Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
のぞみちゃんと呼ばれていた本人です。この動画のお陰で懐かしい思い出が蘇りますが恥ずかしいですね。もう少し、大人しい子でいたかった
1:55~、14:40~からご出演でしたね❤いまから38年前の1985(昭和60)年9月17日 廃止バスと汽車はどっちが良い?の問いかけに「汽車~!」と答えるのがとても可愛いです翌日朝には、さすがは子供さんだけあって柔軟に対応、バスに乗り込んでいかれましたね(定期券も見せてくれました)私も改めてこの放送を見て自分の投稿動画ながら感無量になりました。いろんな方からコメントを頂きますが、当時放映に映っていた御本人からのコメントは初めてです。本当に貴重なコメントありがとうございます。そして、映りは悪いですが少しでもあなたの思い出の一役を担えれば幸いです。
元町民です。廃線になった1985年に上京したためセレモニーなどどういう状況だったのか人づてで聞いていた程度だったので、こちらの動画を見て感動しています。仁宇布で行われていた松山湿原祭りは、多数のお客さんを乗せる数少ないイベントでした。私も何度か祭りに向かうために乗車したものです。過疎化が進み車社会の発達とともに役目を終えた感が強いですが、良き思い出として記憶の中に残っています。この様な動画を残して頂きありがとうございます。
嬉しいメッセージをありがとうございます貴殿のように現場に住んでいた方々からのメッセージも多いです良き思い出の一つにして頂ければ幸に存じます
よくぞこの映像を残してくれていました。ありがとうございます。この放送は私が中2のときにリアルタイムで観ていました。いつか美幸線に乗りたいと思っていたのにそれは叶わず、廃線後9年経ってから北海道に移住しました。かつての仁宇布駅の跡には度々訪れ、余韻に浸る他なかったのを覚えています。…この小さな子たちは今頃どうしているのかな。
こちらこそ、コメントいただきありがとうございます。移住なさったんですね。
小さなのぞみちゃんは皆さんのコメントにお返事しています✨ご覧になって下さり、ありがとうございます
美幸線の未成区間を歩く映像は貴重です。現在では通れないトンネルや跨線橋下ですからね。しかし、いくら悲しんでも地元の方々が使わなくなってしまったというのは、「もう要らないよ」という意思表示でもありますよね。北見枝幸まで繋がる事無く終わってしまったのは寂しいですが、私のような部外者に何だかんだ言う権利はなく、歴史の事実を受け止めるのみです。動画ありがとうございます。
コメントありがとうございます廃線になるから外からどっと押し寄せるいつもの光景ですね地元民の方々が乗らないと意味がありませんね
最終列車にも空席が目立つのもまた・・・今年行ったトロッコ王国は最高でした。
そうやってトロッコで地域活性化できてよかったです
日本一の赤字ローカル線と宣伝して、当時の美深町長が路線継続を目指して東京銀座で15周年記念切符を販売したり、沿線の観光宣伝を呼び掛けたりと、宣伝活動を積極的に行われたことが忘れられない。忘れてはいけない。
実際には見ていないですが、努力されていましたねでも現代では諦めームードが漂っています
もしも昭和時代にUA-camがあったら…【特大企画】美幸線の乗車券3000枚買ってみた!!!
美幸線(美深町)と白糠線(白糠町)は一つの町内だけを走っていたので廃止協議も早かったようですね。美幸線はその殆どの区間で測量を終え工事が竣工していたため、北見枝幸まで痕跡が見られるようなので一度は訪れたいと思ってます。仁宇布はトロッコが頑張っているお陰で当時の趣きを感じる事ができそうですが、現役時の隣駅・辺渓までは約15km、また未成区間の隣駅・北見大曲まではなんと約20kmもある秘境中の秘境。今は亡きキハ22が生き生きとしている様につくづく国鉄気動車の素晴らしさを感じます。
遺跡の様に残っていますねキハ22いいですね
白糠線は早かったけど美幸線はもめたよ。
これ小学三年生の時にリアルタイムで見ましたよ。懐かしいです。美幸線も全通することなく残念ながら廃線になりました。一度乗ってみたかったですが…
歩いて枝幸まで渡ったシーンの途中に住宅や団地が見えた部分、あの近所に住んでました。我が街にも汽車が来る!駅が出来る!わくわくしていた矢先の廃止という急転直下。愕然とした少年時代を思い出します。
貴重なコメントありがとうございます。そういう気持ちだった方々も多かったでしょうね。
存続に向け奔走していた長谷部町長は旭川で病床に伏しており、最終列車を見届けることは叶わなかった
熊倉和雄さんのナレーション懐かしいけど話は寂しく切実。田舎の駅は悲喜こもごもの十字路か。美幌と北見枝幸の未成線と共にやりきれない!
コメントありがとうございます!別の動画で立松和平さんがレポートしているニュースステーションの一部では廃線跡と、未成線後を巡っておりますので、そちらもご覧頂ければと存じます
熊倉一雄のナレーションは味があって好きです。ばくさんのかばんの人ですね。当時はコロタン文庫で美幸線の日本一の赤字路線を知りました。ニュースで配線を知りショックでした。北海道は赤字路線が多く、国鉄を民営化して廃線を減らすつもりが裏目に出てしまいましたね。
美深~枝幸は夢だったか。盲腸線のまま廃線。三十年以上も前に😢美幸線。
北海道では、そういうケースが多かったです
@@九州の関西人士幌線・白糠線・興浜南北線(美幸線と接続予定)・根北線・留萌本線・日高広尾線・相生線なんか全部そうですね。
コロナ終息後に美幸線を観光列車として復活させられたら面白そうなのに♪
北海道は観光資源がたくさんあると思いますJR九州に習ってできないかなと思いますね
@@九州の関西人 おそらく線路はほとんど撤去されてしまったので復活は難しいでしょう。線路さえ残してくれれば観光列車としての復活が期待出来たんですがコロナ直前ではインバウンドにより外国人観光客が増えました。旧美幸線の観光列車に外国人観光客を呼び込むチャンスだったんですけどね
仁宇布~北見枝幸までの美幸線未成線(延長予定線)を歩くレポートがありましたけど、この区間路盤は敷かれていたとはいえ60km以上あるから、まともに歩いたら1日じゃたどり着けない。テレビ局の車でところどころ降ろしてもらってつなげたのでしょう。途中の一番規模の中間駅予定地だった?歌登町も飛ばしてますし。北見枝幸駅の駅前食堂は代や店の名前が変わるも、今も営業してるんじゃなかったかな。
当時、人口減少は目に見えてましたよね。みんな都市に向かう方向で。そして自動車。あの頃うちの親父は浜頓別で保線区にいました。橋もトンネルもほぼ完成していてレールまで運ばれていたのにってよく親父は言っていましたが、「ここまでやってやめるのか」と「これ以上キズを大きくできない」という選択。やはり後者ですかね・・・。興浜北線や天北線も無くなって、昔の面影はだいぶ薄くなりました。そもそも興浜線が通じてないしなぁ。興浜線が通じてたらオホーツク路線まっしぐらの列車があったかも。もうほぼ永久に実現不可ですね・・・。
北海道には、未訪の路線が多々ありましたね……。
私もありました広尾線には実際に乗ってみたかった砂川支線、幾春別の線、湧網線、羽幌線、標津線、名寄本線、天北線には乗りました
@@user-kansaijin 胆振線に乗ったことありますね。
5:15 オホー着くにたどりツク!
高見沢さんセレモニーの中にもいたんだろうか。
美幸線で120㌔運転やってたら現在でも残っていたのかな?
この路線が工事を継続してJRに継承されたところでJR北海道にとって膵癌クラスの路線になってたことは間違いないと思う
たしかにそうですね、北海道は炭鉱の運搬路線として作りすぎの感がありました
ナレーションは熊倉一雄さんなんですが、声が似てるのか滝口順平さんと間違われる方が多いようです。
普段1両なのに最終日は8両とかアリ!?
アリなのでしょうね(^_^)
この幼稚園児の女の子も今は42〜3かな?俺はこの時、小5でした
この園児は43歳のおばさんになり、皆さんのコメントにお返事しています。ご覧いただきありがとうございます
三江線よりも利益率が悪いww三江線は陰陽連絡路線として作られたが、その役割を果たせずに来年の春に廃止になる。美幸線は終着駅が中途半端なところにあったからそりゃ赤字額も大きいわねw
100kmを超える鉄道の全線廃止は本州では初となりますね(三江線)飯田線なんかも似たようなローカル線ですが、利用者がいますからね美幸線は興浜線との接続が前提でしたが、それでも期待は出来なかったでしょうね
ナレーターをしている滝沢順平さんも思い出に
人気ありますね
のぞみちゃんと呼ばれていた本人です。
この動画のお陰で
懐かしい思い出が蘇りますが
恥ずかしいですね。
もう少し、大人しい子でいたかった
1:55~、14:40~からご出演でしたね❤
いまから38年前の1985(昭和60)年9月17日 廃止
バスと汽車はどっちが良い?の問いかけに「汽車~!」と答えるのがとても可愛いです
翌日朝には、さすがは子供さんだけあって柔軟に対応、バスに乗り込んでいかれましたね(定期券も見せてくれました)
私も改めてこの放送を見て自分の投稿動画ながら感無量になりました。
いろんな方からコメントを頂きますが、当時放映に映っていた御本人からのコメントは初めてです。
本当に貴重なコメントありがとうございます。
そして、映りは悪いですが少しでもあなたの思い出の一役を担えれば幸いです。
元町民です。廃線になった1985年に上京したためセレモニーなどどういう状況だったのか
人づてで聞いていた程度だったので、こちらの動画を見て感動しています。
仁宇布で行われていた松山湿原祭りは、多数のお客さんを乗せる数少ないイベントでした。
私も何度か祭りに向かうために乗車したものです。
過疎化が進み車社会の発達とともに役目を終えた感が強いですが、良き思い出として記憶の中に残っています。
この様な動画を残して頂きありがとうございます。
嬉しいメッセージをありがとうございます
貴殿のように現場に住んでいた方々からのメッセージも多いです
良き思い出の一つにして頂ければ幸に存じます
よくぞこの映像を残してくれていました。ありがとうございます。この放送は私が中2のときにリアルタイムで観ていました。いつか美幸線に乗りたいと思っていたのにそれは叶わず、廃線後9年経ってから北海道に移住しました。かつての仁宇布駅の跡には度々訪れ、余韻に浸る他なかったのを覚えています。
…この小さな子たちは今頃どうしているのかな。
こちらこそ、コメントいただきありがとうございます。
移住なさったんですね。
小さなのぞみちゃんは
皆さんのコメントにお返事しています✨
ご覧になって下さり、ありがとうございます
美幸線の未成区間を歩く映像は貴重です。現在では通れないトンネルや跨線橋下ですからね。しかし、いくら悲しんでも地元の方々が使わなくなってしまったというのは、「もう要らないよ」という意思表示でもありますよね。北見枝幸まで繋がる事無く終わってしまったのは寂しいですが、私のような部外者に何だかんだ言う権利はなく、歴史の事実を受け止めるのみです。動画ありがとうございます。
コメントありがとうございます
廃線になるから外からどっと押し寄せる
いつもの光景ですね
地元民の方々が乗らないと意味がありませんね
最終列車にも空席が目立つのもまた・・・
今年行ったトロッコ王国は最高でした。
そうやってトロッコで地域活性化できてよかったです
日本一の赤字ローカル線と宣伝して、当時の美深町長が路線継続を目指して東京銀座で15周年記念切符を販売したり、沿線の観光宣伝を呼び掛けたりと、宣伝活動を積極的に行われたことが忘れられない。忘れてはいけない。
実際には見ていないですが、努力されていましたね
でも現代
では諦めームードが漂っています
もしも昭和時代にUA-camがあったら…
【特大企画】美幸線の乗車券3000枚買ってみた!!!
美幸線(美深町)と白糠線(白糠町)は一つの町内だけを走っていたので廃止協議も早かったようですね。美幸線はその殆どの区間で測量を終え工事が竣工していたため、北見枝幸まで痕跡が見られるようなので一度は訪れたいと思ってます。
仁宇布はトロッコが頑張っているお陰で当時の趣きを感じる事ができそうですが、現役時の隣駅・辺渓までは約15km、また未成区間の隣駅・北見大曲まではなんと約20kmもある秘境中の秘境。今は亡きキハ22が生き生きとしている様につくづく国鉄気動車の素晴らしさを感じます。
遺跡の様に残っていますね
キハ22いいですね
白糠線は早かったけど美幸線はもめたよ。
これ小学三年生の時にリアルタイムで見ましたよ。懐かしいです。美幸線も全通することなく残念ながら廃線になりました。一度乗ってみたかったですが…
歩いて枝幸まで渡ったシーンの途中に住宅や団地が見えた部分、あの近所に住んでました。
我が街にも汽車が来る!駅が出来る!わくわくしていた矢先の廃止という急転直下。
愕然とした少年時代を思い出します。
貴重なコメントありがとうございます。
そういう気持ちだった方々も多かったでしょうね。
存続に向け奔走していた長谷部町長は
旭川で病床に伏しており、最終列車を見届けることは叶わなかった
熊倉和雄さんのナレーション懐かしいけど話は寂しく切実。田舎の駅は悲喜こもごもの十字路か。美幌と北見枝幸の未成線と共にやりきれない!
コメントありがとうございます!
別の動画で立松和平さんがレポートしているニュースステーションの一部では
廃線跡と、未成線後を巡っておりますので、そちらもご覧頂ければと存じます
熊倉一雄のナレーションは味があって好きです。ばくさんのかばんの人ですね。
当時はコロタン文庫で美幸線の日本一の赤字路線を知りました。ニュースで配線を知りショックでした。北海道は赤字路線が多く、国鉄を民営化して廃線を減らすつもりが裏目に出てしまいましたね。
美深~枝幸は夢だったか。盲腸線のまま廃線。三十年以上も前に😢美幸線。
北海道では、そういうケースが多かったです
@@九州の関西人士幌線・白糠線・興浜南北線(美幸線と接続予定)・根北線・留萌本線・日高広尾線・相生線なんか全部そうですね。
コロナ終息後に美幸線を観光列車として復活させられたら面白そうなのに♪
北海道は観光資源がたくさんあると思います
JR九州に習ってできないかなと思いますね
@@九州の関西人
おそらく線路はほとんど撤去されてしまったので復活は難しいでしょう。
線路さえ残してくれれば観光列車としての復活が期待出来たんですが
コロナ直前ではインバウンドにより外国人観光客が増えました。旧美幸線の観光列車に外国人観光客を呼び込むチャンスだったんですけどね
仁宇布~北見枝幸までの美幸線未成線(延長予定線)を歩くレポートがありましたけど、この区間路盤は敷かれていたとはいえ60km以上あるから、まともに歩いたら1日じゃたどり着けない。テレビ局の車でところどころ降ろしてもらってつなげたのでしょう。途中の一番規模の中間駅予定地だった?歌登町も飛ばしてますし。北見枝幸駅の駅前食堂は代や店の名前が変わるも、今も営業してるんじゃなかったかな。
当時、人口減少は目に見えてましたよね。みんな都市に向かう方向で。そして自動車。あの頃うちの親父は浜頓別で保線区にいました。橋もトンネルもほぼ完成していてレールまで運ばれていたのにってよく親父は言っていましたが、「ここまでやってやめるのか」と「これ以上キズを大きくできない」という選択。やはり後者ですかね・・・。興浜北線や天北線も無くなって、昔の面影はだいぶ薄くなりました。そもそも興浜線が通じてないしなぁ。興浜線が通じてたらオホーツク路線まっしぐらの列車があったかも。もうほぼ永久に実現不可ですね・・・。
北海道には、未訪の路線が多々ありましたね……。
私もありました
広尾線には実際に乗ってみたかった
砂川支線、幾春別の線、湧網線、羽幌線、標津線、名寄本線、天北線には乗りました
@@user-kansaijin
胆振線に乗ったことありますね。
5:15 オホー着くにたどりツク!
高見沢さんセレモニーの中にもいたんだろうか。
美幸線で120㌔運転やってたら現在でも残っていたのかな?
この路線が工事を継続してJRに継承されたところでJR北海道にとって膵癌クラスの路線になってたことは間違いないと思う
たしかにそうですね、北海道は炭鉱の運搬路線として作りすぎの感がありました
ナレーションは熊倉一雄さんなんですが、声が似てるのか滝口順平さんと間違われる方が多いようです。
普段1両なのに最終日は8両とかアリ!?
アリなのでしょうね(^_^)
この幼稚園児の女の子も今は42〜3かな?俺はこの時、小5でした
この園児は43歳のおばさんになり、皆さんのコメントにお返事しています。
ご覧いただきありがとうございます
三江線よりも利益率が悪いww
三江線は陰陽連絡路線として作られたが、その役割を果たせずに来年の春に廃止になる。
美幸線は終着駅が中途半端なところにあったからそりゃ赤字額も大きいわねw
100kmを超える鉄道の全線廃止は本州では初となりますね(三江線)
飯田線なんかも似たようなローカル線ですが、利用者がいますからね
美幸線は興浜線との接続が前提でしたが、それでも期待は出来なかったでしょうね
ナレーターをしている滝沢順平さんも思い出に
人気ありますね