Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
生活と仕事と(文化や教育などの様々な)選択肢が東京基準となっている女性が住みたくないところが田舎
青森県の場合は、吉幾三の有名な歌の「おらこんな村いやだ」の影響もあるのでしょうね。
映画「俺ら東京さ行ぐだ」では、地方から東京へ上京した若者が金が無いため光熱費が支払えず電気とガスを止められ東京こそが 「電気がねえ」「ガスがねえ」と皮肉ったシーンがありました。
札幌民だけど、海挟んで隣県だから札幌にも青森のやつらはチラホラいるが、あんなダサいかっぺ丸出しの方言でよく直さないよなって呆れてるわ。そして自己中短気で性格もマナーも中国人や韓国人と比べ物にならないくらいひどいからマジで北海道来んなって思うわ。
@ 同じく札幌市民だから共感する。秋田や岩手はまだ遠慮があって奥ゆかしい東北人としての性格が残ってるけど、青森は本当にクズばかりだから嫌い。あんな出来損ないが隣県とか最悪。
@@納坂 わーかーるーあと札幌から特急乗り継いで青森の有名な海鮮の店に訪れたけどヘナチョコすぎて店に苦情の鬼電してやったことあるわ。当然ほとんど残して帰ったわ。思い出すだけでイライラする。金投げて帰ったもん。
岐阜県は森林率が高知県についで全国第2位の81%と圧倒的に山が多い。田舎のランキングに入らない方がおかしい。私は岐阜県民ですが。
奈良は田舎だぜ!村の面積日本一の十津川村や、道路がすぐ土砂崩れで寸断される大台ケ原もある。イノシシや熊は人より多い。奈良公園は鹿だらけ。エエ田舎だわ。
わたくしは思っていないぜ。奈良市を含む北部は、大阪への交通アクセスは至便だぜ。
県全体で見たら山が多いけど、多くの県民が住んでる奈良盆地を見ると大阪・京都もすぐ行ける上に鉄道網も充実しててかなり大都市圏の恩恵受けてるイメージ…
京都の丹後半島や兵庫の但馬はドライブで行きましたけど、奈良の北部よりも田舎です
田舎で特に苦労はないけど、美術館や博物館が多いところは羨ましいな。
お疲れ様です。四国が意外にも入っていないのが面白いですね。ただ、存在を認知されていない可能性もなくはないので、トップ11~20の都道府県名があると納得される方も多そうです。四国は入っていませんでしたが山陰2県が入っているので、四国は良くも悪くも目立っていないというかんじでしょうかねぇ。トップ20なら2つくらい入っているかもしれませんね。自分の住む愛媛では県庁所在地の松山市はかなり都会的なんですが、多分他の都道府県から来られた方にはそれでも田舎っぽく映るでしょうね。なぜなら街の中心であるにも関わらず青空が広がっているからです。多分ほとんどの地域の中心街は空を見ようとするとビルが必ず視線を遮ってくると思いますが、松山市は条例で「松山城より高い建物の建造を禁止」しているため、市の中心街であってもアーケードから出ると青空が広がっています。そのため、ある程度高いマンションやビルはあるんですが、超高層ビルやタワーマンションは一件もありません。海から離れているベッドタウンでもマンションの4F以上の部屋だと海風がそのまま入ってくるくらいです。程よく都会で程よく田舎っぽさもあるのが松山市の魅力ですね。住んでいる自分としてはそろそろ坊っちゃんから脱却してほしいところではありますがw車を持っていれば南予(なんよ)や東予(とうよ)にも出かけられます。特に南予は第一次産業がメインの地域なのでとても自然豊かですし、海に面しているので釣り好きにはたまらないと思います。車を持っていなくても松山市内に住んでいれば公共交通機関がそれなりに発達していますし、伊予鉄道梅津寺(ばいしんじ)駅は駅を降りるとすぐ砂浜です。つまり市内に住んでいても釣り道具を持って電車に乗れば車がなくても釣りが楽しめます。釣りの場所を変えたい場合は伊予鉄道郡中(ぐんちゅう)線の郡中港駅で降りて少し歩くと海に出ます。以前は田舎の方はホントに田舎だったんですが、土地代が安いため大きなショッピングモールがあります。伊予鉄道横河原(よこがわら)線の見奈良駅近くにはクールスモールがありますし、伊予鉄道郡中線の古泉(こいずみ)駅からは5分も歩けばエミフルMASAKIや大型家電量販店、GUなどが集まったところがありますし、伊予鉄道高浜線の衣山(きぬやま)駅にもパルティ・フジ衣山という中規模のショッピングモールがあります。微妙に都会で程よく田舎なので、愛媛(松山)は中位のなんとも言い難い順位にいそうな気がしますw
宮城県は仙台市と他市町村の差がデカすぎる😂
@@圭田村-o4f それで言ったら北海道も札幌市と他市町村の差がデカすぎる
わかります、実際に行くと仙台以外に大きな街が無い。でも日本で最も極端なのは高知県ですね。高知市を除けばとんでもないですよ、人口の意味でも。
@ああああ-w2l 北海道の2番手は中核市で30万人の人口がある旭川だし、3番手の函館も中核市だからまだいい。宮城は中核市規模の都市がないから極度の一極集中ぶりが際立っている。
@ああああ-w2l 旭川は都会だゾまあ差はでかいけど
@@まっこる 京都も京都市が人口146万人に対し、2番目の宇治市が18万人とかなり差がありますが大都市圏にある故に差を感じにくいのかもしれません・・・高知は面積も広くて高知市近郊以外はかなり人口少なく、極端なのは確かでしょう・・・
ずっこけるわ.茨城や群馬なんて都会じゃん。首都圏の人が選んだランキングかな?
それな茨城県民だけど茨城県は都会やし群馬県も都会だわ行ったことないから適当に書いてるんだろと思う
@@mkishimoto-g9b 思う。だからしょうがない
東京以北最大の都市は札幌だけどね。札幌出身者より。
@@minorisasaki6617 仙台やさいたま、千葉より都会だしな。池袋より北は札幌が一番都会。最高地価値が毎年札幌の南1西4が仙台や千葉、さいたまより上だもん。
@黙れよ クルト人よりモラルも低くてマナーも悪い未熟な🟦🌳県っていうまともな日本語すら喋れない恥ずかしい寒いだけの僻地なんだから、川口でなくておめぇのとこに移住させたら政府を褒めてやるわ。日本だけじゃなくって東北も名乗るなよ。
私的には電車が通ってない徳島県ですかね。あと高知県も
広大な手つかずの大自然が残ってる北海道は?
田舎=山と思われるけど、山もないと日本なんかもっと災害が増えるでしょうからねこれ以上は山崩すと危ないと感じています太陽光パネルなどで山を崩さないでほしいですね
茨城県は、県面積は24位ですが可住面積は4位であり県全体に まばらに住んでいるので人口は11位なのに とても田舎に見えます。
uターン率が低い場所ほど田舎なのかな?と思う
東京が田舎だと思う、田舎者の集まりでしょ、連休になれば、ふるさとにかえるからね
車が必須なら、そこは田舎一家に1台以上の場所人口(密度)の関係で公共交通機関が発達してない(廃れてしまった)同じ県内でも街中と山間部では印象が違うだろう?政令指定都市や県庁所在地に一極?集中してると他が凄く田舎なイメージに
キング オブ 田舎❗️青森。今、横浜に住んでるけど、必ず帰るぞ〜っ❗️
青森のかっぺのくせに調子こいて無理して都会の横浜なんかに住んでるのかw めっちゃ笑えるw 言葉通じないんじゃねーの?ズゥズゥ弁w
札幌都市圏以外の北海道も十分田舎だけど、やはりイメージとしては東北には敵わなかったか
北海道は、田舎を超えてシベリアって感じ😅。
@@般若心経-h1x 札幌市民だけど、札幌の標準語族からしたらテメら青森のズゥズゥ弁族の方が外国であり発展途上国って認識だわ。芋うつるから札幌に来んなよ。
@@般若心経-h1x 津軽南部の恥ずかしいズーズー弁って何語ですか?まさか日本語とか言わないでくださいw あと芋森県の分際で北海道語るなや
実際に田舎のランキングだとかなり入れ替わるね。意外なことに入ってない高知・徳島・佐賀・福井・和歌山。他にも候補は山口・山梨とか。奈良も栄えてるのは北4分の1のみでその下は超ど田舎だから判断が難しい。
佐賀は福岡、和歌山は大阪が隣だから、都会の都市圏に含まれてるせいで隠れちゃってるのかもしれない
静岡や三重は?
@@藤井俊一-t3g 静岡は伊豆半島が田舎だし三重は熊野地方が田舎だけど、挙げた7つに比べりゃ全然。ただ三重は少し考えたよ、どこも何度も行ってるからね、車で。都市部の栄え具合とど田舎部分の割合でチョイスしたね、あと行った雰囲気・空気感と。
仕事や遊びで行った県の甲子園常連校は見に行く癖が、先ず学校見てから野球場見に行く、結構離れてる場合もあるからレンタカー借りてがいつものヤツです👍
高知、徳島「解せぬ」10位のところ仙台駅はいつ行っても人まるけなんですけど都会から少し離れるとそうなんや秋田駅は1駅隣がもう見晴らし良すぎ仕様になるからな
「青森は都会」じゃないんだ
当たり前だろ。札幌市民からしたらあんな県丸ごと限界集落隣県とも思ってないし、どーせ半世紀もしたら消滅してるだろうから眼中にもねーよ🤪
当たり前だし、あんな僻地のドイナカ誰も興味ないし行かねーわw 北海道は全国民から憧れられてるからアウトオブ眼中の青森なんかすっ飛ばしてみんなやってくるけどな😆
@@intv1917 道民だけど、秋田や岩手には魅力を感じるし名物もあるから旅行に行くけど、青森なんかはなんもないし興味ないね。その証拠に東京や大阪からくる観光客も青森なんか見向きもせず北海道に来るからね。
レイマリは既に美人だぜ。🥰しかし、なぜ全自治体人口減の田舎の中の田舎の我が高知県が入ってないのは意外だぜ。☹️
青森県民は娯楽施設がない店が少ないと嘆きますが青森は人口当たりではコンビニの数7位スーパーの数8位飲食店の数6位ゲームセンターの数5位ボウリング場の数2位映画スクリーンの数7位人口に対しては多い方です。
逆に人口が少ないという意味なのでは?埼玉県は人が多いだけで、人口あたりのスーパー・コンビニ・飲食店・駅は極めて少ない
@お宮さん-r2t そういうことでもない。人口少ない県でも人口当たりのランキングの順位が低い県は沢山あります。山陰も下の方
その数は面積があって人口密度が少ないからなせる業です。そのランキングの上位はほぼ全てそんな県でしょう。福井県が幸福度が高いと言うが、それです。人口密度が低いので人口当たりの病院数・保育園数などが多くなる。
@ああああ-w2l 基本的に中にはあるだけです。山陰なんて元からそうですし地理的問題があった。
@@まっこる 青森よりも面積が大きく人口が少ない秋田岩手も下位ですよ
北関東と南関東なら神奈川 千葉に住んでた時に思った!! 都会と田舎!! けど長崎生まれだからなんとも 住んでたのは 長崎 神奈川 千葉 東京 熊本!!
地元長崎諫早飯盛町に無人島が 買ってくれ魔理沙 霊夢!!
ネタバレ(知りたくない人はスルーで)10位 山形県 9位 佐賀県 8位 鳥取県 7位 福井県 6位 徳島県 5位 青森県 4位 高知県 3位 長野県 2位 秋田県 1位 島根県
9位群馬やぞ〜忘れないでくださいね😂
山梨だな東京に近いのに県庁所在地がいなか
私は田舎民なので都会の人が羨ましいです😭
関東人としてはやはり宮城以外の東北地方のイメージが強いですね😅雪のせい…あるかも!東北5県以外には福井、山陰2県、宮崎、高知がbest10かなぁ(順不同)どうしても雪が多いところと陸の孤島が田舎のイメージ😅石川は、金沢市が立派なのと富山は路面電車のせいで対象外😅北関東は、関東パワーもあるからそこまで田舎とは思ってないです。東京と比べちゃアレだけどココで東京と比べるのはいくない😂
北海道は?
新潟は?
流石に政令指定都市ある県は対象外にしてます……
なんで東京が入ってないんだ?小笠原村や青ヶ島村なんて僻地だぞ
わが埼玉が・・・出ていない
何故岐阜が入っていないんだ
入ってないの当たり前でしょ!岐阜を田舎バカにするな!😬
@@Okada-x2cバカにはしてないと思う田舎もとてもいいところだし都会だからいいってことじゃないから
名古屋のかわいい弟分岐阜
@@Okada-x2c岐阜は、田舎だよ
入ってない理由ですか?「田舎と思っている」ではなく「ガチで田舎」「話題にもならない」からです😌
栃木は田舎ですかね宇都宮は50万人でそこそこ人いてThe田舎では無いと思ってるけど他県の人から見てどっちに位置するのだろうか
北日本
人口の少ない都市、元都市ランキング10位 垂水市(鹿児島県) 9位 尾花沢市(山形県) 8位 土佐清水(元市、高知県) 7位 芦別市(北海道) 6位 珠洲(元市、石川県) 5位 室戸(元市、高知県) 4位 赤平市(北海道)
滋賀県や長野県も、田舎では
青森県民だけど青森市弘前市八戸市はまあまあ栄えてるし五所川原とおいらせ町に大型商業施設があるので普通に生活して不便はない。自然も多いし四季がはっきりしていていい所だよ。特に津軽は冬大変だけど春夏秋は超快適。
弘前市と言えば、弘南鉄道大鰐線が近い将来休止されることになりました。事実上の廃止です。
@@ゆっくりフラン姉より優れた妹 利用者少ないししょうがないわな
札幌からしたら全部カスw 半世紀もしたら県丸ごと消滅するんだろうから眼中になしw 既に限界集落だもんな笑笑
ハチノヘw 芋ダサい過ぎて日本じゃない地名だし青森は日本名乗らないで貰いたいw 🗑️森県から札幌に来てるやつは頭が悪いデ ブ スしかいなかったわw
日本語喋れないなら日本名乗るなよ。ズゥズゥ県として独立しな。日本人誰も困んないからw
やったぜ!青森!日本一だぜ! だが、実際の「日本一の田舎」になるためには倒さなければならない2県ほどがある。
本気で嬉しいのか?俺は札幌出身だし北海道は人気でブランド力もあるから上京して出身地聞かれたら自信を持って答えるけど、仮に青森なんかのダッ さいなんもない辺鄙な田舎なら恥ずかしすぎて隠すわw
@@やふみちゃんだよん そんなの当たり前だし、あんな僻地のドイナカ誰も興味ないし行かない。北海道は全国民から憧れられてるからアウトオブ眼中の青森なんかすっ飛ばしてみんなやってくるけどさ。
@@intv1917 本当になんもなくて可哀想だよね😢 ただ寒くて不便なだけ。あと青森って日本じゃないから治安も悪いのかw
札幌市、旭川市。恐ろしい事件が、多い😮😢!紀州のドンファンの妻も札幌市出身。事件のブランドか?
@@ちゅりー-g1j 魅力度ランキング15年連続ぶっちぎりの1位で観光客数も全国トップ五なんだよな。そんな北海道の隣県なのにトップ10入りすらしてないのはどこだろうな😝 日本人誰も眼中にないから安心しな😮💨
愛知県、京都府、大阪府、兵庫県に隣接している県には程よく田舎が混じっていると思います。
隣接どころか兵庫県の瀬戸内側以外、京都府の京都市以外はどこに出しても恥ずかしくない?田舎だ。w
@@mihusiyo4503 昔 京都市から天橋立へ車で移動したとき とても田舎な風景に驚きました。
おれ愛媛やけとい入らんもんやな
愛媛は地方なだけで田舎ではないな愛媛が田舎なら半分以上の都道府県が田舎になる
田舎…四国やな
青森って日本ですらないだろw 日本語喋れないズーズー訛りでハチノヘとかいうヘンテコな地名からして恥ずかしいなw
岩手県は「本州で一番広い県」というより「日本で一番広い県」が正しい。「じゃあ北海道はどうなのよ?...あっ」それと「田舎」についてどうも偏見からくるネガティブなイメージを持たせる偏向フィルターがかかってるようだけど、実は日本で最も田舎っぽい環境の場所を持ってるのは東京だぜ。島嶼部というハンデはあるけど、東京都に属してることは間違いない。また本土の方でも奥多摩とか行くと岩手どころじゃない田舎も拝める。
「県」ですからね。岩手「県」 北海「道」
東京23区でお願いします!
東日本出身者が考えた、認識されている田舎ランキングやね
西日本からみても田舎なのでは
こちらは眼中にも無かったか
九州or四国?
山陰と東北ってズーズー弁(出雲文化?)の地域ですよね。言葉のイメージもあるのかもしれません。因みに青森は米軍基地もあるのでハーフも多かったりします。日本人離れした子が訛ってると「んん?」って思う事も。
たしか、秋田弁はフランス弁と似てるとか。
米軍も本当は南国の沖縄とか都会の横浜が横の横須賀に行きたいだろうにあんなヘキチのハズレクジ引いて可哀想だわ。津軽海峡超えて北海道とかなら札幌が都会だし観光地も飯も魅力だらけだからパラダイスだったろうにな。
青森の特徴と言うと雪とリンゴの次くらいに山!が出るけど、森林率65%の青森は全国の中で特別山林が多い訳ではない宮城県に至っては森林率34位で全国的にも低いまぁ東北はデカいので比率低くても山林の面積も広いんだろうけど、根拠を示さずイメージを肯定するだけでは誤ったイメージの上塗りになっちゃうよ
ド青ホ森は札幌の味噌ラーメンパクったり、釧路の勝手丼パクったりして勝手に名物にするような東北の恥の青森でしょw 凄い侵害
りんご寿司でも食ってな笑
都市の近くの県はどうしても田舎と思われがち
東京近郊の方にとったアンケートでしょうか。九州や四国が全く入っていませんね。もしかしたら存在さえ知らないのかも(@_@)
福岡県と大分県を逆に覚えてた(首都圏の人)位だからそれが正解かも。四国も4県言えない人多分いるよ😅
徳島の、秘境と言われる祖谷はあまり興味ないけど日和佐町は一度行ってみたい
九州が一つも無いとは!!東北、山陰恐るべし!
たぶんアンケート者関東民から佐賀とか宮崎とか忘れられてると思う。
政令指定都市のある宮城がランクインしているのは草個人的に青森、秋田、山形、岩手、鳥取、島根、徳島、高知、宮崎、鹿児島が田舎だと考える
新幹線乗ったら解るぞ、白石通過〜!おお、ここが宮城かよ!って!山山山山田田田畑畑山山山山、人住んでるのか?ほぼシシガミの森じゃねーか!…そこからのドーーーン!仙台!都会!こんな感じ、仙台以外全部田舎って感じだぞ
長過ぎる
仕事で全国回ってる知り合いが「島根「鳥取」」「宮崎」「山梨」って言ってました、僕もアチコチ行く仕事です、休みの日はアドバイス通り山陰避けて、九州も東シナ海側だけ行ってました👍大分イイぞ!と博多でオススメされたので今度は大分も行って宮崎スルーで鹿児島入りしますね😅😅ミーハーなオッサンなんで「サツマイモ」鹿児島で喰ったら美味かった、違いは分からんけど😢
東北なんて建物があっても あるだけで これといって何もない。そりゃ 仙台で喜ぶわな って思った。
🎉🎉
群馬は、田舎ではあるけれどすごく魅力があり、ハーゲンダッツ工場もありますし、こんにゃくいももたくさん取れます✨️そして温泉も♨️しかも人口が多い方なので、人とも関われると思うし、食べ物の値段も都会より安い🎉魅力がたくさんあるので、ぜひ来てみてほしいです!田舎もいいよ~
魅力盛だくさんなんだぜ!!(*'▽')
北海道や宮崎県とかが無いのが意外です。北海道のオホーツク海岸とか九州の山奥(特に宮崎県)とかはかなり凄まじい田舎なんだが。
北海道は田舎なんかじゃなく、秘境でしょ。もしくは...メディアでは札幌以外ほとんど扱わないから、札幌のイメージだけで判断されてる説。札幌以外知られてないってこと自体が問題なんだけどね。
北海道は秘境の中に都市が点在している新未来型都会です
@@yoshimasutsu7310うまい by道民
東京以外の46道府県は全部田舎だし田舎出身のカッペが一番たくさん住んでいるのも東京だろう
「かっぺ」と言う方言をふつうに使用するあなたが一番の田舎者
@@punchu2006 水止めたろか
中心離れるとどこもカントリーだよね~😅😅😅
当然ながら、東北6県すべて入っているのが笑える。さすが、田舎の代名詞だけある。これがこのまま全国屈指のド田舎だし、近畿や中京でアンケートを取っても同じ結果になるはず。そのお山の大将の宮城なんて仙台に対抗しうるような都市がない。さらに、仙台自体が政令指定都市になりたくて、周辺の市町村を強引に編入合併した先駆けだからな(泉市に対しては地下鉄の駅の設置を餌に編入)。都会へのコンプレックスがあまりに強すぎる。
宮城は仙台の超一極集中してるせいで第二都市からは田舎になってる仙台だけなら千葉さいたまよりも上だって言われるけど第二都市は比べ物にならない
取り敢えずコメ主は東北出身に1000ガバス
埼玉は"周りと比べたら"田舎だと思います
正直何もないけど、人だけは多い。典型的な田舎ではないような。
東京千葉茨城栃木群馬長野山梨東京だけなんだが!無知は口を出さないで欲しい
東京神奈川だけだよな栃木や山梨より田舎なわけない
生活と仕事と(文化や教育などの様々な)選択肢が東京基準となっている女性が住みたくないところが田舎
青森県の場合は、吉幾三の有名な歌の「おらこんな村いやだ」の影響もあるのでしょうね。
映画「俺ら東京さ行ぐだ」では、地方から東京へ上京した若者が
金が無いため光熱費が支払えず電気とガスを止められ
東京こそが 「電気がねえ」「ガスがねえ」と皮肉ったシーンがありました。
札幌民だけど、海挟んで隣県だから札幌にも青森のやつらはチラホラいるが、あんなダサいかっぺ丸出しの方言でよく直さないよなって呆れてるわ。そして自己中短気で性格もマナーも中国人や韓国人と比べ物にならないくらいひどいからマジで北海道来んなって思うわ。
@ 同じく札幌市民だから共感する。秋田や岩手はまだ遠慮があって奥ゆかしい東北人としての性格が残ってるけど、青森は本当にクズばかりだから嫌い。あんな出来損ないが隣県とか最悪。
@@納坂 わーかーるーあと札幌から特急乗り継いで青森の有名な海鮮の店に訪れたけどヘナチョコすぎて店に苦情の鬼電してやったことあるわ。当然ほとんど残して帰ったわ。思い出すだけでイライラする。金投げて帰ったもん。
岐阜県は森林率が高知県についで全国第2位の81%と圧倒的に山が多い。田舎のランキングに入らない方がおかしい。私は岐阜県民ですが。
奈良は田舎だぜ!
村の面積日本一の十津川村や、道路がすぐ土砂崩れで寸断される大台ケ原もある。イノシシや熊は人より多い。
奈良公園は鹿だらけ。
エエ田舎だわ。
わたくしは思っていないぜ。奈良市を含む北部は、大阪への交通アクセスは至便だぜ。
県全体で見たら山が多いけど、多くの県民が住んでる奈良盆地を見ると大阪・京都もすぐ行ける上に鉄道網も充実しててかなり大都市圏の恩恵受けてるイメージ…
京都の丹後半島や兵庫の但馬はドライブで行きましたけど、奈良の北部よりも田舎です
田舎で特に苦労はないけど、美術館や博物館が多いところは羨ましいな。
お疲れ様です。四国が意外にも入っていないのが面白いですね。ただ、存在を認知されていない可能性もなくはないので、トップ11~20の都道府県名があると納得される方も多そうです。四国は入っていませんでしたが山陰2県が入っているので、四国は良くも悪くも目立っていないというかんじでしょうかねぇ。トップ20なら2つくらい入っているかもしれませんね。
自分の住む愛媛では県庁所在地の松山市はかなり都会的なんですが、多分他の都道府県から来られた方にはそれでも田舎っぽく映るでしょうね。なぜなら街の中心であるにも関わらず青空が広がっているからです。多分ほとんどの地域の中心街は空を見ようとするとビルが必ず視線を遮ってくると思いますが、松山市は条例で「松山城より高い建物の建造を禁止」しているため、市の中心街であってもアーケードから出ると青空が広がっています。
そのため、ある程度高いマンションやビルはあるんですが、超高層ビルやタワーマンションは一件もありません。海から離れているベッドタウンでもマンションの4F以上の部屋だと海風がそのまま入ってくるくらいです。程よく都会で程よく田舎っぽさもあるのが松山市の魅力ですね。住んでいる自分としてはそろそろ坊っちゃんから脱却してほしいところではありますがw
車を持っていれば南予(なんよ)や東予(とうよ)にも出かけられます。特に南予は第一次産業がメインの地域なのでとても自然豊かですし、海に面しているので釣り好きにはたまらないと思います。車を持っていなくても松山市内に住んでいれば公共交通機関がそれなりに発達していますし、伊予鉄道梅津寺(ばいしんじ)駅は駅を降りるとすぐ砂浜です。つまり市内に住んでいても釣り道具を持って電車に乗れば車がなくても釣りが楽しめます。釣りの場所を変えたい場合は伊予鉄道郡中(ぐんちゅう)線の郡中港駅で降りて少し歩くと海に出ます。
以前は田舎の方はホントに田舎だったんですが、土地代が安いため大きなショッピングモールがあります。伊予鉄道横河原(よこがわら)線の見奈良駅近くにはクールスモールがありますし、伊予鉄道郡中線の古泉(こいずみ)駅からは5分も歩けばエミフルMASAKIや大型家電量販店、GUなどが集まったところがありますし、伊予鉄道高浜線の衣山(きぬやま)駅にもパルティ・フジ衣山という中規模のショッピングモールがあります。
微妙に都会で程よく田舎なので、愛媛(松山)は中位のなんとも言い難い順位にいそうな気がしますw
宮城県は仙台市と他市町村の差がデカすぎる😂
@@圭田村-o4f それで言ったら北海道も札幌市と他市町村の差がデカすぎる
わかります、実際に行くと仙台以外に大きな街が無い。
でも日本で最も極端なのは高知県ですね。
高知市を除けばとんでもないですよ、人口の意味でも。
@ああああ-w2l 北海道の2番手は中核市で30万人の人口がある旭川だし、3番手の函館も中核市だからまだいい。
宮城は中核市規模の都市がないから極度の一極集中ぶりが際立っている。
@ああああ-w2l 旭川は都会だゾ
まあ差はでかいけど
@@まっこる 京都も京都市が人口146万人に対し、2番目の宇治市が18万人とかなり差がありますが大都市圏にある故に差を感じにくいのかもしれません・・・
高知は面積も広くて高知市近郊以外はかなり人口少なく、極端なのは確かでしょう・・・
ずっこけるわ.茨城や群馬なんて都会じゃん。首都圏の人が選んだランキングかな?
それな茨城県民だけど茨城県は都会やし群馬県も都会だわ行ったことないから適当に書いてるんだろと思う
@@mkishimoto-g9b 思う。だからしょうがない
東京以北最大の都市は札幌だけどね。札幌出身者より。
@@minorisasaki6617 仙台やさいたま、千葉より都会だしな。池袋より北は札幌が一番都会。最高地価値が毎年札幌の南1西4が仙台や千葉、さいたまより上だもん。
@黙れよ クルト人よりモラルも低くてマナーも悪い未熟な🟦🌳県っていうまともな日本語すら喋れない恥ずかしい寒いだけの僻地なんだから、川口でなくておめぇのとこに移住させたら政府を褒めてやるわ。日本だけじゃなくって東北も名乗るなよ。
私的には電車が通ってない徳島県ですかね。
あと高知県も
広大な手つかずの大自然が残ってる北海道は?
田舎=山と思われるけど、山もないと日本なんかもっと災害が増えるでしょうからね
これ以上は山崩すと危ないと感じています
太陽光パネルなどで山を崩さないでほしいですね
茨城県は、県面積は24位ですが可住面積は4位であり
県全体に まばらに住んでいるので
人口は11位なのに とても田舎に見えます。
uターン率が低い場所ほど田舎なのかな?と思う
東京が田舎だと思う、田舎者の集まりでしょ、連休になれば、ふるさとにかえるからね
車が必須なら、そこは田舎
一家に1台以上の場所
人口(密度)の関係で公共交通機関が発達してない(廃れてしまった)
同じ県内でも街中と山間部では印象が違うだろう?
政令指定都市や県庁所在地に一極?集中してると他が凄く田舎なイメージに
キング オブ 田舎❗️青森。今、横浜に住んでるけど、必ず帰るぞ〜っ❗️
青森のかっぺのくせに調子こいて無理して都会の横浜なんかに住んでるのかw めっちゃ笑えるw 言葉通じないんじゃねーの?ズゥズゥ弁w
札幌都市圏以外の北海道も十分田舎だけど、やはりイメージとしては東北には敵わなかったか
北海道は、田舎を超えてシベリアって感じ😅。
@@般若心経-h1x 札幌市民だけど、札幌の標準語族からしたらテメら青森のズゥズゥ弁族の方が外国であり発展途上国って認識だわ。芋うつるから札幌に来んなよ。
@@般若心経-h1x 津軽南部の恥ずかしいズーズー弁って何語ですか?まさか日本語とか言わないでくださいw あと芋森県の分際で北海道語るなや
実際に田舎のランキングだとかなり入れ替わるね。
意外なことに入ってない高知・徳島・佐賀・福井・和歌山。
他にも候補は山口・山梨とか。
奈良も栄えてるのは北4分の1のみでその下は超ど田舎だから判断が難しい。
佐賀は福岡、和歌山は大阪が隣だから、都会の都市圏に含まれてるせいで隠れちゃってるのかもしれない
静岡や三重は?
@@藤井俊一-t3g 静岡は伊豆半島が田舎だし三重は熊野地方が田舎だけど、挙げた7つに比べりゃ全然。
ただ三重は少し考えたよ、どこも何度も行ってるからね、車で。
都市部の栄え具合とど田舎部分の割合でチョイスしたね、あと行った雰囲気・空気感と。
仕事や遊びで行った県の甲子園常連校は見に行く癖が、先ず学校見てから野球場見に行く、結構離れてる場合もあるからレンタカー借りてがいつものヤツです👍
高知、徳島「解せぬ」
10位のところ仙台駅はいつ行っても人まるけなんですけど都会から少し離れるとそうなんや
秋田駅は1駅隣がもう見晴らし良すぎ仕様になるからな
「青森は都会」じゃないんだ
当たり前だろ。札幌市民からしたらあんな県丸ごと限界集落隣県とも思ってないし、どーせ半世紀もしたら消滅してるだろうから眼中にもねーよ🤪
当たり前だし、あんな僻地のドイナカ誰も興味ないし行かねーわw 北海道は全国民から憧れられてるからアウトオブ眼中の青森なんかすっ飛ばしてみんなやってくるけどな😆
@@intv1917 道民だけど、秋田や岩手には魅力を感じるし名物もあるから旅行に行くけど、青森なんかはなんもないし興味ないね。その証拠に東京や大阪からくる観光客も青森なんか見向きもせず北海道に来るからね。
レイマリは既に美人だぜ。🥰しかし、なぜ全自治体人口減の田舎の中の田舎の我が高知県が入ってないのは意外だぜ。☹️
青森県民は娯楽施設がない店が少ないと嘆きますが青森は人口当たりでは
コンビニの数7位
スーパーの数8位
飲食店の数6位
ゲームセンターの数5位
ボウリング場の数2位
映画スクリーンの数7位
人口に対しては多い方です。
逆に人口が少ないという意味なのでは?
埼玉県は人が多いだけで、人口あたりのスーパー・コンビニ・飲食店・駅は極めて少ない
@お宮さん-r2t そういうことでもない。人口少ない県でも人口当たりのランキングの順位が低い県は沢山あります。山陰も下の方
その数は面積があって人口密度が少ないからなせる業です。
そのランキングの上位はほぼ全てそんな県でしょう。
福井県が幸福度が高いと言うが、それです。
人口密度が低いので人口当たりの病院数・保育園数などが多くなる。
@ああああ-w2l 基本的に中にはあるだけです。
山陰なんて元からそうですし地理的問題があった。
@@まっこる 青森よりも面積が大きく人口が少ない秋田岩手も下位ですよ
北関東と南関東なら神奈川 千葉に住んでた時に思った!! 都会と田舎!! けど長崎生まれだからなんとも 住んでたのは 長崎 神奈川 千葉 東京 熊本!!
地元長崎諫早飯盛町に無人島が 買ってくれ魔理沙 霊夢!!
ネタバレ(知りたくない人はスルーで)
10位 山形県
9位 佐賀県
8位 鳥取県
7位 福井県
6位 徳島県
5位 青森県
4位 高知県
3位 長野県
2位 秋田県
1位 島根県
9位群馬やぞ〜忘れないでくださいね😂
山梨だな東京に近いのに
県庁所在地がいなか
私は田舎民なので都会の人が羨ましいです😭
関東人としてはやはり宮城以外の東北地方のイメージが強いですね😅雪のせい…あるかも!
東北5県以外には福井、山陰2県、宮崎、高知がbest10かなぁ(順不同)
どうしても雪が多いところと陸の孤島が田舎のイメージ😅
石川は、金沢市が立派なのと富山は路面電車のせいで対象外😅
北関東は、関東パワーもあるからそこまで田舎とは思ってないです。東京と比べちゃアレだけどココで東京と比べるのはいくない😂
北海道は?
新潟は?
流石に政令指定都市ある県は対象外にしてます……
なんで東京が入ってないんだ?
小笠原村や青ヶ島村なんて僻地だぞ
わが埼玉が・・・出ていない
何故岐阜が入っていないんだ
入ってないの当たり前でしょ!岐阜を田舎バカにするな!😬
@@Okada-x2cバカにはしてないと思う田舎もとてもいいところだし都会だからいいってことじゃないから
名古屋のかわいい弟分岐阜
@@Okada-x2c岐阜は、田舎だよ
入ってない理由ですか?
「田舎と思っている」ではなく
「ガチで田舎」
「話題にもならない」からです😌
栃木は田舎ですかね
宇都宮は50万人でそこそこ人いて
The田舎では無いと思ってるけど
他県の人から見てどっちに位置するのだろうか
北日本
人口の少ない都市、元都市ランキング
10位 垂水市(鹿児島県)
9位 尾花沢市(山形県)
8位 土佐清水(元市、高知県)
7位 芦別市(北海道)
6位 珠洲(元市、石川県)
5位 室戸(元市、高知県)
4位 赤平市(北海道)
滋賀県や長野県も、田舎では
青森県民だけど青森市弘前市八戸市はまあまあ栄えてるし五所川原とおいらせ町に大型商業施設があるので普通に生活して不便はない。自然も多いし四季がはっきりしていていい所だよ。特に津軽は冬大変だけど春夏秋は超快適。
弘前市と言えば、弘南鉄道大鰐線が近い将来休止されることになりました。事実上の廃止です。
@@ゆっくりフラン姉より優れた妹 利用者少ないししょうがないわな
札幌からしたら全部カスw 半世紀もしたら県丸ごと消滅するんだろうから眼中になしw 既に限界集落だもんな笑笑
ハチノヘw 芋ダサい過ぎて日本じゃない地名だし青森は日本名乗らないで貰いたいw 🗑️森県から札幌に来てるやつは頭が悪いデ ブ スしかいなかったわw
日本語喋れないなら日本名乗るなよ。ズゥズゥ県として独立しな。日本人誰も困んないからw
やったぜ!青森!日本一だぜ! だが、実際の「日本一の田舎」になるためには倒さなければならない2県ほどがある。
本気で嬉しいのか?俺は札幌出身だし北海道は人気でブランド力もあるから上京して出身地聞かれたら自信を持って答えるけど、仮に青森なんかのダッ さいなんもない辺鄙な田舎なら恥ずかしすぎて隠すわw
@@やふみちゃんだよん そんなの当たり前だし、あんな僻地のドイナカ誰も興味ないし行かない。北海道は全国民から憧れられてるからアウトオブ眼中の青森なんかすっ飛ばしてみんなやってくるけどさ。
@@intv1917 本当になんもなくて可哀想だよね😢 ただ寒くて不便なだけ。あと青森って日本じゃないから治安も悪いのかw
札幌市、旭川市。恐ろしい事件が、多い😮😢!
紀州のドンファンの妻も札幌市出身。
事件のブランドか?
@@ちゅりー-g1j 魅力度ランキング15年連続ぶっちぎりの1位で観光客数も全国トップ五なんだよな。そんな北海道の隣県なのにトップ10入りすらしてないのはどこだろうな😝 日本人誰も眼中にないから安心しな😮💨
愛知県、京都府、大阪府、兵庫県に隣接している県には程よく田舎が混じっていると思います。
隣接どころか兵庫県の瀬戸内側以外、京都府の京都市以外はどこに出しても恥ずかしくない?田舎だ。w
@@mihusiyo4503 昔 京都市から天橋立へ車で移動したとき とても田舎な風景に驚きました。
おれ愛媛やけとい入らんもんやな
愛媛は地方なだけで田舎ではないな
愛媛が田舎なら半分以上の都道府県が田舎になる
田舎…四国やな
青森って日本ですらないだろw 日本語喋れないズーズー訛りでハチノヘとかいうヘンテコな地名からして恥ずかしいなw
岩手県は「本州で一番広い県」というより「日本で一番広い県」が正しい。「じゃあ北海道はどうなのよ?...あっ」
それと「田舎」についてどうも偏見からくるネガティブなイメージを持たせる偏向フィルターがかかってるようだけど、実は日本で最も田舎っぽい環境の場所を持ってるのは東京だぜ。島嶼部というハンデはあるけど、東京都に属してることは間違いない。また本土の方でも奥多摩とか行くと岩手どころじゃない田舎も拝める。
「県」ですからね。岩手「県」 北海「道」
東京23区でお願いします!
東日本出身者が考えた、認識されている田舎ランキングやね
西日本からみても田舎なのでは
こちらは眼中にも無かったか
九州or四国?
山陰と東北ってズーズー弁(出雲文化?)の地域ですよね。言葉のイメージもあるのかもしれません。
因みに青森は米軍基地もあるのでハーフも多かったりします。日本人離れした子が訛ってると「んん?」って思う事も。
たしか、秋田弁はフランス弁と似てるとか。
米軍も本当は南国の沖縄とか都会の横浜が横の横須賀に行きたいだろうにあんなヘキチのハズレクジ引いて可哀想だわ。津軽海峡超えて北海道とかなら札幌が都会だし観光地も飯も魅力だらけだからパラダイスだったろうにな。
青森の特徴と言うと雪とリンゴの次くらいに山!が出るけど、森林率65%の青森は全国の中で特別山林が多い訳ではない
宮城県に至っては森林率34位で全国的にも低い
まぁ東北はデカいので比率低くても山林の面積も広いんだろうけど、根拠を示さずイメージを肯定するだけでは誤ったイメージの上塗りになっちゃうよ
ド青ホ森は札幌の味噌ラーメンパクったり、釧路の勝手丼パクったりして勝手に名物にするような東北の恥の青森でしょw 凄い侵害
りんご寿司でも食ってな笑
都市の近くの県はどうしても田舎と思われがち
東京近郊の方にとったアンケートでしょうか。九州や四国が全く入っていませんね。もしかしたら存在さえ知らないのかも(@_@)
福岡県と大分県を逆に覚えてた(首都圏の人)位だからそれが正解かも。四国も4県言えない人多分いるよ😅
徳島の、秘境と言われる祖谷はあまり興味ないけど日和佐町は一度行ってみたい
九州が一つも無いとは!!
東北、山陰恐るべし!
たぶんアンケート者関東民から佐賀とか宮崎とか忘れられてると思う。
政令指定都市のある宮城がランクインしているのは草
個人的に青森、秋田、山形、岩手、鳥取、島根、徳島、高知、宮崎、鹿児島が田舎だと考える
新幹線乗ったら解るぞ、
白石通過〜!おお、ここが宮城かよ!って!山山山山田田田畑畑山山山山、人住んでるのか?ほぼシシガミの森じゃねーか!…
そこからのドーーーン!仙台!都会!こんな感じ、
仙台以外全部田舎って感じだぞ
長過ぎる
仕事で全国回ってる知り合いが「島根「鳥取」」「宮崎」「山梨」って言ってました、僕もアチコチ行く仕事です、休みの日はアドバイス通り山陰避けて、九州も東シナ海側だけ行ってました👍大分イイぞ!と博多でオススメされたので今度は大分も行って宮崎スルーで鹿児島入りしますね😅😅ミーハーなオッサンなんで「サツマイモ」鹿児島で喰ったら美味かった、違いは分からんけど😢
東北なんて建物があっても あるだけで これといって何もない。そりゃ 仙台で喜ぶわな って思った。
🎉🎉
群馬は、田舎ではあるけれどすごく魅力があり、ハーゲンダッツ工場もありますし、こんにゃくいももたくさん取れます✨️そして温泉も♨️
しかも人口が多い方なので、人とも関われると思うし、食べ物の値段も都会より安い🎉
魅力がたくさんあるので、ぜひ来てみてほしいです!
田舎もいいよ~
魅力盛だくさんなんだぜ!!(*'▽')
北海道や宮崎県とかが無いのが意外です。
北海道のオホーツク海岸とか九州の山奥(特に宮崎県)とかはかなり凄まじい田舎なんだが。
北海道は田舎なんかじゃなく、秘境でしょ。もしくは...メディアでは札幌以外ほとんど扱わないから、札幌のイメージだけで判断されてる説。札幌以外知られてないってこと自体が問題なんだけどね。
北海道は秘境の中に都市が点在している新未来型都会です
@@yoshimasutsu7310うまい by道民
東京以外の46道府県は全部田舎だし
田舎出身のカッペが一番たくさん住んでいるのも東京だろう
「かっぺ」と言う方言をふつうに使用するあなたが一番の田舎者
@@punchu2006 水止めたろか
中心離れるとどこもカントリーだよね~😅😅😅
当然ながら、東北6県すべて入っているのが笑える。さすが、田舎の代名詞だけある。
これがこのまま全国屈指のド田舎だし、近畿や中京でアンケートを取っても同じ結果になるはず。
そのお山の大将の宮城なんて仙台に対抗しうるような都市がない。さらに、仙台自体が政令指定都市になりたくて、周辺の市町村を強引に編入合併した先駆けだからな(泉市に対しては地下鉄の駅の設置を餌に編入)。
都会へのコンプレックスがあまりに強すぎる。
宮城は仙台の超一極集中してるせいで第二都市からは田舎になってる
仙台だけなら千葉さいたまよりも上だって言われるけど第二都市は比べ物にならない
取り敢えずコメ主は東北出身に1000ガバス
埼玉は"周りと比べたら"田舎だと思います
正直何もないけど、人だけは多い。
典型的な田舎ではないような。
東京千葉茨城栃木群馬長野山梨
東京だけなんだが!
無知は口を出さないで欲しい
東京神奈川だけだよな
栃木や山梨より田舎なわけない