Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
やってくれましたね…ホーナーさん。でも、あなたのおかげで角田裕毅選手のファンが世界中に本当にたくさんいることがわかって良かったです。ありがとうございます。
僕が言うべき事ではないと思うけど、持参金とかの要素もあったのかな……。レッドブルとしてはもうちょっと考えるべきでしたね。
なんか世界中の角田くんファンが1人1,000円ずつ出したら下手なスポンサーマネーを余裕で超えそうなほど集まりそうな気がする😅
あの写真、確かにホンダさん怒ってます。だったら実力公使する方法、レッドブルのエンジンのドライバビリティを上げるためとして、ピークパワーを落としても良い。ホンダさん本気で怒れよ。
もし角田選手を途中で交代させるなら、ホンダもPUを引き上げて欲しい。
ホーナーさん詐欺師だね来年で角田裕毅を放出するような発言は今日の朝のニュースで読んでイライラが収まりませんシーズン途中で放出することだって有り得ますよ・・・😢
来年レッドブルがボロボロになりホーナーが解雇される事が唯一の楽しみですもちろん角田選手には頑張ってほしい
ホーナーさんは、26年までやってもらわないと困ります。やり逃げはいかんよ。
前半戦でホーナー更迭でしょう。成績不振とパワハラ問題かな・・・株主側からファイアー!
更迭より、直接角田に負ける未来に期待しましょう!
来年赤牛が勝てる要素は見つからんな。
本社·拒否権持ち勢力はホーナー支持。代表は本社の意向に添って動いてる気がする?角田は先ず全代表&ライバルが選ぶトップ10入りが先決では?
来シーズン レッドブルは応援せずに、角田裕毅選手を応援します。頑張れ!!角田裕毅選手!!
角田にタイヤマネジメントさせておいてリアムの方がほんのちょっと速いはマジ草
とにかく、ホーナーがいる限り、日本人レース関係者は今後レッドブルと関わらないほうがいい。
もう呆れて何も言えへんユーキはもうレッドブルから一刻も早く離脱すべき‼️気分悪くてしゃーないわ
いっそ角田選手の未来がクリアになってよかったじゃん。レッドブルは敵だ
これでローソンがダメならホーナー更迭でよろしく
ホンマそれよな。ニューウェイ先生も流出したし、タイ人オーナーがなぜ庇うのか不思議。むしろホーナーに指の1本も詰めさせるべきなのに。
タイ人オーナーからしてもホーナーは自分達のわがまま、言い分をチームに丸ごと浸透してもらえるていの良い操り人形ホーナーもホーナーでそれでタイ人オーナーから多額の支援と出世が保証される事に何ら恥ずかしげもなく享受しているつまりどちらにとってもWINWIN ただしレッドブルというチームの強さという話はここにまったく当てはまらない。
本当にこの扱いは頭にくる。HONDAも日本もなめられすぎてる。これで何も言わずに何もやり返さないのはただのアホだ。はっきり物を言えないのはチキン。
ホンダは直接支援していないしパワーユニット提供終了時のゴタゴタを今も根に持たれている👉そんなものでしょう速ければ乗せると言う話は、オーナーが決める事
HRCはレッドブルにはクソエンジンをお願いします角田選手にはスペシャルエンジンをお願いします
結果的には2022年のバーレーンGPみたいになりそう(レッドブル2人はクラッチの問題だったけど)
ありですね!ルノーもトロロッソ最終年の終盤にやりましたし。
そういう発言がF1界では日本人ドライバーの将来を左右させるんです。ホンダワークスの頃もそういう発言をファンが浴びせて後のブラウンGP(現メルセデス)を皮肉ったとも。
HRCぶちギレてるらしいし、間違いなくバレない許容範囲内で何かしらの事は絶対やると思います…
まぁ正直言えばホンダPUが2025年レッドブルでボロボロだろうと2026年からアストン供給の契約は既に成っているわけでレッドブルにボロカス言われようと2026年アストンがホンダPU載せて好成績だったら完全に見返せるわけですしね自分達がトロロッソ時代にやってみせた事をやり返されるのは他チームになった後の話だし仕方ないですよね?
これならとっととハースに移籍すべきでしたねえ、本当に。
米家さんの配信で、小松さんが角田を高評価していてチーム加入を望んでいたと聞いて本当に残念でなりません。
契約買取条件が高すぎてハースじゃ手が出なかったんでしょうね。ホンダが払ってやれば良かったんだけど、そうも行かないかな。
確かRBグループがオプション権行使したら角田側は拒否出来なかったんじゃなかったでしたっけ
@@yama.3 だから皆買い取るのですよ、契約自体を。。
ハーストヨタだからな
ニューウェイさんは人間性を既に見抜いていたという事ですね
空気を読む鬼才、天才は伊達じゃないですね。。
うまい
@@bekkei6786 ニューウェイさんは争いや政治を嫌う人です。
RBには角田選手の良き理解者であるメキース代表がいるのが本当に救いです。メキース代表には角田選手へのリスペクトを本当に感じます。来季はレッドブルを倒して表彰台に登るのを期待してます!
ホンダがレッドブルと手を切った理由が垣間見えますね。ホンダは角田くんを助け出してやってくれ。
25年の契約延長自体が嫌がらせ目的ほんと汚いわ日本には因果応報という言葉があるのを教えてやろう
今思えば25年契約延長はハースに傾いてた移籍の話を握りつぶすためのものだったなぁとなりましたからね…事実ハースの小松さんは角田を買っていたし乗り気ではあったから。移籍金がバカ高かった事とかも嫌がらせにしか見えませんね…他チームに行ったら普通に脅威になるから飼い殺したかったんだろうなぁ…
年間軽く数十億円以上掛けて走らせてる。フリー移籍阻止は極普通、欲しいなら買取りしてね、に買取りして迄はイラネ~では?過去ガスリーが欲しいピーヌは20億円近くで買取りした記憶が?
二度とレッドブル買いません。飲みません。
カフェインでぼったくりのレッドブルは止めた方がいいです。リポビタンDの方が良心的ですよ。
容量多くて安いモンエネが好きハミルトンが缶に印刷されてたとき爆買いしたお🎉
ワイは唐揚げくんも食べん
@@raikkonen2638唐揚げくんはええんちゃう?
@@raikkonen2638ローソンに罪はなくても◯◯ホーナーの顔思い出しちゃうよね…
ジュニアチーム5年は長いから解雇とか言った反面2025年他のチーム行くのを強制的に引き止め訳分からんレッドブル、ホーナーいい加減にしてくれ
コメントしましたが、改めて角田選手嫌いで他チームで活躍できなくしてF1そのものから排除に追い込もうとしている思惑が透けて見えますし。
八百万の神様が鉄槌を下すであろう。
HRCというかHONDAは真剣に考えた方がいい。ホーナーが代表を務めるチームにエンジン供給する必要ありますかね??あと、中指立ててやればいいよww
それが見えたからアストンマーティンと契約したんだろうなぁ。😅
@@aichi0120PU開発費欲しいし、HONDAからたかったろおらぁ!→やーめたぁ
26年用のエンジン開発に集中すれば良い。あ、角田君用のエンジンだけはスペシャルスペック供給でお願いします。
ホンダに昔のルノーみたいになってほしい角田君にスペシャルエンジン、Red Bull にはカスタマーエンジンでお願いします。
皆、言いづらいのかも知れないけど本心は「人種差別」と思ってるでしょ?
人種とは思ってないけどホンダのひも付きでしかないとは思ってる
まあ速さとともにホンダ枠で加入した角田に、ホンダのレッドブル撤退・アストンマーチンホンダとしての再参戦がある以上、レッドブルグループでそれを覆すのはもう人種関係なく難しいよ
ホナーはアジア人嫌いでしょ
1992年フットワークアローズの成果にも関わらず、アルボレートが解雇されて亜久里が残留した事を思い出した・・・・(ある種の、親の因果が子に報いかも)
皆様落ち着きましょう。角田選手は来年も魅せてくれますよ。各社の戦略はファンの想像を遥かに超える苦渋の判断の連続でしょう。それでも、という方はレッドブル社の株主となり株主提言をするというのはいかがかでしょうか。BチームがAチームに勝てるわけはない、角田選手に過度な期待は気の毒に思いますがね。
角田には開幕戦でローソンより予選、決勝で上回って欲しい。その時のホーナーの顔が見たい。
そしたらその次の本線で「何故か起こるピットミスとクソ戦略」が勃発する筈ですね・・・何故かは解りませんがw(棒)
その為にはエンジンよ!何はなくともエンジン!あとはVCARBも戦略とあとたまにやる俺達を無くす規律を。トヨタ式カイゼンとか導入してw
ヒントは今年何度か内部からも囁かれてた「VCABの内部事情、人選やオーダーにレッドブルのホーナーが権限を持っている」この点。正直2023、2024とストラテジーが良い時と悪い時であまりに異様なほど差がある。もちろん人間なのですから多少失敗もあるでしょうが前戦でバチっと決まった後今戦でトンデモ戦略、また次戦でトンデモやったと思ったら次々戦でバチっとくる…あまりに波がありすぎる…特に「角田だけマネージメントを変えてくる」という決勝があって謎すぎるレースも数回ありましたしね…
ホーナーの顔にモザイク入ってて面白い🤣暫くはあの顔見たく無いですね😹
ホーナー日本GP来んなよ?日本に足を踏み入れるなよ?
言いたいこと全部言ってくれてて激しく同意です。今後レッドブルグループに何を言われても他チームに行きましょう!角田くんにはオファーされたり交渉が上手くいくように2025年は今まで以上に活躍してほしい!
角田裕毅🇯🇵🗾がんばれ❗️
最悪26年アストンのリザーブでも移籍するべき。RedBullはもう買わない。ホンダもRedBullのエンジン提供打ち切りでも言えばいい。世界のHONDAが馬鹿にされすぎ。
来年、何かの間違いでレーシングブルズの方がレッドブルより速くならないかなぁ
エンジンの配給ってRBと一緒なのかな?
@@blackheart7568 基本一緒だと言ってますね 今年までは。
2008年、トロロッソがレッドブルより速く、ベッテルが大活躍したことがあります。その再来を期待してます!
どちらかと言えばレッドブルが内輪揉めで遅くなればそこそこある……が、現場のスタッフは優秀なんだよなぁこの内部状態で勝ってるのは一重に現場の腕だからいきなり破綻はしないかもしれない
アブダビのあの不可解なクラッチトラブル 自分はホーナーの指示だと思っています。岩佐も別のチームを検討した方がいいでしょう。 ホーナーは更迭でしょ!
22年迄RBRもローンチに難有りだったが23年には克服。単にエンジニアの力量と投入資金の差?VCARBでは費用対効果·優先順位が低かった嵩では?
ホーナーよ~ガスリー以外全てのチームメイトに勝っている角田君が精神的に弱い訳ないだろ、結果を残し続ける必要がある?角田君が一番結果出し続けてるのは誰の目に見ても明らかだろう、自分的にはレッドブルは許されない事をしたと思いますね!
しまいには角田をけなすところが見つからず、リアム "ミドル・フィンガー" ローソンの方が精神的に安定してるとか支離滅裂なことを言い出す始末。まぁ、いずれにしろ26以降RBRは落ち目になるのが見えてるからどうでも良いけど。
イチャモンつけはF1界のトップ。セクハラ野郎の言うことは意味不明
メキシコの予選で連絡ミスからチェコのアタックの邪魔になってしまった時(直前でコース外に出たのだが)、それに対して「ツノダされた」という表現を用いて公然と非難する時点でそういう奴だとお察し。
サクさん、我々の気持ちを代弁していただき有難うございます🙏非常に悔しいですが角田さんをしっかりと応援していきます🔥個人的には2026年アルピーヌで再びツノ&ガスコンビ見たいです!
ローソンが参戦した11戦で角田に勝ち越しんだったら納得出来るけどスプリント含めても勝ち越せてない上でこのホーナーの発言よいけしゃあしゃあと喧しいわ
角田選手は既に気持ち切り替えてると思います ワールドチャンピオンになる為に全力で戦う彼を応援し続けます! 必要とされるチームは必ず現れます そこへ行くべきです😎
他のチームとの交渉が有利になるように2025は頑張ってほしい。もはやレッドブルには頼まれても行ってほしくない。
来期はマクラーレンとフェラーリの一騎打ちですね後は大穴のウィリアムズが何処まで伸びるか?きっと今季以上のポイント稼ぐのは確定路線だと思う。
@@akira-ow4yi しかしなぜかフェラーリはコケそうな気がしてしまうのは自分だけじゃないはずだ、、
@@shin5234それが俺たち!
ブルズをサポートチームと言ってみたり独立した別のチームだと言ってみたりホーナーは本当に都合の良い言い方してるし全く信用出来ない
それはあれじゃね?チームとしては独立してるけどドライバーに関しては冷蔵庫的な感じでf1ドライバーとしての鮮度保っといてやろう的な。終わってるけど
@@sakatano-tane 冷蔵庫かぁ…確かに。てことはつのっちは良い感じで冷蔵されんたんやな
発言と権限については実はリンクしてて合ってたりする。VCABのドライバー人事を始めとする一定の権限をレッドブルのホーナーが握っている。というのは今シーズンあちこちで言われていましたからね(内部からも)つまりホーナーからすれば別のチームだが自分の勝手が通る都合の良いセカンドチームだ、ということ。
@@Lilly-zu3wu マリオ宮川さんがローソン昇格は何ヶ月も前、つまりリカルドと交代した時くらいには既に決まってたと暴露してますね。てことは初めから角田を乗せる気なんか無く、ホーナーにしろマルコにしろその後の発言等は全て茶番だったと言う事ですよね。本当に都合良い話ですね
ホンダは今すぐ来季のレッドブルPU供給を辞めると宣言するか来季のPUはテスト前日まで渡さないなど何らかの強い態度を示さないといけない角田もホンダ頼りにならず26年は声が掛かったチームに移籍する事を考え レースで結果を残す必要がある。そのためレッドブルが後ろから来た場合には一切譲る必要ない それがマックスでもだ 勿論、チームオーダーが出たら仕方ないが 無線が聞こえ辛かったとして出来る限りブロックだ まぁ周回遅れはいけないが
いやいや、そんな日本っぽい誠実な怒りをぶつけること無いですよただちょーっと"欧州風"になればいいだけですアップデートを求められても次期エンジンの開発中で人員を回せないと断ったり、肝心な状況で長めのバカンスを取らせたり、トップからのお怒りの電話を平社員が取って上に回せと言われてもふにゃふにゃ言い逃れして焦らしプレイしたりすればいいんですで、後でなんか言われたらホーナーは一社員にパワハラを働いたと暴露する郷に入っては郷に従え、でしょう?
ナットを緩めろ
そもそもエンジンの代金を全額負担させてなければホンダも撤退してなかったと思うから、ホーナーの報復は完全に筋違いだわ
レッドブルからエンジン代金って、今まで一切もらえてないんですよね?
@@fuuta3145 エンジンに関してはそうかもしれませんただ、マシンにロゴが入ってるのでその辺がどうなってるのか分かりません。 もしかしたらタダの可能性や安い可能性も・・・
ご返信ありがとうございます、そうですね、ホンダロゴ入ってますね。高そうですね(笑)トストさんには、感謝しかありませんが、レッドブルとは最悪の関係になりましたね。この状況でも、渡辺さんは、25年は約束を守って良いエンジンを提供するんでしょうね。個人的には、現状以上のアップデートはしてほしくないなと思います。
HONDAが撤退するって言って戻ってきたからブチ切れたんでしょう。いま無料のPUだしね。それもHONDAと角田を合わせて仕返ししてんでしょ。
もう、レッドブルは応援しません。
よくこのタイミングでそんなコメントを出せるなぁ。。例えそうであっても今言う事じゃないだろ。ほんと、ホーナーと言う人間性が表れているね。Ksが。
今から角田のメンタル壊しにかかって2025年の成績を悪くしたあと「ほらやっぱりローソンだったじゃん」って言いたいんじゃないかと。そこまで悪く考えてしまいますねこの仕打ち…
ホーナーから人が離れてる理由が分かりました
角田、ハミルトンの後フェラーリに入ったら面白いけどね。
こんなこと言うなら、マジで違約金払ってでも、エンジン取り上げたらいいじゃん!自分の足で走れと
ホーナーのコメントなんて全てが「後付けの良い訳」以外になってないのは確かなのでは?おまけに角田くんを単なる「キープ要員」としか見ていない事にも憤っています。しかもローソンがダメだったらとか?・・それなら何故選んだんだ?そんな事を言いながらマルコの言う「ユーキは一貫性が足りない」とかw一貫性が足りないのはどっちだってハナシじゃねぇの?ローソンに決めたなら決めたで一緒に心〇するくらいに腹を括れ!ってのwどうせHONDAの育成アガリだのイエローだからだのって差別意識から他のドライバーにリスペクトもできないレベルの経験不足な若手を昇格させたんだろ! なんて邪な目線でモノを言いたくなっちまうくらい納得できないってのが本音です。ただ一つ・・仮に角田くんがホイールトゥホイールのバトルをしたら何て言った?きっと「精神的に未熟だ!危険な運転だ!」でメディア巻き込んで非難囂々だっただろ?で?ペレスに中指立てる奴がタフ?素晴らしい!ってか? あまりにも見苦しい後付けの良い訳にはマジでウンザリだわw
彼らは答えありきで説明しているだけだから、事実だけを受け止めて、説明でイライラするのは不毛だしやめることにする。来年はジュニアチームとしてじゃなくて、純粋にレーシングブルズを応援する。そして、昇格じゃなくて、将来のために1ポイントでも多く取ってくれることを祈る。
レーシングブルズはサポートチームではなくコンストラクターチーム です、メキースさんはホーナーを訴えてもらいたい。
レッドブルのホンダエンジニアをRBへ移動させて、新人エンジニアをレッドブルに派遣しなさい。
醜悪な人間に近付くと、こちらの波動も下がります。角田選手は、より明るい未来に向かうため、レッドブルから離れるように導かれているのでしょう。我々も「ホーナー憎し」ではなく、角田選手の輝かしい未来を信じて応援しましょう😊
こんな処遇のなか、腐らずいつも懸命に最大限の走りで成果を残しアピールを続けてきた角田くん。本当に必要とされるチームで走れたらとてつもない結果を持ち帰ると思います。十分頑張っているのが分かるので、もう頑張れとは言いません。角田くんの努力か報われますように。これからも応援し続けます!
ガスリーが角田君を一番理解してくれるでしょうね。どんなに頑張っても再昇格できなかったから…来年はマックスも無線荒れ放題になるレースが増えるでしょうね。ローソンは嫌いじゃ無いけど、成績不振の時はホーナーも道連れ宜しく。
確かにスポーツじゃなくてホーナー劇場。めちゃくちゃやわ。だけどこれで迷うことなく全力で角田君だけをを応援することが出来ます。チームメイトとともにポイントをなんて言いません。角田君オンリーです。角田スペシャルマシンとPUをよろしくだぜ!
とにかく角田選手を応援します。
さすがにこれがF1という言葉じゃ片付けられない
コンストレッドブル以外なら何処でもいい
ドライバーも来年だけティフオッシになろうかなと思ってる。ノリスでもいいけど。
ドライバーズに関しても。マックスには悪いが、チャンピオン争いが佳境に入った終盤でブローさせまくりましょう。
まだF1走ってないハジャーがレッドブル昇格筆頭な状況笑えますね
今のマルコさんはマテシッツさんが生存されていた時程の「決定権」は持ってなく、単にマックスが出て行かない為にいるだけの人になってしまっているような気がします角田君を全力で応援するだけです。2026年にレッドブルより速いチームに移籍して見返してほしい
ひたすら角田、岩佐を応援します!もうそれだけです!あとぜっんぜん関係ないけど前からRedBull(ドリンク)はキライです😂オロナミンCが一番美味しいと思います😊
日本でレッドブル不買運動しないといけないのか、、、
角田選手が25年の契約が早くから決まった時から、ホーナーがホンダへの陰湿な復讐が始まってたのか…
角田はマネージャーも、プリアトーレみたいにエゲツない人と契約した方が良い。
リアムが全然駄目で交代のチャンスがあったとしても、決して交代しないことを祈りますそして26年の移籍先が見つかりますように
だいじょぶ、その時は角田でなくハジャーが選ばれる。既に「ハジャーは角田より早い」とかこぼしてるそうですしね今回の流れからも角田を乗せない意志は伝わるしなんなら2025年フルシーズンVCABで居れるかも怪しい話になってる
ローソンにブーイングはお門違いだか、レッドブル、ホーナーにはブーイングしてもいいと思うけどね。この冷遇は酷いよ。マルコも同類だよ。
決まった事は決まった事として受け止めるしかないと思います。後は来シーズンに向けて良い準備をして、レッドブルを見返せる程の走りを見せれば良いだけです!
明らかに人種差別だと思うのはボクだけでしょうか?
それ他F1関連チャンネルでレスしたら主さん見事に♥マークスルーでした何を綺麗事いうてんのか?何を聞かされてるのか?人種差別以外の何物でもない それもトップカテゴリでですよ?再生回数や登録者数減るの嫌だから中立のくそダサい動画ばかり
世界的にかなり思ってる人がいると思います。インスタでも海外の人がちらほらコメントしてますし
だから重要なレッドブルスタッフが移籍して弱体化していってますね
ホンダしっかりしてくれ!!自社の推してるドライバーがこんな扱いされて...なりふり構わずやり返せ。
裕毅の昇格見送りは、とても残念でした。しかし、ガスリーやアルボン兄さんの様に腐らず、頑張って新たな道を模索して欲しいと思います。
最近はどうか知らんけど、ホーナーはスターティンググリッドで角田には激励に来ない人だった・・・よっぽど日本人が嫌いなんだろう
面白いのはホンダの統合でルノーグループに近くなったということ。遠くない将来ホンダは2チーム供給を目指すだろう。その時にユーキが5番手になった落ち目レッドブルのセカンドでいるのが良いか、中盤トップにまでRBを引き上げたエースの方が評価が高いのか。僕は後者だと思う。2025年以降、レッドブルのシャーシは「普通のクルマ」だろう。2025年のレッドブルに乗ることは長いキャリアを考えたら全く得策ではない。ジャージ・ルーカスがSWの企画をワーナーに却下された時の言葉がある。「理解のない会社に作品を渡さずに済んだ」ユーキに全く当てはまる言葉だと思う。
そして誰も居なくなった。
角田ゆうきに足りないものは中指を立てる事だと思います。レッドブルはもう飲みません、 高いし。モンスターイッタク🎉
オロナミンCを2本飲めばいい
元々リポD飲んだ事でマテ氏がブル作ったんだろ!日本にはリポDがあるじゃない
zoneのが量多いし安いぞ
HRCはぶちぎれていないかもしれないが、写真はぶちぎれているw
HRC「切れてませんよ?」ビリビリ
サクさんもいい所で音声切れていて、ワロタw
これはHRCもキレてます😅
本当、あの時オプション行使して移籍阻止したのは何だったのか、何がしたかったのかと思う。ホンダ枠が欲しいだけならば岩佐選手でも良かったのに。もうレッドブルは敵だ。
何がしたかったのかと言えば「飼い殺したかった」んでしょうねハース小松からのラブコールがあった時点でハース移籍の芽はあったわけですがホーナーからすると角田を乗せたくない、が早さを証明し続けているドライバーが移籍するってことは単純に「敵」になるので厄介元々角田の契約金は全体で見ても最下位なくらい安いのにハースに提示した移籍金がバカ高かったのもある意味裏付けてますしねしかも26年を見据えると25年の移籍を縛った事で26年以降の移籍が難しくなり、26年のシートが空いてないので最悪のタイミングです…
@ 本当のところは本人がポロッと口に出さない限り分からない訳ですが、最悪キャラデックが残ってますし、後は中堅以上のチームの誰かが「僕には契約がある」と言い始めるのを待つしか無いですね。
全て、共感します。そのとうりですね。ホーナ゙ー私物化してますね。
ローソン君はトップチーム新人対決で、アントネッリ君にボッコボコにされる未来しか見えないのだが…1シーズン持つのだろうか?
つのっちには25年の最終戦が終わった直後にモンスターかオロナミンC飲みながらインタビュー受けてほしいな☺
レッドブルはリポビタンDのコピーですから、リポビタンDだと更に笑える😂
このコメント、秀逸!
角田選手は、RBグループwに見切りをつけて、前半から26年のシート確保に向けて動き出す事が、日本人初優勝に繋がると思います。
もうシート空いてない26年にドライバーを変えるのはリスクが大きいので小松さんも本気で角田君を採る気だった
本当に腹立つ! 言いたいこと言ってくれた!ありがとう😭
今度から大正製薬🇯🇵のリポビタンDを飲みます。レッドブルはそもそも当時アジアでヒットしていたリポDを参考にして作られたものです。翼を授けるって言ってますけど本当は鷲のマークから取ってたりして…
全部パクリだよ
来年の鈴鹿はサーキット全体でホーナーにブーイングだぜレースウィーク中すべてで
ホントそれです。もし私が来年の日本GP観戦するならホーナーが鈴鹿のパドックに現れた瞬間に旭日旗をたなびかせながら旧日本軍歌をバックに「反日主義者ホーナーは日本から出ていけー‼️」って叫んでやりたいです‼️
角田は速ければいいだけ!頑張って!
HONDAさん、レッドブルへのエンジン供給、止めるか、報復してやりな
GP2エンジンという手もあります🫵
レッドブルからの要職離脱が多いのが分かる気がする。こんな奴を信じる人間は自分の利権しか考えていない奴だけだろうね
お名前は忘れましたが、レッドブルのオーストリア側のオーナー…亡くなられた後に、こんな政治色の強いチームになり下がってしまい。。報われないでしょうね。。純粋に早さを求めてる頃のレッドブルは好きだったなぁ。。
他の人は一度はレッドブルに乗ってるのにな…他チームに移籍してホーナーに後悔させてやれ!
ニューウェイいないレッドブルたぶんダメダメだろうな。
完全ワークスチームになるならアウディ行ったらいいよ
ローソンは夏まで持たないだろうし、そうなったらローソンと一緒にホーナーもクビで!
この間のホンダのイベントでも角田を除いてF1関係内容が薄いと思っていましたが、裏で色々ありそうですね
角田くん、ロビー活動と政治力をつけて欲しい。ドライビングだけでは生き残れない世界なんですよ…そういう意味では、エイジェントは変更した方が良いかもね…ローソンはその辺りが優れているのでは?
捨てる馬鹿(ホーナー)あれば拾う神(ニューウィーさん)であって欲しいアストンマーチンさん、ニューウィーさんお願いします🙏角田選手頑張れ👍
ホーナーってF1だけがレッドブルって思ってないかな幅広いレッドブルファンさえも離れてしまう自分やってる事って想像以上にやばいからね
ホンダは何か発信しないと日本のファンは納得しないと思います。マナーの良い日本人だって限界あります。鈴鹿大変な事になりますよ。
輪郭も見たくないので次回からモザイクではなく黒塗りでお願いします。
これは来季の日本GPが楽しみですね。色んな意味で😅
そうですね😊
2025まだ始まってもないのに、今言う事なの?これで気兼ねなく移籍交渉は進めれるだろうけど、シートが、、、角田選手のメンタル心配。
ホンダに責任がある。他のチームに行っても中嶋悟と同じようにスポンサーについて責任を果たせ。
政治的関与がモータースポーツファンを減らす原因
無限ホンダみたいに「角田を乗せないならPUは供給しない」くらい言えれば良いのにね。
角田選手はもうレッドブルにこだわる必要ないでしょう上位を狙えるチームに移籍できることを期待しています
ホーナーがとうとう角田追放発言。もはや用済み。
でも、おかげで開幕前から「就活」が堂々と行えるってのは良い事だと思う。
余ってるシート多くないですけどね
そこ。今シーズン前半のハース小松氏からの粉かけの時点で移籍の可能性について厳選出来てたなら2025年からハースもあり得た。中団のドライバー人事は特に激しく動いてただけに。これを握りつぶす形で早期の25年の角田契約延長発表、ハースに対する移籍金の巨額提示。形としては2025年より2026年のがドライバー人事で穴が空きづらい。レギュレーションが一新するので2025年が悪くても新マシンに乗せて結果から判断しよう、となってしまうのでよほどコケるドライバーが出てくれないと空かない…
ハースやアルピーヌの方に移籍すべきだったと思います。自分を欲していて良くしてくれるチームに行くべき。
やってくれましたね…ホーナーさん。
でも、あなたのおかげで角田裕毅選手のファンが世界中に本当にたくさんいることがわかって良かったです。
ありがとうございます。
僕が言うべき事ではないと思うけど、持参金とかの要素もあったのかな……。レッドブルとしてはもうちょっと考えるべきでしたね。
なんか世界中の角田くんファンが1人1,000円ずつ出したら下手なスポンサーマネーを余裕で超えそうなほど集まりそうな気がする😅
あの写真、確かにホンダさん怒ってます。だったら実力公使する方法、レッドブルのエンジンのドライバビリティを上げるためとして、ピークパワーを落としても良い。ホンダさん本気で怒れよ。
もし角田選手を途中で交代させるなら、ホンダもPUを引き上げて欲しい。
ホーナーさん詐欺師だね
来年で角田裕毅を放出するような発言は今日の朝のニュースで読んでイライラが収まりません
シーズン途中で放出することだって有り得ますよ・・・😢
来年レッドブルがボロボロになりホーナーが解雇される事が唯一の楽しみです
もちろん角田選手には頑張ってほしい
ホーナーさんは、26年までやってもらわないと困ります。
やり逃げはいかんよ。
前半戦でホーナー更迭でしょう。成績不振とパワハラ問題かな・・・株主側からファイアー!
更迭より、直接角田に負ける未来に期待しましょう!
来年赤牛が勝てる要素は見つからんな。
本社·拒否権持ち勢力はホーナー支持。代表は本社の意向に添って動いてる気がする?角田は先ず全代表&ライバルが選ぶトップ10入りが先決では?
来シーズン レッドブルは応援せずに、角田裕毅選手を応援します。
頑張れ!!角田裕毅選手!!
角田にタイヤマネジメントさせておいてリアムの方がほんのちょっと速いはマジ草
とにかく、ホーナーがいる限り、日本人レース関係者は今後レッドブルと関わらないほうがいい。
もう呆れて何も言えへん
ユーキはもうレッドブルから一刻も早く離脱すべき‼️
気分悪くてしゃーないわ
いっそ角田選手の未来がクリアになってよかったじゃん。レッドブルは敵だ
これでローソンがダメなら
ホーナー更迭でよろしく
ホンマそれよな。
ニューウェイ先生も流出したし、タイ人オーナーがなぜ庇うのか不思議。
むしろホーナーに指の1本も詰めさせるべきなのに。
タイ人オーナーからしてもホーナーは自分達のわがまま、言い分をチームに丸ごと浸透してもらえるていの良い操り人形
ホーナーもホーナーでそれでタイ人オーナーから多額の支援と出世が保証される事に何ら恥ずかしげもなく享受している
つまりどちらにとってもWINWIN ただしレッドブルというチームの強さという話はここにまったく当てはまらない。
本当にこの扱いは頭にくる。
HONDAも日本もなめられすぎてる。
これで何も言わずに何もやり返さないのはただのアホだ。はっきり物を言えないのはチキン。
ホンダは直接支援していないし
パワーユニット提供終了時の
ゴタゴタを今も根に持たれている
👉そんなものでしょう
速ければ乗せると言う話は、
オーナーが決める事
HRCはレッドブルにはクソエンジンをお願いします
角田選手にはスペシャルエンジンをお願いします
結果的には2022年のバーレーンGPみたいになりそう
(レッドブル2人はクラッチの問題だったけど)
ありですね!
ルノーもトロロッソ最終年の終盤にやりましたし。
そういう発言がF1界では日本人ドライバーの将来を左右させるんです。ホンダワークスの頃もそういう発言をファンが浴びせて後のブラウンGP(現メルセデス)を皮肉ったとも。
HRCぶちギレてるらしいし、間違いなくバレない許容範囲内で何かしらの事は絶対やると思います…
まぁ正直言えばホンダPUが2025年レッドブルでボロボロだろうと2026年からアストン供給の契約は既に成っているわけで
レッドブルにボロカス言われようと2026年アストンがホンダPU載せて好成績だったら完全に見返せるわけですしね
自分達がトロロッソ時代にやってみせた事をやり返されるのは他チームになった後の話だし仕方ないですよね?
これならとっととハースに移籍すべきでしたねえ、本当に。
米家さんの配信で、小松さんが角田を高評価していてチーム加入を望んでいたと聞いて本当に残念でなりません。
契約買取条件が高すぎてハースじゃ手が出なかったんでしょうね。ホンダが払ってやれば良かったんだけど、そうも行かないかな。
確かRBグループがオプション権行使したら角田側は拒否出来なかったんじゃなかったでしたっけ
@@yama.3 だから皆買い取るのですよ、契約自体を。。
ハーストヨタだからな
ニューウェイさんは人間性を既に見抜いていたという事ですね
空気を読む鬼才、天才は伊達じゃないですね。。
うまい
@@bekkei6786 ニューウェイさんは争いや政治を嫌う人です。
RBには角田選手の良き理解者であるメキース代表がいるのが本当に救いです。メキース代表には角田選手へのリスペクトを本当に感じます。来季はレッドブルを倒して表彰台に登るのを期待してます!
ホンダがレッドブルと手を切った理由が垣間見えますね。
ホンダは角田くんを助け出してやってくれ。
25年の契約延長自体が嫌がらせ目的
ほんと汚いわ
日本には因果応報という言葉があるのを教えてやろう
今思えば25年契約延長はハースに傾いてた移籍の話を握りつぶすためのものだったなぁとなりましたからね…
事実ハースの小松さんは角田を買っていたし乗り気ではあったから。
移籍金がバカ高かった事とかも嫌がらせにしか見えませんね…他チームに行ったら普通に脅威になるから飼い殺したかったんだろうなぁ…
年間軽く数十億円以上掛けて走らせてる。フリー移籍阻止は極普通、欲しいなら買取りしてね、に買取りして迄はイラネ~では?過去ガスリーが欲しいピーヌは20億円近くで買取りした記憶が?
二度とレッドブル買いません。飲みません。
カフェインでぼったくりのレッドブルは止めた方がいいです。
リポビタンDの方が良心的ですよ。
容量多くて安いモンエネが好き
ハミルトンが缶に印刷されてたとき爆買いしたお🎉
ワイは唐揚げくんも食べん
@@raikkonen2638唐揚げくんはええんちゃう?
@@raikkonen2638
ローソンに罪はなくても◯◯ホーナーの顔思い出しちゃうよね…
ジュニアチーム5年は長いから解雇とか言った反面2025年他のチーム行くのを強制的に引き止め訳分からんレッドブル、ホーナーいい加減にしてくれ
コメントしましたが、改めて角田選手嫌いで他チームで活躍できなくしてF1そのものから排除に追い込もうとしている思惑が透けて見えますし。
八百万の神様が鉄槌を下すであろう。
HRCというかHONDAは真剣に考えた方がいい。
ホーナーが代表を務めるチームにエンジン供給する必要ありますかね??
あと、中指立ててやればいいよww
それが見えたからアストンマーティンと契約したんだろうなぁ。😅
@@aichi0120
PU開発費欲しいし、HONDAからたかったろおらぁ!
→やーめたぁ
26年用のエンジン開発に集中すれば良い。
あ、角田君用のエンジンだけはスペシャルスペック供給でお願いします。
ホンダに昔のルノーみたいになってほしい
角田君にスペシャルエンジン、Red Bull にはカスタマーエンジンでお願いします。
皆、言いづらいのかも知れないけど
本心は「人種差別」と思ってるでしょ?
人種とは思ってないけどホンダのひも付きでしかないとは思ってる
まあ速さとともにホンダ枠で加入した角田に、ホンダのレッドブル撤退・アストンマーチンホンダとしての再参戦がある以上、レッドブルグループでそれを覆すのはもう人種関係なく難しいよ
ホナーはアジア人嫌いでしょ
1992年フットワークアローズの成果にも関わらず、アルボレートが解雇されて亜久里が残留した事を思い出した・・・・
(ある種の、親の因果が子に報いかも)
皆様落ち着きましょう。
角田選手は来年も魅せてくれますよ。
各社の戦略はファンの想像を遥かに超える苦渋の判断の連続でしょう。
それでも、という方はレッドブル社の株主となり株主提言をするというのはいかがかでしょうか。
BチームがAチームに勝てるわけはない、角田選手に過度な期待は気の毒に思いますがね。
角田には開幕戦でローソンより予選、決勝で上回って欲しい。
その時のホーナーの顔が見たい。
そしたらその次の本線で「何故か起こるピットミスとクソ戦略」が勃発する筈ですね・・・何故かは解りませんがw(棒)
その為にはエンジンよ!何はなくともエンジン!あとはVCARBも戦略とあとたまにやる俺達を無くす規律を。トヨタ式カイゼンとか導入してw
ヒントは今年何度か内部からも囁かれてた「VCABの内部事情、人選やオーダーにレッドブルのホーナーが権限を持っている」この点。
正直2023、2024とストラテジーが良い時と悪い時であまりに異様なほど差がある。もちろん人間なのですから多少失敗もあるでしょうが
前戦でバチっと決まった後今戦でトンデモ戦略、また次戦でトンデモやったと思ったら次々戦でバチっとくる…あまりに波がありすぎる…
特に「角田だけマネージメントを変えてくる」という決勝があって謎すぎるレースも数回ありましたしね…
ホーナーの顔にモザイク入ってて面白い🤣
暫くはあの顔見たく無いですね😹
ホーナー日本GP来んなよ?
日本に足を踏み入れるなよ?
言いたいこと全部言ってくれてて激しく同意です。今後レッドブルグループに何を言われても他チームに行きましょう!角田くんにはオファーされたり交渉が上手くいくように2025年は今まで以上に活躍してほしい!
角田裕毅🇯🇵🗾がんばれ❗️
最悪26年アストンのリザーブでも移籍するべき。
RedBullはもう買わない。
ホンダもRedBullのエンジン提供打ち切りでも言えばいい。
世界のHONDAが馬鹿にされすぎ。
来年、何かの間違いでレーシングブルズの方がレッドブルより速くならないかなぁ
エンジンの配給ってRBと一緒なのかな?
@@blackheart7568
基本一緒だと言ってますね 今年までは。
2008年、トロロッソがレッドブルより速く、ベッテルが大活躍したことがあります。その再来を期待してます!
どちらかと言えばレッドブルが内輪揉めで遅くなればそこそこある……が、現場のスタッフは優秀なんだよなぁ
この内部状態で勝ってるのは一重に現場の腕だからいきなり破綻はしないかもしれない
アブダビのあの不可解なクラッチトラブル 自分はホーナーの指示だと思っています。
岩佐も別のチームを検討した方がいいでしょう。 ホーナーは更迭でしょ!
22年迄RBRもローンチに難有りだったが23年には克服。単にエンジニアの力量と投入資金の差?VCARBでは費用対効果·優先順位が低かった嵩では?
ホーナーよ~ガスリー以外全てのチームメイトに勝っている角田君が精神的に弱い訳ないだろ、結果を残し続ける必要がある?角田君が一番結果出し続けてるのは誰の目に見ても明らかだろう、自分的にはレッドブルは許されない事をしたと思いますね!
しまいには角田をけなすところが見つからず、リアム "ミドル・フィンガー" ローソンの方が精神的に安定してるとか支離滅裂なことを言い出す始末。
まぁ、いずれにしろ26以降RBRは落ち目になるのが見えてるからどうでも良いけど。
イチャモンつけはF1界のトップ。
セクハラ野郎の言うことは意味不明
メキシコの予選で連絡ミスからチェコのアタックの邪魔になってしまった時(直前でコース外に出たのだが)、それに対して「ツノダされた」という表現を用いて公然と非難する時点でそういう奴だとお察し。
サクさん、我々の気持ちを代弁していただき有難うございます🙏
非常に悔しいですが角田さんをしっかりと応援していきます🔥
個人的には2026年アルピーヌで再びツノ&ガスコンビ見たいです!
ローソンが参戦した11戦で角田に勝ち越しんだったら納得出来るけど
スプリント含めても勝ち越せてない上でこのホーナーの発言よ
いけしゃあしゃあと喧しいわ
角田選手は既に気持ち切り替えてると思います ワールドチャンピオンになる為に全力で戦う彼を応援し続けます! 必要とされるチームは必ず現れます そこへ行くべきです😎
他のチームとの交渉が有利になるように2025は頑張ってほしい。
もはやレッドブルには頼まれても行ってほしくない。
来期はマクラーレンとフェラーリの一騎打ちですね
後は大穴のウィリアムズが何処まで伸びるか?きっと今季以上のポイント稼ぐのは確定路線だと思う。
@@akira-ow4yi しかしなぜかフェラーリはコケそうな気がしてしまうのは自分だけじゃないはずだ、、
@@shin5234
それが俺たち!
ブルズをサポートチームと言ってみたり独立した別のチームだと言ってみたりホーナーは本当に都合の良い言い方してるし全く信用出来ない
それはあれじゃね?チームとしては独立してるけどドライバーに関しては冷蔵庫的な感じでf1ドライバーとしての鮮度保っといてやろう的な。終わってるけど
@@sakatano-tane 冷蔵庫かぁ…確かに。てことはつのっちは良い感じで冷蔵されんたんやな
発言と権限については実はリンクしてて合ってたりする。
VCABのドライバー人事を始めとする一定の権限をレッドブルのホーナーが握っている。というのは
今シーズンあちこちで言われていましたからね(内部からも)
つまりホーナーからすれば別のチームだが自分の勝手が通る都合の良いセカンドチームだ、ということ。
@@Lilly-zu3wu マリオ宮川さんがローソン昇格は何ヶ月も前、つまりリカルドと交代した時くらいには既に決まってたと暴露してますね。
てことは初めから角田を乗せる気なんか無く、ホーナーにしろマルコにしろその後の発言等は全て茶番だったと言う事ですよね。本当に都合良い話ですね
ホンダは今すぐ来季のレッドブルPU供給を辞めると宣言するか
来季のPUはテスト前日まで渡さないなど何らかの強い態度を示さないといけない
角田もホンダ頼りにならず26年は声が掛かったチームに移籍する事を考え レースで結果を残す必要がある。そのためレッドブルが後ろから来た場合には一切譲る必要ない それがマックスでもだ
勿論、チームオーダーが出たら仕方ないが 無線が聞こえ辛かったとして出来る限りブロックだ
まぁ周回遅れはいけないが
いやいや、そんな日本っぽい誠実な怒りをぶつけること無いですよ
ただちょーっと"欧州風"になればいいだけです
アップデートを求められても次期エンジンの開発中で人員を回せないと断ったり、肝心な状況で長めのバカンスを取らせたり、トップからのお怒りの電話を平社員が取って上に回せと言われてもふにゃふにゃ言い逃れして焦らしプレイしたりすればいいんです
で、後でなんか言われたらホーナーは一社員にパワハラを働いたと暴露する
郷に入っては郷に従え、でしょう?
ナットを緩めろ
そもそもエンジンの代金を全額負担させてなければホンダも撤退してなかったと思うから、ホーナーの報復は完全に筋違いだわ
レッドブルからエンジン代金って、今まで一切もらえてないんですよね?
@@fuuta3145
エンジンに関してはそうかもしれません
ただ、マシンにロゴが入ってるのでその辺がどうなってるのか
分かりません。 もしかしたらタダの可能性や安い可能性も・・・
ご返信ありがとうございます、そうですね、ホンダロゴ入ってますね。
高そうですね(笑)
トストさんには、感謝しかありませんが、レッドブルとは最悪の関係になりましたね。この状況でも、渡辺さんは、25年は約束を守って良いエンジンを提供するんでしょうね。
個人的には、現状以上のアップデートはしてほしくないなと思います。
HONDAが撤退するって言って戻ってきたからブチ切れたんでしょう。いま無料のPUだしね。それもHONDAと角田を合わせて仕返ししてんでしょ。
もう、レッドブルは応援しません。
よくこのタイミングでそんなコメントを出せるなぁ。。
例えそうであっても今言う事じゃないだろ。
ほんと、ホーナーと言う人間性が表れているね。
Ksが。
今から角田のメンタル壊しにかかって2025年の成績を悪くしたあと
「ほらやっぱりローソンだったじゃん」って言いたいんじゃないかと。そこまで悪く考えてしまいますねこの仕打ち…
ホーナーから人が離れてる理由が分かりました
角田、ハミルトンの後フェラーリに入ったら面白いけどね。
こんなこと言うなら、
マジで違約金払ってでも、エンジン取り上げたらいいじゃん!
自分の足で走れと
ホーナーのコメントなんて全てが「後付けの良い訳」以外になってないのは確かなのでは?
おまけに角田くんを単なる「キープ要員」としか見ていない事にも憤っています。
しかもローソンがダメだったらとか?・・それなら何故選んだんだ?
そんな事を言いながらマルコの言う「ユーキは一貫性が足りない」とかw一貫性が足りないのはどっちだってハナシじゃねぇの?
ローソンに決めたなら決めたで一緒に心〇するくらいに腹を括れ!ってのw
どうせHONDAの育成アガリだのイエローだからだのって差別意識から
他のドライバーにリスペクトもできないレベルの経験不足な若手を昇格させたんだろ!
なんて邪な目線でモノを言いたくなっちまうくらい納得できないってのが本音です。
ただ一つ・・仮に角田くんがホイールトゥホイールのバトルをしたら何て言った?
きっと「精神的に未熟だ!危険な運転だ!」でメディア巻き込んで非難囂々だっただろ?
で?ペレスに中指立てる奴がタフ?素晴らしい!ってか? あまりにも見苦しい後付けの良い訳にはマジでウンザリだわw
彼らは答えありきで説明しているだけだから、
事実だけを受け止めて、説明でイライラするのは不毛だしやめることにする。
来年はジュニアチームとしてじゃなくて、純粋にレーシングブルズを応援する。
そして、昇格じゃなくて、将来のために1ポイントでも多く取ってくれることを祈る。
レーシングブルズはサポートチームではなくコンストラクターチーム です、メキースさんはホーナーを訴えてもらいたい。
レッドブルのホンダエンジニアをRBへ移動させて、新人エンジニアをレッドブルに派遣しなさい。
醜悪な人間に近付くと、こちらの波動も下がります。
角田選手は、より明るい未来に向かうため、レッドブルから離れるように導かれているのでしょう。
我々も「ホーナー憎し」ではなく、角田選手の輝かしい未来を信じて応援しましょう😊
こんな処遇のなか、腐らずいつも懸命に最大限の走りで成果を残しアピールを続けてきた角田くん。本当に必要とされるチームで走れたらとてつもない結果を持ち帰ると思います。十分頑張っているのが分かるので、もう頑張れとは言いません。角田くんの努力か報われますように。
これからも応援し続けます!
ガスリーが角田君を一番理解してくれるでしょうね。どんなに頑張っても再昇格できなかったから…
来年はマックスも無線荒れ放題になるレースが増えるでしょうね。
ローソンは嫌いじゃ無いけど、成績不振の時はホーナーも道連れ宜しく。
確かにスポーツじゃなくてホーナー劇場。めちゃくちゃやわ。
だけどこれで迷うことなく全力で角田君だけをを応援することが出来ます。チームメイトとともにポイントをなんて言いません。角田君オンリーです。
角田スペシャルマシンとPUをよろしくだぜ!
とにかく角田選手を応援します。
さすがにこれがF1という言葉じゃ片付けられない
コンスト
レッドブル以外なら何処でもいい
ドライバーも来年だけティフオッシになろうかなと思ってる。ノリスでもいいけど。
ドライバーズに関しても。
マックスには悪いが、チャンピオン争いが佳境に入った終盤でブローさせまくりましょう。
まだF1走ってないハジャーがレッドブル昇格筆頭な状況笑えますね
今のマルコさんはマテシッツさんが生存されていた時程の「決定権」は持ってなく、単にマックスが出て行かない為にいるだけの人になってしまっているような気がします
角田君を全力で応援するだけです。2026年にレッドブルより速いチームに移籍して見返してほしい
ひたすら角田、岩佐を応援します!もうそれだけです!あとぜっんぜん関係ないけど前からRedBull(ドリンク)はキライです😂
オロナミンCが一番美味しいと思います😊
日本でレッドブル不買運動しないといけないのか、、、
角田選手が25年の契約が早くから決まった時から、ホーナーがホンダへの陰湿な復讐が始まってたのか…
角田はマネージャーも、プリアトーレみたいにエゲツない人と契約した方が良い。
リアムが全然駄目で交代のチャンスがあったとしても、決して交代しないことを祈ります
そして26年の移籍先が見つかりますように
だいじょぶ、その時は角田でなくハジャーが選ばれる。既に「ハジャーは角田より早い」とかこぼしてるそうですしね
今回の流れからも角田を乗せない意志は伝わるしなんなら2025年フルシーズンVCABで居れるかも怪しい話になってる
ローソンにブーイングはお門違いだか、レッドブル、ホーナーにはブーイングしてもいいと思うけどね。この冷遇は酷いよ。マルコも同類だよ。
決まった事は決まった事として受け止めるしかないと思います。後は来シーズンに向けて良い準備をして、レッドブルを見返せる程の走りを見せれば良いだけです!
明らかに人種差別だと思うのはボクだけでしょうか?
それ他F1関連チャンネルでレスしたら主さん見事に♥マークスルーでした
何を綺麗事いうてんのか?
何を聞かされてるのか?
人種差別以外の何物でもない それもトップカテゴリでですよ?
再生回数や登録者数減るの嫌だから中立のくそダサい動画ばかり
世界的にかなり思ってる人がいると思います。
インスタでも海外の人がちらほらコメントしてますし
だから重要なレッドブルスタッフが移籍して弱体化していってますね
ホンダしっかりしてくれ!!自社の推してるドライバーがこんな扱いされて...
なりふり構わずやり返せ。
裕毅の昇格見送りは、とても残念でした。
しかし、ガスリーやアルボン兄さんの様に腐らず、頑張って新たな道を模索して欲しいと思います。
最近はどうか知らんけど、ホーナーはスターティンググリッドで角田には激励に来ない人だった・・・
よっぽど日本人が嫌いなんだろう
面白いのはホンダの統合でルノーグループに近くなったということ。遠くない将来ホンダは2チーム供給を目指すだろう。その時にユーキが5番手になった落ち目レッドブルのセカンドでいるのが良いか、中盤トップにまでRBを引き上げたエースの方が評価が高いのか。僕は後者だと思う。2025年以降、レッドブルのシャーシは「普通のクルマ」だろう。2025年のレッドブルに乗ることは長いキャリアを考えたら全く得策ではない。ジャージ・ルーカスがSWの企画をワーナーに却下された時の言葉がある。「理解のない会社に作品を渡さずに済んだ」ユーキに全く当てはまる言葉だと思う。
そして誰も居なくなった。
角田ゆうきに足りないものは
中指を立てる事だと思います。
レッドブルはもう飲みません、
高いし。モンスターイッタク🎉
オロナミンCを2本飲めばいい
元々リポD飲んだ事でマテ氏がブル作ったんだろ!
日本にはリポDがあるじゃない
zoneのが量多いし安いぞ
HRCはぶちぎれていないかもしれないが、写真はぶちぎれているw
HRC「切れてませんよ?」ビリビリ
サクさんもいい所で音声切れていて、ワロタw
これはHRCもキレてます😅
本当、あの時オプション行使して移籍阻止したのは何だったのか、何がしたかったのかと思う。
ホンダ枠が欲しいだけならば岩佐選手でも良かったのに。
もうレッドブルは敵だ。
何がしたかったのかと言えば「飼い殺したかった」んでしょうね
ハース小松からのラブコールがあった時点でハース移籍の芽はあったわけですが
ホーナーからすると角田を乗せたくない、が早さを証明し続けているドライバーが移籍するってことは単純に「敵」になるので厄介
元々角田の契約金は全体で見ても最下位なくらい安いのにハースに提示した移籍金がバカ高かったのもある意味裏付けてますしね
しかも26年を見据えると25年の移籍を縛った事で26年以降の移籍が難しくなり、26年のシートが空いてないので最悪のタイミングです…
@ 本当のところは本人がポロッと口に出さない限り分からない訳ですが、最悪キャラデックが残ってますし、後は中堅以上のチームの誰かが「僕には契約がある」と言い始めるのを待つしか無いですね。
全て、共感します。
そのとうりですね。
ホーナ゙ー私物化してますね。
ローソン君はトップチーム新人対決で、
アントネッリ君にボッコボコにされる未来しか見えないのだが…
1シーズン持つのだろうか?
つのっちには25年の最終戦が終わった直後にモンスターかオロナミンC飲みながらインタビュー受けてほしいな☺
レッドブルはリポビタンDのコピーですから、リポビタンDだと更に笑える😂
このコメント、秀逸!
角田選手は、RBグループwに見切りをつけて、前半から26年のシート確保に向けて動き出す事が、日本人初優勝に繋がると思います。
もうシート空いてない
26年にドライバーを変えるのはリスクが大きいので小松さんも本気で角田君を採る気だった
本当に腹立つ! 言いたいこと言ってくれた!ありがとう😭
今度から大正製薬🇯🇵のリポビタンDを飲みます。レッドブルはそもそも当時アジアでヒットしていたリポDを参考にして作られたものです。翼を授けるって言ってますけど本当は鷲のマークから取ってたりして…
全部パクリだよ
来年の鈴鹿はサーキット全体でホーナーにブーイングだぜ
レースウィーク中すべてで
ホントそれです。
もし私が来年の日本GP観戦するならホーナーが鈴鹿のパドックに現れた瞬間に旭日旗をたなびかせながら旧日本軍歌をバックに「反日主義者ホーナーは日本から出ていけー‼️」って叫んでやりたいです‼️
角田は速ければいいだけ!
頑張って!
HONDAさん、レッドブルへのエンジン供給、止めるか、報復してやりな
GP2エンジンという手もあります🫵
レッドブルからの要職離脱が多いのが分かる気がする。
こんな奴を信じる人間は自分の利権しか考えていない奴だけだろうね
お名前は忘れましたが、レッドブルのオーストリア側のオーナー…亡くなられた後に、こんな政治色の強いチームになり下がってしまい。。報われないでしょうね。。
純粋に早さを求めてる頃のレッドブルは好きだったなぁ。。
他の人は一度はレッドブルに乗ってるのにな…他チームに移籍してホーナーに後悔させてやれ!
ニューウェイいないレッドブルたぶんダメダメだろうな。
完全ワークスチームになるならアウディ行ったらいいよ
ローソンは夏まで持たないだろうし、そうなったらローソンと一緒にホーナーもクビで!
この間のホンダのイベントでも角田を除いてF1関係内容が薄いと思っていましたが、裏で色々ありそうですね
角田くん、ロビー活動と政治力をつけて欲しい。ドライビングだけでは生き残れない世界なんですよ…
そういう意味では、エイジェントは変更した方が良いかもね…
ローソンはその辺りが優れているのでは?
捨てる馬鹿(ホーナー)あれば
拾う神(ニューウィーさん)であって欲しい
アストンマーチンさん、ニューウィーさんお願いします🙏
角田選手頑張れ👍
ホーナーってF1だけがレッドブルって思ってないかな
幅広いレッドブルファンさえも離れてしまう
自分やってる事って想像以上にやばいからね
ホンダは何か発信しないと日本のファンは納得しないと思います。
マナーの良い日本人だって限界あります。鈴鹿大変な事になりますよ。
輪郭も見たくないので次回からモザイクではなく黒塗りでお願いします。
これは来季の日本GPが楽しみですね。
色んな意味で😅
そうですね😊
2025まだ始まってもないのに、今言う事なの?これで気兼ねなく移籍交渉は進めれるだろうけど、シートが、、、角田選手のメンタル心配。
ホンダに責任がある。他のチームに行っても中嶋悟と同じようにスポンサーについて責任を果たせ。
政治的関与がモータースポーツファンを減らす原因
無限ホンダみたいに「角田を乗せないならPUは供給しない」くらい言えれば良いのにね。
角田選手はもうレッドブルにこだわる必要ないでしょう
上位を狙えるチームに移籍できることを期待しています
ホーナーがとうとう角田追放発言。もはや用済み。
でも、おかげで開幕前から「就活」が堂々と行えるってのは良い事だと思う。
余ってるシート多くないですけどね
そこ。今シーズン前半のハース小松氏からの粉かけの時点で移籍の可能性について厳選出来てたなら2025年からハースもあり得た。
中団のドライバー人事は特に激しく動いてただけに。
これを握りつぶす形で早期の25年の角田契約延長発表、ハースに対する移籍金の巨額提示。
形としては2025年より2026年のがドライバー人事で穴が空きづらい。レギュレーションが一新するので2025年が悪くても
新マシンに乗せて結果から判断しよう、となってしまうのでよほどコケるドライバーが出てくれないと空かない…
ハースやアルピーヌの方に移籍すべきだったと思います。自分を欲していて良くしてくれるチームに行くべき。