1万円のホンダビート 〈エンジン不動⇒車検取得まで〉 【まーさんガレージ切り抜き】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 чер 2024
  • 0:00 ビート紹介
    6:15 燃料ポンプ修理
    9:30 ガソリンタンク錆取り
    14:00 エンジン各部点検
    17:15 ブレーキオーバーホール
    23:11 ビートのパーキングブレーキの構造とは?
    26:55 クーラント交換
    30:46 ミッションオイル交換
    32:10 ヘッドライト磨き
    35:35 フロント回り仕上げ
    38:12 タイヤ&ホイール交換
    39:59 ストップランプが点かない
    41:09 ホーンが鳴らない
    42:21 幌の交換
    47:39 車検を通す
    【元ネタ】
    • 1万円で買ったビートを点検【ビートレストア】...
    • フューエルポンプを点検【ビートレストア】/C...
    • フューエルポンプ再生【ビートレストア】/fu...
    • ガソリンタンクをシーラーで防錆【ビートレスト...
    • エンジンの始動テスト【ビートレストア】/tr...
    • ブレーキオーバーホール①【ビートレストア】/...
    • ブレーキオーバーホール②【ビートレストア】/...
    • ブレーキオーバーホール③【ビートレストア】/...
    • ブレーキオーバーホール④【ビートレストア】/...
    • クーラント、ミッションオイル交換【ビートレス...
    • ヘッドライトの曇りを解消【ビートレストア】R...
    • フロント周りのリフレッシュ【ビートレストア】...
    • カウルトップの脱着【ビートレストア】Deso...
    • フロント周りの仕上げ【ビートレストア】Fin...
    • シャシのチェックとホイール交換ほか【ビートレ...
    • 幌の交換①【ビートレストア】Exchange...
    • 幌の交換②【ビートレストア】Exchange...
    • 車検【ビートレストア】inspection【...
    ----------------------------------------------------------------------------------------
    ●まーさん切り抜きチャンネル
    ua-cam.com/channels/yGI.html...
    ●まーさん切り抜き Twitter
    jFff7ZuIghZnlkR?s...
    ●まーさんガレージ
    / yamada911
    ●まーさんガレージのwebサイト
    ma-g.jp
    便利な再生リストとしてご利用ください
    ●まーさんのツイッター
    / yamada911
    ---------------------------------------------------------------------------------------
    【そもそも まーさんって何者?】
    ポンコツ車&バイクを拾ってきては整備するyoutuberです
    以前は自動車、バイク系の記事を雑誌やWebに執筆するフリーライターでしたが
    時代の流れに対応してyoutuberとなりました
    1963年4月3日生まれ
    バイク雑誌編集長 ポルシェ専門誌創刊などを経験
    日本一周やアメリカツーリングの経験あり
    フリーライターとして活動するも
    2008年腎盂がんを発症 
    その後寛解するも時代の流れによりライター業での収入が激減
    極貧生活を余儀なくされる
    2015年からyoutubeに動画を投稿
    極貧どん底からyoutubeドリームを手にした
    2018年11月まーさんガレージ株式会社を設立するも経営は思うようにいかず日々苦戦中!
    ※切り抜きチャンネルは
    まーさん本人が運営しているわけではありません
    #まーさん #ホンダ #ビート #beat
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 156

  • @user-mx2xl8br8r
    @user-mx2xl8br8r 8 місяців тому +25

    元整備士、感激して拝見しました、凄いです、男のロマンですね、ビートこれと全く同じ車種随分待たされ買いました、高速走ると、大型車のタイヤ寄り低く怖かった思い出有ります、感動と当時を思い出させて頂き有難う御座いました、頑張って下さい、80才の爺さんです。

  • @miyabi-eh9ns
    @miyabi-eh9ns Рік тому +64

    丁寧な整備と素人にもわかる丁寧な説明で感動しました。ありがとうございました。

  • @BARRELGOLD
    @BARRELGOLD 7 місяців тому +28

    ビート乗ってるジジイです。自分も数年放置してたら、同じくタンク・ポンプ・ブレーキがダメになりました。復活させるのに相応の費用が掛かりましたが、乗ると楽しくてやっぱり復活させて良かった。こうやって自分で整備出来るのは凄いですね。尊敬します。

    • @type32m
      @type32m 3 місяці тому

      uuiuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuiuuuuuuuu

    • @type32m
      @type32m 3 місяці тому

      uu

    • @type32m
      @type32m 3 місяці тому

      uu

    • @type32m
      @type32m 3 місяці тому

      uu

    • @type32m
      @type32m 3 місяці тому

      uuuuuuu

  • @gmailgyysq948
    @gmailgyysq948 4 місяці тому +4

    かなり丁寧に作業されていて、感服いたしました。私も多少の車DIY修理野郎ですが、まーさんの足元くらいでまだまだです。尊敬いたします。動画も見やすくて、見入ってしまいました。また、試聴させていただきます。ありがとうございます。

  • @rq67zxcv
    @rq67zxcv Рік тому +16

    とても静かで見やすい!

  • @user-rx4ch6gb4i
    @user-rx4ch6gb4i 8 місяців тому +1

    とても分かりやすく、ずっと視聴できました!ありがとうございます。

  • @user-bz4fn9or9q
    @user-bz4fn9or9q Рік тому +8

    こんなに車の構造が詳しくて 的確な判断と 的確な整備ができるまーさんガレージさんに 近ければ車検整備修理等々お願いしたいです!

  • @user-takachin
    @user-takachin Рік тому +2

    ビート、大昔に借りて一週間乗った事があります。
    カチッとして良い車でした。
    何より乗って楽しい車でした。

  • @user-pf8tl3ci2p
    @user-pf8tl3ci2p Рік тому +14

    自分のビートは、3年前に泣く泣く廃車になったのでこれから少しでも長生きして欲しいと思いました。

  • @shinji52jp
    @shinji52jp 7 місяців тому +4

    面白かった〜、最後までじっくり見させて頂きました!

  • @Osaka_1101
    @Osaka_1101 Рік тому +12

    序盤の一段落段階とは言え、こうやって通して見ると感動もひとしおですね。
    あらためてお疲れ様でした。

  • @hiroshishibuya5238
    @hiroshishibuya5238 Рік тому +9

    ただただ感嘆!
    素晴らしい動画でした!

  • @andersonpench3898
    @andersonpench3898 3 місяці тому +2

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。勉強になります。😊

  • @user-el2cz8zm7n
    @user-el2cz8zm7n 6 місяців тому +1

    スゴいですね。
    言葉も作業も、ほとんどわからなかったけど、楽しく見られました。
    外装内装楽しみです。

  • @user-nh4sq6zc8z
    @user-nh4sq6zc8z Рік тому

    いつも動画たのしみに拝見してます

  • @kouoboro
    @kouoboro 8 місяців тому +13

    こうやって名車が蘇えるのは本当に素晴しい事です。
    金額もかかりますが、レストアの本質はそこでは無い、注いだ愛情は本当に尊いです。
    ありがとうございました。

  • @user-nx8ov2vl2s
    @user-nx8ov2vl2s Рік тому +24

    これに時間レートの整備代がかかると思うとなかなかですよね。
    ブレーキなんてリビルド品でよく見る輝きでした。サイドブレーキの仕組みも興味深かったですね。

  • @user-ud8rt9tw3g
    @user-ud8rt9tw3g 10 місяців тому +2

    整備士レベルは最高です 燃料計の再生やタンクの洗浄、塗装には驚きです
    部品調達や購入調査にかなりの時間が、かかったでしょう ありがとうございました。

  • @user-qn8vl8ji5x
    @user-qn8vl8ji5x 9 місяців тому +2

    丁寧な説明でわかりやすい説明だね!😊

  • @borntobecrystal2999
    @borntobecrystal2999 7 місяців тому +1

    レストアできる人って根気がすごいなぁっていつも思います!!自分なんかには無理だな...

  • @fkuni7584
    @fkuni7584 Рік тому +4

    あっという間の楽しい時間でした。当時、ビートが世に出た時ホンダで働いていたので懐かしい整備内容でした。今でもリアキャリパーのOHは嫌いですけどね・・・。

    • @user-gs7tf7im7x
      @user-gs7tf7im7x  Рік тому +1

      楽しんでいただけたなら非常に嬉しいです👍コメントありがとうございます👍

  • @user-pr8rk9nv2q
    @user-pr8rk9nv2q 8 місяців тому +4

    とても落ち着いた話し方で一気に見てしまいました。職人さんはかっこいいですねえ。w

  • @user-uc2nv2rm7r
    @user-uc2nv2rm7r Рік тому +41

    凄いスキルですね。古い自動車を分解して、車体やパーツを洗浄修理をするのを見て、職人さんというより技術屋さんと思いました。これからも頑張って下さい。

  • @CB-wr1wh
    @CB-wr1wh Рік тому +7

    とても楽しく観させてもらいました。
    この後の整備も楽しみです。

  • @haduki28th
    @haduki28th Рік тому +17

    この旧ガレージも懐かしいなぁ・・・

  • @user-in5rw8fj3y
    @user-in5rw8fj3y Рік тому +3

    頑張ってね👍

  • @gch03214
    @gch03214 5 місяців тому

    少尉殿 ご昇級おめでとうございます🎉
    色々な映画に携わっていらっしゃるのに感銘しました。今度あの花見に行きます🎵
    モードで築地で賞を取った話など懐かしかったです😁

  • @user-rr6qq5ul7f
    @user-rr6qq5ul7f Рік тому +1

    懐かしい。欲しくなってきたー。😊

  • @cdxmmn5622
    @cdxmmn5622 Рік тому +7

    ピカピカになったこの手の車を、おじさんが乗ってると、カッコいいんだよね!!!

  • @user-qe5xw9mc5t
    @user-qe5xw9mc5t 11 місяців тому

    座学講習の動画を見てる様で最後まで見てしまいました。

    • @user-gs7tf7im7x
      @user-gs7tf7im7x  11 місяців тому

      コメントありがとうございます👍

  • @K6ATURBO
    @K6ATURBO Рік тому +3

    自分の愛車も既に23年落ちなのでガソリンタンクの内側コーティング真似したいと思いました

  • @terrazo
    @terrazo Рік тому

    すごい手間ひまかけてますね☺️
    すごいなぁ😯

  • @hurricane409
    @hurricane409 Рік тому +1

    ビートって、結構手間がかかるんすね!私も以前買おうとしましたが、思い留まって助かりました

  • @JUKUMARO
    @JUKUMARO Рік тому +1

    あ〰️〰️このビートで、すっかりファンになりました‼️欲しくなりましたもん❗ww

  • @GRIPEN5698
    @GRIPEN5698 Рік тому +3

    ブレーキランプつきっぱなしは 同時代のEF系も同じ原因で起こりますね
    以前乗ってたCR-Xもこのせいでバッテリー上がりました

  • @user-vn9oc1hg5k
    @user-vn9oc1hg5k 8 місяців тому +1

    楽しみした、ありがとう、🎉

  • @user-bx1ud1vk1k
    @user-bx1ud1vk1k Рік тому +9

    このビートは売りに出して欲しかったなぁ 本気で欲しかった

  • @kouseinakagawa4575
    @kouseinakagawa4575 Рік тому +2

    程度の良い中古車より隅々まで自ら手掛けたこのビートの方が何十倍も価値や達成感がありますね。
    しかし工賃だけ見積もってもかなり高いと思います。
    自分にはガレージや設備もないのでまねできないですが大変おもしろい動画でした。
    しかしブレーキは複雑すぎますね…pcx150kf18とは大違いです。

  • @johannesbrahms7695
    @johannesbrahms7695 6 місяців тому +1

    エンジンかかったと思わず声に出して喜んでしまった!

  • @user-jf9yb7vh3q
    @user-jf9yb7vh3q Рік тому +36

    このビートの動画でまーさんガレージも相当知名度上がりましたね。しかしこんだけ手間かけてレストアしたビートを元の持ち主が買い戻したことで最後コメ欄がちょっと荒れましたね。

  • @feri.f3s
    @feri.f3s Рік тому +8

    初めまして。丁寧な解説で楽しく観させてもらいました。
    こんなに魅力的な車を何故、長期放置するのかが分かりません。

  • @user-bd7gc5mt2l
    @user-bd7gc5mt2l 8 місяців тому

    分解と組み立てを楽しめる人だけの贅沢 そろそろクラシックカーの仲間入りでしょうかね

  • @strikelucky1691
    @strikelucky1691 9 місяців тому

    古い企画部品が高いのは、企業が暫く生産が終わっても古い車種のジグなり設備を保管していてくれているお陰で成り立っていますが、保管する場所代が加かっているのでしょうね

  • @stateyuta2825
    @stateyuta2825 Рік тому +1

    まーさんならやれば出来る!

  • @jetlag1238
    @jetlag1238 Рік тому +3

    バズってる。このシリーズでまーさんしりました。そしてビート買いました(笑)

  • @user-xr4bu4nf4k
    @user-xr4bu4nf4k 9 місяців тому +1

    すげーーーーー

  • @juntsutsu2145
    @juntsutsu2145 Рік тому +1

    今はs124とS660に乗ってるけど、過去ビートも乗ってました。BMWもE46の330Ci乗ってました
    FCFDも乗ってたのでロータリーにもチャレンジしてみてください
    私は自分ではできないのでまーさんの動画は勉強になるし楽しいです。

  • @user-dg5eh4dw2m
    @user-dg5eh4dw2m 6 місяців тому

    ヘッドライト磨きが凄い

  • @kaotokkey
    @kaotokkey Рік тому

    こんにちは。対応してあると思いますが、ディストリビューターのベアリングがリコール対象でしたね。まぁ、軽トラとかと共通のエンジンをガンガン回したら、ベアリングが飛んだって事みたいです。懐かしい😂

  • @redzepuding
    @redzepuding Рік тому +13

    サムネ見て、また買った?って思ったの私だけ?
    楽しいシリーズでしたよね。

    • @user-gs7tf7im7x
      @user-gs7tf7im7x  Рік тому +1

      沢山いると思います(笑)

    • @kitahii
      @kitahii Рік тому +1

      その一人です。また買ったのか?と思ってしまいました。

  • @bingo4752
    @bingo4752 Рік тому

    懐かしくて動画、楽しめました
    どこのチャンネルか判らなくなる前に「登録」しました

  • @user-lj9lc8qt2y
    @user-lj9lc8qt2y Рік тому +1

    いつも楽しく拝聴させていただき、大変勉強になっています。いつの日かまーさんのようにピットを作りバイクや車の整備するのが夢です。そこで質問ですがまーさんのピットは認証取得されているのでしょうか?また完成検査はどのようにしているのでしょう?自分の夢実現のためにちょっとづつ進めていくためにご指導ください。

    • @user-gs7tf7im7x
      @user-gs7tf7im7x  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!素人DIYですよ

  • @user-ko9iq9ce7c
    @user-ko9iq9ce7c Рік тому +5

    このビート今はどうなってますか?新しい人の所で大切にされていたらいいな。

  • @hiasai3279
    @hiasai3279 Рік тому +7

    やはり、合計金額となると結構行きますね(^-^;
    とはいえ、手を入れるヨロコビがDIYの醍醐味なのでお金は関係ないですが。
    でも、新品パッキンやホースで組み直した車は、そこから長く乗れるので下手な中古車より良いですね(^o^)

  • @user-cj4zr5um3y
    @user-cj4zr5um3y Рік тому +4

    燃料タンク当たりでよかった。
    ダメなタンクは高圧洗浄機には耐えずに穴あくからわかりやすい(笑)

  • @Toyota_Supra
    @Toyota_Supra Рік тому +1

    見応えあるなーー!!

  • @sagankomasan
    @sagankomasan 2 місяці тому +1

    全く同じカラーのビートもっとボロボロのサビだらけのやつありますよ塗装も完全浮いています

  • @leonardo579
    @leonardo579 Рік тому +3

    イカイ trust kikaku チョト ノゾミイタラ

  • @user-cx2qv7se5j
    @user-cx2qv7se5j 2 місяці тому

    まーさんって車の神様のような逸材の方なんですね!!😉
    人間国宝と言っても言い過ぎでは無い知識と腕前に敬服し、尊敬します!!😄
    心から応援します!!😘

  • @funkydaichigaming8996
    @funkydaichigaming8996 4 місяці тому

    よく、いわゆる名車と言われる車種の放置車両を買取業者を何社も読んで高値で売ろうとする下りがありますが、基本的には二束三文しかつかない理由がこの動画を見てよくわかりますね。我々もそういった車種を期待値で深追いしちゃいけないことを肝に銘じます。

  • @user-jw9ow3gq4j
    @user-jw9ow3gq4j 5 місяців тому

    移動式ジャッキ買おうと悩んでますが動画の物は使い勝手どうですか?

  • @user-ld2ph8bp2p
    @user-ld2ph8bp2p Рік тому +4

    自家用車ない限りここまでやらない。中古車屋でここまでやって売ってるクルマなど100%ない。レストア屋くらいだろう その代わり高額だろうな。

  • @syuunofx-os0319
    @syuunofx-os0319 5 місяців тому +1

    何十年前かにコレの車検整備しましたが長身の自分には納車時の運転には乗り辛い車だったですw

  • @mountain_sk8785
    @mountain_sk8785 5 місяців тому +1

    内陸県にあったのかな
    うちの近所の放置車全部サビサビw

  • @NobbyHobby-nh9ro
    @NobbyHobby-nh9ro 2 місяці тому

    フラットやってきました
    昔はバイクいじりをやってましたが今は全くです
    まーさんのこの動画の雰囲気いいですね
    車は世界的に人気なので外国語翻訳をつけると見る人が増えそうですけど、今はネットの翻訳機能がけっこういいので頑張ってやるか、外注してみてはどうてますかね?

  • @kg6156
    @kg6156 8 місяців тому

    そんけー。こういうこと出来るひと。自分は物理部でホバークラフト製作にチャレンジしたことありますが、夢折れて文系転身。今はパソコンを改造して壊す趣味に没頭中(笑)

  • @butigiresou
    @butigiresou Рік тому

    GT4のライセンスでコーヒーブレイクにあった迷路でパイロン倒しを思い出す

  • @youishikawa0803
    @youishikawa0803 Рік тому +1

    パーキングブレーキ付きキャリパー、整備士を20年してましたが一度も中身を見たことないw

    • @user-gs7tf7im7x
      @user-gs7tf7im7x  Рік тому +1

      整備士さんでも見たことないんですねぇ

  • @yahman350
    @yahman350 3 місяці тому +1

    満を持して!初コメです
    ^ ^ 車に、バイク、正直な、コメント、やってみる姿大好きです。
    好きで、頑張る。初爆の喜び、ボルト折れの気持ち、共感しております。 カッコイイです!頑張ってこれからもチャレンジ楽しみにしております🎉

  • @KOBA-KAN
    @KOBA-KAN Рік тому +3

    私もこの動画を見て、長期放棄していたAZ-1を復活させることを決意したんですが、タンクコーティング、ブレーキOHし、エンジンかかることを確認してからエンジン降ろし、ゴム類全交換を目指して作業中。GWにエンジン降ろして9ヶ月経ってしまいましたw。
    お金無いのでローターは錆び落として再利用。あれこれ新品に換えてるまーさんが羨ましい~

    • @user-gs7tf7im7x
      @user-gs7tf7im7x  Рік тому +3

      az1!!楽しそうな車持ってますね👍

    • @KOBA-KAN
      @KOBA-KAN Рік тому +2

      @@user-gs7tf7im7x 早くエンジン積みたいんですが土日も忙しくて…田舎は行事や作業がイッパイです。

  • @user-mq5ov4ib8p
    @user-mq5ov4ib8p Рік тому +1

    「二台目のビート再生物語」、これからも楽しく拝見させていただきます!
    久しぶりに訪問させてもらいましたが、(古巣のガレージ)に戻ったのですね。

  • @user-gx3by5ju6h
    @user-gx3by5ju6h 3 місяці тому +1

    まーさんこのビートは、売らないのですか?

  • @user-xh2cz2ny3h
    @user-xh2cz2ny3h Рік тому +1

    幌はヒートガンなどで温めてシワ取りしたらいい。

  • @user-ps8el7er9d
    @user-ps8el7er9d 7 місяців тому

    まーさん楽しく拝見しました、御使いのリフト、メイカ-何処のですか、いくらぐらでか?

    • @user-gs7tf7im7x
      @user-gs7tf7im7x  7 місяців тому

      クイックジャッキで調べると出てきます

  • @user-pp2mt1jm5q
    @user-pp2mt1jm5q Рік тому

    GR86 の私です、こちらでも、サブスクライブしました、楽しいですね、1960年のメカニックですから、

  • @complement27
    @complement27 8 місяців тому

    10年野外に放置では相当傷んでいますね。 部品はありますかね。

  • @mihimaruken
    @mihimaruken 3 місяці тому

    名古屋ですね

  • @nk932
    @nk932 5 місяців тому

    リアキャリアなんてレアじゃないですかね😮

  • @aoppana
    @aoppana Рік тому +3

    うわ!全塗装するのにまーさんガレージステッカー貼っちゃった!

  • @user-vp6wr2dp6n
    @user-vp6wr2dp6n Рік тому +1

    直しては売りの繰り返し。でも商売でやってるとは思えない。

  • @keiichiro009
    @keiichiro009 9 місяців тому

    車検場って、高槻でしょうか⁉️

  • @user-yd4wc1re5s
    @user-yd4wc1re5s Рік тому +1

    クルマ自分で直せる技術と環境持ってて羨ましいです。技術者だったのでしょうか?

    • @user-gs7tf7im7x
      @user-gs7tf7im7x  Рік тому +2

      単なる趣味です コメントありがとうございます

  • @KS-yg8pq
    @KS-yg8pq Рік тому

    1万円ポッキリって、風俗を想像してしまう…www

  • @gitanes9071
    @gitanes9071 11 місяців тому

    こんなところに失礼します。ナローポルシェを作っていたと思うのですが、動画が見当たりません。続きが見たいのですが。

  • @senadaisuki
    @senadaisuki Рік тому +2

    アレ?まーさん昔ビート持ってましたよね。

  • @hopochan1
    @hopochan1 Рік тому

    スクーターの方かと思ったら違った

  • @user-eo4in4fp3y
    @user-eo4in4fp3y Рік тому

    素晴らしい!私の愛車MAXも一度見て欲しい! (*´▽`*)

  • @shunvirginia8218
    @shunvirginia8218 8 місяців тому

    正直言って、なんで1万円でビートが手に入るのかと問い詰めたい。
    ボロボロでも部品取りとしての需要はかなり高いだろうと思う。

  • @leonardo579
    @leonardo579 Рік тому

    実は私はこの平成22年にダイハツを購入しましたが、少しずつ動かしています。それは半田からのものでした。少し回転していました。徐々に変えてます

    • @user-gs7tf7im7x
      @user-gs7tf7im7x  Рік тому +1

      コメントありがとうございます👍

    • @leonardo579
      @leonardo579 Рік тому

      私は半田市でこれを購入しました.53000のホイールセットがありました.平成22年だったので歩くよりも静止していたと思います.今日はエンジンを徐々に改造して消費を改善しています.彼の揺れが何かを持っているのは今年から64000のホイールセットです.工場で働いていますが、車などをいじるのが本当に好きです。 また、少し動くお金も限られています。 グレード D は非常に良い私のアイシャです。

  • @isobeferrero9778
    @isobeferrero9778 7 місяців тому

    結構かかっちゃいましたね。でもビートの程度の良いのは200万超えもありますし平均でも100万以上します。やすいのでも60万以上するのでかなり安く直せたと思います。

  • @user-zm1vd8rm3x
    @user-zm1vd8rm3x Рік тому +1

    幌は新品出ませんのでハードトップにしましょう。

  • @user-bg2oe3em1p
    @user-bg2oe3em1p Рік тому

    こんにちは、マニアル本てどの位の値段ですか?

  • @shimizu4
    @shimizu4 9 місяців тому

    ヤフオクって何でもあるんですねw

  • @user-ld4se8fr1m
    @user-ld4se8fr1m Рік тому

    旦那さんのもあんな感じで咥えるのかしら

  • @user-pd8xt5qy8b
    @user-pd8xt5qy8b Рік тому

    ビートだけじゃなく10年ほっときゃ全てのクルマの燃料ポンプが駄目になる、その時の燃料残量にもよるが…

  • @user-ds2me1my3y
    @user-ds2me1my3y Рік тому

    まーさん年取ったな

  • @user-lq1fy1hm6k
    @user-lq1fy1hm6k 3 місяці тому +1

    ポンプが5万なら買えば良いのに。

  • @user-ls1ov9ep7f
    @user-ls1ov9ep7f 7 місяців тому

    え~ これ リサイクル配信しているの ? ーー

  • @user-zc8od8sv3q
    @user-zc8od8sv3q Рік тому +3

    金額は実際3倍くらいはかかってるでしょ。
    32 Z を17年に置いといた乗れるようにするのには三百万円だよー。

  • @longrun575
    @longrun575 Рік тому +1

    ナンバーが付いているので廃車にしてなかったんですね。10年間乗らなくても税金を払っているなんて大事にしてたんですね。