RG400ガンマとNS400Rの馬力を測定してみたら!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @KOMOROMAN
    @KOMOROMAN 16 годин тому +1

    35年前400Γウヲルターウルフ乗ってました。信号ダッシュでCB750Fといい勝負でした。同僚がNS400R乗っていて乗せてもらったら、
    メッチャ速かった。NS400Rの方が加速でパンチがありました。どっちもいいバイクでした。

  • @謙治赤石
    @謙治赤石 5 днів тому +1

    80年代の2スト250は45馬力の自主規制だったけどNSRはノーマルで60馬力、実測で200キロ出てたって当時の雑誌に出てたのを思いだしました。

  • @monarizaoverdrive
    @monarizaoverdrive 5 днів тому +1

    当時、友達がHRCのレーシングチャンバー買ってたなぁ。
    キャブレターとセットで40万円近くしてたよ。

  • @deppling555
    @deppling555 10 днів тому +1

    クラッチ交換は、やってみれば、そんなに大した作業ではないのでチャレンジしてみる事をオススメします。😊

  • @りおんドーン
    @りおんドーン 13 днів тому +5

    チャンバーの差が大きいな〜 とはいえNSのノーマルも頑張ってる

  • @trickstermentan8439
    @trickstermentan8439 12 днів тому +3

    バーネット本社に問い合わせればまだゴガンクラッチ出ますよ

  • @k5mini-zatrandomrun912
    @k5mini-zatrandomrun912 7 днів тому +3

    NS400は輸出仕様の72馬力のヤツが兎に角超速かった記憶

  • @cayennedouglas4729
    @cayennedouglas4729 11 днів тому +1

    懐かしいですねぇ。
    昔乗っていたRZR250はピッタリ45PS出てました、イベントでタダで測ってもらいました。
    ノーマルのKR250は50PS出てましたね。
    勢いで乗っていたRS250はスガヤのSPキットフルで付けて90PS 仕様でした。
    SUGOホームストレートでHRC‐RS250とほぼ互角でした、コーナーは重いので激遅でしたが。

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 8 днів тому

    当時のバイク雑誌のメーカー広報車での速度トライアルは確か400クラスはNSがトップと記憶しています。
    もちろん広報車なのでノーマルではないですね

    • @yasutakataguchi1829
      @yasutakataguchi1829 5 днів тому +2

      イベントで当時のホンダの人に聞いた所、広報用の特別仕様なんて作ってる余裕無かったそうです。

    • @tubemimimi
      @tubemimimi 5 днів тому

      @@yasutakataguchi1829 当時の雑誌のテスト用貸出車両は他社と張り合うことになるからダマでいじってあって
      テスト中に焼き付くなんてことも普通にあったとオートバイ雑誌社の人が書いてたのは見たことありますけどね

  • @謎の美少年
    @謎の美少年 10 днів тому

    なんとまあ懐かしい!もう30年も前になりますか、私も町田のドクスダでNS400Rをシャシダイにかけて診てもらったのを思い出します。
    しかしその時は前日に換えたばかりの輸出仕様のチャンバーに、キャブはとりあえず見当で適当にやっただけで、たしか61馬力をちょっと超えたくらいでガッカリしたのでした。
    後にチャンバーをワンオフのに換え、スガヤのチャンバーに換えた400ガンマと走ったらたぶんファイナルの違いでしょうが、全開加速ではガンマがジワジワ先に行って吹けきると、NSがさらに伸びて最高速でガンマを追い抜くという感じで、パワーはそんなに大差は無い感じでしたね。

  • @daikichiTS
    @daikichiTS 12 днів тому +1

    森さんだ~♪

  • @okamike1
    @okamike1 2 дні тому

    NS400はマフラーの入り口に馬力を落とすためにカラー、リングが入っているので外せば高速ドッカン!よ。NS乗りの常識。
    後は後ろのサスがグニャグニャなのでVFR(MC30)に変えることをお勧め。タイヤサイズ、リヤ(リム径400)はCBR250R,
    MC22辺りを装着、安いのはジェイド辺り(色が違う、中のカラーをおのおの付いてるやつを使うこと。フロントサイズMC17(リム径250)前スプロケをNS250にして、タイヤチェーンを520へ。サイレンサーがダサいので、NSR用に変えればチャンバーぽくなる。
    さあ、こちら側に。

  • @2ストいのち
    @2ストいのち 13 днів тому +6

    シャーシーダイナモはどこで測定しているのでしょうか。お願いしたら測定してもらえるのでしょうか。

    • @なー3238
      @なー3238 13 днів тому +3

      チューニングを得意にしているバイク屋さんでやってくれると思います

    • @月詠-s4m
      @月詠-s4m 13 днів тому +2

      昔、職業訓練学校にあって
      整備士の勉強してる時に
      自分で組んだ自動車を
      計測しました。
      全然ダメだったー🤣

  • @珈琲大好-u7t
    @珈琲大好-u7t 3 дні тому +1

    500ガンマ輸出仕様95馬力

  • @tetsunagareiyou
    @tetsunagareiyou 12 днів тому

    こりゃまた、当時は見向きもされなかった2台じゃないですか。😊
    タイヤは細いからパワー受け止めらんないし、中途半端なレプリカだし、車検あるし、パーツ高いし(当時はNSRとかなんか使い捨ての百均感覚でしたね🎵)
    ても、今は夢のようなバイクですね🎵

  • @なぎ-l9w
    @なぎ-l9w 9 днів тому +3

    国内使用のチャンバーなら、入り口にカラー付いててフルパワーにならないように抑えてるって話ですよ。

    • @謎の美少年
      @謎の美少年 9 днів тому

      あれが固くて取るの大変なんだ。たぶん圧入した上にしっかりガッチリ溶接してて。
      でも取って輸出仕様にするとパワーアップもだけど、伸びが素直になってすごく乗りやすくなるんだな。

    • @なぎ-l9w
      @なぎ-l9w 9 днів тому

      そんなにがっちり溶接されてました?
      うちのは、3点を溶接してただけでしたよ。

    • @謎の美少年
      @謎の美少年 7 днів тому

      @なぎ-l9w様
      そうそう、3箇所ガッチリ溶接してあるんですよ。私は1回目は愛川にあるカスタムショップ、2回目は横浜の職人さんの所にお願いしましたが、どちらも大変だったと申されてました。

    • @moonred6270
      @moonred6270 6 днів тому

      1 排気制限器エキゾスト・リストリクタといいます。
      じつはあとふたつ。
      2 パンチングメタルインナージャケット
      エキパイの中に仕込まれた穴あき内臓ですね。
      とはいえ膨張部の一部に付けてあるだけです。
      3 2隔壁4房のマフラー構造
      消音器は3室で中のA→前→後→中のBと2往復半して排出。
      リコールされた国内仕様とフルパワー輸出仕様は
      NSR250と同様にパンチングパイプにグラスウールを巻いてあるだけ。
      この3つ計9箇所設計当初のものに直すと・・・
      今度はフレームがね。
      ジュラルミンは耐用年数がある金属ですからね。

  • @青年14歳
    @青年14歳 12 днів тому +1

    スペシャリスト集団ですか?おもろ

  • @bensan2468
    @bensan2468 11 днів тому +1

    OS技研に
    オーダーかな