孝さん模型 [ Kousan Mokei ]
孝さん模型 [ Kousan Mokei ]
  • 225
  • 1 788 498
EF66プラモ制作2回目 ボディのパテ成型下地作り [鉄道模型]
素人が作るEF66プラモデル制作 2回目です
2700円と言う価格のHOサイズのプラモデルですのでボディ側面の凹みなどが有りまして、取り敢えずパテを塗って削りまして、ボディも少し加工してプライマーサフェーサーを塗っています
Переглядів: 1 002

Відео

第1回目 マイクロエース(アリイ) EF66 プラモデル制作HOサイズ [鉄道模型]
Переглядів 1,8 тис.21 годину тому
数年前に購入しましたマイクロエースEF66のプラモデルを制作していきます このプラモデルは余りクオリティーが良くないので放置して有りましたが そのプラモデルを素人が作ると どの様な形になるのかを試しています また私なりに一生懸命制作していますので時間が掛かってしまい数回に別けて配信する予定です そして今回は第1回目で0.5mmの真鍮線で屋根上の配管を制作して元の一体式の配管をボディからカット、削り落としています マイクロエース(アリイ) EF66 「さくら」当時2700円で購入しています
物凄く古いKATO EF58のライト光量アップ 超簡単取り付け [鉄道模型]
Переглядів 1,7 тис.21 день тому
40年以上前の鉄道模型 KATO EF58 品番306-3のヘッドライトをCT-Works製品のKATO機関車用D型(旧製品用)ライト基板に交換しています 常時点灯に対応していまして高密度LEDによりライト光量アップします 進行方向反対側のライトがチラつく現象を低減するリップルフィルター回路(スナバ回路)も内蔵されています 価格は1000円でした まさかこの古い車両のライト基板が未だに販売されている事にもビックリしました
青函連絡船 八甲田丸 キハ82に会いに行く
Переглядів 3,3 тис.Місяць тому
国鉄そして後にJR北海道が運行していました青函連絡船八甲田丸メモリアルシップに行って来ました 船内には懐かしい鉄道車両、スユニ50、DD16、そしてキハ82が当時の姿のまま保存されています 青函連絡船は鉄道車両をそのまま船内に乗り入れられる鉄道航路です 見学料510円で駐車場は無料、とても楽しませて頂きました
KATO EF65-500 P形 紹介と「P形.F形の解説」  [鉄道模型]
Переглядів 2,9 тис.Місяць тому
2024年5月23日発売のKATO EF65-500 P形 特急色のご紹介です 簡単ですがP形車両とF形車両の装備の違いを解説しています またTOMIXのF形車両との比較もしております 最後に自宅レイアウトで20系「あさかせ」初期編成を牽引しまして走行の流れで進行しています
KATO 特別企画 287系 「Smileアドベンチャートレイン」開封、走行 [鉄道模型]
Переглядів 1,4 тис.Місяць тому
287系 パンダくろしお「アドベンチャートレイン」がスロットレスモーターを搭載して第2編成で2024年5月18日再販売しました 開封から走行までご紹介しています 可愛い前面フェイスに車両側面のラッピング、そしてスロットレスモーターはトルクが有り低速から力強い走りを見せてくれました
マイクロエース 名鉄キハ8500 中古車両開封、フルメンテナンス [鉄道模型、Nゲージ]
Переглядів 1,1 тис.2 місяці тому
中古鉄道模型開封シリーズです マイクロエース 名鉄キハ8500「北アルプス」5両セット 品番A-7190 購入価格17.724円 開封、車両紹介をしまして購入状態での走行を皆さんと見ていきまして中古車両の現状を確認していきます その後中古車ですのでフルメンテナンスを行いメンテナンス後に再びレイアウトで「北アルプス」そして、KATOキハ85との併結運転走行をしています
1両 88円できる簡単 自作室内灯 制作 TOMIX車両編 [鉄道模型] 
Переглядів 2,6 тис.2 місяці тому
LEDテープを使用して、とても簡単で安く自作室内灯が制作出来ます 1両あたり88円です また、鉄道模型の室内灯制作には欠かせないブリッジ整流器の接続方法も詳しく説明しています 使用材料 ぶーぶーマテリアル LEDテープ 白基板 白色600球 訳あり特価品 12v用 5m 価格980円 購入 ヤフー ブリッジダイオード整流器 MB10M 100個 650円 購入 アマゾン 680Ω 1/4w 金属被膜抵抗器 200個 866円 購入 アマゾン カンテラ工房 集電スプリング 均一巻 直径2.6mm 長さ15mm 50両分 2400円 購入 ヤフー プラ版 1mm厚 2枚入り 100円 購入 100円均一 Seria
ガチャガチャ 音がなり光る「電車運転台コレクション」全4種類 [鉄道模型]
Переглядів 21 тис.3 місяці тому
トイズキャビンの電車運転台コレクション 全4種類コンプリートのご紹介 発車音、停車音に合わせて鉄道模型を走行させてみました
TOMIX KATOパーツで作るスカート回り [鉄道模型]
Переглядів 3,6 тис.3 місяці тому
今回で3回目になりました「古いEF64をいじろう」です TOMIX EF64 品番2115スプリングウォームの古い鉄道模型車両です 今の車両と比べますと見劣りしてしまう古い車両を少し いじりまして加工 塗装 パーツ取り付けをしてディテールアップをしています 自分で手を加える事で愛着が更に湧きまして、この先も一緒に楽しんでいける車両になりました
KATOキハ85 ご紹介、ライトユニット加工、M車両バラし方など [鉄道模型]
Переглядів 4 тис.4 місяці тому
車両ご紹介、フライホイール無しのモーター確認、メンテナンスをする時の為のバラし方、貫通扉先頭車のテールライトが暗いので簡単なライトユニット加工、キハ85の専用室内灯では無くKATO標準室内灯で使用しますL字集電板の取り付け方(私は自作室内灯を取り付け)をしています ご紹介車両 KATO 85系「ワイドビューひだ」「ワイドビュー南紀 」 基本セット4両 品番10-1886 増結セットA3両 品番10-1887
KATO 259系リニューアルカラー  旧デザインとの比較 貫通扉取り付け [鉄道模型]
Переглядів 3,6 тис.4 місяці тому
2024年2月24日メーカー発売のKATO 259系 成田エクスプレス リニューアルカラー 12両フル編成のご紹介、TOMIX 旧デザイン259系との比較、前面パネル取り付け、レイアウト走行と進めています KATO 259系「成田エクスプレス」リニューアルカラー基本セット3両 品番10-1933×2 増結セット3両 品番10-1934×2
KATO車両用 自作室内灯 詳しく解説します  [鉄道車両]
Переглядів 6 тис.4 місяці тому
1両あたり約110円で作れますテープLEDを使用した自作室内灯を制作しています 鉄道車両の室内灯には欠かせないブリッジ整流器の接続方法なども詳しく解説して、抵抗器を通常680Ωで制作していますが560Ωと抵抗無しの取り付け車両の比較、そしてカラー座席で青白く光って仕舞う室内灯を座席塗装して対策しています 使用材料 ぶーぶーマテリアル テープLED 5m 12v用 600連 白基板 ホワイト 訳あり品、980円 ヤフーで検索して下さい ブリッジ整流器 MB10M ブリッジダイオード 100個入り 650円 アマゾンで購入しています 680Ω抵抗器 1/4w 金属被膜抵抗器 200個入り 866円 アマゾンで購入しています プラ版は1mm厚で100均のセリアで購入しています
電車のベル スイッチコレクション2 全5種類鳴らしてみました  [鉄道模型]
Переглядів 2 тис.4 місяці тому
トイズキャビンの発車のベル スイッチコレクション2  全5種類の駅メロをご紹介しています JR SH3、JRSH5、verde Rayo(ヴュルデラーヨ)、春New ver、鉄腕アトム  
KATO EF65-2000を基板交換で常時点灯 超簡単です   [鉄道模型]   
Переглядів 3,2 тис.5 місяців тому
2023/11/23発売のKATOEF65-2000 品番3061-7のライトユニットをCT-Worksの常時点灯用(KATO機関車B型ライトユニット電球色)価格1000円に交換しています
100均ケースに駅と桜の情景ミニジオラマを製作しました  [鉄道模型、ジオラマ]
Переглядів 33 тис.5 місяців тому
100均ケースに駅と桜の情景ミニジオラマを製作しました  [鉄道模型、ジオラマ]
EF65-2000復活国鉄色、KATOとTOMIXを比較 牽引力テスト [鉄道模型]
Переглядів 39 тис.5 місяців тому
EF65-2000復活国鉄色、KATOとTOMIXを比較 牽引力テスト [鉄道模型]
中古車開封、購入状態での走行そしてメンテナンス  [鉄道模型]
Переглядів 1,9 тис.5 місяців тому
中古車開封、購入状態での走行そしてメンテナンス  [鉄道模型]
熊谷貨物ターミナルと電気機関車待機場、偶然珍しい車両も来ました [鉄道貨物] 
Переглядів 1,5 тис.6 місяців тому
熊谷貨物ターミナルと電気機関車待機場、偶然珍しい車両も来ました [鉄道貨物] 
2023年12月29日発売 KATO 651系1000番台タイプ 開封、紹介、走行  [鉄道模型、Nゲージ]
Переглядів 2,1 тис.6 місяців тому
2023年12月29日発売 KATO 651系1000番台タイプ 開封、紹介、走行  [鉄道模型、Nゲージ]
KATO E257系 5000番台.5500番台同時入線、紹介走行シーン [鉄道車両、Nゲージ]
Переглядів 4,5 тис.6 місяців тому
KATO E257系 5000番台.5500番台同時入線、紹介走行シーン [鉄道車両、Nゲージ]
第1話から第5話までミニレイアウト製作をイッキ見 [鉄道模型、レイアウト]
Переглядів 94 тис.6 місяців тому
第1話から第5話までミニレイアウト製作をイッキ見 [鉄道模型、レイアウト]
ジオラマ車庫製作 第1回から第4回までいっき見 [鉄道模型、ジオラマ]
Переглядів 143 тис.6 місяців тому
ジオラマ車庫製作 第1回から第4回までいっき見 [鉄道模型、ジオラマ]
中古車両、綺麗ですが難アリでした  [鉄道模型、Nゲージ]
Переглядів 2,7 тис.6 місяців тому
中古車両、綺麗ですが難アリでした  [鉄道模型、Nゲージ]
年に1度のレイアウト大掃除をしながら拡張部分や使用ストラクチャーのご紹介  [鉄道模型、Nゲージ、レイアウト] 
Переглядів 8 тис.6 місяців тому
年に1度のレイアウト大掃除をしながら拡張部分や使用ストラクチャーのご紹介  [鉄道模型、Nゲージ、レイアウト] 
超簡単 川作り 最初から最後迄 ジオラマ制作 全工程を説明 [鉄道模型、Nゲージ、ジオラマ]
Переглядів 223 тис.7 місяців тому
超簡単 川作り 最初から最後迄 ジオラマ制作 全工程を説明 [鉄道模型、Nゲージ、ジオラマ]
突然停止 TOMIX マルチレールクリーニングカー分解メンテナンス  [鉄道模型]
Переглядів 2,5 тис.7 місяців тому
突然停止 TOMIX マルチレールクリーニングカー分解メンテナンス  [鉄道模型]
其の2 古いEF64-1000をいじって行こう。屋根上の塗装編   [鉄道模型、Nゲージ]
Переглядів 1,5 тис.7 місяців тому
其の2 古いEF64-1000をいじって行こう。屋根上の塗装編   [鉄道模型、Nゲージ]
KATO 117系 中古車両 開封 モーター音解消 [鉄道模型]
Переглядів 2,4 тис.8 місяців тому
KATO 117系 中古車両 開封 モーター音解消 [鉄道模型]
其の1 手スリ加工 取り付け編 TOMIX車にKATOのパーツを流用 [鉄道模型]
Переглядів 1,7 тис.8 місяців тому
其の1 手スリ加工 取り付け編 TOMIX車にKATOのパーツを流用 [鉄道模型]

КОМЕНТАРІ

  • @jeronghappysamurai
    @jeronghappysamurai 8 годин тому

    Hello from Australia :) This is awesome!

  • @user-kq9rf6bc1c
    @user-kq9rf6bc1c День тому

    【改めて見るとやはりプラボディーって😅】 今回の孝さんは、蕨市の模型メーカーの過去発売した1/80EF66特急牽引機の第二回でしたが🤔 前回は、頭の部分のビフォーアフターだったが、今回は鉄道車両の顔と謂われている前面部分のビフォーアフター🤔 普通のモデラーならば此の部分すら気に為ずに一気に創ってしまいますが、 其処は流石はレイアウト制作にさえ拘りを見せる孝さん や・り・ま・す・ね・~😏 次回は差しあたり、実車ならば一番気になる下廻りの回かなぁ

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 22 години тому

      浩さん、こんにちは👋 流石 浩さん、その通り次回は下回りを作ってます😄 最初はこのプラモデルはこの程度のプラモデルでしたで終わらせようと思ったのですが段々とのめり込んで行って仕舞いました 鉄道プラモデルは始めて作っているのですがジオラマとは違いお手本の実車が有りますので少しでも似せて作るのが大変ですね😅 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @user-lr5zk1xo7q
    @user-lr5zk1xo7q 2 дні тому

    今晩は!大分変わりました。私はライトケースを切り落として、内側に寄せて全面整形しました。チマチマ行きましょう!

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 2 дні тому

      さすらいさん、こんばんは👋 私もライト切り落としも考えました😄 しかし上手く切り落として移動させる自信が無く諦めて仕舞いました さすらいさんの技術も流石ですね😍 またチマチマ行き過ぎて今回もまだ長袖を着てます 何時から製作してるのと思って仕舞いますよね 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

    • @user-lr5zk1xo7q
      @user-lr5zk1xo7q 2 дні тому

      あくまでも、じっくり行きましょう!

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 2 дні тому

      さすらいさん、返信ありがとうございます😊 とても気持ちが楽になりました✨

  • @ef-eo4xh
    @ef-eo4xh 2 дні тому

    ランナーでなくて、ライナー…… あ。いやいや どうでもいいですね。 しかし、修正シュウセイなんですね~ トミックスのプレステージモデルを、越える仕上がりを期待しております🎵

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 2 дні тому

      ef6627さん、こんばんは👋 ランナーでは陸上競技ですよね またやってしまいましたね😭 本当に修正して削ってばかりです 流石安物のプラモデルです きっと笑える姿になるのではないかと思っています😆 TOMIXのプラステージモデルで思いついたのですが出来上がりを本物のHO車両とすり替えてしまえば.....いやいやそれはだめですね 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

    • @ef-eo4xh
      @ef-eo4xh 2 дні тому

      逆です逆 ランナーが正解だと思います❗️ そうだ! トップコート、なかなか上手くいかなくてですね………。 さめ肌や柚肌になっちゃって もし、お得意なら技術を伝授願います

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 2 дні тому

      いや〜ずっとライナーだと思い込んでいました ランナーが正解でしたね お恥ずかしい😆 教えて頂いて助かりました 今回のプラモシリーズはずっとライナーと言っていますがご了承下さいね それでエアーブラシの塗装ですが正解は良く解りませんが、私か思うにはザラつくのは塗装する物との距離の取りすぎとコンプレッサーの圧ではないかと思います エアーブラシの塗料の粒子はとても細いので塗装する物に届く迄に乾燥してしまいザラつくのではないかと思います それでもザラつく時はコンプレッサーの圧を少し弱めて周りに飛び散る塗料を減らしたりもしています 私は何時もは2.3pa位にしています しかしその日の気温や湿度も影響すると思います 今回の様に広い面を塗装する時は塗料を希釈して1度プラ版に試し吹きをしてから塗装しています ランナーの件本当にありがとうございました😊

  • @user-ik1zg3gu5m
    @user-ik1zg3gu5m 2 дні тому

    孝さんこんばんは😊 なかなか良いプロポーションになりましたね、まさかここまでされるとは流石ですね😊 最近知人から手放す模型を譲ってもらいHO始めたんですよ、と言ってもメインはNなので増備予定は無いですが、スケールが大きいので眺めているだけでも良いです。 次回も楽しみににしています。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 2 дні тому

      コモちゃん、こんばんは👋 HO良いですね😄 本当にディスプレイしているだけでも楽しいと思います😊 私も本物のHO車両が欲しいです 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @user-yi6xs2uo5f
    @user-yi6xs2uo5f 2 дні тому

    細かい作業には目分量も必要なんだと勉強させていただきました。 プラの削りカスは宝。捨てずに溶剤で溶かしてパテ代わりにしてます。臭いきついんですけどね…😓 最近は瞬着に鉛筆の芯を削ったものと重曹てのもありますが、プラの削りカスも使ってます。ただ、鉛筆の芯なので、真っ黒になってしまうのが難点かな。 ま、作ってるのはほぼガンプラですけどw

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 20 годин тому

      てっつんさん、 こんにちは👋 読んで返信したつもりがしていませんでした 遅くなってスミマセン🙇 てっつんさんも色々な裏技を知っていますね流石です 瞬着と鉛筆芯と重曹のパテ全然想像が付きません😄 鉛筆の芯が何か良い効果が有るのかなぁ? また、てっつんさんの良いアイデアがあったら教えて下さい😍 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

    • @user-yi6xs2uo5f
      @user-yi6xs2uo5f 16 годин тому

      鉛筆の芯と重曹と瞬着はUA-camの動画にあります。 それと、ヤスリがけのプラ(作ってるときの削ったものや、余ったランナーなどを削ったり)のカスは、接着剤(溶剤)を空になった塗料瓶などに入れて、溶剤と削りカスを掻き混ぜて放置しておくとドロドロになるんです。色はプラの色(赤なら赤)になるので、つなぎ目消しや白化したところにちょこっと塗る程度の気休めみたいなものです。 100均を使ったプラモ工作などもUA-camにありますよ。いろんなアイデアはそこからのものなので、自分のアイデアなんて数%程度。 孝さんのジオラマテクもお城に活用させていただきました。丁寧な解説なのでわかりやすくて助かります。 返事が遅れたとかは気になさらないでください。 鉄道はそんなに詳しくないので、コメント出来てなかったりもしますし。だいたい和歌○の電車しか知らないですからw

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 15 годин тому

      返信ありがとうございます 私も模型好きで鉄道のことは普通の方に少し毛が生えた程度なのです😄 そして何時も自己流で作って仕舞います 皆さんに色々な情報を頂けるとそれをきっかけに検索したりして勉強になり助かります😍✨

  • @granpabirdtaka1658
    @granpabirdtaka1658 2 дні тому

    お疲れ様です 今回はライト回り等、細かいところもありましたネ。 捨てサフしてからのあら探し、最初の捨てサフは、かなり粗がわかりますよね。😢 最後、どのように仕上げをされるか楽しみです。 次回も楽しみにしています☺️

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 2 дні тому

      GRAN-PAさん、こんにちは👋 このヘッドライト点灯させる予定です🙂 また削った所は塗装しないと出来上がりが良く解らないですよね 本当に削ってばかりです😆 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @pin5861
    @pin5861 2 дні тому

    パンタグラフをどうするか、気になる~~。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 2 дні тому

      Pinさん、こんにちは、こんにちは👋 パンタグラフは新たに購入すると このプラモデルより高くなってしまいますので少しだけ加工して使いました パンタグラフは4回目で手を付け始めています🙂 Pinさん、このプラモデル削ってばっかりです 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 2 дні тому

    お疲れ様です😊 地道な作業ですね😅 仕上がりが楽しみです👍 列車箱の485系「かがやき」が届き、明日、Tomixの24系「ゆうづる」が届きます✌

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 2 дні тому

      特急おくちちぶさん、こんにちは👋 485系「かがやき」入線おめでとうございます🎉 また明日は24系が届くのですね🤩 私は20系や24系は使いまわしです😭 それぞれの編成を揃えているのは流石ですね😍✨ このプラモデル隙間、隙間をみながら長い間作っています 今回もまだ長袖着ていますものね もう何ヶ月かかっているのでしょうか? 今はダラダラとと展示台を制作中です 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

    • @特急おくちちぶ
      @特急おくちちぶ 2 дні тому

      このシリーズには客車もありますので、5両くらい導入してみてはいかがでしょう。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 2 дні тому

      客車と言えば12系も持っていないので欲しいですね 特急おくちちぶさん、返信ありがとう😄

  • @user-mu7be4pm1g
    @user-mu7be4pm1g 3 дні тому

    旧211系の使い道付属編成化?ただ新仕様はスロットレスなのでモータ交換や11号車のカプラー交換は必要!グリーンをはN4編成の5号車にぶち込み4.5号車は100番代化?5号車は部品取りのサロ211から付ける! そうすると晩年仕様の15両編成になります!まあ付属編成は改造必要ですが、ある程度割り切れば!いいかも!ぜひ検討してみて下さい😅

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 3 дні тому

      こんにちは👋 お詳しいですね とても参考になります😄 実際の編成に近付けて模型で楽しむのも良いですよね 往年の211系 15両編成化する時には是非参考にさせて頂きます😍 また、何か有りましたらコメント頂けますと嬉しいです🤩

  • @user-yx3om8eg4z
    @user-yx3om8eg4z 4 дні тому

    うちには40年物のED75がいますが、同じモーターを積んでいます 金属ギアで轟音と共に走り出します 音はすごいですが、ずっと長く壊れずに持ってくれています 新製品の車両も多数所持していますが、新製品になると、モーターや駆動系周りが弱いように思います ギアの歯が飛んだり、モーターの短絡なんかもありましたね… 古い製品はそういったギアやモーターが強く作られてるんで素晴らしいなぁとつくづく思います 強いが故にメンテナンスも楽でいいです 投稿者さんのモーターも上手にメンテすれば低速効くようになりますよ。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 3 дні тому

      こんにちは👋 古い構造ですがスプリングウォームは頑丈ですよね 段々とユーザーさんの要望などで音も静かでパーツも精密化してますので確かに強度は低くなって来ていますよね 私は当寺の車両でKATO EF58のあの重量感の有る走行がとても好きです ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @user-lr5zk1xo7q
    @user-lr5zk1xo7q 5 днів тому

    このシリーズは、全面ライト位置修正とボディの凹凸修正。私は乾電池使用を作りました。楽しいですよ。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 4 дні тому

      さすらいさん、こんにちは👋 作り始めて早数ヶ月 要約形になって来ました そうそう、さすらいさんの仰有る通りこのアリイのプラモ形が少し変ですよね また、コメントでこのプラモ作りましたと言われてる方が多いいので皆さんもこのプラモ作られているんですね 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @ttmkgm
    @ttmkgm 7 днів тому

    いつも拝見さしてもらって居ます。 私は現在900×600のスペースのレイアウトで製作をしている所ですが現在6割位を終えていますが 孝さんの製作レベルを見ていると 私のレベルの低さにガッカリです 半分までの製作ですが、一度全部 剥がして最初からやり直おそうかと思っています、誰にでも、この位の失敗はある物でしょうか。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 7 днів тому

      こんばんは👋 何時もご視聴ありがとうございます😊 私もやり直しは良くやります また ごまかし修正も初中です 設計図がある訳ではなく 頭の中でのイメージで制作する事が多いいですからね 何時も走行させていますレイアウトが1番最初に制作したレイアウトでしてやはり河川作りに苦労して当時は良い材料が無かった物で近々河川を作り直そうと考えています レイアウト制作を楽しみなから進めて行って下さいね😄 コメントありがとうございます😊✨✨

  • @user-ig4ly2yz6w
    @user-ig4ly2yz6w 8 днів тому

    お久しぶりです。これまた大変な物に手を出してしまいましたね。正直、付属の線路で走らせるには、修正が大変ですが走れますね。中間台車のダンパーは、床板に接着すると、中間台車の移動量が無く、付属レールのカーブでは小さすぎる。ディスプレーで仕上げても面白いと思いますね。ただ、フロントノーズと運転席窓の傾斜が同一なので、66には少し見えない。ここ弄ると、面白くなると思いますよ。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 8 днів тому

      小部屋の街(黒鉄)さん、こんばんは👋 このプラモデル大変です もう心が折れそうです 今日現在4回目まで進んで走行までさせました 仰有る通り付属のレールで走行させましたらまともに走りませんでした もう失敗続きです 今の所のディスプレイ用と考えていますが、一応走行も出来るようにはしておこう思い何とか周回は出来るようになりました 本当に厄介な商品に手を出して仕舞いました 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

    • @user-ig4ly2yz6w
      @user-ig4ly2yz6w 8 днів тому

      @@user-Kousan 様 ハードなキットですが、頑張ってください。 ちなみに、発売当時から問題だらけのキットでした。 ua-cam.com/video/pMFvgtiyldg/v-deo.html

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 8 днів тому

      拝見しました もう完璧ですね 素人では、こうは作れないですよね プロですね😍✨✨✨

  • @ef-eo4xh
    @ef-eo4xh 8 днів тому

    なぜにプラモデルの世界へ⁉️

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 8 днів тому

      ef6627さん、こんばんは👋 前に購入して放置していたのですが、何ですかね気まぐれで作り始めたのですが、いやいや素人が手を出す商品では無かったです 昔、車のプラモデルを作った以来数十年ぶりです そうそう一応鉄道模型と言う事にしておいて下さい😊 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

    • @ef-eo4xh
      @ef-eo4xh 8 днів тому

      プラモデルは、当然出来上がった商品ではなく腕に左右される趣味ですから面白くもあり大変でもありますね❗️ 最後に作ったのはガンダムのマスターグレードでしたが、早く完成させたいというより作っている、その時分を楽しむことができました。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 8 днів тому

      返信ありがとうございます😍 今回のプラモデルも設計図は動力ユニットのみて殆どがEF66の写真をみながら試行錯誤しなから制作を進めています 多分時間をかけて作っている割には出来は良くないと思っていまか、仰有る通り考えている時間が楽しいのですよね 毎日プラモデルを作っていると飽きて仕舞いますので最近はちょこちょこと違う事もしています コメントありがとうございます😊✨✨

  • @user-zv2sl4gq1m
    @user-zv2sl4gq1m 9 днів тому

    サンポールにつけたあとアルカリ性の洗剤で中和させないといけないのですか

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 8 днів тому

      こんにちは👋 ご視聴ありがとうございます😊 普通の洗浄剤は汚れを浮かしたりして綺麗になりますが、サンポールは酸性が強く銅を溶かして綺麗になりますので、そのままにしておきますと集電板などが酸化してしまいますので、中性洗剤でサンポールを洗い落としています 超音波洗浄機がない時はザルや茶こしに集電板を入れて中性洗剤で洗い流すと良いと思います ピンセット等にサンポールが付いた時も中性洗剤で洗浄しないと酸化して黒くなってしまいます 動画での説明不足申し訳有りませんでした😩 またコメントもありがとうございます😊✨✨

  • @user-ik1zg3gu5m
    @user-ik1zg3gu5m 9 днів тому

    孝さんこんばんは😊 懐かしいシリーズですね この模型は昔からありましたよね、私の場合は機関車では無く何故か寝台客車を買った事ありますよ、次回も楽しみです😊

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 9 днів тому

      コモちゃん、おはようございます👋 コモちゃんの購入当時はブルートレイン全盛期だったのでしょうね😄 私も当時は機関車ではなく20系の写真ばかり撮っていた記憶が有ります 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

    • @user-ik1zg3gu5m
      @user-ik1zg3gu5m 8 днів тому

      @@user-Kousan ブルトレ全盛期でした😊でも当時は東京発以外はヘッドマークが外されていた時代です。20系は急行ですが銀河で2回程乗車しました。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 8 днів тому

      コモちゃんとのコメントのやり取り本当に昔を思い出します 私は実家が東京でしたので、上野駅13〜17番線ホーム(行き止まり)でしたので20系を真正面からの写真も撮れていましたが、夜行列車だけに周りは薄暗く当時のカメラでは何時もピンボケでした

  • @user-kq9rf6bc1c
    @user-kq9rf6bc1c 9 днів тому

    【久々のシリーズもの🤗】 今回の孝さんは、久々のシリーズ動画 其れも、新たなるジャンル1/80プラモデルブルトレ牽引機EF66“さくら🌸” 因みに、此のメーカーNゲージではEF66は発売しなかったのに、此のsizeとは😅 ※尚、ワタイも一時期此のsizeでオリエント急行のプラモデルを作った事が有りましたが🤔 (あれはワタイには失敗作もぅ黒歴史です🙇)

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 9 днів тому

    30年位前に作りました✌ 製作記を楽しみにしています👍

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 9 днів тому

      特急おくちちぶさん、こんばんは👋 そんなに前の商品なんですね 私このプラモデル3年位前に購入した物てす どうりで作りが.....ですよね 一生懸命作ってみますね😄 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

    • @特急おくちちぶ
      @特急おくちちぶ 9 днів тому

      鉄道プラモのはじまりは、1970年代だそうです。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 9 днів тому

      特急おくちちぶさん、情報ありがとうございます😊 その頃は車のプラモデルを作っていました 鉄道プラモも歴史が有りますね

  • @user-kq9rf6bc1c
    @user-kq9rf6bc1c 9 днів тому

    【久々のシリーズもの🤗】 今回の孝さんは、久々のシリーズ動画 其れも、新たなるジャンル1/80プラモデルブルトレ牽引機EF66“さくら🌸” 因みに、此のメーカーNゲージではEF66は発売しなかったのに、此のsizeとは😅 ※尚、ワタイも一時期此のsizeでオリエント急行のプラモデルを作った事が有りましたが🤔 (あれはワタイには失敗作もぅ黒歴史です🙇)

  • @user-kq9rf6bc1c
    @user-kq9rf6bc1c 9 днів тому

    【久々のシリーズもの🤗】 今回の孝さんは、久々のシリーズ動画 其れも、新たなるジャンル1/80プラモデルブルトレ牽引機EF66“さくら🌸” 因みに、此のメーカーNゲージではEF66は発売しなかったのに、此のsizeとは😅 ※尚、ワタイも一時期此のsizeでオリエント急行のプラモデルを作った事が有りましたが🤔 (あれはワタイには失敗作もぅ黒歴史です🙇)

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 9 днів тому

      浩さん、こんばんは👋 何十年ぶりのプラモデル制作でして 現在4回目制作中で、このプラモデル心が折れそうです😩 流石2700円ですね そして未だに終わりそうも有りません それでも何とか5回目位で終わらせたいです このシリーズは毎週投稿出来そうですので、宜しければ多分駄作の出来上がりを見てお互いに笑って終わらせたいです😄 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @Tomodel1
    @Tomodel1 9 днів тому

    考さん、ついにHOゲージ進出ですか〜?いや〜楽しみですね!

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 9 днів тому

      Tomodeさん、こんばんは👋 KATOやTOMIXのHOゲージが欲しいですね😄 これから制作しますのは2700円の安物HOプラモです😭 それなりに出来上がると良いのですが少し心配です 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨ Tomodelさんの走行動画も楽しみにしています😍

  • @user-yi6xs2uo5f
    @user-yi6xs2uo5f 9 днів тому

    小学生のときに買ってもらった思い出が。電車に乗るのは好きでしたが、そこまで鉄道好きではなかったし、設計図見ても…う〜ん。そして塗装もなし。そんな小学生が作ったら…む…む…難しい…。 戦車や車に興味がなく、ロボダッチとかガンプラしか作ったことないのに…。 まさかこれを作る動画を見れるなんて! 初っ端に屋根の配管とか、こんな細かいことようせんわぁ〜。 次も楽しみにしてます!

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 9 днів тому

      てっつんさん、こんばんは👋 てっつんさんもこのプラモデルを作ったのですね このプラモデルまともに仕上がるのかとても心配です 作業が進むにつれて心が折れそうになります どのような形になっても最後まで制作してみますね (出来上がりがを見て笑ってはいけませんよ)www😄 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @granpabirdtaka1658
    @granpabirdtaka1658 9 днів тому

    お疲れ様です。 今回HOサイズですか。 やはり大きいですね。 何両かHOを所有されていますか? EF66ですとやっぱり貨物?はたまたブルトレ? どちらもカッコいいですけど。 配管を立体化するとホントにカッコよくなりますよね。 孝さんEF66がどんな仕上がりになるのか楽しみにしています。 次回も楽しみにしています。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 9 днів тому

      GRAN-PAさん、こんにちは😊 私も今GRAN-PAさんのディーゼルカー特集拝見したところでした😄 私はNゲージ1筋でHOは持っていないのです😭 また、このプラモデル流石2700円だけ有りましてクオリティが低すぎまして出来上がりが想像できません😩 プラモデル自体何十年ぶりに制作するのに少し無謀な挑戦だったかも知れませんね 一生懸命作ってみますね😄 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

    • @user-lr5zk1xo7q
      @user-lr5zk1xo7q 9 днів тому

      今晩は!おっ⁈アリイのHO66ですね。修正する箇所多いですが、腕の見せ所ですね。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 9 днів тому

      さすらいさん、おはようございます👋 プラモデル作りは素人でメーカーがアリイですので 上手く出来上がると良いのですが、グダグダになったらどうしましょう それでも最後までやりきりますね 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @user-bs3zi9jk9d
    @user-bs3zi9jk9d 9 днів тому

    国鉄所有の船だったんですね!考さん師匠は博学なので、いつも初めて知ることばかりです😊ありがとうございます💕

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 9 днів тому

      プルチーノさん、またまたこんにちは😊 青函連絡船は鉄道航路と言われていました 列車をそのまま載せて運ぶのって凄いですよね 昔は岡山県と香川県を結んでいた宇高連絡船では、列車に乗客を乗せたまま船に載せて運航していました。それもビックリです ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @user-bs3zi9jk9d
    @user-bs3zi9jk9d 9 днів тому

    考さん師匠、お久しぶりです!お元気にお過ごしですか?私は1ケ月近く風邪をひいて寝込んでおりました😞ライト、凄いですね!全然違います!

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 9 днів тому

      プルチーノさん、お久しぶりです👋 私が中学生位の時期に購入した車両なのですが未だに元気です 私の方が先にくたびれそうです🙂 プルチーノさんもお体お気を付けてくださいね😄 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨😩

  • @skyliner-q3r
    @skyliner-q3r 11 днів тому

    依頼されて室内灯を取付たことはありますが、個人的には1両も付けていません

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 11 днів тому

      すし屋の大将さん、またまたこんばんは👋 室内灯は沼にハマりますよね 1度付けて仕舞うと室内灯の付いた車両と付いていない車両を走行させると違和感を感じて仕舞います またストラクチャーに照明を仕込んで夜景走行をさせても室内灯が付いていますと雰囲気が出ますよね しかし、室内灯を付けて仕舞うとレールや車両のメンテナンスも厄介ですので室内灯は付けない方がコスパも考慮しまして付けない方が私も良いと思っています 私が言っても説得力が全く無く矛盾していますね 続けてご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @skyliner-q3r
    @skyliner-q3r 11 днів тому

    どちらを選ぶかは好みですね

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 11 днів тому

      すし屋の大将さん、こんにちは👋 最近の車両だけ有りまして、どちらも良く出来ていて甲乙つけがたいですよね😄 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @user-lj9sv2xb8t
    @user-lj9sv2xb8t 18 днів тому

    古い車両への光量アップできるLEDパーツがあるのはとても良いことですね。私も同年式のEF58を所有しておりますが、黒い遮光パーツの内側に(白色)または(銀色)を塗ってやるとさらに明るくなりますよ。黒い遮光パーツは光を吸収してしまうので白や銀を塗ることで光は反射しますから光量が損なわれる率が下がる分、明るくなるわけです。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 18 днів тому

      こんばんは👋 貴重な情報ありがとうございます😊 私もこの年式の車両のLEDライトユニットが未だに発売されている事に驚きました また、このEF58の走行も重量感の有る音で良いですよね😍 ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @user-px1gm7iv2e
    @user-px1gm7iv2e 18 днів тому

    旧塗装の方がよっぽどカッコいい!}🤨

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 18 днів тому

      こんにちは👋 サンダーバードさんは旧塗装派ですね😄 私はどっちと言ったらまずいですよね ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @user-lr5zk1xo7q
    @user-lr5zk1xo7q 20 днів тому

    今晩は!ポン付けで明るく点灯するのは良いですね。この年代の車輌、我が家ではEF57ですね。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 19 днів тому

      さすらいさん、こんにちは👋 古い車両が少しだけリフレッシュしました😄 相変わらず元気に走ってます 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @pin5861
    @pin5861 21 день тому

    純正の電球ライト基板は¥600(税抜き)ですから、手間や電気が苦手な方にも高価なものでもないですね。 この基盤はKATOの旧製品、DD13などにも使えますね。 明るさもそうですが、今のPWM電源での発熱が電球の厄介なところです。 私はCRDと電球色砲弾型LEDでやってます。バックのチラつきは気にしないことにしています^^;

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 21 день тому

      Pinさん、こんにちは👋 流石Pinさん自作ですね😄 以前のコメントで昔ボディが溶けてしまったなんて話も聞きました お酒でも飲みながら走行させていたらあり得るかも知れませんね しかし当時のLEDライトユニットが未だに発売されている事にも驚きました 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @user-ip8pm3ud8m
    @user-ip8pm3ud8m 22 дні тому

    素晴らしいですね。旧製品をアップデートしながら楽しむのも良いですね。KATOのゴハチはライトやカプラーに手を加えれば、今でも十分に魅力的だと思います。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 22 дні тому

      こんばんは👋 この車両はとても調子が良く重量感のあります何とも言えない走りをしてくれいます🤩 子供の頃に何故か取り替えた先台車も新たに先台車を購入してにぎり棒も取り付けて楽しんでいきたいと思っています😄 ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @isa-jj2em
    @isa-jj2em 22 дні тому

    孝さんお早うございます 自分も結構換装してますが、各社の昨今のサードパーティー部品はホント有難いです ライトを弄うスキルが無いので。買って変えまくり状態ですかね😅 この当時のKATOのライトは、昔のTOMIX同様に差し込み式だったんですね 勉強になりました 先台車の握り棒の部分は穴は空いて無いのですかね? 握り棒を付けたら締まりますよ。特に金属製のTAVASAの奴とか😅 ではでは。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 22 дні тому

      Isa0309さん、こんにちは👋 今回のライトユニットもそうですが本当にサードパーティー部品には助けられています🤩 今回の古いEF58もLEDライトに常時点灯もする様になりとても喜んでいます このEF58の先台車はもう忘れてしまったのですが交換してありまして、にぎり棒の穴は空いていないのですが、他のEF58のにぎり棒は金属製に交換してあります 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @user-ik1zg3gu5m
    @user-ik1zg3gu5m 22 дні тому

    孝さんこんにちは😊 KATO機関車の旧動力を久々に見た感じがします。作りがシンプルで当時でも分解が簡単に出来ました。その基盤、良いですね。今日は室内灯を買いに行くのでいろいろ見てみたいと思います。 暑くなってきましたので体調気をつけて下さい😊

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 22 дні тому

      コモちゃん、こんにちは👋 KATOさんの車両には良くCT.Worksさんのライトユニットに交換するのですが、まさかこの古いEF58のライトユニットまで対応しているとは思いませんでした🤩 また愛着が湧いて仕舞います😍 コモちゃんも至福のひと時のお買い物楽しまれて下さいね😊 何時も体調の事までお気遣いありがとうございます😍 コメントもありがとうございます😊✨✨

  • @user-iq2bf4rj7x
    @user-iq2bf4rj7x 22 дні тому

    孝さん感激です✨相談させていただいてからライトユニット周りをシルバーに塗装しましたが全然変化せず諦めていました。通電のことを教えていただき、注油や磨きをしたところ少し明るくなったことからこれで我慢だなと思っていたところでした。ライトのパーツが破損するなどアクシデントがありましたが元気に走っています。現行モデルに比べると走行音に迫力があります。早速、購入してみます。DD51も同じ時期のモデルなのでこちらの分も購入しましょう。孝さん!本当にありがとうございました😂僕と同じことを考えている方に朗報ですね🎉

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 22 дні тому

      まー君さん、こんにちは👋 ご紹介が遅くなりましてスミマセン この時代の車両のLEDライトユニットが未だに売られている事に私もビックリしました🙂 私のEF58もLED、常時点灯の進化のきっかけになりましたので、こちらこそありがとうございます🤩 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

    • @user-iq2bf4rj7x
      @user-iq2bf4rj7x 15 днів тому

      孝さん、こんにちは😊動画で教えていただいた通りCTworksのLEDに換装しました。とても満足する明るさです!ありがとうございましたm(_ _)m CTworksさんにも感謝です🎉

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 15 днів тому

      まー君さん、こんにちは👋 取り付けたのですね😄 お役に立てて嬉しいです 私のEF58もLEDライトになって喜んでいます🤩 返信ありがとうございました✨✨

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 23 дні тому

    隔週金曜の孝さんの動画を楽しみにしています😊 先日、KATO製宮原のゴハチが届きました✌ 牽かせる車両はあまり持っていませんが、独特な形状が魅力でつい買ってしまします💦

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 23 дні тому

      特急おくちちぶさん、おはようございます👋 今回発売のEf58購入されたのですね 入線おめでとうございます🎉 牽引はマイテ49と旧型客車もいいですよね 只、三軸のマイテ49は私のレイアウトの急カーブを制覇出来るのかなぁ😄 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @ef-eo4xh
    @ef-eo4xh 23 дні тому

    Nゲージで青函連絡船が販売されないのはナゼでしょうか? 金額が凄いことになりそうですがっ‼️

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 23 дні тому

      ef6627さん、こんばんは👋 Nゲージで可動橋付きで販売されたらカッコイイですよね😍 仰有る通り販売価格はとても恐ろしい事になりそうです 私、天賞堂の青函連絡船、十和田丸と大雪丸の 1/500を持っているのですがこのサイズで1万円てす 因みに小さなワム、白いレサ?がちゃんと乗っています🤩 青函連絡船の全長は132m有りますので1/150ですと何cmになるのでしょね 縮尺の計算方法が解りません😭 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @user-kq9rf6bc1c
    @user-kq9rf6bc1c 23 дні тому

    【こりゃ又、お懐かしの58様🙇】 今回の孝さん(二週処か三週ぶり😱)は、ワタイも遥か昔に所有為ていたKATOのEF58大窓車のヘッドライトリニューアル映像でしたが🤔 確かに昔のKATO製品って、照明装置は其れなりに点灯するんですが、如何せん当時の装置故に、室内灯と同様に麦球仕様が多く車両の負担も多く走行にも難ありやったから、替えたい気持ちは分かりますね🤗 でもまさか室内灯と同様に換えられるキットが有るとは、😅 そうなると、此の方式はTOMIXが一時期発売為ていたEF58にも対応為ているのかなぁ🤔 ※ワタイは今現在TOMIXが発売為ていたEF58を三機所有為ていますから其方の方も紹介して欲しいですね🤗

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 23 дні тому

      浩さん、こんばんは👋 今回は、視聴者がこの型のEF58のライトが暗いのですとコメントが有りまして、なんと45年前のライトユニットが未だにLED仕様で販売されていることが解りまして、それもポン付けで1000円思わず購入して仕舞いました😄 CT.Worksさん凄いですね 古い車両なのに常時点灯になりました😍 またメーカーのこだわりは無いのですが何故か私のEF58は全てKATO車なんですよ 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @michaelfath4775
    @michaelfath4775 23 дні тому

    Greets from Germany

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 23 дні тому

      こんばんは👋 ドイツからありがとうございます😊✨✨ ご視聴、コメントとありがとうございます🤩

  • @granpabirdtaka1658
    @granpabirdtaka1658 23 дні тому

    お疲れ様です。 EF58ですか。なんとも独特の雰囲気を持って機関車ですよね。 カッコいいと思います。 今回の車両は今月頭に発売となった150号機かと思いましたが、まさかって感じでした。 古い機体も愛情をもってですね。 遜色ないくらいいい機体でした。 次回も楽しみにしています。 ・・・旧形客車最高でした。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 23 дні тому

      GRAN-PAさん、こんばんは👋 鉄道模型って凄いですよね🤩 昭和54年製で西暦ですと1979年ですね この当時はケースの中に検査証なるものが入っていまして日付も手書きで記入して有るので購入時期が解るのです またこの年代の車両のLEDライトユニットを販売しているCT.Worksも凄いですね 旧型客車も久しぶりに出して来ました😄 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @Nanjaku_Kai
    @Nanjaku_Kai 27 днів тому

    そこに止まれの標識は変だよね

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 27 днів тому

      おはようございます 今まで何とも思わなかったのですが、言われてみますとそうですよね😭 止まれではなく踏切の注意標識ですね 早速撤去します ご指摘ありがとうございました また、ご視聴、コメントもありがとうございます😊✨✨

  • @kouta0226
    @kouta0226 27 днів тому

    すごい!とてもわかりやすいです。ありがとうございます! 昔何度もレイアウトに挑戦して失敗しましたが今は100均とか色々あるしまたチャレンジしたくなりました

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 27 днів тому

      おはようございます👋 嬉しいコメントありがとう😄 今は良い材料が有りますので助かります🤩 ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @seaparadaise6134
    @seaparadaise6134 28 днів тому

    素晴らしいですね。 器用なのですね。 リアル感満点ですよ。 自分は50年前頃のEF65を所有していますが冬眠中でして価値も分からないままなんですよ。 物作りが好きなのでchallengeしてみます🐤 貴重な配信をありがとうございました✨

    • @user-Kousan
      @user-Kousan 28 днів тому

      sea paradaiseさん、こんにちは👋 ご視聴ありがとうございます😊 基本的に誰にでも手に入れられます材料で製作していますので是非チャレンジして見て下さい🤩 最初は材料費が高く付かますが全てを1回で使用する事は無いので2個目からは安く出来ますよ また50年前のEF65懐かしいですね 私もKATOの4〜50年前のEF65持っていたのですが紛失して仕舞いました カーブの時にスカートごと動いて仕舞う車両でした😄 コメントも嬉しかったです ありがとうございました😊✨✨

  • @user-gx3gu4gl5q
    @user-gx3gu4gl5q Місяць тому

    100円均一って過去の話です ケース500円?もはや死語です

    • @user-Kousan
      @user-Kousan Місяць тому

      こんばんは👋 確かに100均一で500円は100均ではないですよね😄 ご視聴、コメントとありがとうございます😊

    • @user-gx3gu4gl5q
      @user-gx3gu4gl5q Місяць тому

      @@user-Kousan 誉めるべき動画なのにアンチ的なコメント失礼しました わざわざの返答に主の寛大さを感じました

  • @kakuyoku2480
    @kakuyoku2480 Місяць тому

    こんにちは<(_ _)> 自分も小学生と頃には、ジオラマ作りをしていました。 ここ20年くらいはジオラマ作りをしていないので、材料が昔よりもかなり進化していたので、驚きました・・・‼️😲 また、ジオラマかレイアウトを小規模から作りたいですね🎶😊👏

    • @user-Kousan
      @user-Kousan Місяць тому

      こんにちは👋 そうなんですよね 昔は河川を作ろうとしたら木工用ボンドなどで製作したものです 最近では、本当に綺麗に仕上がる良い素材が売り出されていて簡単で便利になりましたね ご視聴、コメントありがとうございました😊✨✨

  • @user-cl9bk1th6o
    @user-cl9bk1th6o Місяць тому

    ¥510円で2時間も遊べるなんて コスパ最高ですね。良い所を紹介してもらいました。機会が有ったら行ってみたいと思います。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan Місяць тому

      竹ちゃんさん、こんにちは👋 私も前から気になっていたのですが、要約行く事が出来ました。 動画以外にも見所が沢山ありましてとても楽しかっです 因みに駐車場は無料でした🤩 ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @rabu250cc
    @rabu250cc Місяць тому

    非常に参考になります。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan Місяць тому

      こんにちは👋 嬉しいコメントありがとうございます😊✨

  • @user-lr5zk1xo7q
    @user-lr5zk1xo7q Місяць тому

    今晩は!小学生の頃良く乗りました。親父の姉さんが函館でしたので、船で青森へ、乗り換えて白鳥で大阪へ。青森の妹さんの場合は、帰りが日本海でした。今では良い思いでです。

    • @user-Kousan
      @user-Kousan Місяць тому

      さすらいさん、こんばんは👋 今は移動時間を短くする傾向になっていますが、昔は移動も旅の1つで情緒があって良い時代だったと思います😊 私は青函連絡船に乗った事が無いので、さすらいさんが、うらやましいです🤩 青森と北海道の鉄道の2つの駅を結ぶ鉄道航路青函連絡船って何だか素敵ですよね😍 何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨

  • @mysticrailroad
    @mysticrailroad Місяць тому

    beautiful models! :)

    • @user-Kousan
      @user-Kousan Місяць тому

      こんにちは👋 今では実際には運用されていないので 模型で楽しんでいます😄 ご視聴、コメントとありがとうございました😊✨✨