Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ありがとうございます!
武蔵小杉を取り上げてくれて、嬉しく思います^ ^
関東編ありがとうございます😊このシリーズ大好き❤です。
恵比寿🆚目黒到着が同時だったのは意外!
改めて、都営地下鉄が運賃面で不利というのがよく分かりました。東急目黒線との直通、南北線よりも三田線の方が本数多いはずと思ってたら、意外にも運賃差というのが大きなハンデです。
今後、両方とも相鉄が絡んでくるのでややこしい
今のJR武蔵小杉駅の発車標は小田原海老名久里浜みたいな並びが頻繁に見られるので私鉄の駅みたいで面白いですよ。
東急新横浜線開通でどちらにも乗り入れになるね。
@@jn2eex どっちも乗り入れる意味がわからん()因みに川越行けるようになったけどクソ高くて需要ねえ
どちらにも乗り入れるようになった所で、大和と海老名に関しては小田急経由のほうが副都心へは有利なのは変わらんと思うねえ…相鉄としてもどれくらい利用が稼げることか
@@asakazefuji さんそれな。ただ、直結をアピールして自社単独駅の不動産価値を上げるのが相鉄の狙いだと思う。
昔は武蔵小杉から日比谷 東横線経由で1本で行けたんだけどなぁ
とはいえ日比直は優等がなく普通だけだからなあ…
菊名発各駅停車北千住行きですよね。東横線は、副都心線に直通したからです。
優等列車が…
地下だから面白くないと思うけど、南北線 目黒(白金高輪)~後楽園と三田線 目黒(白金高輪)~春日も見てみたい
横須賀線ルート(武蔵小杉~新橋乗り換え~有楽町)とも乗り換え時間も含めて比較を見てみたいですね。
新橋だと上下移動になるから、品川で乗り換えるほうが早いかも。あ、そうでもないか。
中央林間〜北千住までの小田急線・千代田線ルート(乗換1回→快速急行・各駅停車)と東急線・半蔵門線・東武線ルート(乗換なし・急行→地下鉄各駅停車→急行)の2画面同時再生関東編動画投稿もお願いします。
東横線と日比谷線の直通が残っていれば、って言ってる方いますけど仮に残ってても種別が各停な以上特急と日比谷線乗り換えに所要時間勝てないですよ
まったくその通り。
ずっと見たかったので、上げていただき、ありがとうございます!東急vs東急なのにメトロ+東武と都営の代理戦争になっていますねww
ちなみに、日比谷駅の近くにある有楽町駅までJRを使うとさらに安い308円で移動できるけど、武蔵小杉も有楽町と日比谷も少し離れているから、目的地に応じて使い分けた方が良いでしょうね。
@@鯉鷲 さんJRでその辺に行くなら、東京(総武線地下)から歩きますよね。
@@smbspoon-me-baby さん確かに、1駅のために新橋で地下から高架ホームに乗り換えるなら、東京駅から歩いた方が良いかもしれないですね。銀座に行くならJRの方が良いかもしれませんけど、いかんせん武蔵小杉駅の場所が離れているので、中目黒乗り換えで銀座に行った方が良いのかもしれませんね。
解説の通り東横線→日比谷線への乗り継ぎがスムーズ過ぎたおかげで1分先着出来た訳ですが、“普通に2分以上かかる乗り継ぎ”だったら接戦になっていたかも知れません。
すごい面白かった~
横須賀線で新橋、山手線で有楽町に行って日比谷まで歩くルートもあります。
このルートなら、JRで武蔵小杉-品川-有楽町も加えた3画面同時対決も見てみたかった。恵比寿着と目黒着が同時なので僅差を予想したけれど、1分差が付いたか。三田線、線形良い分駅も多いのが不利だったか。
東京地下鉄対決ありがとうございます。結局どちらが早いのかよくわからなくなるんですよね。日比谷だと有楽町も徒歩圏なのでJRも混ぜて対決させても面白かったかも
湘南新宿ラインか相鉄直通線の列車で大崎に向かい、山手線に乗り換えるルート(乗り換え4分)で27分のようです。結構いい勝負ですね(^_^;)
銀座線浅草線新橋~浅草はどうかな?
@@kankuri 横須賀線も配慮して⁉️
目黒~三田線急行が白金台通過していたら目黒~三田線ルート勝っていたかも。あとはBGMを武蔵小杉の東横の発車音の曲にしてもよかったかも。
これが両方とも急行での対決だったら目黒線に軍配があがりそう
お返事させていただきますすみませんグンパイ上がるはなんともいえない東横線日比谷線急行目黒線三田線急行でやるべきですこれが競馬で有れば何十頭同じ位置でやる物を一頭二頭だけ有利にゴール近くでやらすのと同じですよせっかく楽しんで見ているのに自分が抗議してもう分けないないです
どちらの路線から行くのが早いかの比較で、利用者にとってどちらがいいかなので東横特急と急行の比較でいいと思います。東横特急は無料だし
都内の地下鉄が絡んでくるものは実用性高そうで参考になります。この場合、武蔵小杉から横須賀線で新橋まで行って山手線で有楽町まで行って歩いて日比谷まで行くルートとの比較も気になります。
私は以前の仕事の関係で日比谷から東横線経由反町駅で帰る途中よく目黒線お互い競争シーン見てた東横線普通に乗っていると後から目黒線の急行がじわじわ追い抜くシーンが見られた
面白いのでチャンネル登録させて頂きました 最初に見せて頂いたの八王子 高崎対決だったのですがこうまで競り合うと思いませんでした。そして今回コメントさせて頂いた 武蔵小杉→日比谷対決はもろ目黒線住民の私としては地元ネタだったのでとっても興味深く拝見させて頂きました。
中央林間ー表参道の田園都市線急行+半蔵門線VS小田急快急+千代田線のバトルも投稿して下さい🙏
新横浜線が開通したらそちらの路線の検証動画も出してほしい
西谷~日吉は羽沢経由と横浜経由はどちらが安い?よろしく😉👍️🎶
新横浜駅または羽沢横浜国大から渋谷駅東急🆚JRどちらが安い早い?よろしく😉👍️🎶
目黒線はぶっちゃけ遅いからもっと差がつくと思ったら意外だった
日比谷線のカーブが急なのもその要因の1つかもしれませんね~
蒲田から五反田まで、池上線VS京浜東北線+山手線大井町から長津田まで、大井町線急行VS京浜東北線+ハマ線快速を、見てみたいです(どちらかが早くついた場合、それはどこまで行けるのかも)
地下鉄あるあるではありますが、どこの出口を使うかによっても利用客が分かれそうですね
中目黒、たまに目前で発車するケースがありまして、その場合は目黒線が勝っていたと思います
目黒線も白金高輪で接続が悪いことが多いです
@@kyokucho_transport それは南北線急行の話ですね。この場合は武蔵小山で接続する事になります。
こんなにいい勝負すると思わなかった、目黒線って結構距離短いのね
この位(1分位)の差だと、中目黒の乗り換え時間で変わるレベルですね。運賃(東横ー日比谷)か乗り換え不要(目黒ー三田)かで意見が分かれますね。
いい勝負でした。ホームドアとかATOとかで、三田線に入ってからのリスクもあったんでしょう。目黒線急行登場当時は東急がダイヤのいたずらをしたようで「新丸子上下4本同時通過」「多摩川橋で合計32両数珠繋ぎ」が見れたのですが、同時通過が危険だったのか、いまはめったに見られません。
東横線は優等列車かなり飛ばすが、目黒線は殆どの区間最高速度で走ってない。東横線経由だと東京メトロ副都心線との相互直通開始から東京メトロ日比谷線との相互直通やめてしまったのでそれがボトルネックになるが、日比谷線列車は東横線列車からの乗り換え完了を確認して発車するようなダイヤになってるんで、そこまでのボトルネックになってないんだね。東急・相鉄新横浜線開通したら羽沢横浜国大~池袋で「JR相直線+埼京線」VS「東急相直線+東横線+副都心線」リクエストします。
東横線と日比谷線の直通は廃止前から普通オンリーだけだったので、結局中目黒乗換になることが多かったと思われます…日比直は東横線での特急運転開始辺りから削減され、日中は30分間隔とかになってましたゆえ。
三田戦の逆転勝利を期待してた
当たり前の話なんだが、地下鉄区間に入ったら急にスピードダウンした感じ。でも、東急線内を走ってる間は思ったより速いと感じたなあ。これなら、死ぬほど混む横須賀線なんか使わず、東急で悠々都内まで通勤すれば良いのに。
東急線もこの2線はコロナ前で160越えており決して空いてるとはいえませんね。ま、ムサコ絡みは南武線も含め全部混んでるんで、地元川崎市民からも忌み嫌われてますが。
目的地によって使い分けるのが良いでしょうね。有楽町方面だったら日比谷線。三田線だと…帝国劇場とか?
勝田台→日本橋京成線+浅草線vs東葉高速線+東西線希望です!
個人的にメトロを使うか都営を使うかは同日に寄りたい場所によって決めて、1日券を買うことが多いですね。
優等列車対決も良いけど 各停解決もみたい 各停対決であれば目黒線三田線ルートが圧勝です。
武蔵小杉日比谷間ってこの比較は全く思いつきませでした。流石に明治神宮前千代田線はおよびでなかったか。
そういえばTHライナーって日比谷は停まらないんだよなぁ
東横(日比谷)のほうは何度も右折左折を繰り返す、という点も同時再生の前に指摘しておくべきだろう。
どう見ても目黒線の方が最短ルートだし日比谷線は線形良くないし虎ノ門ヒルズ増えたし目黒線圧勝かと思ったら意外だった
阪急でいう宝塚〜大阪梅田の宝塚線急行vs今津線普通&神戸線特急の対決と似てる感じでしょうか?
横須賀線からの新橋乗り換えで有楽町着の方が早そう仮に横須賀線の時間が合わなくて湘南新宿ラインで大崎乗り換えしても東急+地下鉄ルートとあんまり変わらないかな?結局駅の位置によってどっちが良いか変わりそう
直通運転の名残で中目で大抵接続取られてるから直通のアドそんなない気がする
更にVS JR有楽町
スカ線乗って品川から山手線?
これは勝負じゃない東急東横線特急日比谷線vs東急目黒線急行三田線は違反東急東横線急行日比谷線vs東急目黒線三田線でやるべき理由目黒線が急行なのに東横線が特急だとスポーツだとハンディを与えてる東横線線が有利で目黒線が不利に当たる
あとこれは武蔵小杉じゃなく日吉で勝負させるべきでは目黒線は日吉始発なので
まぁ、そもそもムサコなんか人の住むとこではないな。東急線沿いならもっといい場所がいくらでもある。
@@smbspoon-me-baby 住む住まない問題じゃ無いすよ列車レースでしょ笑関西編で南海が急行近鉄が準急があったけどこれは近鉄が準急しか行かないから仕方が無いだけど今回は東横線日比谷線vs目黒線三田線はどちらとも急行があるのに東横線日比谷線だけ特急目黒線三田線は急行じゃどうかと思って返信しました勝負は勝負なら同じシュベツでやるのが当たり前でしょ俺はそれを言いたいだけあと勝負する提案で日吉から中目黒日比谷線と日吉から目黒三田線日吉から中目黒日吉から目黒調べたら中目黒の方が500ハンディありだが長々とすみません
@@川崎昇吾 さん失礼しました。ただ武蔵小杉の「工場跡地にタワマンばっかり建てやがって」な乱開発、駅としても「沿線に本格的な観光地ひとつ無い、スケールメリットの無い東急・南武線と、どこ行くか分からない横須賀線」という性質に、同じ川崎市民として「なんだかな~」な感じはするのです。品川駅が大都会だと思える社畜上等な方のみ、武蔵小杉に住む意味があるでしょうね。
お互い全力(最速列車)の勝負なのでフェアでしょう。あと日吉と武蔵小杉の違いなんてこの勝負ほとんど関係ないです。
赤羽~豊洲 上野東京ライン+ゆりかもめ(新橋乗り換え)VS埼京線+有楽町線(池袋乗り換え)どちらが速い?
日比谷駅のナンバリングが同じですね。
引退前に6300形乗れて良かったですね。
関西は競合が多くて、関東は狭い土地に交通網が敷き詰められててどこかしらで被る、みたいな違いがあると思ってる。
豊橋→新宿をもっくる新城経由と新幹線(熱海)+JR東+小田急での2画面対決をお願いします。運賃と時間もいい勝負になるかと。
Next白糸台(西武多摩川線)-武蔵境(中央線乗りかえ)-新宿vs武蔵野台(京王線各駅停車)-調布(特急)-新宿
武蔵小杉から立川まで、南武線普通vs湘南新宿ライン+中央特快(新宿乗り換え)どちらが速い?
鳥羽〜名古屋まで快速みえ10号vs近鉄急行やってほしいです
表参道~北千住半蔵門線東武線🆚千代田線見たいかな?よろしく😉👍️🎶
原宿から千代田線だとどうなっていただろう?
あり得ますね!
身近な区間でわかりやすかったです。私は見る前から中目黒は対面だとわかっていたし、特急なんて使ってしまったら、まぁ中目黒経由の勝利だろうと思っていました。結果は↓↓↓やはり中目黒経由の勝利でしたね。「隔駅停車」こと急行とやったらギリギリだったかなぁ…と思いますね。
先につくとかつかないかは置いといて、自分の住まいがある。最寄り駅用をすればいいだけの話😅
この動画は、菊名と小田原を往復した動画と同じ日の撮影なのかな?
大垣→桑名 養老鉄道VS東海道線新快速+関西本線快速列車で対決させたらいい勝負になりそう。
1分w 差と呼ぶほどの差ではなかったですね。
日比谷線の方が遅いし遠回りだと思う。
渋谷から池袋副都心線🆚山手線または埼京線お値段時間セットでお願いします😃よろしく😉👍️🎶
櫛ケ浜→岩国 岩徳線VS山陽本線で対決
中目黒駅~北千住東急線半蔵門線東武線🆚日比谷線どっちが早いお値段セットお願いします😃よろしく😉👍️🎶
日々野戦 vs. 満たせんw
どちらもネーミング通りダメ路線イメージはあるね。満たせんは北側が不便すぎ、日々野戦は線形が悪いのと東側は遠回りで西側がメトロと乗り換えられない。
東横と日比谷は昔は直通運転していたけど東武の種別変更で無くなったんだったっけ?
副都心線との直通運転開始でなくなりました
東横が副都心線と直通した時になくなりました。その後日比谷線は18m8両から20m7両に変わりました。
@@名城悠 情報ありがとうございます。(*^^*)
@@乗り鉄あさかぜ 2013年ですね!
皆さん情報ありがとうございます(*・ω・)*_ _)
こんばんは◎
リクエスト上野→草津温泉特急草津+バス(長野原草津口経由)vs新幹線+バス(軽井沢経由)以前軽井沢に旅行に行った際、タクシーの運転手から「都心から草津温泉に行くなら軽井沢からバスに乗った方が早く着く」と言われたので、実際それが本当なのかどうか検証してほしいです。
乗り換え時間が短ければ、武蔵小杉~品川~有楽町のJR線が早く着きそう。このルートで運賃310円(紙のきっぷ)
横須賀線→(新橋乗り換え:5分で計算)→山手線の場合、14時36分発→14時51分/56分→59分のパターンだと23分で到着できますねただ、日比谷駅と有楽町駅は案外離れてるので、日比谷公園行くとかの場合、その5分の差は移動時間に費やされると思います
横須賀線の武蔵小杉駅の位置が悪過ぎますね。時間帯によっては乗るまでに待たされることもあるからお勧めできません。
徳島〜大阪市内のぞみ+うずしお高速バス+直通特急南海フェリー+サザンの三つ巴見てみたいですね。
南海の情報 0601レ 7時10発 和歌山港 8時14着フェリー⛴️8時25出航10時30着徳島バス🚌 25分11時前?タクシー🚕で20分くらいかなぁ?
東横線/目黒線複々線区間で、どちらを選ぶかは、いつも迷うが、先に来た電車に寄る。同時や、迷ったときは目黒線。(いつも迷う判断。)先に来た電車が・目黒線。南北線直通でなくて、三田線直通で座席がすいていたら、目黒線+三田線ルート・目黒線。南北線直通の時、席がすいていたら、目黒線+三田線ルート(白金高輪始発か、武蔵小山退避の三田線がすいていると踏んで。)・目黒線。南北線/三田線が中途半端に混んでいたら、目黒線+三田線ルート(東横線、めちゃくちゃ混んでいるから。)・目黒線。南北線/三田線がすごく混んでいたら、東横線+日比谷線ルート(中目黒で座れるから)・東横線。種別にかかわらず、東横線自体混んでいたら、問答無用で目黒線+三田線ルート(混んでいる東横線は目黒線よりも混んでいるから。)・東横線。東横線各停が来たら目黒線+三田線ルート。(自由が丘で乗り換える優等種別、混んでて嫌。)・東横線、優等種別がすいていたら、東横線+日比谷線ルート
関西編で新大阪→奈良 東おおさか線直通快速VS大阪乗り換え大和路快速で対決してほしい。
逆であったみたいな? 奈良から大阪
昔は確か東急東横線から日比谷線 乗り換えなしでいけたような気がして ただ急行がないという致命的
岡山→総社 伯備線VS吉備線で対決してほしい
日比谷線って遠回りなんだよね
目黒線の急行は、武蔵小杉、多摩川、田園調布、大岡山、武蔵小山、目黒、三田線各駅停車は、目黒、白金台、白金高輪、三田、芝公園、御成門、内幸町、日比谷、東横線特急(Fライナー)は、武蔵小杉、自由が丘、中目黒、日比谷線各駅停車は、中目黒、恵比寿、広尾、六本木、神谷町、虎ノ門ヒルズ、霞ヶ関、日比谷です。三田線の方が遅い🐌💨💨よ。
まだ動画の肝になる部分の再生前ですが、自分の予想は「東横特急*日比谷線」が勝つと思って視聴させて頂きます。10年前に鬼籍に入った父親が関東転勤の時に、日比谷線に乗って毎日出勤していたのを、懐かしく思い出しながらの視聴です。ちょうどお盆ですし。但し父親が通勤で使っていたのは、東武線からの日比谷線直通当時ですが。。。また次の動画も楽しみにしつつ、視聴モードに戻らせて頂きますm(_)m
有楽町駅に近いかな?よろしく😉👍️🎶
わずか1分差で、東横線・日比谷線連合軍が勝利とは…。これで、東横線・日比谷線の直通が残っていれば、もう少し差が開いていただろうに…。
日比谷線直通は各駅停車だったので、臨時運行の急行みなとみらい号でなければ目黒線が勝っていたかもしれません。
東横線各駅停車を追い越す日比谷線直通があったな。
東急は直通運転ばかりで独自性がなくなっている。
宝塚→大阪梅田 阪急今津線+阪急神戸線特急VS阪急宝塚線急行で対決
toilet
三田線・・・orz
な、南武線は?
南武線は都心方面の逆側に伸びてるから
ありがとうございます!
武蔵小杉を取り上げてくれて、嬉しく思います^ ^
関東編ありがとうございます😊このシリーズ大好き❤です。
恵比寿🆚目黒到着が同時だったのは意外!
改めて、都営地下鉄が運賃面で不利というのがよく分かりました。
東急目黒線との直通、南北線よりも三田線の方が本数多いはずと思ってたら、意外にも運賃差というのが大きなハンデです。
今後、両方とも相鉄が絡んでくるのでややこしい
今のJR武蔵小杉駅の発車標は
小田原
海老名
久里浜
みたいな並びが頻繁に見られるので私鉄の駅みたいで面白いですよ。
東急新横浜線開通でどちらにも乗り入れになるね。
@@jn2eex
どっちも乗り入れる意味がわからん()
因みに川越行けるようになったけどクソ高くて需要ねえ
どちらにも乗り入れるようになった所で、
大和と海老名に関しては小田急経由のほうが副都心へは有利なのは変わらんと思うねえ…
相鉄としてもどれくらい利用が稼げることか
@@asakazefuji さん
それな。
ただ、直結をアピールして自社単独駅の不動産価値を上げるのが相鉄の狙いだと思う。
昔は武蔵小杉から日比谷 東横線経由で1本で行けたんだけどなぁ
とはいえ日比直は優等がなく普通だけだからなあ…
菊名発各駅停車北千住行きですよね。
東横線は、副都心線に直通したからです。
優等列車が…
地下だから面白くないと思うけど、
南北線 目黒(白金高輪)~後楽園と
三田線 目黒(白金高輪)~春日
も見てみたい
横須賀線ルート(武蔵小杉~新橋乗り換え~有楽町)とも乗り換え時間も含めて比較を見てみたいですね。
新橋だと上下移動になるから、品川で乗り換えるほうが早いかも。
あ、そうでもないか。
中央林間〜北千住までの小田急線・千代田線ルート(乗換1回→快速急行・各駅停車)と東急線・半蔵門線・東武線ルート(乗換なし・急行→地下鉄各駅停車→急行)の2画面同時再生関東編動画投稿もお願いします。
東横線と日比谷線の直通が残っていれば、って言ってる方いますけど
仮に残ってても種別が各停な以上特急と日比谷線乗り換えに所要時間勝てないですよ
まったくその通り。
ずっと見たかったので、上げていただき、ありがとうございます!東急vs東急なのにメトロ+東武と都営の代理戦争になっていますねww
ちなみに、日比谷駅の近くにある有楽町駅までJRを使うとさらに安い308円で移動できるけど、武蔵小杉も有楽町と日比谷も少し離れているから、目的地に応じて使い分けた方が良いでしょうね。
@@鯉鷲 さん
JRでその辺に行くなら、東京(総武線地下)から歩きますよね。
@@smbspoon-me-baby さん
確かに、1駅のために新橋で地下から高架ホームに乗り換えるなら、東京駅から歩いた方が良いかもしれないですね。銀座に行くならJRの方が良いかもしれませんけど、いかんせん武蔵小杉駅の場所が離れているので、中目黒乗り換えで銀座に行った方が良いのかもしれませんね。
解説の通り東横線→日比谷線への乗り継ぎがスムーズ過ぎたおかげで1分先着出来た訳ですが、“普通に2分以上かかる乗り継ぎ”だったら接戦になっていたかも知れません。
すごい面白かった~
横須賀線で新橋、山手線で有楽町に行って日比谷まで歩くルートもあります。
このルートなら、JRで武蔵小杉-品川-有楽町も加えた3画面同時対決も見てみたかった。恵比寿着と目黒着が同時なので僅差を予想したけれど、1分差が付いたか。三田線、線形良い分駅も多いのが不利だったか。
東京地下鉄対決ありがとうございます。
結局どちらが早いのかよくわからなくなるんですよね。
日比谷だと有楽町も徒歩圏なのでJRも混ぜて対決させても面白かったかも
湘南新宿ラインか相鉄直通線の列車で大崎に向かい、山手線に乗り換えるルート(乗り換え4分)で27分のようです。
結構いい勝負ですね(^_^;)
銀座線浅草線新橋~浅草はどうかな?
@@kankuri 横須賀線も配慮して⁉️
目黒~三田線急行が白金台通過していたら目黒~三田線ルート勝っていたかも。
あとはBGMを武蔵小杉の東横の発車音の曲にしてもよかったかも。
これが両方とも急行での対決だったら目黒線に軍配があがりそう
お返事させていただきます
すみません
グンパイ上がるはなんともいえない
東横線日比谷線急行目黒線三田線急行
でやるべきです
これが競馬で有れば何十頭同じ位置でやる物を一頭二頭だけ有利にゴール近くでやらすのと同じですよ
せっかく楽しんで見ているのに
自分が抗議してもう分けないないです
どちらの路線から行くのが早いかの比較で、利用者にとってどちらがいいかなので東横特急と急行の比較でいいと思います。東横特急は無料だし
都内の地下鉄が絡んでくるものは実用性高そうで参考になります。この場合、武蔵小杉から横須賀線で新橋まで行って山手線で有楽町まで行って歩いて日比谷まで行くルートとの比較も気になります。
私は以前の仕事の関係で日比谷から東横線経由反町駅で帰る途中よく目黒線お互い競争シーン見てた東横線普通に乗っていると後から目黒線の急行がじわじわ追い抜くシーンが見られた
面白いのでチャンネル登録させて頂きました 最初に見せて頂いたの八王子 高崎対決だったのですがこうまで競り合うと思いませんでした。そして今回コメントさせて頂いた 武蔵小杉→日比谷対決はもろ目黒線住民の私としては地元ネタだったのでとっても興味深く拝見させて頂きました。
中央林間ー表参道の田園都市線急行+半蔵門線VS小田急快急+千代田線のバトルも投稿して下さい🙏
新横浜線が開通したらそちらの路線の検証動画も出してほしい
西谷~日吉は羽沢経由と横浜経由はどちらが安い?よろしく😉👍️🎶
新横浜駅または羽沢横浜国大から渋谷駅東急🆚JRどちらが安い早い?よろしく😉👍️🎶
目黒線はぶっちゃけ遅いからもっと差がつくと思ったら意外だった
日比谷線のカーブが急なのもその要因の1つかもしれませんね~
蒲田から五反田まで、池上線VS京浜東北線+山手線
大井町から長津田まで、大井町線急行VS京浜東北線+ハマ線快速
を、見てみたいです(どちらかが早くついた場合、それはどこまで行けるのかも)
地下鉄あるあるではありますが、どこの出口を使うかによっても利用客が分かれそうですね
中目黒、たまに目前で発車するケースがありまして、その場合は目黒線が勝っていたと思います
目黒線も白金高輪で接続が悪いことが多いです
@@kyokucho_transport それは南北線急行の話ですね。この場合は武蔵小山で接続する事になります。
こんなにいい勝負すると思わなかった、目黒線って結構距離短いのね
この位(1分位)の差だと、中目黒の乗り換え時間で変わるレベルですね。
運賃(東横ー日比谷)か乗り換え不要(目黒ー三田)かで意見が分かれますね。
いい勝負でした。ホームドアとかATOとかで、三田線に入ってからのリスクもあったんでしょう。
目黒線急行登場当時は東急がダイヤのいたずらをしたようで「新丸子上下4本同時通過」「多摩川橋で合計32両数珠繋ぎ」が見れたのですが、同時通過が危険だったのか、いまはめったに見られません。
東横線は優等列車かなり飛ばすが、目黒線は殆どの区間最高速度で走ってない。東横線経由だと東京メトロ副都心線との相互直通開始から東京メトロ日比谷線との相互直通やめてしまったのでそれがボトルネックになるが、日比谷線列車は東横線列車からの乗り換え完了を確認して発車するようなダイヤになってるんで、そこまでのボトルネックになってないんだね。
東急・相鉄新横浜線開通したら羽沢横浜国大~池袋で「JR相直線+埼京線」VS「東急相直線+東横線+副都心線」リクエストします。
東横線と日比谷線の直通は
廃止前から普通オンリーだけだったので、結局中目黒乗換になることが多かったと思われます…日比直は東横線での特急運転開始辺りから削減され、日中は30分間隔とかになってましたゆえ。
三田戦の逆転勝利を期待してた
当たり前の話なんだが、地下鉄区間に入ったら急にスピードダウンした感じ。でも、東急線内を走ってる間は思ったより速いと感じたなあ。これなら、死ぬほど混む横須賀線なんか使わず、東急で悠々都内まで通勤すれば良いのに。
東急線もこの2線はコロナ前で160越えており決して空いてるとはいえませんね。
ま、ムサコ絡みは南武線も含め全部混んでるんで、地元川崎市民からも忌み嫌われてますが。
目的地によって使い分けるのが良いでしょうね。
有楽町方面だったら日比谷線。
三田線だと…帝国劇場とか?
勝田台→日本橋
京成線+浅草線vs東葉高速線+東西線
希望です!
個人的にメトロを使うか都営を使うかは同日に寄りたい場所によって決めて、1日券を買うことが多いですね。
優等列車対決も良いけど 各停解決もみたい
各停対決であれば目黒線三田線ルートが圧勝です。
武蔵小杉日比谷間ってこの比較は全く思いつきませでした。
流石に明治神宮前千代田線はおよびでなかったか。
そういえばTHライナーって日比谷は停まらないんだよなぁ
東横(日比谷)のほうは何度も右折左折を繰り返す、という点も同時再生の前に指摘しておくべきだろう。
どう見ても目黒線の方が最短ルートだし日比谷線は線形良くないし虎ノ門ヒルズ増えたし目黒線圧勝かと思ったら意外だった
阪急でいう宝塚〜大阪梅田の宝塚線急行vs今津線普通&神戸線特急の対決と似てる感じでしょうか?
横須賀線からの新橋乗り換えで有楽町着の方が早そう
仮に横須賀線の時間が合わなくて湘南新宿ラインで大崎乗り換えしても東急+地下鉄ルートとあんまり変わらないかな?
結局駅の位置によってどっちが良いか変わりそう
直通運転の名残で中目で大抵接続取られてるから直通のアドそんなない気がする
更にVS JR有楽町
スカ線乗って品川から山手線?
これは勝負じゃない
東急東横線特急日比谷線vs東急目黒線急行三田線は違反
東急東横線急行日比谷線vs東急目黒線三田線でやるべき
理由
目黒線が急行なのに東横線が特急だと
スポーツだとハンディを与えてる
東横線線が有利で目黒線が不利に当たる
あと
これは武蔵小杉じゃなく
日吉で勝負させるべきでは
目黒線は日吉始発なので
まぁ、そもそもムサコなんか人の住むとこではないな。
東急線沿いならもっといい場所がいくらでもある。
@@smbspoon-me-baby
住む住まない問題じゃ無いすよ
列車レースでしょ笑
関西編で南海が急行近鉄が準急があったけどこれは近鉄が準急しか行かないから
仕方が無い
だけど今回は東横線日比谷線vs目黒線三田線はどちらとも急行があるのに
東横線日比谷線だけ特急目黒線三田線は
急行じゃどうかと思って返信しました
勝負は勝負なら同じシュベツでやるのが
当たり前でしょ俺はそれを言いたいだけ
あと勝負する提案で
日吉から中目黒日比谷線と日吉から目黒三田線
日吉から中目黒日吉から目黒
調べたら中目黒の方が500ハンディありだが
長々とすみません
@@川崎昇吾 さん
失礼しました。
ただ武蔵小杉の「工場跡地にタワマンばっかり建てやがって」な乱開発、駅としても「沿線に本格的な観光地ひとつ無い、スケールメリットの無い東急・南武線と、どこ行くか分からない横須賀線」という性質に、同じ川崎市民として「なんだかな~」な感じはするのです。
品川駅が大都会だと思える社畜上等な方のみ、武蔵小杉に住む意味があるでしょうね。
お互い全力(最速列車)の勝負なのでフェアでしょう。
あと日吉と武蔵小杉の違いなんてこの勝負ほとんど関係ないです。
赤羽~豊洲 上野東京ライン+ゆりかもめ(新橋乗り換え)VS埼京線+有楽町線(池袋乗り換え)どちらが速い?
日比谷駅のナンバリングが同じですね。
引退前に6300形乗れて良かったですね。
関西は競合が多くて、関東は狭い土地に交通網が敷き詰められててどこかしらで被る、みたいな違いがあると思ってる。
豊橋→新宿をもっくる新城経由と新幹線(熱海)+JR東+小田急での2画面対決をお願いします。運賃と時間もいい勝負になるかと。
Next
白糸台(西武多摩川線)-武蔵境(中央線乗りかえ)-新宿
vs
武蔵野台(京王線各駅停車)-調布(特急)-新宿
武蔵小杉から立川まで、南武線普通vs湘南新宿ライン+中央特快(新宿乗り換え)どちらが速い?
鳥羽〜名古屋まで快速みえ10号vs近鉄急行やってほしいです
表参道~北千住半蔵門線東武線🆚千代田線見たいかな?よろしく😉👍️🎶
原宿から千代田線だとどうなっていただろう?
あり得ますね!
身近な区間でわかりやすかったです。私は見る前から中目黒は対面だとわかっていたし、特急なんて使ってしまったら、まぁ中目黒経由の勝利だろうと思っていました。
結果は
↓
↓
↓
やはり中目黒経由の勝利でしたね。「隔駅停車」こと急行とやったらギリギリだったかなぁ…と思いますね。
先につくとかつかないかは置いといて、自分の住まいがある。最寄り駅用をすればいいだけの話😅
この動画は、菊名と小田原を往復した動画と同じ日の撮影なのかな?
大垣→桑名 養老鉄道VS東海道線新快速+関西本線快速列車で対決させたらいい勝負になりそう。
1分w 差と呼ぶほどの差ではなかったですね。
日比谷線の方が遅いし遠回りだと思う。
渋谷から池袋副都心線🆚山手線または埼京線お値段時間セットでお願いします😃よろしく😉👍️🎶
櫛ケ浜→岩国 岩徳線VS山陽本線で対決
中目黒駅~北千住東急線半蔵門線東武線🆚日比谷線どっちが早いお値段セットお願いします😃よろしく😉👍️🎶
日々野戦 vs. 満たせんw
どちらもネーミング通りダメ路線イメージはあるね。
満たせんは北側が不便すぎ、
日々野戦は線形が悪いのと東側は遠回りで西側がメトロと乗り換えられない。
東横と日比谷は昔は直通運転していたけど東武の種別変更で無くなったんだったっけ?
副都心線との直通運転開始でなくなりました
東横が副都心線と直通した時になくなりました。
その後日比谷線は18m8両から
20m7両に変わりました。
@@名城悠 情報ありがとうございます。(*^^*)
@@乗り鉄あさかぜ 2013年ですね!
皆さん情報ありがとうございます(*・ω・)*_ _)
こんばんは◎
リクエスト
上野→草津温泉
特急草津+バス(長野原草津口経由)
vs
新幹線+バス(軽井沢経由)
以前軽井沢に旅行に行った際、タクシーの運転手から「都心から草津温泉に行くなら軽井沢からバスに乗った方が早く着く」と言われたので、実際それが本当なのかどうか検証してほしいです。
乗り換え時間が短ければ、武蔵小杉~品川~有楽町のJR線が早く着きそう。
このルートで運賃310円(紙のきっぷ)
横須賀線→(新橋乗り換え:5分で計算)→山手線の場合、14時36分発→14時51分/56分→59分のパターンだと23分で到着できますね
ただ、日比谷駅と有楽町駅は案外離れてるので、日比谷公園行くとかの場合、その5分の差は移動時間に費やされると思います
横須賀線の武蔵小杉駅の位置が悪過ぎますね。
時間帯によっては乗るまでに待たされることもあるからお勧めできません。
徳島〜大阪市内
のぞみ+うずしお
高速バス+直通特急
南海フェリー+サザン
の三つ巴見てみたいですね。
南海の情報 0601レ 7時10発 和歌山港 8時14着
フェリー⛴️8時25出航
10時30着
徳島バス🚌 25分
11時前?
タクシー🚕で20分くらいかなぁ?
東横線/目黒線複々線区間で、
どちらを選ぶかは、いつも迷うが、
先に来た電車に寄る。
同時や、迷ったときは目黒線。
(いつも迷う判断。)
先に来た電車が
・目黒線。南北線直通でなくて、三田線直通で座席がすいていたら、目黒線+三田線ルート
・目黒線。南北線直通の時、席がすいていたら、目黒線+三田線ルート(白金高輪始発か、武蔵小山退避の三田線がすいていると踏んで。)
・目黒線。南北線/三田線が中途半端に混んでいたら、目黒線+三田線ルート(東横線、めちゃくちゃ混んでいるから。)
・目黒線。南北線/三田線がすごく混んでいたら、東横線+日比谷線ルート(中目黒で座れるから)
・東横線。種別にかかわらず、東横線自体混んでいたら、問答無用で目黒線+三田線ルート(混んでいる東横線は目黒線よりも混んでいるから。)
・東横線。東横線各停が来たら目黒線+三田線ルート。(自由が丘で乗り換える優等種別、混んでて嫌。)
・東横線、優等種別がすいていたら、東横線+日比谷線ルート
関西編で新大阪→奈良 東おおさか線直通快速VS大阪乗り換え大和路快速で対決してほしい。
逆であったみたいな? 奈良から大阪
昔は確か東急東横線から日比谷線 乗り換えなしでいけたような気がして ただ急行がないという致命的
岡山→総社 伯備線VS吉備線で対決してほしい
日比谷線って遠回りなんだよね
目黒線の急行は、武蔵小杉、多摩川、田園調布、大岡山、武蔵小山、目黒、
三田線各駅停車は、目黒、白金台、白金高輪、三田、芝公園、御成門、内幸町、日比谷、
東横線特急(Fライナー)は、武蔵小杉、自由が丘、中目黒、
日比谷線各駅停車は、中目黒、恵比寿、広尾、六本木、神谷町、虎ノ門ヒルズ、霞ヶ関、日比谷です。
三田線の方が遅い🐌💨💨よ。
まだ動画の肝になる部分の再生前ですが、自分の予想は「東横特急*日比谷線」が勝つと思って視聴させて頂きます。
10年前に鬼籍に入った父親が関東転勤の時に、日比谷線に乗って毎日出勤していたのを、懐かしく思い出しながらの視聴です。ちょうどお盆ですし。
但し父親が通勤で使っていたのは、東武線からの日比谷線直通当時ですが。。。また次の動画も楽しみにしつつ、視聴モードに戻らせて頂きますm(_)m
有楽町駅に近いかな?よろしく😉👍️🎶
わずか1分差で、東横線・日比谷線連合軍が勝利とは…。
これで、東横線・日比谷線の直通が残っていれば、もう少し差が開いていただろうに…。
日比谷線直通は各駅停車だったので、臨時運行の急行みなとみらい号でなければ目黒線が勝っていたかもしれません。
東横線各駅停車を追い越す日比谷線直通があったな。
東急は直通運転ばかりで独自性がなくなっている。
宝塚→大阪梅田 阪急今津線+阪急神戸線特急VS阪急宝塚線急行で対決
toilet
三田線・・・orz
な、南武線は?
南武線は都心方面の逆側に伸びてるから