JR線が無くなった人口40万都市

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 тра 2024
  • 日本有数の工業都市からはJR線が無くなりましたが、第三セクター鉄道が好調を維持しています。
    (引用画像)
    commons.m.wikimedia.org/wiki/...
    Nryate • CC BY-SA 4.0
    commons.m.wikimedia.org/wiki/...
    Tomio344456 • CC BY-SA 4.0
    commons.m.wikimedia.org/wiki/...
    LERK • CC BY-SA 4.0
    commons.m.wikimedia.org/wiki/...
    LERK • CC BY-SA 4.0
    commons.m.wikimedia.org/wiki/...
    HQA02330 • CC BY-SA 4.0
    commons.m.wikimedia.org/wiki/...
    LERK • CC BY-SA 4.0
    commons.m.wikimedia.org/wiki/...
    Tennen-Gas • CC BY-SA 3.0

КОМЕНТАРІ • 90

  • @naoyasano8695

    豊田のような人口40万都市で、優等列車が一本も存在しないのは意外。また、名古屋駅に行くには、最低でも1回は乗り換えが必要という、公共交通機関利用の不便さが解消されていないのが現状。

  • @user-mq7yq8sz7q

    自動車産業は、日本最後の砦です。今期のトヨタの利益は5兆円を超えました。そのトヨタが公共交通機関による通勤を推進することこそ、地域の活性化の重要性を認識しているのでしょう。

  • @tubeismybirthplace

    豊田市はトヨタの意向で動く。道を作れのトヨタが居るのに、JRに路線を残せ、とは言えんでしょ。ちなみにトヨタは従業員が全員車で通勤しても収容できる駐車場がある。

  • @user-xz9rt6ts7g

    名古屋は尾張が格上で五摂家というのがあって、トヨタは田舎者の会社って認識があるってユーチューブでみた。排他的で偉大なる田舎ってまじなんだな。

  • @user-cc5su5mt9s

    トヨタの株主総会に通っていましたが人口40万人以上もあるとは、分かりませんでした。三河豊田駅の周りもほぼ店がなくトヨタ工場の方々は、どこでくつろいでいるのかと思ってました。

  • @user-wg5ox5su1d

    愛知環状鉄道線。第三セクターでは、数少ないドル箱路線。

  • @user-yj9fh2bo6x

    リニア出来たらどうなるんだろう

  • @user-nc8ox9iq2j

    あれ?、豊田市って愛知県の北部でしたっけ?名古屋の南東で位置的真ん中辺りの筈ですが

  • @user-gc6tl7mv3f

    私は国鉄、JRのOBですが、かつて同じ職場に岡多線時代に新豊田駅に勤務していた人がいました。当時の岡多線は旅客が少なく、閑散としていたそうです。今は沿線に学校も多く、ジブリパークもできて、旅客が大幅に増えて良かったですね。

  • @user-yf6ek4qk5l

    城北線との落差が半端無い😵

  • @user-sm1hp4kf2u

    いつも楽しみにしてます

  • @user-zf3dh3xf6z

    最近だと某ジブリパークへの足として使ってって広告バンバン入れてますね。

  • @user-xz9rt6ts7g

    日立市は人口激減都市ってテレビでやってた。リストラが酷いからな。

  • @tetsu0804

    国鉄「岡多線」がJR東海に継承されていた事自体覚えている人はほぼいないのではないだろうか。

  • @user-di4qo2xz9b

    昭和の頃は名古屋の次は豊橋が主要都市だったんですけどね。

  • @ymns5655

    名古屋市民ですが岡多線の狙いが今一分からなかった。今は好調らしいので良かったですね。名鉄豊田線も好調です。年に1回か2回利用します。周辺の発展はこれからでしょう。トヨタ自動車が好調なので関連企業の人も含めて所得が向上し、一次取得は豊田市内でも収入が増えると名古屋市の隣接都市に移転するようです。日進市、みよし市など町から市になったのは鉄道のお陰ですね。一方で、豊田市内の消費経済はどうなんだろう。すでに豊田市駅前のデパートは撤退、今年6月にはトヨタ直系の生協のメグリアも駅前店は閉鎖という。イオンのような総合スーパーは進出していない。豊田市の経済界はストロー現象を恐れて鉄道には消極だったが現実化してしまいました。豊田市で稼いで名古屋で消費する、そんなイメージです。

  • @user-zg7ue8db4u

    県の基盤都市は名古屋です。豊田市の大部分は田舎で面積人口は多いが自動車関連工場があるだけ。

  • @sinnya616

    JRではなく第三セクターだからこその黒字ですね。補助金と公団支払い放棄の他、JRの電車特定区間や幹線よりもキロあたり運賃が高く、租税公課減免と上場のJRが運営する線区とは状況が違うかとʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

  • @peaojaru3626

    このナレーションはイイね・・・

  • @makkari8341

    豊田市行くと独立都市国家って雰囲気あるんだよなー。