電験三種 理論第7回 磁気③

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @はむ助-u1e
    @はむ助-u1e 2 місяці тому +2

    タイムテーブル(基礎動画第7回【磁気③】)
    0:00  授業(電磁誘導)
    17:25 問題4(H16年度・問3)
    21:14 解説
    30:53 終わり

  • @電験合格-m4u
    @電験合格-m4u  6 років тому +5

    テキストをpdfファイルでアップしました。動画の説明に記載したURLに従ってダウンロードしてください。

  • @mugin1069
    @mugin1069 5 місяців тому

    00:00 - 17:48 (5)電磁誘導
    27:26 - ☆フレミング右手の法則

  • @tm-hy7he
    @tm-hy7he 4 роки тому +8

    21:14 問題4(H16年度問3)
    27:25 フレミングの右手の法則

  • @亜鉛-q8u
    @亜鉛-q8u 2 роки тому +6

    7:25 ここ凄く大事だけど忘れがち

  • @さイれン
    @さイれン 3 роки тому +5

    誘導起電力は外積の順番を考えてv×blで覚えた方が良い気がします

  • @nk6407
    @nk6407 5 років тому +5

    動画ありがとうございます。
    大変助かっております。

  • @新家慶剛
    @新家慶剛 2 роки тому +1

    この事象の説明順序として①磁束密度(上向き)のみの状況→②棒が横切ることで磁束密度の動きを妨げる→③磁束が出続けるように(妨げないように)誘導起電力が起きる④誘導起電力が起こることで結果的に電流が流れる という並びで合っているでしょうか?電流が流れないと誘導起電力が起きないような感覚に陥ったので…。理解が悪くてすみません。

  • @user-nimo-no
    @user-nimo-no 3 роки тому +2

    7:18 変化を防ぎたい=導体の動きを妨げたい。
    ファラデーの左手の法則の親指(電磁力)が導体の逆向きになって、あとは磁束の関係から電流の流れる向きがわかる。
    だと違うのでしょうか。右ネジより、自分はスッキリ入ってくるのですが

  • @ハイジハイジ-t5z
    @ハイジハイジ-t5z 4 роки тому +2

    最後の問題でなぜsin60で角度が違うとcosになるのかわかりません、誰か教えてくださいm(_ _)m

  • @syuunaka4187
    @syuunaka4187 3 роки тому +1

    √3/2はsin30じゃ無いんですか?

    • @紗花-e7c
      @紗花-e7c 3 роки тому +3

      おちつけ! √3/2はCOS30 sin30は1/2

  • @hotr6627
    @hotr6627 6 років тому +1

    あー、面積ってそこなんすね

  • @nanashi169
    @nanashi169 3 місяці тому

    友(再生数)が減っていく (o o); 悲しいが、これが現実。

  • @平野平野-t7e
    @平野平野-t7e 3 роки тому

    磁束変化を妨げるのに、電流流したら、円形の磁界ができるんじゃないんですか? なんで↑◎が保持されるんですか?

    • @紗花-e7c
      @紗花-e7c 3 роки тому +1

      円形の一瞬に↑の向きもあるからじゃない?