過酷!宗谷本線 全線走破!【特急禁止の旅】普通列車x日帰り往復=518.8km【廃駅だらけの秘境鉄道】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 вер 2023
  • JR北海道 宗谷本線は日本の最北端稚内駅と旭川駅を結ぶ259.4km
    列車本数も乗客も少ない過酷な路線を各駅停車だけで全線乗車!日帰り往復はしんどいですが、塩狩峠に、天塩川、抜海周辺の絶景は最高!とくに夕焼けの利尻富士とサロベツ原野は北海道らしい素晴らしい車窓!前面展望もたくさん撮影しました!
    日進駅や問寒別駅の車掌車駅舎、糠南駅の物置駅舎、抜海駅の木造駅舎など風情のある駅舎だらけ!
    キハ54の国鉄型気動車のエンジン音も最高!しかも、稚内駅からさらに、先へ?
    しかも鹿(シカ)ともたくさん遭遇します!
    青春18きっぷなら1日あたり2410円で行ける格安移動に!
    ※12,050円で5日間、全国のJR普通・快速列車が乗り放題になる激安切符!
    ドMな鉄道好きの皆さん、ぜひマネしてみてください!
    鉄道系UA-cam動画では「稚内は近所」と言いますが、近所というには遠すぎる・・
    #鉄道
    #青春18きっぷ
    #JR北海道
    参考動画>>
    残酷【廃線から2年】鉄道の廃止どころか「バス転換すら撤退」する路線を見てきた
    • 残酷【廃線から2年】鉄道の廃止どころか「バス...
    余市→小樽【並行在来線】廃止決定区間の混雑!列車とバス実際に乗ってみたらヤバかったww
    • 余市→小樽【並行在来線】廃止決定区間の混雑!...
    超過酷【本州縦断】青森駅→下関駅 普通列車だけ!日本海回りで行くとこうなります【青春18きっぷの応用】
    • 超過酷【本州縦断】青森駅→下関駅 普通列車だ...
    >>トラ猫をもっと応援したい方へ 「メンバーシップ」始めました!
    / @travelcat
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 581

  • @NOOOOOOOOOOOOOB_
    @NOOOOOOOOOOOOOB_ 8 місяців тому +304

    画質いいし安定してるし面白いし過酷だし最高です

  • @user-qt8nw2xr8v
    @user-qt8nw2xr8v 8 місяців тому +153

    北海道贔屓の投稿者さんも居ますが全員18切符使われてますよね。
    そんな中で正規料金払って乗車されてるトラ猫さんは素晴らしいと思います。

  • @user-fq3ti3bs8d
    @user-fq3ti3bs8d 6 місяців тому +34

    昭和50年代、稚内駅でバイトしていました。
    こんなに詳しく地元を紹介していただき、感謝です。

  • @yoshkt367
    @yoshkt367 8 місяців тому +203

    鉄オタじゃないけど、トラ猫さんの動画はいつも楽しみにしてます。ちょっとした情報がすごく勉強になるし、景色にも配慮してくれて別日に撮り直してくれたり、丁寧な動画にいつも感謝です。

  • @MoNo_project
    @MoNo_project 8 місяців тому +104

    トラ猫さんは声と滑舌がアナウンサーやナレーター並みで聞き取りやすく聞き心地も良くて好きです!

  • @user-qu9po4cr4y
    @user-qu9po4cr4y 8 місяців тому +92

    いろんな鉄道系youtuberいますが、トラ猫さんの動画ってとにかくクオリティー高いって見るたびに感動します。集中力なくて他の動画は10分が限界ですが、32分の動画を等倍速で見てもあっという間でした。
    トラ猫さんが無理しない程度に投稿していただければ嬉しいです。

  • @fenrir2553
    @fenrir2553 8 місяців тому +64

    わざわざ18切符期間外に乗ってjr北海道に貢献する猫さん

  • @kagayakihakutaka4448
    @kagayakihakutaka4448 8 місяців тому +80

    過酷系鉄道UA-camrさんもどんなに過酷でも稚内より近ければ近場ではないと認識しましたか…

  • @aipo0516
    @aipo0516 8 місяців тому +20

    ただ鈍行で日帰り往復するだけでも十分過酷なのに、そこに終バス早すぎで有名な宗谷岬往復まで組み込むとか、ドMにも程があるw

  • @umakara55
    @umakara55 8 місяців тому +41

    「青春18きっぷ期間以外のほうが空いてて快適」ということが明確に示されたのは良い情報だと思う。一定数は安さよりそっちを選ぶと思うので

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 7 місяців тому +5

      青春18を使わないのなら特急に乗ると思います。

    • @kyoko7343
      @kyoko7343 6 місяців тому +2

      ヘイ! ヘイ!! 旅は鈍行に限るぜ!!! by 桃鉄のあまのじゃく

  • @nemotatsu
    @nemotatsu 8 місяців тому +32

    西○寺「稚内より近ければ近場」

  • @TrainKaleidoscope
    @TrainKaleidoscope 8 місяців тому +30

    12:10 運転士さん手を振ってくれていますね。
    ブラタモリも稚内でタイムリーな投稿,楽しませていただきました!

  • @user-ryo_traveler
    @user-ryo_traveler 8 місяців тому +36

    元名寄市民ですが、18きっぷシーズンに名寄から稚内の日帰り往復はしたことがあります。
    なかなか過酷な旅でしたが、意外と長い時間滞在できるので十分楽しめました。

  • @maro992
    @maro992 8 місяців тому +34

    廃線の話を聞く機会が増え
    とてもさみしくなります😢

  • @funknew5950
    @funknew5950 8 місяців тому +37

    鉄道に興味があるわけでは無いのですが、編集が上手なのと適度に挟んでくる情報が的確でためになる感じで、飽きずに見続けることができました。
    北海道に生まれて50年以上ですが、紹介されてる列車には一度も乗ったことがないですし、それこそ初めて耳にする駅名も沢山あって、何か申し訳ない気持ちにもなりました。
    この動画で興味を持った方々が沢山利用してくださると良いですね!

  • @shunchancat
    @shunchancat 8 місяців тому +15

    トラ猫さん、夕張のご出身でしたか。私も北見に長く住んでました。
    実際に行ってみないと、魅力って分からないもんですね。
    絶景に夕陽、最高でした。
    年金をもらうようになって、ゆとりがあればゆっくり時間かけて回ってみたいもんです。
    北と東の端っこは制覇したんですが、南と西の制覇はえれぇ金かかりそうですね。
    それもまた楽しみの一興です。

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 8 місяців тому +14

    やったぜドM企画だ!
    やっぱりトラ猫さんはこうじゃなくちゃ
    …本当にお疲れ様です

  • @user-na19
    @user-na19 8 місяців тому +65

    構成の緩急のリズムが心地いい。
    編集力抜群。

  • @amaizhjtaz7202
    @amaizhjtaz7202 8 місяців тому +12

    宗谷本線の見どころを起点から終点までひとつひとつ丁寧に解説されていて、見ごたえのある30分超でした。
    稚内駅は鉄道系UA-cam御用達ですが、宗谷本線沿線の見どころをこのように偏りなく紹介している動画ってあまりないと思いました。

  • @poundall
    @poundall 8 місяців тому +19

    せっかく来たのに帰りのバスが早すぎて観光する余裕がない、ありすぎて困ります

  • @user-ro6ic2ns3y
    @user-ro6ic2ns3y 8 місяців тому +12

    僕も2回しました。
    始発で行って、終電に帰るしかなかったです。

  • @user-gt8zw1zq5f
    @user-gt8zw1zq5f 8 місяців тому +11

    昨日ちょうどブラタモリ見てたからこんなに広いと実感

  • @enjoy7045
    @enjoy7045 8 місяців тому +17

    片道かと思って、なんだ簡単だなって考えていたら往復だったんですね。
    凄い。

  • @burubarusampo
    @burubarusampo 8 місяців тому +12

    名寄高校駅が活用されていることがわかって嬉しくなりました。宗谷線が存続されますように🙏

  • @user-nq9ws7bx9v
    @user-nq9ws7bx9v 8 місяців тому +11

    程よい長さと簡潔にまとめた景色、構成。鉄オタではないのですが楽しかったです。街の人口、かつて走ってた路線の情報なども興味ぶかかったです。
    いつかは宗谷本線乗ってみたいと思ってます。JR北海道の社長が宗谷本線は廃止にしないと言う言葉を信じたいと思います。

  • @user-tl3vu5zo3c
    @user-tl3vu5zo3c 8 місяців тому +41

    今回も良い旅出来ました。特にあの夕焼けが本当に素晴らしい~感動!!(´Д`*)
    長時間乗車でトラ猫さんのお尻事情が少々心配ですが、解説聞きながらの旅楽しかったです♪

  • @user-nz4qo2vf6l
    @user-nz4qo2vf6l 8 місяців тому +31

    いや〜、やっぱり北海道はいいですねぇ
    鉄道は勿論、バイクでも10日くらいかけてほぼ一周したりしてましたが、距離感が本州にいる時に比べておかしくなります。
    北海道は時速60kmで走ってると本当に1時間で60km進むので・・・

  • @GOMA0115
    @GOMA0115 4 місяці тому +3

    すごく見やすい動画でした。

  • @user-cs6qd7bj6m
    @user-cs6qd7bj6m 8 місяців тому +20

    北海道の歴史にも触れられる素敵な動画でした。それにしても廃線こんなにあって駅もたくさん無くなって、でもがんばって維持していって欲しいですね。今回もお疲れさまでした。

  • @sm36006920
    @sm36006920 8 місяців тому +36

    沖縄リゾートからの振り幅が非常に大き過ぎて草
    というか、これがトラ猫さんの本領発揮なんだよなあ
    (駄洒落連発もww)

  • @user-fn3nm4uv1c
    @user-fn3nm4uv1c 8 місяців тому +2

    鉄道系の動画で一番好きです。これからも楽しみにしてます!

  • @kiyoabe1454
    @kiyoabe1454 8 місяців тому +19

    素晴らしい👍 道民ですが見ていて解説の声も聞きやすく、簡潔に良くまとめられていて色々な事を学ぶ事が出来ました。本当に素晴らしい動画をつくりましたね👏貴方の才能をもっと多くの分野で活かして下さい。有難う😂

  • @user-cf2ku3rd2d
    @user-cf2ku3rd2d 8 місяців тому +2

    撮影お疲れ様です

  • @user-kk2uk8qo4v
    @user-kk2uk8qo4v 8 місяців тому +5

    知人におすすめされて見にきました
    ところどころで紹介される豆知識も最高に面白いです。
    (最北端の島がトドに占領されるとか)
    チャンネル登録しました。

  • @user-ur3vt5zw9l
    @user-ur3vt5zw9l 8 місяців тому +162

    最近1人で鉄道鈍行旅してるけど、トラ猫さんの凄さがよくわかる。動画撮りながらなんてできんw
    あと感謝の言葉が随所にあるのがすごい好き

    • @hikakim2843
      @hikakim2843 8 місяців тому +6

      それW俺なら途中で忘れるW

    • @user-nt6bs4ic5k
      @user-nt6bs4ic5k 5 місяців тому

      めっちゃわかります。自分は撮り鉄の人嫌いなんですが、この方の動画は地元の人達に感謝してて驚きました。撮り鉄の人たちって「俺らが撮影がてら利用してあげてるんだから感謝しろよ」という謎の上から目線の人が多いのですが、地元の人達が利用してくれてる、不便さを我慢しつつそこに住んでくれてるから領土が守られてるし、電車が残ってて、普段利用しない撮り鉄も観光しに来れるんですよね。地元民に感謝の気持ちがない都会在住撮り鉄は自己中なやつばかりなのでうんざりです。地方に来んな!邪魔だ!って感じです笑

    • @hikakim2843
      @hikakim2843 5 місяців тому

      @@user-nt6bs4ic5k 今コメ欄で撮り鉄関係なくねそーいうところだぞ

  • @Highwaydacer
    @Highwaydacer 8 місяців тому +5

    初めまして、北海道の列車からみる車窓が見たくてこちらに辿り着きました。ダジャレを織り交ぜながら爽やかなナレーションがわかりやすく良かったです😉

  • @ch4815
    @ch4815 4 місяці тому +3

    初見です北海道いいですよね😆

  • @user-yd8th5ft9p
    @user-yd8th5ft9p 7 місяців тому +4

    車窓が素晴らしいですが、それ以上にアナウンスが耳に心地いいですね。目にも耳にもうれしい配信です。初見ですが大変気に入りました。

  • @user-gc6gj7sc6h
    @user-gc6gj7sc6h 8 місяців тому +1

    本日登録させて頂きました。
    自分ではなかなか出かけられない場所にのんびり旅感たっぷりで、とても良い動画ですね。

  • @hokuto_sumeragi
    @hokuto_sumeragi 8 місяців тому +18

    行きたい、乗りたいと言う気にさせてくれた素敵な動画でした。18きっぷで行きたいですが、その時期は多いんでしょうね。遠くて、広くてかなりハードルが高いのが難点。

  • @user-cb9py3bm4f
    @user-cb9py3bm4f 8 місяців тому +1

    プチ情報満載で楽しかったです😊
    テンポが良くて、脳ミソ喜んでます!

  • @user-wy1ln4zj9x
    @user-wy1ln4zj9x 7 місяців тому +8

    腰が悪くて旅行できない身にとって、素敵な動画過ぎて助かる!
    いつか自分で行けたらいいな

  • @ryoro2745
    @ryoro2745 8 місяців тому +7

    トラ猫さんの声がいいし、画像は綺麗だし、見ていて本当に楽しいしいつも楽しみにしています!くれぐれもご無理だけはなさいませんように!

  • @user-uu4nm6xw3c
    @user-uu4nm6xw3c 8 місяців тому +8

    こんばんは☺️
    楽しみに待っでいた旅😂
    特急だと見逃してしまいそうな素晴らしい車窓がホントウに素敵でした☺️
    そして詳しいさんの解説も素敵でした☺️
    私もいつかゆっくり旅に行ってみたいです。
    今回もありがとうございました

  • @user-pr8ob6ol4j
    @user-pr8ob6ol4j 7 місяців тому +3

    いつも楽しみに見させて頂いています
    利尻山の素晴らしい景色をありがとうございます😊

  • @user-vj7td9nc8o
    @user-vj7td9nc8o 8 місяців тому +1

    どS企画楽しませてもらいました😊なかなか出来ない事をやってくれるので楽しみにしてます。

  • @user-bc9cr1od9u
    @user-bc9cr1od9u 8 місяців тому +5

    素晴らしい絶景ですね😆
    一回やってみたいな乗り鉄したいな‼️😄

  • @unotaro
    @unotaro 8 місяців тому +13

    18きっぷ期間外の北海道動画は本当に珍しい………旅はしやすそうだけど人恋しくなりそうです

  • @user-ei2cy3qp9d
    @user-ei2cy3qp9d 8 місяців тому +2

    画質良すぎて見やすいです。ありがとうございます。

  • @user-wo1sm4fe8m
    @user-wo1sm4fe8m 8 місяців тому +5

    いつも楽しみにしています。今回も素晴らしい旅でしたね〜😊トムソーヤの絵がピノキオなのは内緒にしときます

    • @TravelCat
      @TravelCat  8 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます😻ピノキオに気づいたのコメントは、今のところはんぞうさんだけです!

  • @arajisi
    @arajisi 8 місяців тому +6

    トラ猫さんの丁寧な説明に納得ためになりました
    昨年の夏、青春18切符で宗谷岬まで同じルート体験しました。夏休み中は通学生もいなく特急に乗れない極貧キッパのみでガラガラでした。
    お尻が痛くなるのは、修行でしたが、行きですら後の特急に抜かれることもなく便の少なさと名寄からの日本では見られない自然そのものの景色には驚かされました
    それにしても宗谷岬の寒さには、まいりました。稚内でウインドブレーカー買って正解!!
    大変な旅ではありますが、また行ってみたいです

  • @mokomoko1686
    @mokomoko1686 8 місяців тому +3

    お疲れ様でした。
    北海道いつか行ってみたいです☺️

  • @kk-di7rb
    @kk-di7rb 8 місяців тому +4

    中年になって3年前のコロナ自粛時期で青春18切符使って同じような往復をしました
    桃鉄から日本の駅に興味もって稚内に着いて最初に思ったのが最北きてやったぞーっ!という感情と興奮
    もちろん宗谷岬までいって二度美味しい思いをしたので本当に行ってよかった
    夏季じゃなく冬季で行ったので車窓からはずっと雪景色でしたので動画も新鮮でした。お疲れ様です

  • @flange5882
    @flange5882 8 місяців тому +26

    一緒に景色堪能してる気持ちになって癒されます(*´ω`*)

  • @yuriko2017
    @yuriko2017 8 місяців тому +7

    トラ猫さんの動画はいろんな情報があってすごく勉強になります。三浦綾子さんの塩狩峠読んでみたいと思います

  • @user-hr3zp4xz1i
    @user-hr3zp4xz1i 8 місяців тому +2

    北海道のすばらしい景色をいっぱい見させてもらいとてもよかったです。
    また引き続きよろしくお願いします!!

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 8 місяців тому +14

    宗谷本線の年間赤字額58億は考えなければいけない数字。
    観光客は勿論道民が使わないと廃線になっても文句は言えない。

  • @toshifuna5870
    @toshifuna5870 8 місяців тому +8

    仕事で毎週車で
    札幌から稚内まで行きますが、
    いつも海岸線を走ります。
    海岸線の景色も綺麗ですが
    内陸を走るJRからの景色は
    本当に新鮮でした。
    長旅、お疲れ様でした😊
    次回の旅も楽しみです。

    • @TravelCat
      @TravelCat  8 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます😻毎週オロロンラインで稚内まで走ってるんですか!?それはすごい!!お疲れさまです!
      僕は幌延から先の、国道ではないほうの日本海側の道道が電柱すら無い原野ですごく好きです。夕陽もキレイですし!

  • @user-wy5sr2cm6u
    @user-wy5sr2cm6u 6 місяців тому +2

    はじめまして。メンバーになりました🙇「塩狩峠」読んで感動、行ってみたいのですが遠くて、、、

  • @user-tt5el7ws2y
    @user-tt5el7ws2y 8 місяців тому +5

    沿線や歴史の解説も挟みながら車窓を見られてとても楽しいです!
    関東民ですが無人駅に憧れがあるので廃線や廃駅にならないうちに訪れたいと思います。
    そして聞きやすくて優しいとてもいい声ですね……!!

  • @EosWanko
    @EosWanko 5 місяців тому +3

    トラ猫さん、とても素晴らしい動画を有り難うございました。

  • @booboo1414
    @booboo1414 8 місяців тому +6

    私も旭川から稚内(からの宗谷岬)へ1日で往復したことがあるので、この動画の内容がとても懐かしかったです。あれもこれも見覚えのある景色だったので。
    普通列車だと朝一に出て戻ってくるのが深夜。。特急で行っても片道4時間弱、車だと1日ではムリ。。
    北の最果てはやっぱり遠いですね。
    シカ注意はレンタカー借りるときにも言われました(出現はしませんでしたが)

  • @29b07
    @29b07 8 місяців тому +4

    これ編集とかめっちゃ大変そう😣
    丹精込めて作り上げてきたんだなぁと、とても良くわかる非鉄オタの私です。
    連続でなかなか休み取れないから行く事ができないから、魅せていただきありがとうございました♪

  • @user-gt6by8mr3g
    @user-gt6by8mr3g 4 місяці тому +2

    最後まで一気に見いってしまいました!
    5年前に旭川から稚内を車で往復しました。
    「ウニ丼」を食べる目的もあり、車移動でそれはそれで素晴らしく感動モンでした。
    か、ワタシは宗谷本線が気になって仕方ありませんでした!
    現在地と鉄道路線図を照らし合わせて、ひたすら今どの辺か…と。
    付き合ってくれる友人たちではなさそうなので…
    いつか一人で挑戦しマッセ🎉
    塩狩峠は読みました!
    チャンネル登録させていただきました。

  • @koking1471
    @koking1471 5 місяців тому +2

    初めて来ました。楽しかったです!

  • @dainosukechopin
    @dainosukechopin 8 місяців тому +1

    北海道でまた過酷な旅をやっちゃいましたか!
    本当におつかれさまでした。

  • @user-qf5kb1dy2q
    @user-qf5kb1dy2q 8 місяців тому +3

    是非乗ってみたい!色んな意味で旅情を掻き立てる貴重な路線ですね。動画いつもありがとうございます。

  • @syaorin117
    @syaorin117 7 місяців тому +6

    雪やヒグマと戦いながら敷いていった鉄道のレール。
    仕方ない話とはわかっていても廃線は本当に寂しいですね。

  • @sekipyong
    @sekipyong 8 місяців тому +11

    待ってましたトラ猫さんの「ドM旅」。マゾッホ先生も吃驚だ。
    北海道は青春18きっぷでは難易度が高く、行ったことがない。

  • @shinshin7875
    @shinshin7875 8 місяців тому +3

    こういう旅動画好き。

  • @user-fc7yk3rv6b
    @user-fc7yk3rv6b 8 місяців тому +3

    画質はいいし、喋りも良い。トラ猫さんの動画は最高っす🎉

  • @himatstosh6236
    @himatstosh6236 8 місяців тому +3

    ロバパンってこれフジパン(本社:名古屋市瑞穂区)のそっくりさんやんけぇ

  • @user-kc1ip9ti2z
    @user-kc1ip9ti2z 6 місяців тому +1

    鉄道系このチャンネルが一番好きです。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 3 місяці тому +1

    宗谷本線の全駅名を撮影する為に、稚内まで普通
    列車で往復しました。
    比布ブンブンハウスと旧稚内駅舎の2階を夏限定
    で解放してた宿泊施設に宿泊しました。
    札幌までは、急行はまなす号を利用しました。

  • @user-oo8vf8js8z
    @user-oo8vf8js8z 8 місяців тому +10

    あー、宗谷岬で終バスを乗り過ごした!をちょっぴり期待してしまった!

  • @user-sz1or6un2g
    @user-sz1or6un2g 3 місяці тому +1

    北海道の風景も楽しめて最高です!

  • @yukioyamanaka6745
    @yukioyamanaka6745 6 місяців тому +1

    トーク!のテンポが最高ですね! 幅広く、整理されたデーターが滑らかに飛び出して来るのは、素晴らしいと、思いました。
    楽しい時間をありがとう😉👍️🎶

  • @user-zk9ph2bf5p
    @user-zk9ph2bf5p 5 місяців тому +2

    トラ猫さんの解説、抜群に聞き取りやすくて非常に良かったです。所々で飛び出すギャグに思わずクスッとしながら楽しく拝見させていただきました。

  • @mugengohan2002
    @mugengohan2002 6 місяців тому +3

    鉄オタとかではないのですが、ch登録してよく見てます。この方の声がすごく聴きやすくて良いですね。

  • @user-cs7vr8go3x
    @user-cs7vr8go3x 8 місяців тому +5

    昔、同僚と新幹線で北海道へ行きました。根室へ行くのに普通夜行列車に乗った記憶が有ります。帰りは、寝台列車で帰って来た良い思い出が有りますね。

  • @ku-manemerald9424
    @ku-manemerald9424 4 місяці тому +1

    トラ猫さんの声初めて聞きました😊
    宗谷本線、普通列車での往復
    大変お疲れ様でした~。
    途中駅などの情報も盛り沢山で楽しめました。もちろんダジャレも。

  • @user-yu1sh2to2v
    @user-yu1sh2to2v 8 місяців тому +2

    宗谷本線各駅停車とてもいいですね🎉🎉🎉
    さいはてを旅する気分になります✨トラネコさんありがとう😉👍️🎶

  • @sidemountain7351
    @sidemountain7351 8 місяців тому +5

    つい先日ブラタモリでやっていた稚内。なんともタイムリーですね。
    それはそうと、トラ猫さんの流ちょうな案内で飽きることなく見ることができました。
    いつか北海道のローカル線をのんびり旅したいですね。

  • @sagami858
    @sagami858 8 місяців тому +1

    北海道ならではの美しい景色をベストの天気で撮影して届けてくれてありがとうございます
    それはそれとして0系のシートに座りに行きたい

  • @user-ck5vn2oy4y
    @user-ck5vn2oy4y 8 місяців тому +2

    いつも楽しみに拝見しています。
    毎度思うのですが、声がすごく良くて滑舌も良いので、寝る前にゆったり見られます。
    美しい自然の風景も良いなあ..........。
    天候や時間も頑張って狙って撮ってくださっているんだろうなあ~。

  • @user-np9ti1hb5j
    @user-np9ti1hb5j 8 місяців тому +13

    トラ猫さんお疲れさまでした!!
    さんの動画を見ていると行きたいところが増えてしまいますね
    宗谷本線は特急で一度乗りとおしただけなので今度はゆっくり各駅で行きたいです!
    旧稚内桟橋駅がナレーションで柱のあっちもこっちも線路になってしまいましたね
    そりゃお疲れですよね
    前回行けなかった宗谷岬に夕焼けの利尻を見に絶対また再訪することを誓います!!

  • @islandwest3692
    @islandwest3692 8 місяців тому +2

    トラ猫さんの名調子が心地良く、毎回全部見てしまう😊

  • @metya_t888
    @metya_t888 3 місяці тому +1

    元名寄市民です。
    昔、人口は、4万人でしたが、2万5千人ですか?
    やはり北海道はいいですね。
    天塩川等、自然が懐かしいです。
    大阪、京都等、都会の暮らしも慣れました。

  • @toms3967
    @toms3967 4 місяці тому +2

    おー!いいの見つけた!
    今年夏に稚内から徒歩&自転車&列車旅行計画してるんですよね。目的地は函館までの北海道縦断。自転車でオロロンラインも考えてますが、コレも良いなあ。
    ・・・小樽〜稚内〜旭川との逆Vルートって手も有るか・・・うわ~!ワクワク止まらねえ!

  • @abc-ht7hv
    @abc-ht7hv 8 місяців тому +4

    いつも楽しく見ています。ちょうどブラタモリでやっていましたね。
    いつか行きたいなあ。

  • @namikosaji
    @namikosaji 8 місяців тому +1

    この動画見てからブラタモリの稚内編の放送見たから、稚内のことがすごくワカッタ気分になっちゃいました。すごく分かりやすかったです。放送終わってからも動画見て、楽しんでます。

  • @DX-fz2tk
    @DX-fz2tk 8 місяців тому +2

    楽しいですね😀聴いてて心地いいです🎉
    ちなみに昔は止別もしべつだと思ってたら「やむべつ」だったっていう衝撃🫨

  • @hidai.takayama
    @hidai.takayama 8 місяців тому

    こんばんは!宗谷線やキハ54形1回乗ってみたかったので参考になりました!いつか乗ってみたいです!

  • @p0319ming
    @p0319ming 6 місяців тому +2

    稚内に旅行へ行った際、南稚内まで電車で移動したのですが、夜だったこともあり出発したら周りが真っ暗、灯りは電車内だけで、異世界のような不思議な世界に足を踏み入れた気持ちになりました。
    宗谷本線の全貌を見せていただきありがとうございます!

  • @daisy1340
    @daisy1340 8 місяців тому +17

    毎回思うけど、どこでもいいから遠くに行きたい・・・
    以前に「東京から出たい!」と思いつきで行った松山がすごく良かったので、その行動力を発揮したいんだけどなぁ・・・

  • @user-ng7wn3sq7y
    @user-ng7wn3sq7y 21 день тому

    お疲れ様です。
    楽しい動画ありがとうございました。

  • @kyoto-nanamidori
    @kyoto-nanamidori 8 місяців тому +7

    大昔は宗谷本線から天塩など多方面に多くの路線が存在していたそうですね。特に網走から先にも幾重にも線路がどこまでも続く幻の路線の数々が。

  • @user-cw9ns9gh5o
    @user-cw9ns9gh5o 8 місяців тому +2

    これ今年の2月にやろうとしたんですよね。行きは行けて宗谷岬まで同じ工程で行きました。ところが帰りは大雪で普通列車止まってやむ無く特急で旭川に戻りました。行きは晴れていたので雪景色はキレイでしたよ。宗谷岬は暴風でとんでもなく寒かったですが(笑)また行きたいですね。

  • @user-jy2yz9lv6i
    @user-jy2yz9lv6i 8 місяців тому +1

    塩狩峠は何度も読み返し感動した本でした。何気なく見たこの動画で出会えるなんて驚きとともに嬉しかった。
    車窓も路線も気持ちが良いですね。
    私は釧路出身なので聞き覚えのある駅名にも行ってみたいなぁ
    (今は関東住み)。聞きやすい声や喋り方もgoodです🚈
    他の動画も楽しみます。🚃💨

  • @kojiro-ls3sj
    @kojiro-ls3sj 8 місяців тому +2

    自分はかつて宗谷本線の沿線住民だったので懐かしかったです。
    でも、稚内までは車でしか行った事なかったので豊富以北の車窓風景は初めて見ました。
    まぁ豊富まで列車で行ったことはあっても人生で3回のみですけど(回数まで覚えている)
    個人では行けないので貴重な風景を見せていただきありがとうございました。