丈夫で1レースは勝てるそれ以降電気系トラブルでボロボロになる。

  • @かぱさん
    @かぱさん Рік тому +36

    シティターボからの、CR-X、二代目プレリュード、クイントインテグラ。
    あの頃は良かったなぁ…

    • @mar-cup1
      @mar-cup1 Рік тому +4

      バイクもCBR、VFR、スティード、NR、カブ
      あの頃は本当に良かった。

  • @荒和幸奇四十一
    @荒和幸奇四十一 Рік тому +88

    ハイブリッドでイイじゃん。
    ホンダのeHEVの乗り味最高だよ。

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +12

      eHEVは本当に神
      日産のハイブリッドシステムにエンジン独立駆動の技術が加わってるシステムだから上を行ってる

    • @SK-zx3tz
      @SK-zx3tz Рік тому

      レアメタル生産国でも自然破壊 児童労働問題など
      巻き起こしているEV ハイブリッド推進。排ガス対策の
      進んだガソリン車が現行では一番のカーボンニュートラル車だけど
      世の中、必ずしも性能の良いものが一番に普及するわけじゃ
      ないからね。欧米中国がEVだと言ったら日本政府は逆らえない。
      株も上がるしね。

  • @里照雄
    @里照雄 Рік тому +3

    ソニーは、オーディオを捨てた。
    ものを作らない、と言うこと。
    金融、ソフト会社。

  • @tisfor7495
    @tisfor7495 Рік тому +53

    ホンダにEVを作ってくれって誰も望んではいなんだよな。効率のいいエンジンで高燃費であることが求めている本質なんだけど、CR-Zもエンジン車で売ってくれたならもっと売れたはずなんだ。

    • @たなかかずや
      @たなかかずや Рік тому +1

      そうですね、トヨタの言う全方位の一角を守ってハイブリッドでいいからさすがホンダという車を作って欲しかったな、

  • @zestaddzest
    @zestaddzest Рік тому +7

    ホンダってホワイトカラーの青山本社組とそれ以外で対立してたとか。大きな会社であればそれなりに色々あるだろうけどホンダの場合は高頻度でネガティブな結果をもたらしてる気がする‥‥

  • @yyz6162
    @yyz6162 Рік тому +3

    一度も浮気せずにホンダ一筋だったのにEV全振りを聞いて残念です。今の経営陣もトヨタ同様、中凶関係者が牛耳っているのですかねぇ。当の中凶では既にEV離れが始まっているというのに…

  • @山川-u2y
    @山川-u2y Рік тому +5

    豊田章男氏がEVは儲からんって言ってたんやっけ?
    テスラなんかでも不具合すごいしな
    早々EVとはいかんよな
    まあ国の方針と民間自動車会社とのGAPが一番いかん