Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
消防が許可できるために耐火壁にすればいんじゃない? そういうのこそ左官屋の出番だと思うけど。
おっしゃる通りですね!
90日の登録が出来るまで住所移転してスタッフとして社長が住めばいい。お客が来たときは社長がキャンピングカーで寝泊まりすればいい。90日登録が完了した後に住所を戻せばいい。
コメントありがとうございます😊いろんな裏技があるのですね^_^
自分達で、管理会社を作ってみては
はい、今許認可準備してます!来年春頃にはできると思います^_^
法人が所有するものを、法人が管理して民泊って不思議な制度ですね。高原の物件は朽ちるのが早いから、価値を維持するのが大変そうだけど頑張ってください。
維持管理が大変そうですね!頑張ります^_^
すごーく素敵な別荘になりましたね。私達は神戸に住んでいるので利用させてもらうには少し遠いかな?私達も去年の夏に中古別荘を購入したのですが使わない時が多いので、少し手を入れて、貸別荘できないかな?と思っていたところです。UA-camから溢れてくる社長さんの人柄に惹かれてすぐに登録してしまいましたが。参考になることばかりです。いろんなことを教えて頂きたいので是非よろしくお願いします
コメントありがとうございます!そういって頂けて元気になりますヽ(^o^)丿これからもよろしくお願いいたします!
素敵に仕上がりましたね!体験宿泊楽しみです。しかし、崖物件の建築基準法といい、コンテナの規制といい、今回の民泊も、何かと大変ですね!いつもワクワクしながらとても楽しく見させてもらってますが、障壁の高さに驚いてます。でも、負けずに頑張って下さいね!応援してます!
やりがいあって、充実しています♪
お疲れ様です!もしよかったら、うちの会社の今年の年末の社員旅行で行きたいです!
塩ピー!それはありがとうヽ(^o^)丿そのころまでにもっともっと価値を高めておくね!
旅館業取得は考えなかったのでしょうか?
コメントありがとうございます😊体制的にも厳しいものがありました^_^
今、現地にお邪魔しています!とても素敵に仕上がってますね!お陰様でテラスでBBQやったり、ハンモックに揺られたり、広場でスラッグラインで遊んだりして楽しみました!備品もしっかり備わっており不自由ありませんでした。ただ一つお願い出来るならテラスに日陰が欲しいです。タープ、パラソル、ガゼボ、シェードなんでもいいので昼間の日差しを遮るものがあるとより快適になると思いました。今の時間は涼しいし、ハンモックでウトウト出来るぐらいだけど、昼間はテラスはちょうど樹木もなく直射日光が差し込むのでちと辛かったです。あとは、何にも言うことありません!鳥と蝉と虫の音に癒されてます。
ありがとうございます😊木を倒しすぎましたかね^_^昼間の日差し対策を早急に考えます♪明日は何時ごろお帰りですか?10時前には、着けると思うのですがいらっしゃいますか?
@@Koyamamegastep 早速返信ありがとうございます!明日は仕事の為7:00ぐらいには出発予定です。残念ですが、また崖物件とか次の機会にお目にかかれたらと思います。引き続き、頑張って下さい!応援しています!
ありがとうございます😊
久しぶりに見たら完成してました!おめでとうございます。素敵な別荘ですね〜ぜひ利用したいと思いました。民泊の管理委託も勉強になりました。自分も別荘を買おうと考えていました。自分が利用する頻度を考えると月に数回程度、、使わないときは民泊が良いかなと考えましたが、別荘地が(民泊NG)でしたので断念しました。ここの別荘地は民泊大丈夫なんですか?社長の会社が業者になるであれば委託をお願いするのもいいですね。私の場合は別荘で儲けを出すよりも維持管理費が民泊でペイできるのであれば有効かなと感じました。これからの展開も楽しみにしています!
あれ?売り上げの20%くらいじゃなかったっけ? とられるの「ファミネクト」とか「HOST」が安いんじゃないのかな
そうですよね!しばらく様子を見てみます^_^動画で収益の報告していきますね!
許認可はトンチですw 自分で管理会社を新設すればよろしいのでは、、新規事業で新設すれば ウハウハ
管理会社をつくろうと思いました^_^
民泊法では個人が家に泊めると言う感じで法人がやる場合は簡易宿泊の方がいいですね、でも民泊をやるのに民泊事業法をや消防法を調べなかったんですか?めっちゃ昔長野県の白馬で宿泊をやっていました
なんとかなるだろうと、出口を考えず始めたので、ここに来て色々と本題に直面です♪アホですよね^_^
消防にストーブの裏の壁に遮熱壁設置したいのでと、交渉できないですかね遮熱壁とは 壁の高さは110センチ以上 遮熱壁と家の壁の間に25ミリ以上の通気層を設けること 遮熱壁は不燃材料を使う大変そうですねー とっても楽しみにしていますー
動画後半まで見れば解決してるのがわかりますよ
ストーブ裏の壁は全て遮熱壁なのです。それなのに、指摘をしてきた検査員も問題ですね!検査員から指摘されるとだめなのかと思ってしまいました。強くいったことによりオッケーになったのですが、ひどいなと思いました!
3つは多いね~
大変です涙
自分も貸別荘をやろうと考えて今回の動画を見させて頂きましたが、法律に利権の匂い(特に旅館業の利権)しかしませんでした。
手探りなので、色々とありまくりの一年でした\( ˆoˆ )/思い出が、いーーっぱい!
AirB入りたての頃は規制もなく(グレーゾーン)、自由にできてAirB手数料だけでできたもんですが、法改正で一気に壊滅状態ですね、一般人が空いてる家や部屋を貸すタイプは。近くに道場の研修施設があるからそこの宿泊所とすれば旅館業も民泊も対象外になるけど、外部収入はなくなりますからね。定期的に道場に外部から住み込みで研修あるなら研修費に宿泊代込みで設定する手もなきにしも非ず、たとえば左官養成講座1週間住込みで〇〇万とかw
本当のグレーゾーンですね^_^当分は無料で考えるしか無さそうです涙
管理会社設立しましょう!?
管理会社作るしかないですね!
@@Koyamamegastep 関連会社が管理会社を作るのを防ぐルールが無いといいですね。
民泊を委託手数料は売り上げの20%くらいじゃないですかね
そうですね!それと掃除が15000円布団など1人1000円一泊5マンだと掃除だけで30パーたまらないですね!
詰めの甘さが一気に出ましたね!!! とにかく消防法は厳しいでしょ? 戸建,共同,宿泊,高さ,何階建,火災報知器,誘導灯,床面積に対するスプリンクラー,消火器設置/表示,もちろん台所耐火壁,排気菅に耐火ダンパー等。宿泊にすると保健所が絡んできますよ、水周り大丈夫ですか? 小さなプレハブ(水周りだけは必要かな?)に人が住ん居ます…………民泊だね、別会社を造る。給料がまともに出せるなら、私が住み込みで行きますよ、爺ですが?
民泊ですとかなり緩和されています♪しかし、消防検査の結果をうのみにしたら、大変な出費になるところでした。詳しくないと、言われた通りにしてしまう場合も多そうですね!
内部の雰囲気最高ですね。天井には断熱入れてるんですか?屋根断熱?職業柄気になって。すみません。
屋根はガルバの下に10ミリスタイロ入ってます。床は砕石の上にスタイロその上に基礎コンクリです。スタイロは建物の重さに耐えるみたいです。不思議ですよね!雰囲気良くなってきました♪
@@Koyamamegastep ご丁寧にありがとうございます。崖物件も楽しみにまってます。
ストーブは見た目的に耐火壁になってるように見えないから、すれ違いがおきちゃったんですね自分のイメージでもレンガ調とかになっているイメージですあと管理費60%はすごいですね(笑)アパートとかだと5%って聞きますけど、清掃とかは別ですが
60パーの中には集客、建物管理、クレーム対応、掃除、布団やリネン交換などが含まれていて、オーナーは、何もせずに40パーという仕組みみたいです。遠く離れたオーナーであればいいと思いますが、僕たちはすぐそばにいるので、高いですね!
消防が許可できるために耐火壁にすればいんじゃない? そういうのこそ左官屋の出番だと思うけど。
おっしゃる通りですね!
90日の登録が出来るまで住所移転してスタッフとして社長が住めばいい。お客が来たときは社長がキャンピングカーで寝泊まりすればいい。90日登録が完了した後に住所を戻せばいい。
コメントありがとうございます😊
いろんな裏技があるのですね^_^
自分達で、管理会社を作ってみては
はい、今許認可準備してます!
来年春頃にはできると思います^_^
法人が所有するものを、法人が管理して民泊って不思議な制度ですね。
高原の物件は朽ちるのが早いから、価値を維持するのが大変そうだけど頑張ってください。
維持管理が大変そうですね!
頑張ります^_^
すごーく素敵な別荘になりましたね。
私達は神戸に住んでいるので利用させてもらうには少し遠いかな?
私達も去年の夏に中古別荘を購入したのですが使わない時が多いので、少し手を入れて、貸別荘できないかな?と思っていたところです。
UA-camから溢れてくる社長さんの人柄に惹かれてすぐに登録してしまいましたが。参考になることばかりです。
いろんなことを教えて頂きたいので是非よろしくお願いします
コメントありがとうございます!
そういって頂けて元気になりますヽ(^o^)丿
これからもよろしくお願いいたします!
素敵に仕上がりましたね!体験宿泊楽しみです。
しかし、崖物件の建築基準法といい、コンテナの規制といい、今回の民泊も、何かと大変ですね!
いつもワクワクしながらとても楽しく見させてもらってますが、障壁の高さに驚いてます。
でも、負けずに頑張って下さいね!応援してます!
やりがいあって、充実しています♪
お疲れ様です!もしよかったら、うちの会社の今年の年末の社員旅行で行きたいです!
塩ピー!それはありがとうヽ(^o^)丿
そのころまでに
もっともっと価値を高めておくね!
旅館業取得は考えなかったのでしょうか?
コメントありがとうございます😊
体制的にも厳しいものがありました^_^
今、現地にお邪魔しています!とても素敵に仕上がってますね!お陰様でテラスでBBQやったり、ハンモックに揺られたり、広場でスラッグラインで遊んだりして楽しみました!
備品もしっかり備わっており不自由ありませんでした。ただ一つお願い出来るならテラスに日陰が欲しいです。
タープ、パラソル、ガゼボ、シェードなんでもいいので昼間の日差しを遮るものがあるとより快適になると思いました。
今の時間は涼しいし、ハンモックでウトウト出来るぐらいだけど、昼間はテラスはちょうど樹木もなく直射日光が差し込むのでちと辛かったです。
あとは、何にも言うことありません!鳥と蝉と虫の音に癒されてます。
ありがとうございます😊
木を倒しすぎましたかね^_^
昼間の日差し対策を早急に考えます♪
明日は何時ごろお帰りですか?
10時前には、着けると思うのですが
いらっしゃいますか?
@@Koyamamegastep
早速返信ありがとうございます!明日は仕事の為7:00ぐらいには出発予定です。
残念ですが、また崖物件とか次の機会にお目にかかれたらと思います。引き続き、頑張って下さい!応援しています!
ありがとうございます😊
久しぶりに見たら完成してました!おめでとうございます。
素敵な別荘ですね〜ぜひ利用したいと思いました。
民泊の管理委託も勉強になりました。
自分も別荘を買おうと考えていました。
自分が利用する頻度を考えると月に数回程度、、
使わないときは民泊が良いかなと考えましたが、別荘地が(民泊NG)でしたので断念しました。
ここの別荘地は民泊大丈夫なんですか?
社長の会社が業者になるであれば委託をお願いするのもいいですね。
私の場合は別荘で儲けを出すよりも維持管理費が民泊でペイできるのであれば
有効かなと感じました。
これからの展開も楽しみにしています!
あれ?
売り上げの20%くらいじゃなかったっけ? とられるの
「ファミネクト」とか「HOST」が安いんじゃないのかな
そうですよね!
しばらく様子を見てみます^_^
動画で収益の報告していきますね!
許認可はトンチですw 自分で管理会社を新設すればよろしいのでは、、新規事業で新設すれば ウハウハ
管理会社をつくろうと思いました^_^
民泊法では個人が家に泊めると言う感じで法人がやる場合は簡易宿泊の方がいいですね、でも民泊をやるのに民泊事業法をや消防法を調べなかったんですか?
めっちゃ昔長野県の白馬で宿泊をやっていました
なんとかなるだろうと、出口を考えず
始めたので、ここに来て色々と本題に直面です♪
アホですよね^_^
消防にストーブの裏の壁に遮熱壁設置したいのでと、交渉できないですかね
遮熱壁とは
壁の高さは110センチ以上
遮熱壁と家の壁の間に25ミリ以上の通気層を設けること
遮熱壁は不燃材料を使う
大変そうですねー とっても楽しみにしていますー
動画後半まで見れば解決してるのがわかりますよ
ストーブ裏の壁は全て遮熱壁なのです。それなのに、指摘をしてきた検査員も問題ですね!検査員から指摘されるとだめなのかと思ってしまいました。強くいったことによりオッケーになったのですが、ひどいなと思いました!
3つは多いね~
大変です涙
自分も貸別荘をやろうと考えて今回の動画を見させて頂きましたが、法律に利権の匂い(特に旅館業の利権)しかしませんでした。
手探りなので、色々とありまくりの
一年でした\( ˆoˆ )/
思い出が、いーーっぱい!
AirB入りたての頃は規制もなく(グレーゾーン)、自由にできてAirB手数料だけでできたもんですが、法改正で一気に壊滅状態ですね、一般人が空いてる家や部屋を貸すタイプは。
近くに道場の研修施設があるからそこの宿泊所とすれば旅館業も民泊も対象外になるけど、外部収入はなくなりますからね。定期的に道場に外部から住み込みで研修あるなら研修費に宿泊代込みで設定する手もなきにしも非ず、たとえば左官養成講座1週間住込みで〇〇万とかw
本当のグレーゾーンですね^_^
当分は無料で考えるしか無さそうです涙
管理会社設立しましょう!?
管理会社作るしかないですね!
@@Koyamamegastep 関連会社が管理会社を作るのを防ぐルールが無いといいですね。
民泊を委託手数料は売り上げの20%くらいじゃないですかね
そうですね!
それと掃除が15000円
布団など1人1000円
一泊5マンだと掃除だけで30パー
たまらないですね!
詰めの甘さが一気に出ましたね!!! とにかく消防法は厳しいでしょ? 戸建,共同,宿泊,高さ,何階建,火災報知器,誘導灯,床面積に対するスプリンクラー,消火器設置/表示,もちろん台所耐火壁,排気菅に耐火ダンパー等。宿泊にすると保健所が絡んできますよ、水周り大丈夫ですか? 小さなプレハブ(水周りだけは必要かな?)に人が住ん居ます…………民泊だね、別会社を造る。給料がまともに出せるなら、私が住み込みで行きますよ、爺ですが?
民泊ですとかなり緩和されています♪
しかし、消防検査の結果をうのみにしたら、大変な出費になるところでした。詳しくないと、言われた通りにしてしまう場合も多そうですね!
内部の雰囲気最高ですね。
天井には断熱入れてるんですか?
屋根断熱?職業柄気になって。
すみません。
屋根はガルバの下に10ミリスタイロ入ってます。
床は砕石の上にスタイロ
その上に基礎コンクリです。
スタイロは建物の重さに耐えるみたいです。
不思議ですよね!
雰囲気良くなってきました♪
@@Koyamamegastep ご丁寧にありがとうございます。
崖物件も楽しみにまってます。
ストーブは見た目的に耐火壁になってるように見えないから、すれ違いがおきちゃったんですね
自分のイメージでもレンガ調とかになっているイメージです
あと管理費60%はすごいですね(笑)
アパートとかだと5%って聞きますけど、清掃とかは別ですが
60パーの中には
集客、建物管理、クレーム対応、掃除、布団やリネン交換などが含まれていて、オーナーは、何もせずに40パーという仕組みみたいです。遠く離れたオーナーであればいいと思いますが、僕たちはすぐそばにいるので、高いですね!