補助金をつかえ!〜田んぼの補修はこの段取りでやってます!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 48

  • @マニア鉄道-q6j
    @マニア鉄道-q6j День тому +2

    前回修繕、保全するのに草刈りしていた場所ですよね。
    田んぼに使える補助金あったんだ、良かった。
    しっかり補助金担当者と打ち合わせしないといけませんね。
    ほんとに田んぼを維持するのは大変だな。
    結局補助金使えても最後に作業するのは本人だからな。
    修繕成功する事をする祈ります。🙏

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому +2

      造成から時間が経てば経つほどに維持管理が大変になってます😅

  • @kayagen0924
    @kayagen0924 22 години тому +1

    無茶苦茶リアルなやり取り公開されてますね

  • @poipoi7012
    @poipoi7012 День тому +2

    ウチも同様の穴が10ヶ所ほどあります。
    毎年なので昨年より中古のユンボと軽トラダンプ買いました。
    穴埋め用の土さえ用意してもらえたら自分でやるようにしました。

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому +3

      重機が入りますよねー

  • @shundocomo9048
    @shundocomo9048 День тому +2

    僕も稲作やってます。
    カニとかが堀った穴がもとで、表面を残して、畔の中から少しづつ土が流出してしまう、という事象で、排水路脇の法面でたまにあります。
    当然、普通に自分で土入れて補修します。ネコ車で、何回も土を運んで掛矢で締めて完了です。

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому +1

      工程はほぼ同じ感じになりそう

  • @eppinkishi7849
    @eppinkishi7849 День тому

    地域によって、修繕が違うんだなぁ。
    数年前、俺の畑じゃないけど、畑横の水路のコンクリート壁が倒れて修繕してもらったが、水路自体は公共の物になってるから個人、地元負担なしだし、
    水路が壊れたせいで畑の土が流亡したんだからそれも無料で土の補充をしてくれてたよ。補充してくれたのは畑の様な肥えた土じゃなく真砂土だったけどね。

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому

      いい対応っすね!羨ましい・・・

  • @玄士
    @玄士 2 дні тому +4

    一旦地主さんには状況を見て貰って多少なりの負担をお願いしてもいいんじゃないのだろうか。
    じゃぁ、借りて貰わなくてもいいってなるんだろうか。

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому +1

      地元にいなかったり高齢だったり等々色々と理解を得られるまでのステップがきついっすね・・・

  • @kanichf
    @kanichf 2 дні тому +1

    修復方法がキニナリ
    見てます。

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому +1

      スパちゃありがとうございます!!
      今後をお楽しみに!

  • @FMV477
    @FMV477 День тому

    多面的機能補助金も結構制約多いですよね、自分もそれの役員をやってますが 基算になるのが農振面積なので自分の地区はほとんど該当する面積が無いので補助金もわずかです😂それでも、周りの地区に合わせてやってます😂

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому

      区切りの年には使い切るために大盤振る舞いするんすけどね😅

  • @autumn1field2
    @autumn1field2 День тому

    お疲れさまでした。
    アパート経営している知り合いが、維持管理費が(修理、メンテナンス、雪国なので駐車場や通路の除雪等まで)大家の負担になると教えてくれました。
    無理かもしれないけど、農地の管理についても所有者(地主さん)にも一定の責任を負担してもらわないと、立ち行かなくなるじゃなくなるんでは?
    (素人丸出しのコメントで申し訳ありませんが・・)

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому +1

      それが本来の形だとは思います😓
      それでもそこで揉めたり問題があったからこそ、こういった補助金制度になっていったのかな?と
      自分も今回の田んぼに限らず、親父の代から引き継いだ田んぼなんかは地主さんの顔すら知らないところもありますからね・・・

  • @俺だよ俺俺-j8h
    @俺だよ俺俺-j8h 2 дні тому

    作業としては掘って、土壌流出防止シート的な物を敷いて、埋めて、転圧ってところかな。

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому

      なんとか流れないような工夫しつつ〜っすね

  • @わーいわーい-s8q
    @わーいわーい-s8q 2 дні тому

    自分の所は用排水工事を町が国や県の補助を使ってやってます
    その際には下に鉄板など敷いてトラックやユンボ乗り入れてやってますね

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому

      こちらではとりあえず多面的機能使って〜ってスタンスですね。

    • @わーいわーい-s8q
      @わーいわーい-s8q 22 години тому

      多面的は急勾配の進入口のコンクリート化とか
      防草シート、用水のパイプの水漏れ修理ですね
      地域によってだいぶ違いますね

  • @Gary_Heat
    @Gary_Heat День тому +1

    測量?検地?事前調査?作業お疲れ様です お金を出すのを渋るのはどこも一緒ですなあ
    タダ働きにはならないにしてもmo-chanさんの労力的な意味での持ち出し分を考えるとだいぶ赤くなりそうな…

  • @ミスターノーボディ-p3v

    素人考えですが、でっかいU字溝とか入れられませんかねぇ?
    護岸工事並みに大ごとになりますな!
    水の力恐るべし😂

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому +1

      そうなると多面的機能ではどうにもならず、県とかに確認してもらって〜の手順といつになるか分からんレベルの期間を必要とした上で、やるかやらんか分からんのですよ・・・

    • @ミスターノーボディ-p3v
      @ミスターノーボディ-p3v День тому

      @
      国会でも農水相が全く的を得ない答弁してましたが、予算の付け方にも大いに疑問がありますよね!
      喫緊の仕事には手をつけず、政治改革とか自分達の言い訳に莫大な時間とお金を使ってる輩には溜息しか出ませんね。
      でも、お互い頑張りましょうmo-chan様、
      良いお年を…。

  • @イカミ-b7m
    @イカミ-b7m 23 години тому

    お疲れ様でした😌お話は出来たものの、理解はしてなさそう…(失礼)面倒事(自分が主体となって動く事)が嫌で回避したい気持ちが強すぎて、逃げ口上のようですなあ……でも早くやれって_| ̄|○ 本当に本当にお疲れ様です…m(_ _;)m

  • @佐山美紀-c4p
    @佐山美紀-c4p День тому +1

    土地改良区にやってもらったの案件でわ

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому

      改良区は解散してひさしいですねー

  • @user-glasscutter.fisherman
    @user-glasscutter.fisherman 16 годин тому

    今年度で5期が終わって、来年度から期が変わるので、5期で受け取る補助金は今年度中に使い切らないといけません。
    よほどしっかり計画を立てているのか?
    うちなんか余るから、補修箇所探してるくらいですがね😂
    まぁ頭古いのか悪いのか知りませんが(悪口ではありませんよwww)今どき人夫賃が一番高いんで、機械使う方が安上がりですよ。

  • @areapipi5732
    @areapipi5732 День тому +7

    このじっちゃんの金じゃ無いのに何でそこまで渋るのかねぇ
    農業やる若者増やすならもっと柔軟に対応してあげないとね

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому

      何でもかんでもしちゃいけないってのは理解できるので、段取りをしっかりやります!

    • @りんごはっぴー-r9n
      @りんごはっぴー-r9n Годину тому

      農業やる若者増やすなら大規模校をなくさないと。子供の頃から「みんなと違うことをするのはおかしい」って教育されたら、じっちゃんになっても自分では行動できないのは当たり前。
      問題があるのは環境なのに環境は放置して人を変えようとするから変質者ばかりの世の中になる。

  • @neo-brainweb-designer8598
    @neo-brainweb-designer8598 2 дні тому +5

    地主さん?自分で現場やりもせず状況把握もしないで、勝手ばかり言いますな〜(´Д`)ハァ…
    ハツリも要りそうやね〜

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому +2

      交付金を地域で運用してくれてる方ですが、どうにも状況の共有ができてなかったみたいです😓

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba День тому +2

    お疲れ様です。各所でお金使いたくないと言ってる人が多いのは国民が総貧困状態に陥り始めてるからかしら。失政もいい加減にしてほしい。

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому

      まあ交付金といえど上限はありますし・・・

  • @ポイソン-o5l
    @ポイソン-o5l День тому

    全くの無知の素人ですが、こういう田んぼは頼まれて借りてやっている、のか、頼んで借りている、のか?
    前者だったら、地主が直さないのなら、じゃあこの田んぼはいらんわー、とはならないのですか?
    この田んぼで、どのくらい稼げるか?にもよるでしょうし、今後の周りとの付き合い、人間関係も気まずくなるとかも?
    0-100の考えでは難しいのでしょうね。

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому

      うちは親父の代から20年以上借りてますが、正直なところ地主さんと会ったことはない程度の関係性ですね。
      土から作ってるので簡単に手放すのは憚られるところです。
      別に不義理でなければ返還しても人間関係まで影響はないですよー

  • @c60
    @c60 День тому

    代替わりするから俺には関係ないってこと?

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому

      代替わりするタイミングでは対応難しいから早めにね!ってことかと

  • @oshiri_alien
    @oshiri_alien 2 дні тому

    国からお金を貰おう!💪

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому

      そう簡単にはくれんのですよ・・・

  • @椙山尚志
    @椙山尚志 День тому +2

    話の通じない人ですね😤

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому +1

      忍耐が必要なのです!

  • @シグルズコーエン
    @シグルズコーエン День тому

    これ人力で云々言ってるのは流石に無理ゲーやで
    金ないのは分かるけどね

    • @mo-chan6248
      @mo-chan6248  День тому

      流石に重機を借りてこないと無理ゲーっすね😅