【曳船によるドックからの引き出し・回頭シリーズ】 コンテナ運搬船「ふたば」を曳航し、ドックから引き出し回頭させる様子を届けします。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 бер 2024
  • 尾道市の向島ドックのタグボート「松丸」「梅丸」がドックで船の出し入れに活躍する動画です
    今回はコンテナ運搬船「ふたば」の船首側に「梅丸」、船尾側に「松丸」が繋がれ、後進でゆっくりドックから離れて行き回頭した後出航して行く様子です。
    「ふたば」は船橋が船首側にあるタイプの200TEUクラスのコンテナ運搬船です。
    総トン数は749トン、重量トン数は1780トンです。
    全長は93.9m、型幅14.0m、喫水3.5mの大きさで、2014年12月に竣工しました。
    浮きドックから約200m位移動した後、180度方向転換します。
    この時点ですでに「ふたば」はエンジンを始動し前進し始めています。
    舫綱がはずされ「松丸」「梅丸」は仕事を終えドックに帰って行きました。
    「ふたば」も自力で西方面に航行して行きました。
    各船の写真は以下のリンクからご覧ください。
    松丸 www.kipio.net/ship-matumaru-m...
    梅丸 www.kipio.net/ship-ume-maru.html
    ふたば www.kipio.net/ship-futaba.html
    船・バス・ちょっと鉄道写真のHP「KiPiOの散歩道」も併せてご訪問頂けると嬉しいです。
    www.kipio.net/
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ •