Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
集電板はGMの物を加工代用出来ますよね、ヘッドライトユニットはLEDを用いて自作 この方法で165系急行アルプス12両に室内灯を付けました。
RSC23さん、こんばんは👋流石ですね🤩私もGMの集電板を使用して次回ヘッドライト、テールライト、室内灯を点灯させる事が出来ましたネタバレしちゃいましたね😄ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
おつかれ様です。ヘッドライトのない仕様もあったのですね。初心者の私にはビックリの内容でした。やっぱり中古品は私にはまだまだ敷居が高いと感じました。欲しい車両もあるのですが、、、、いつもながらてきぱきとしたクリーニング、流石です。次回も楽しみにしています。
GRAN-PAさん、こんにちは👋今回の車両は高く購入して失敗でした私も同じ時期に発売になった153系高運転台を所有しているのですが、そちらの車両はライトが点灯しますので、まさかライト点灯しないとは思いもしませんでした😩この動画で私の様な失敗をしないで済む方が居られれば良いかなぁと思います次回は自作ライトユニットを作ってライトを点灯させる予定です何時もコメント有り難うございます😊✨✨
屋根外しタイプ、面倒ですけど私も好きです。ゆるんだジョイントですが、私は亀裂に瞬着を流し込んでしっかり乾燥させてからモータ軸に差し込んでいます。これで問題なく使えますが、乾燥が甘いと抜けなくなります。このタイプの前照灯はヤフオクで調達しています。出品があったら余分に買って在庫しています。
あんでぃさん、こんばんは👋屋根から外すタイプ懐かしいですよね😄ジョイントカップ、私せっかちなので抜けなくなってしまいそうですwww😄マイクロエースの車両は予備パーツが無いので私はネジロック剤を使用する事も有ります正直な話今回の153系がこんなに古い車両だとは思わないで購入していますライトユニットがオプションなのも子供の時以来です次回迄に自作でヘッドライトとテールライトを点灯させようと思ってます何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
昔のカトー製品懐かしい。ほんとにバラしにくかったですよね。モーターは結構頑丈だった印象が。ライトのオプションもあるあるですね。車両をバラ売りで買っていた時代が懐かしい。
予算が無くても1両づつ余裕ができるたびに増やしていけるのは、お金のない若い頃はメリットでしたが、特定の車両は不足し、また逆に大量に余るのはメーカーにとってはデメリットだったんでしょうね。
おはようございます👋153系が欲しくで探してましたこんなに古い車両と思わいもしませんでした私は無知ですが皆さんは流石に良くご存知ですねご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
KATOの153とか165、475などは昔からプロモーション良くて、鉄道模型ファンは皆持っていました。バラ売りはサロとかサハシとかが余りがちだったんですかねえ。クハはあるけどクモハがないなんてありましたし。
孝さんこんばんは😊またまた貴重な模型を入手されましたね、昔はライト類はオプションで少し前までなら在庫があるお店もありましたよ、屋根を外すタイプ久々に見た気がします。動力のメンテは流石がですねこれでまた活躍が出来ますね寒くなって来ました。体調気をつけて下さいね😊
コモちゃん、こんばんは👋また、やらかして仕舞いました湘南色の153系が欲しくて探していたのですが、まさかこんなに古い時代の車両とは知らずに買って仕舞いました平然と動画を撮っているように見えますが、車体側の集電装置が無くそれも私の子供の頃の集電板を仕様している車両に愕然としていました車両自体が割と綺麗なのとメンテナンス後の走行は普通になりましたので救われました次回迄にはヘッドライトとテールライトの点灯を目指しています何時もご視聴と暖かいコメントありがとうございます😊✨✨
先日、35年以上前のキハ82系旧製品を本当に久しぶりに走らせたときも、異音がしてなかなか走りませんでしたが、ユニクリーンオイルゴマ粒1滴でエンドレス爆走させたら、ほどなく調子を取り戻しました。KATO製品は昔から本当に動力が長持ちしますよね。集電板はピカールで磨きました。
天ヒラさん、沢山のコメントありがとうございます😊本当にKATOの動力車両は凄いですよね私も当時の古い車両を何両か動体保存していまして年1回程度出して来て軽く走行させていますEF58はとても調子が良く重量感の有る走りをしていますので、今でも普通に使用しています ご視聴、コメントありがとうございます😊✨✨
@user-Kousan こちらこそ懐かしい思い出話をありがとうございました。
考さん、こんばんは~!メンテナンスお疲れ様です。鉄道模型の整備で商売できますね〜、流石です😊シェアありがとうございました。走行動画好きにはたまりません!
Tomodelさん、こんばんは👋今回ライトが付かなくてテンションが下がって仕舞ったので走行シーンも153系単独走行にして仕舞いました何時もは他の車両と楽しみながら動画を撮るですが……しかし何とかしたくて次回は自作ヘッドライト、テールライトを点灯させる事にしました😄何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
こんにちは。自分もよく似たようなことが有ったなぁ…ひかりレールスター美品と飛びついたら旧型電球で通電TSカプラーで無い仕様挙句に修理は受け付けてくれない年代もんでKATOとは違いTOMIXでしたし…品番は確認した方が良いですよね。其処を自分も見なかったので屋根上バラシタイプは自分にはハードル高い感じですかね?弄れる方には安いんでしょうが孝さんがご満足ならば、それが購入の「成否」なんですかね?🤔😅ジョイントカップ予備は必須なんですね。走りの悪さをする面で勉強になりました🙏購入検討しなければ😓ではでは👋
isa0309さん、こんにちは👋たまには失敗したかなぁと思う時も有りますよね今回も品番からして古い車両だとは感じていたのですがKATO 品番10-484の153系 高運転台は所有していまして、この車両はライトが点灯するのですまさか今回の車両がライトも点かない程古い車両だとは思いもよりませんでしたこの先ライトを点灯させる楽しみが出来たと思う事にしました😄何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
㊗153系入線‼綺麗に見えますが、35年位前の製品ですよね✨確かに昔のKATO製品はライト類が別売りだったかもしれません💡総本山へ行って互換性のあるASSYパーツが見つかるのではないでしょうか❓私は153系への乗車経験がないため、これまで購入したことはありません😅35年経って普通に走るKATO製車両は有難いですね👍
特急おくちちぶさん、こんにちは👋今回は失敗しましたもう35年も経った車両でしたか、私の旧車に殿堂入り出来そうですね始めのオークション価格は3000円だったのに熱く成りすぎましたそしてライトが点灯しないのも知りませんでしたので、もうガッカリです何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
犬屋(ポチ)に153系のバラ売りが大量に出ていますね🐕
確認しました😄情報ありがとうございます😊✨
今晩は!ライトユニット欠損ですね。私は0.2ミリ銅板を切って製作しました。私の153は、片方先頭車が新快速です(笑)
さすらいさん、こんばんは👋まさかのライトユニットオプション車両でした😭今回の動画の後に直ぐに自作ライトユニットの製作に入りました車両はそれなりにキレイでしたがライトを製作する事にもなって8.750円は高かったなぁと思っています何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
ライトユニットは400円だったかな。単品の頃は無しでしたからね。自分の153系単品は床ユニットカラーはブルーですね。
こんばんは👋今回ライトユニットが付いていなかったのでこのKATO 153系の事を少し調べてみました座席が青い車両は初期モデルの貴重なモデルみたいですね😄今では集電板も手に入り辛くなっています次回迄には何とかライトを点灯させようと思っています何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨
ライトがついていない物もあるんですね、ビックリです。やっぱりライトがつく方が格好いいですよね。
ケタサさん、こんばんは👋私もビックリでした品番から古いとは思っていましたが、ライトユニットが付いてい無いとは……😭ケタサさんの仰有る通りライトが点かないと私も嫌なので次回はヘッドライトとテールライトを点灯させる事にしました😄何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
キハ82系旧製品、181系旧製品、457系旧製品もヘッド・テールライトユニット別売りでしたね。集電板もユニットに付属していました。
天ヒラさん、おはようございます👋40〜50年前に購入しましたキハ82は所有していまして仰有る通りライトユニットは別売で購入していましたその頃の集電板も数量分は家に残っていました古い車両の割には状態が良くて良かったですご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@@user-Kousan あの頃、ほとんどみんなキハ82系持ってましたよね。いかに色差し等で自分なりの個性を出すか、競ったりして。なので思い入れがあるのと、色差し等してると買い叩かれるのとで売却せず今も手元にあります。
新品価格の税抜き3割引価格ピッタリの落札でしたね。フラホなしのカップリングは必ずと言っていいほど経年で割れが出て空滑りでピューピュー音が出ます。あの部品はなるべくストックしています。砲弾型にしなければ割れが少ないと思うんですが、取り付け方向間違え防止でしょうかね。ヘッドライトや室内灯をどのように解決するか楽しみです。
pinさん、こんにちは👋何だか高い買い物して仕舞いました😩カップは欲しい時には在庫切れなんて事も有りますので私もストックしています😄次回はこの車両のヘッドライト、テールライトを製作しまして、序に室内灯も取り付けて何時もの私の仕様にしましたヘッドライトは少し明る過ぎたかも反省してます何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
この頃の急行型製品の先頭車の窓ガラス部品、外しにくく嵌めにくくありませんか?タヴァサさんに教えてもらったのが、運転台に向かって運転台即窓あたりから斜めにカットするという方法です。そして動画中に形式の車番の読み上げ助かりました。データベースに形式しか書き込めず保留状態でした。
先頭車の窓ガラス外し辛いですガラスにキズが付いてしまうか心配な程です確かに後ろ画から斜めに持ち上げて外す時に運転台の方で少し引っ掛かりますよね少しカットすればすんなり外れそうです今回も左側は何とか外せましたが右側も外そうとしたのですが、とっても頑固で外すの辞めて片方を外せばバラせますと誤魔化しましたpinさん、返信ありがとうございます😊
10年ほど前に急行イズを再現しようとバラバラ揃えました。最終ロット中心に。サロ163も組んじゃいました。今の目線だと全ては脳内補完ですが、それでも153のモデルはこれしかないことも含めて納得。
こんにちは👋この153系はバラ買いする方がコメントからも多い事を知りました急行伊豆185系との併結もおしろそうですねご視聴コメントとありがとうございます😊✨✨
集電板があれば、14011G 阪急6350用(電球)で点灯可能。基板部だけあればLED化も可能。153系発売時から最終ロットまで、床板構造が変更されずに残念な商品でした。室内灯は、集電版の他に専用のカラーが無いと、点灯パーツが固定できないのも痛い。10年以上前に店頭在庫を見つけては買いだめ。すでに手持ちの在庫も付きましたね。
小部屋街さん、こんにちは👋ライト点灯がしない程古い車両とは知らずに購入してしまいましました😩品番10-484の153系 高運転台新快速は所有していまして、この車両はライトが点灯するのに今回の車両には少しガッカリして仕舞いました話しは変わりますが、小部屋の街さんのバリエーションの広い車両の数にはビックリです流石ですね😍何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
集電板はGMの物を加工代用出来ますよね、ヘッドライトユニットはLEDを用いて自作 この方法で165系急行アルプス12両に室内灯を付けました。
RSC23さん、こんばんは👋
流石ですね🤩
私もGMの集電板を使用して次回ヘッドライト、テールライト、室内灯を点灯させる事が出来ました
ネタバレしちゃいましたね😄
ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
おつかれ様です。
ヘッドライトのない仕様もあったのですね。
初心者の私にはビックリの内容でした。
やっぱり中古品は私にはまだまだ敷居が高いと感じました。
欲しい車両もあるのですが、、、、
いつもながらてきぱきとしたクリーニング、流石です。
次回も楽しみにしています。
GRAN-PAさん、こんにちは👋
今回の車両は高く購入して失敗でした
私も同じ時期に発売になった153系高運転台を所有しているのですが、そちらの車両はライトが点灯しますので、まさかライト点灯しないとは思いもしませんでした😩
この動画で私の様な失敗をしないで済む方が居られれば良いかなぁと思います
次回は自作ライトユニットを作ってライトを点灯させる予定です
何時もコメント有り難うございます😊✨✨
屋根外しタイプ、面倒ですけど私も好きです。ゆるんだジョイントですが、私は亀裂に瞬着を流し込んでしっかり乾燥させてからモータ軸に差し込んでいます。これで問題なく使えますが、乾燥が甘いと抜けなくなります。このタイプの前照灯はヤフオクで調達しています。出品があったら余分に買って在庫しています。
あんでぃさん、こんばんは👋
屋根から外すタイプ懐かしいですよね😄
ジョイントカップ、私せっかちなので抜けなくなってしまいそうですwww😄
マイクロエースの車両は予備パーツが無いので私はネジロック剤を使用する事も有ります
正直な話今回の153系がこんなに古い車両だとは思わないで購入しています
ライトユニットがオプションなのも子供の時以来です
次回迄に自作でヘッドライトとテールライトを点灯させようと思ってます
何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
昔のカトー製品懐かしい。
ほんとにバラしにくかったですよね。
モーターは結構頑丈だった印象が。
ライトのオプションもあるあるですね。
車両をバラ売りで買っていた時代が懐かしい。
予算が無くても1両づつ余裕ができるたびに増やしていけるのは、お金のない若い頃はメリットでしたが、特定の車両は不足し、また逆に大量に余るのはメーカーにとってはデメリットだったんでしょうね。
おはようございます👋
153系が欲しくで探してました
こんなに古い車両と思わいもしませんでした
私は無知ですが皆さんは流石に良くご存知ですね
ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
KATOの153とか165、475などは昔からプロモーション良くて、鉄道模型ファンは皆持っていました。
バラ売りはサロとかサハシとかが余りがちだったんですかねえ。クハはあるけどクモハがないなんてありましたし。
孝さんこんばんは😊
またまた貴重な模型を入手されましたね、昔はライト類はオプションで少し前までなら在庫があるお店もありましたよ、屋根を外すタイプ久々に見た気がします。
動力のメンテは流石がですねこれでまた活躍が出来ますね
寒くなって来ました。体調気をつけて下さいね😊
コモちゃん、こんばんは👋
また、やらかして仕舞いました
湘南色の153系が欲しくて探していたのですが、まさかこんなに古い時代の車両とは知らずに買って仕舞いました
平然と動画を撮っているように見えますが、車体側の集電装置が無くそれも私の子供の頃の集電板を仕様している車両に愕然としていました
車両自体が割と綺麗なのとメンテナンス後の走行は普通になりましたので救われました
次回迄にはヘッドライトとテールライトの点灯を目指しています
何時もご視聴と暖かいコメントありがとうございます😊✨✨
先日、35年以上前のキハ82系旧製品を本当に久しぶりに走らせたときも、異音がしてなかなか走りませんでしたが、ユニクリーンオイルゴマ粒1滴でエンドレス爆走させたら、ほどなく調子を取り戻しました。
KATO製品は昔から本当に動力が長持ちしますよね。
集電板はピカールで磨きました。
天ヒラさん、沢山のコメントありがとうございます😊
本当にKATOの動力車両は凄いですよね
私も当時の古い車両を何両か動体保存していまして年1回程度出して来て軽く走行させています
EF58はとても調子が良く重量感の有る走りをしていますので、今でも普通に使用しています
ご視聴、コメントありがとうございます😊✨✨
@user-Kousan こちらこそ懐かしい思い出話をありがとうございました。
考さん、こんばんは~!メンテナンスお疲れ様です。鉄道模型の整備で商売できますね〜、流石です😊シェアありがとうございました。走行動画好きにはたまりません!
Tomodelさん、こんばんは👋
今回ライトが付かなくてテンションが下がって仕舞ったので走行シーンも153系単独走行にして仕舞いました
何時もは他の車両と楽しみながら動画を撮るですが……
しかし何とかしたくて次回は自作ヘッドライト、テールライトを点灯させる事にしました😄
何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
こんにちは。
自分もよく似たようなことが有ったなぁ…
ひかりレールスター
美品と飛びついたら旧型電球で通電TSカプラーで無い仕様
挙句に修理は受け付けてくれない年代もんで
KATOとは違いTOMIXでしたし…
品番は確認した方が良いですよね。其処を自分も見なかったので
屋根上バラシタイプは自分にはハードル高い感じですかね?
弄れる方には安いんでしょうが
孝さんがご満足ならば、それが購入の「成否」なんですかね?🤔😅
ジョイントカップ予備は必須なんですね。走りの悪さをする面で
勉強になりました🙏購入検討しなければ😓
ではでは👋
isa0309さん、こんにちは👋
たまには失敗したかなぁと思う時も有りますよね
今回も品番からして古い車両だとは感じていたのですがKATO 品番10-484の153系 高運転台は所有していまして、この車両はライトが点灯するのです
まさか今回の車両がライトも点かない程古い車両だとは思いもよりませんでした
この先ライトを点灯させる楽しみが出来たと思う事にしました😄
何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
㊗153系入線‼
綺麗に見えますが、35年位前の製品ですよね✨
確かに昔のKATO製品はライト類が別売りだったかもしれません💡
総本山へ行って互換性のあるASSYパーツが見つかるのではないでしょうか❓
私は153系への乗車経験がないため、これまで購入したことはありません😅
35年経って普通に走るKATO製車両は有難いですね👍
特急おくちちぶさん、こんにちは👋
今回は失敗しました
もう35年も経った車両でしたか、私の旧車に殿堂入り出来そうですね
始めのオークション価格は3000円だったのに熱く成りすぎました
そしてライトが点灯しないのも知りませんでしたので、もうガッカリです
何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
犬屋(ポチ)に153系のバラ売りが大量に出ていますね🐕
確認しました😄
情報ありがとうございます😊✨
今晩は!ライトユニット欠損ですね。私は0.2ミリ銅板を切って製作しました。私の153は、片方先頭車が新快速です(笑)
さすらいさん、こんばんは👋
まさかのライトユニットオプション車両でした😭
今回の動画の後に直ぐに自作ライトユニットの製作に入りました
車両はそれなりにキレイでしたがライトを製作する事にもなって8.750円は高かったなぁと思っています
何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
ライトユニットは400円だったかな。
単品の頃は無しでしたからね。
自分の153系単品は床ユニットカラーはブルーですね。
こんばんは👋
今回ライトユニットが付いていなかったのでこのKATO 153系の事を少し調べてみました
座席が青い車両は初期モデルの貴重なモデルみたいですね😄
今では集電板も手に入り辛くなっています
次回迄には何とかライトを点灯させようと思っています
何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨
ライトがついていない物もあるんですね、ビックリです。やっぱりライトがつく方が格好いいですよね。
ケタサさん、こんばんは👋
私もビックリでした
品番から古いとは思っていましたが、ライトユニットが付いてい無いとは……😭
ケタサさんの仰有る通りライトが点かないと私も嫌なので次回はヘッドライトとテールライトを点灯させる事にしました😄
何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
キハ82系旧製品、181系旧製品、457系旧製品もヘッド・テールライトユニット別売りでしたね。
集電板もユニットに付属していました。
天ヒラさん、おはようございます👋
40〜50年前に購入しましたキハ82は所有していまして仰有る通りライトユニットは別売で購入していました
その頃の集電板も数量分は家に残っていました
古い車両の割には状態が良くて良かったです
ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
@@user-Kousan あの頃、ほとんどみんなキハ82系持ってましたよね。
いかに色差し等で自分なりの個性を出すか、競ったりして。
なので思い入れがあるのと、色差し等してると買い叩かれるのとで売却せず今も手元にあります。
新品価格の税抜き3割引価格ピッタリの落札でしたね。
フラホなしのカップリングは必ずと言っていいほど経年で割れが出て空滑りでピューピュー音が出ます。
あの部品はなるべくストックしています。
砲弾型にしなければ割れが少ないと思うんですが、取り付け方向間違え防止でしょうかね。
ヘッドライトや室内灯をどのように解決するか楽しみです。
pinさん、こんにちは👋
何だか高い買い物して仕舞いました😩
カップは欲しい時には在庫切れなんて事も有りますので私もストックしています😄
次回はこの車両のヘッドライト、テールライトを製作しまして、序に室内灯も取り付けて何時もの私の仕様にしました
ヘッドライトは少し明る過ぎたかも反省してます
何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
この頃の急行型製品の先頭車の窓ガラス部品、外しにくく嵌めにくくありませんか?
タヴァサさんに教えてもらったのが、運転台に向かって運転台即窓あたりから斜めにカットするという方法です。
そして動画中に形式の車番の読み上げ助かりました。
データベースに形式しか書き込めず保留状態でした。
先頭車の窓ガラス外し辛いです
ガラスにキズが付いてしまうか心配な程です
確かに後ろ画から斜めに持ち上げて外す時に運転台の方で少し引っ掛かりますよね
少しカットすればすんなり外れそうです
今回も左側は何とか外せましたが右側も外そうとしたのですが、とっても頑固で外すの辞めて片方を外せばバラせますと誤魔化しました
pinさん、返信ありがとうございます😊
10年ほど前に急行イズを再現しようとバラバラ揃えました。最終ロット中心に。サロ163も組んじゃいました。今の目線だと全ては脳内補完ですが、それでも153のモデルはこれしかないことも含めて納得。
こんにちは👋
この153系はバラ買いする方がコメントからも多い事を知りました
急行伊豆185系との併結もおしろそうですね
ご視聴コメントとありがとうございます😊✨✨
集電板があれば、14011G 阪急6350用(電球)で点灯可能。基板部だけあればLED化も可能。153系発売時から最終ロットまで、床板構造が変更されずに残念な商品でした。室内灯は、集電版の他に専用のカラーが無いと、点灯パーツが固定できないのも痛い。10年以上前に店頭在庫を見つけては買いだめ。すでに手持ちの在庫も付きましたね。
小部屋街さん、こんにちは👋
ライト点灯がしない程古い車両とは知らずに購入してしまいましました😩
品番10-484の153系 高運転台新快速は所有していまして、この車両はライトが点灯するのに今回の車両には少しガッカリして仕舞いました
話しは変わりますが、小部屋の街さんのバリエーションの広い車両の数にはビックリです
流石ですね😍
何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨