神コスパ🚴ビンディングよりフラペが正解‎🤔カーボンロードバイクにフラットペダルの選択肢🚴メリット・デメリット【三ヶ島ペダル4ヶ月愛用レビュー】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 《荒北仮面愛用機材一覧》
    【デュラローター】
    amzn.to/3U6Ads0
    【ICAN FL52 Max】
    www.amazon.co....
    【ゴリックス バーテープ オイルスリックカラー】
    www.amazon.co....
    【シン・愛用アイウェア】
    amzn.to/46rF77E
    【シン・愛車バンダナ】
    amzn.to/3WIpe9B
    狂人 シン・仮面ライダー/荒北仮面
    <シン・荒北仮面/愛用自転車用品&撮影機材>
    【GOTAL チェーンディグリーザーの素】
    amzn.to/475E1h6
    【GOTAL 1915・LUB】
    amzn.to/3QkmH14
    【大音量 警告音切替可能 感度7段階調整可能 自転車 セキュリティアラーム】
    amzn.to/3wDXEw0
    【自転車 ライト 防水【5800mAh大容量 USB充電式】】
    amzn.to/3PacPof
    アヒル隊長₍自転車用ベル・ライト₎
    amzn.to/44OTFws
    めだたんぼー[ロードバイク簡易スタンド]
    amzn.to/3WZ6iCf
    【CYCOLOGY バーテープ 】
    amzn.to/3WKbNo7
    【BRIDGESTONE EXTENZA RR2LL ロードタイヤ ブラック 700x28C】
    amzn.to/3NEjc5M
    【自転車用リヤビューミラー 】
    amzn.to/41wUisn
    【グラベルキング SS】
    amzn.to/3fwBIP9
    【ゴリックス 自転車メンテナンススタンド】
    amzn.to/3twyrTD
    【GORIX フロアポンプ(英・仏・米バルブ対応)】
    amzn.to/3JhZYi6
    【汗対策/男デオナチュレ】
    amzn.to/3yKU31w
    【ゴリックス/11sスプロケット オイルスリックカラー】
    amzn.to/3aHXbSk
    【ワイプオール】
    amzn.to/3OhQYLd
    【Dji Osmo アクション】
    amzn.to/3mDNl6H
    【荒北仮面のバディー・アヒル隊長】
    amzn.to/3NjfPOg
    【ガーミン edge130 plus】
    amzn.to/3MiZlFc
    【GORIX ビブショーツ】
    amzn.to/3tgle17
    【ゴリックス/ディレイラーガード】
    amzn.to/3mmxdWR
    【マセラティ クロスバイク】
    amzn.to/3xCVtL0
    【熱中症予防】
    amzn.to/3Px8ZIX
    三毛にゃんサイクルキャップ
    sagaraya.base....
    ※シン・荒北仮面はAmazonアソシエイトで収益を得ています※
    #ロードバイク #コスパ最強 #フラットペダル #ビンディングペダル #コスパ最強 #三ヶ島ペダル #ヒルクライム
    自転車ユーチューバーけんたさん・高倉正善(まさ)くんの(中級者くん)に負けないキャラ作り目指します #自転車ユーチューバー
    チャンネルのメンバー特典
    / @arakitakamen_bigboss-...
    #BIGBOSS
    👿荒北仮面公式スタンプ♥第1弾👿🤟
    line.me/S/stic...
    【失敗しないおすすめのロードバイク🚴ロードバイク初心者が運命の一台に出会う方法教えます】
    • 運命のロードバイクおすすめ教えてください🔰ロ...
    • カーボンロードより速い?エントリーモデルBi...
    • 失敗しないおすすめのロードバイク🚴ロードバイ...
    • 最強コンポ🚴クラリス&ソラ🔰ロードバイク初心...
    【マンドリル・マーヴェリックの意味解説】
    • おすすめのロードバイクは自分で見極める&至高...
    《生配信スーパーチャットの注意事項》
    スパチャは、視聴者様が動画楽しかった・為になったという瞬間にお願いいたします
    投げ銭したから○○に会いに来てください・ステッカーください等のご要望はお応えしかねます
    シン・荒北仮面からはスパチャへのお礼の言葉と動画でお返しさせていただきます
    👿2019年3月11日㈪憧れのカーボンロードバイク👿
    🚴Bianchi Oltre XR3 Disc納車し荒北仮面/新章突入🚴
    Cycling Vlog
    憧れのBianchi Oltre XR3ではなく視聴者のOltre XR4に触れてしまった瞬間、超高級カーボンバイクから電撃が流れ俗物の悪魔と化した荒北仮面★
    チェレステのマスクが黒く浸食され
    本能の赴くままに行動する強欲ブラック荒北仮面が精神から解放されたのである。。。
    俺様は【目には滅を、歯には破を👿】因果応報・等価交換スタイルだ👿
    【荒川のUMA実写版 インスタデビューしました】
    / arakitakamen.bianchivi...
    自転車系一発屋ユーチューバー
    Bianchi Via Nirone 7 【ビアンキ ヴィア ニローネ 7プロ】
    www.qbei.jp/it...
    現存する世界最古の自転車メーカービアンキのロードバイク☆エントリーモデル:箱根学園☆荒北靖友がアグレッシブに乗るロードバイクがこちらのバイクになります!ビアンキのイメージカラーチェレステはその年のイタリアの空の色に合わせて微妙に色の深みが違います☆2016年最新ロードバイク
    サイクリングロードや一般道や歩道で
    スポーツバイクの暴走による自転車事故だけではなく
    電動アシスト自転車(電動自転車)やママチャリの【ながらスマホ】や片手運転などで高齢者さんとの接触事故が増えています。
    死亡事故・人身事故を防ぐための活動を含めた動画配信活動しています。動画内では事故を未然に防ぐための危険予測運転や道路交通法などを紹介しています。
    【チャンネル登録者突破イベントの予定】
    400人 愛用のカメラマウント紹介【達成】
    500人 愛機のスペック紹介【達成】
    1000人 第壱弾プレゼント企画&第壱回オフ会&コラボ【企画達成】
    2500人 第弐段プレゼント企画&第弐回オフ会【企画達成】
    5000人 第参弾プレゼント企画(裏プレゼント企画レーゼロナイト贈呈完了)
    10000人 第参回オフ会【達成】
    30000人 2021年8月15日迄に達成しなければ坊主罰ゲームor達成したら100人ペプシ奢り企画
    35000人 ラバッジョとうきょう一日店長(シン・荒北仮面/第3.5回オフ会)
         2022.10
    40000人 2023年3月4日達成 プレゼント企画始動
    2023年7月17日第4回オフ会 エンブレイスオリーブ
    50000人 MIHO氏に公式コラボ申請
    100000人 大感謝祭(公開条件:銀の再生ボタンget)
    1000000人 素顔さらします
    自転車教習所・ロードバイク・クロスバイク・ルック車/専門チャンネル!
    ARAKITA Bianchi UA-camr
    2017年7月8日:仮面UA-camr 仮面ろんぐらいだぁBRIAN荒北 debut!
    真野ゆりあさんからのコラボオファー夢見る仮面男子!
    サイクリング系&仮面系UA-camrさんのコラボ大募集中🚲
    憧れの仮面系UA-camr:ラファエル
    死ぬまでにデートしたい女性UA-camr:真野ゆりあ & MIHO氏
    近年、クロスバイク・ロードバイクの盗難事件が多発しています
    サイクリストの皆様、【次は我が身】に降りかかる最悪とおもい
    ロングライドの際はリアルタイムでの位置情報やSNS投稿など控え
    しっかりと施錠して愛車を自転車窃盗団から守りましょう!
    イケボ目指してナレーションボイストレーニング☆
    サイクリングアプリ【ストラヴァ:Strava】で
    目指せKOM(キング オブ マウンテン)
    / strava
    愛機:Bianchi:VIA NIRONE 7 PRO(愛称:Biancaちゃん)で行く。素人サイクリストの
    荒北靖友がリスペクトする男
    福富寿一役の滝川英二さんが撮影中の事故で脊髄損傷で現在治療中
    いつか『オレは強い!』という言葉とともに復活することを願います
    【主な撮影機材・編集機材】
    Dji OSMO action
    SONY アクションカム HDR-AS15 HDR-AS200
    SONY ハンディカム HDR-CX520
    SHIMANO スポーツカメラ CM-2000
    SONY サイバーショット TX1
    SONY Xperia Z2
    Vaio pro 13 MK2
    Corel Video Studio ULTIMATE 2018
    photoshop element 7
    箱根学園 荒北コスプレイヤー兼ロングライダーBrian荒北愛機詳細
    Bianchi : Via Nirone 7 Pro Tiagra(ヴィア ニローネ 7 プロ ティアグラ)
    バイクカスタマイズ
    ホイール:Fulcrum Racing Zero nite & SHIMANO R500
    リアスプロケット:Ultegra10s
    サドル&シートポスト:中華フルカーボンサドル&中華カーボンシートポスト
    所属クラブ:仮面ろんぐらいだぁす! & 荒サイ倶楽部
    動画を楽しんでいただけたら高評価・チャンネル登録お願いいたします。低評価&アンチコメントお待ちしてます👍
    #弱虫ペダル #箱根学園 #コスプレ #ビアンキ #オルトレXR3

КОМЕНТАРІ • 86

  • @a23ch89
    @a23ch89 3 місяці тому +3

    自分のケイデンスや走るペースではビンディングにする必要性なし。夏はアウトドア系のサンダルで走ってそのまま水辺にも入れる。
    いろんな面で気を遣うこともないので楽。いつもだいたい一人だから他を気にすることもない。
    ビンディングで乗る人それはそれでいいと思いますよ。他のパーツや仕様についてもそう。人それぞれでいい。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому +2

      ビンディング勢はフラペを否定するのではなく
      フラペ勢はビンディングを否定するのではなく
      僕のようにビンディング・フラペの使い分けすればコスパ最強エンジョイ勢になれるって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @tamanishaberu
    @tamanishaberu 14 днів тому +1

    三ケ島のフラットペダル(シルバンツーリングネクスト)を使ってて、最近試しにZefalのハーフクリップを着けてみたのですが、こんなプラスチックのショボい部品でも使う筋肉が全然変わってるので驚いてます。
    ハーフクリップでこんなに変わるのなら、ビンディングってスゴいんだろうなぁ、と思います。
    とはいえ、私は今のところビンディングまでは使う気はないです。気兼ねなく歩けることって、立派なスペックだと思うから。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  14 днів тому +1

      ロードバイク降りたら歩けるのは最強のウェポンって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @EllytheBlackBicycle-rz4um
    @EllytheBlackBicycle-rz4um 27 днів тому +1

    WahooのSpeedplayにフラペカバーがあるので付け外し簡単です。用途で分けてます。小山田周回とか尾根幹線だとビンディングです。Alwaysにすると効率が上がるんだろうけど面倒w

  • @tamanishaberu
    @tamanishaberu 7 днів тому +1

    すみません、煽りとかではなくて、あくまでも個人的な感想なんですけど、先週、荒北さんの動画を拝見して三ヶ島のシルバンツーリングネクストからオールウェイズに換えてみたんですけど、軸付近の凹み、確かに母指丘あたりの収まりは良いのですが、踏み込むと妙にパワーが分散されてしまうというか、ロスが大きいような感覚があり、またシルバンに戻してしまいました
    個人的にこれまでのフラぺ歴(全然ショボいですが)でのペダリング効率は、
    シルバン+ハーフクリップ(危ないのでやめました) > シルバン > ウェルゴの名も知らぬアルミペダル > オールウェイズ > タイオガのプラペダル > ゴリックスの「スタンド内蔵ペダル」
    という感じで、案外、縦幅の短いものの方が踏みやすかった印象です
    回転のスムーズさが重要なのはまぎれもない事実だと思います

  • @エンジンポンコツ
    @エンジンポンコツ 3 місяці тому +5

    フラペ愛用歴10年以上ですが荒北仮面さんにこうして代弁してもらえてうれしい限り。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому +1

      @@エンジンポンコツ フラペで快適に走れるって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @じーく-e5i
    @じーく-e5i 3 місяці тому

    必要な時と場合に応じて、適切な機材を選択できるプレイヤーが一番カッコイイ 🤟

  • @ベジータ王子-i8l
    @ベジータ王子-i8l 3 місяці тому +5

    荒北仮面さんの影響でグラベルに三ヶ島のAlwaysを付けてます🍀*゜

  • @foxtrailer
    @foxtrailer 2 місяці тому +1

    買った時についてきた(標準付属品)のトゥークリップです。スニーカーじゃなく底の硬い靴履いて。総合コスパも良いですしね。偶々試乗でフラペの時、右足が(上げても)ペダルがついて来なくて焦りました。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  2 місяці тому

      ごきげんよう才能の原石ども、好きなものを使えばOK牧場って話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @hagerock100
    @hagerock100 3 місяці тому

    自分のは片面フラットなので好きな時に好きな方が使えて便利です。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому +1

      片面フラットは使い分けできて便利って話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @nerv1319
    @nerv1319 3 місяці тому +2

    しなやかな気持ちに
    柔軟な心、
    その日の気分と
    TPOに合わせた装備で楽しみたいですネ❗✨😁✨✨

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому +1

      偏った考え方だと
      的確なカスタム出来ないって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @ドアラ仮面
    @ドアラ仮面 3 місяці тому +2

    お疲れサマンサタバサ❣️
     悪魔がフラペで走る⭐︎
    荒北さんの愛車紹介動画で!
     フラペ何人いたと思う?🧏‍♀️

  • @本田創業
    @本田創業 3 місяці тому +1

    この動画見てから、SPD片面フラットペダルからMKSペダルに変えました
    こっちの方がたぶん
    メリット大っきいですね

  • @glenguevarra1475
    @glenguevarra1475 3 місяці тому +1

    Just subscribed to your channel my friend , safe ride & god bless 🙏 🙇‍♀️

  • @クレイジーボーイ-f1m
    @クレイジーボーイ-f1m 3 місяці тому +3

    おはようございます✨
    自分にあったものが一番ですね。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      @@クレイジーボーイ-f1m 偏見に惑わされてはダメって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @EarthShaker-q4y
    @EarthShaker-q4y 3 місяці тому +1

    スパイクシューズ履いてフラペ引足すりゃ良いんじゃね🙃

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому +1

      べダル傷だらけになっても良ければ試してみて🙃って話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @deepforestguri5771
    @deepforestguri5771 3 місяці тому +3

    いつも拝見してます、今はビンディング使ってますが、行き付けのショップ店長も「もう競技やらないからフラペ楽で良いよ(笑」とお勧めされてて、荒北仮面さんの動画で決心して三ヶ島フラペ買いました(笑)来季は両方使い比べて楽しんでみたいと思います! 型にハマり過ぎないスタイルって良いかも知れませんね! これからも動画楽しみにしてます!

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      フラペにしてから楽しみ方の可能性増えたって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 3 місяці тому +1

    ビンディングペダルもったいないからアダプターでフラット化して使ってます。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      @@kiyoshisato7390 ビンディングはランニングコスト悪いって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @hamsei.9977
    @hamsei.9977 3 місяці тому

    お気に入りのスニーカー履きたいのでフラペがいいです。三ケ島のシーホースを買います。

  • @ビルギットピリヨ
    @ビルギットピリヨ 3 місяці тому +1

    フラペ→SPD-SL→フラペです
    SPD-SL時に膝を痛めて治療に2年、それからしばらくロードバイクから離れていましたが、最近また乗り始めました
    いつでも膝を自由にできるように、そして万一の転倒時に固定されているSPD-SLだと今度こそ膝を破壊してしまうんではないかという恐怖からフラペへ戻しました
    スニーカーで乗れて気持ち的にも気軽というメリットはかなりデカイです
    動画を観て、MKSalwaysが欲しくなりました😊

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      フラペで安全にロードバイク楽しむって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @つくしまいまい
    @つくしまいまい 3 місяці тому +1

    ヒルクライムがメインなのでビンディングを使っておりますが、デメリットとしては20%をこえる激坂でクリートを外すと、再びつけるのが至難になることかな。上手い人は難なくつけられるのかもですが。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      20パー超えるさかは
      フラペでもスタート困難って話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @本田創業
    @本田創業 3 місяці тому

    いつか一緒に走りたいです🤣
    弱少ローディですがよろしくお願いします(*^^*)

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      エンカウントしたらロードバイク仲間って話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @ねる-g4m
    @ねる-g4m 3 місяці тому +1

    夏場とか旅に出る時はサンダルフラペですわ。川とか海とか見つけたらそのままサイクルジャージでドボンです。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому +1

      ビンディングでドボンすると乾かすの大変だし、そのまま走ると水虫になるって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @松本雷電
    @松本雷電 3 місяці тому

    ビンデングペダルに慣れすぎてフラットペダルでもスピードにあまり差がないマンドリル

  • @rb-lq1zv
    @rb-lq1zv 3 місяці тому

    クラシカルな見た目重視でフラぺ+ハーフクリップです。150キロ/日位なら問題なし。(実はビンディング使ったことがない)

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      自転車競技しないならビンディングそこまで必要ナイジェリアって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @ショッピング系
    @ショッピング系 3 місяці тому

    自分が好きなものをつけて乗ればいい押し付けるのはダメ

  • @yamaki.wataru
    @yamaki.wataru 3 місяці тому

    ロードバイクならビンディング、ウェア必須みたいな風潮は
    お店の売り文句的な側面もありそうですね。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      初心者でいきなりビンディングデビューして立ちゴケや落車してしまうのも
      その影響かもって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @fujizo--7
    @fujizo--7 3 місяці тому +1

    自分スタイルで楽しもう

  • @本田創業
    @本田創業 3 місяці тому

    シマノ(SHIMANO) ペダル(SPD) PD-M324 片面SPD/片面フラット EPDM324
    使ってます
    車が急に加速してきて急ブレーキした時に足がペダルから外れなくて、2.3回転びました
    フラットペダルの方が安心、安全ですね

  • @松本雷電
    @松本雷電 3 місяці тому

    ドグマデュラ搭載車3台所有してるけどクラリス搭載車のフラットペダルでも長時間平坦速度50〜40キロ維持出来るぞ。ロードバイクのパーツはどのグレードも高性能マンドリル

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому +1

      @@松本雷電 クラリスで50km/h維持はさすがに盛りすぎで信じられないから動画にしてバズってみてって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @鈴太郎-o3o
    @鈴太郎-o3o 3 місяці тому +2

    片面フラットが最強マンドリルって話マーベリックですかね!?

  • @ギルガメス-o5d
    @ギルガメス-o5d 3 місяці тому +1

    チームライドでビンディング履いてた時、ストップ&ゴーでおいていかれると思って急いではめようと焦って、ガチャン!ってやった時のヤバさが…(´・ω・`)
    ビンディング怖い…

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      @@ギルガメス-o5d 無理にビンディング使う必要ナイジェリアって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @かる-r7g
    @かる-r7g 3 місяці тому +1

    三ヶ島オールウェイズとSPDの2つが手元にあり、替えながら楽しんでます
    個人的には今後フラぺでと考えてるのですが、事故ってからじゃ遅いという思いもあります
    SPDやSL派の意見として「ペダルと固定されてないことで危うい思いをしたから」という意見をよく見ます
    自分は今のところフラぺならではの危険を感じたことがないのですが、荒北さんはフラぺならではの危険を体験したことありますか?

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      @@かる-r7gロードバイクバイク界隈でよく見かける【固定されていないから危うい場面に遭遇】というのは一度もナイジェリア😈🤞
      どんな無茶な走りしとるんって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @user-xh7lt6gd1j
    @user-xh7lt6gd1j 3 місяці тому

    逆に最近三ヶ島のフラペから両面SPDのペダルに変えたけど最高👍
    スピードは1、2割速くなって坂が楽になった👍
    取り外しも簡単で普通にスニーカーとして歩けるからショッピングとかレストランにも行ける👍

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      競技レベルで走れるような道はあまりないけど、速く走りたいならビンディング使うのも自由って話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @hope_angel8888
    @hope_angel8888 3 місяці тому

    荒北仮面さん お疲れサマンサ‼️👍️
    確かに街乗り ゆるポタ系には
    フラぺの方が良いかも✨
    信号とかちょくちょく足着いたり カフェライドとかして…✨
    それと クリート付き靴禁止ってお店もありますからねぇ😅
    って 話 マーベリックですね😈🤟

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому +1

      フラペカーボンロードバイク
      コスパ最強ライドって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @pippet82
    @pippet82 3 місяці тому +1

    こんにちは。昔フラペで東京大阪走りました。30km/h巡行程度ならフラペでいい、という結論です。
    ハーフクリップも古典的ですがなかなかいいですよ。左足(右足)だけクリップにしとくと停車楽ですし、ヒルクライムもちょっと楽になります。

  • @USAオバケ
    @USAオバケ 3 місяці тому +7

    やっぱ安全志向を考えるとフラペですよね!街乗りは特に。そもそもレースじゃないし😅否定しないけど安全志向ならフラペで充分ッて話マーヴェリックだよね😈🤘

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому +2

      @@USAオバケ 街中や河川敷で
      ビンディングの本領発揮するほどの限界走行は危険
      フラットペダルで十分楽しめるし
      安全性も高いって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @hirot9934
    @hirot9934 3 місяці тому +1

    数年前フラペからビンディングにかえた時は中距離が2割程度楽に走れるようになった気がしたのですが、プラセボ効果でしょうか? 私は、歳のこともあり、安全面を考えて最近フラペに戻して様子を見ていますが、平地巡航だと差が感じられません。それもまた気のせいかな、長距離だと違いが出るのかなと迷いがあります。なにしろ、SPD-SLは止まることを考えなければとても快適なので。
    その昔、一時期だけ走っていた時は、皮ひもで縛るタイプのビンディングでした。おっくうで、右足だけ縛って、左足はつっこむだけで走ることが多く、今にして思えば、快適とは程遠いものでした。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      快適と安定した走行性能を考えるなら
      MKSのフラペはベターや選択肢って話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @F10サッキー
    @F10サッキー 3 місяці тому +1

    この前の八ヶ岳ロングライドで、ビンディングシューズ忘れて、スピードプレイにコンバースで走りましたが、コンバースからシューズ発売されたのですか?っと人気有りましたよ。可愛いとか。サイクリングペースなら走れます。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      @@F10サッキー もし、コンバースのビンディングあったら注目される事間違いなし
      面白いって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @神風-b5l
    @神風-b5l 3 місяці тому

    私もレースなどに出ない限りはビンディングである必要はないと思います。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      使用用途に合ったカスタムが長く趣味を続ける秘訣
      コスパ最強って話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @板一-k2x
    @板一-k2x 3 місяці тому

    理想としては、フラペモード、ビンディングモードと切り替えれればいいけど
    ちとペダル交換が面倒だよね。苦笑

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому +1

      ペダルレンチあるから
      普段はフラペで遠征する時はビンディングに変えるのもアリナミンって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @emcon3
    @emcon3 3 місяці тому +2

    フラペ推しって、11月からの自転車交通ルール改正見据えて動画作ってるの?
    一時停止を厳格に取り締まられたら、必ず停止線前で片足ついて完全停止しなきゃならないからね。ビンディング派にとって更につらくなる

    • @hamsei.9977
      @hamsei.9977 3 місяці тому

      17年前登録でそのコメントヤバイですね。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому

      交通安全は
      チャリの青切符や赤切符の道交法改正前の
      5年前から注意喚起してるって話マーヴェリックだよねぇ😈🤟

  • @Ichiwooo
    @Ichiwooo 3 місяці тому

    ってかプロでもないのに、機材にこだわりすぎじゃないの?機材プロと同じ=偉い!みたいなヒエラルキーがあるから、チャリンコ界隈廃れるんだよ。本当にその機材の能力、100%引き出せてますか?使いこなせてますか?と、問いたい。

    • @siro495
      @siro495 3 місяці тому +1

      荒北がデメリットでも言っている通り、効率がいいか悪いかで違ってる人が多いと思うからそこまで考えてないんじゃ?
      同じ速度でも楽な方を選びたいってのが本音だと。

    • @arakitakamen_bigboss-OltreXR3
      @arakitakamen_bigboss-OltreXR3  3 місяці тому +1

      最先端のカッコイイ機材使いたい人は使えばいいが
      サイクリングレベルでは性能引き出せないから、無理して周りに合わせてビンディングを使わずフラペでも無問題って話マーヴェリックだよねぇ😈🤟