99%の人が誤解しています。心筋梗塞は「胸が痛くなる病気」だと思っていませんか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 291

  • @Dr.Hassie
    @Dr.Hassie  Місяць тому +1

    【公式LINEを活用して、健康的な新習慣を始めませんか?】
    ドクターハッシー公式LINEでは「健康度チェック」が受けられるほか、登録者限定の特典や最新情報が届きます!あなたの健康的な生活を、さらに輝かせる第一歩にお役立て頂けます。公式LINEについて詳しい説明はこちら👉hashimotomasayoshi.co.jp/official-line/

  • @TGrisS
    @TGrisS 3 роки тому +45

    前兆としての胸焼けは朝夕の通勤で歩いている時に起きることが多かったです。本物の胸焼けとの見分け方は簡単です。歩くのをやめて立ち止まります。それで胸焼けがスッと感じなくなったら心筋梗塞の前兆です。先生の②と③の説明の通りでした。

  • @エリー-w2p
    @エリー-w2p 3 роки тому +18

    ハッシー先生の「はい」が答えられる様になって喜んでいます。
    先生の教え方で、勉強が出来るようになる
    賢くなる嬉しさが理解出来てきました。
    土日になると、寂しいこの頃です。
    又画伯の人体模型で教わりたいです。
    因みにサイン会の日、仕事でした。
    今年一番のトピックスのはずが…

  • @papaan2690
    @papaan2690 2 роки тому +5

    今、急性心筋梗塞で入院しています。①〜⑤、見事なまでに当てはまってました。今は心臓リハビリをはじめています。
    先生の他の心筋梗塞関係動画も拝見して勉強し、自身も回復頑張ります。

  • @徳永敦-u2e
    @徳永敦-u2e 3 роки тому +18

    経験者です。うっすら胸が痛い状態が2ヶ月以上続き、いっきに苦しくなりました。

  • @WASHIMO-l5j
    @WASHIMO-l5j 3 роки тому +46

    心筋梗塞経験者です。
    毎日のように胸焼けでガスター飲んでました。飲むと治まるので逆流性食道炎だと思ってました。
    急な動きだと頻脈になったけどじっとしてると直ぐに治まった。
    ドライヤーだけで腕が凄い疲れた。
    毎日、風呂上がりに猛烈な腹痛でした。湯たんぽ欠かせませんでした。
    元々不整脈(期外収縮)有り、喫煙、脂質異常、158/90くらいの血圧、医師からは脂質と血圧の投薬を進められたが無視してました。
    毎日起こる体からの何かしらのサインを見落とさないようにして下さいね!

    • @しいくみ
      @しいくみ 3 роки тому +7

      経験者の方のお話待ってました。ありがとうございます。

  • @Momo-wq7hc
    @Momo-wq7hc 3 роки тому +28

    30代の頃に心肥大だと言われ、いつか心筋梗塞等心臓に関する病気になりやすいと言われました。今50代になりまだ心筋梗塞等なってはいないけど、少し庭の草取りしただけで脈拍が100を超えてしまうようになってきたので、ハッシー先生の動画は今すぐ病院行くべきか判断するのに役に立ってます。ありがとうございます。

  • @さっちん-w7o
    @さっちん-w7o 3 роки тому +21

    ハッシー先生、スタッフの皆さま、お疲れ様です😊💕
    これから寒くなるから…
    心臓の動画が多かったんですね!!
    親友は29か30歳の冬に心筋梗塞で亡くなりました😭
    赤ちゃん産んで1ヶ月後でしたね…。
    心筋梗塞は怖いです😭

  • @高橋和子-y8p
    @高橋和子-y8p 3 роки тому +12

    寒い中有難うございました。本当、無理しないで下さい。もうすぐ12月お仕事も忙しさが増してくるし、今回の様に薄暗い所で、話してると、変な人と思われてもいけないし、変な人に襲われてもいけないので、本当に無理はしないで下さい。
    今日知り合いから、主人が検査してる、結果が出たら手術なの、動脈硬化ってどんな病気なんだろう?と聞かれたので、先生に教わったことを、話してみました。相手の人も病気について理解でき凄く喜んでくれました。
    今回も教わった知識を自分の物にして、周りの人に必要があれば伝えたいと思います。
    先生に会ってみたいな。でも、無理は禁物だよね。
    会いたいよ~💕

  • @machix
    @machix 3 роки тому +17

    安定狭心症や不安定狭心症の名前は知っていましたが、あまりはっきりとわかっていなかった部分があるので、動画の説明が分かりやすくて理解できました。
    同じ内容のことが何回も出てくるので、復習している感じで覚えやすいかもと思いました。色々と勉強になります。

  • @ひろみたなか
    @ひろみたなか Рік тому +2

    私は5年前に急性心筋梗塞になりました。胸が痛いどころではなく、死ぬかも知れないという恐怖を感じました。何しろ息が出来ない、酸素がない、呼吸困難で、一息一息が死との闘いでした。そんな大変な時ではありましたが、以前に心筋梗塞になった人からどういう症状だったのかを教えて頂いた事があった為、まさに私は今、心筋梗塞になっているのだと自覚でき、冷静に対応出来ました。ハッシー先生が言われるように、初期症状が分かっている事は自分の命を救う事につながります。ハッシー先生が大変お疲れの中、夜遅くまで、大事な医学のお話をして下さる事に心から感謝もうしあげます。色々なお話を聞かせて頂き、なぜ心筋梗塞になったのが、今後、再びならないようにするにはどうしたらよいのかを知らされ、少しずつ努力しています。先日、小学5年の孫にハッシー先生のユーチューブを見てごらんと勧めますと早速見させて頂いておりました。まさしく、医学知識は命を守る武器ですね。これからも聞かせて頂きます。ハッシー先生、大切なお身体ご自愛下さいませ。🎉

  • @first358
    @first358 3 роки тому +28

    母が去年6月狭心症で緊急搬送されたんで、今日の心筋梗塞は勉強になったし、知識として知っとくと安心します。医学は好きです。ハッシー先生も好きです❣️てへ😝笑

  • @さーのぶ
    @さーのぶ 3 роки тому +13

    糖分脂質→白血球→炎症→動脈硬化の図解とても分かりやすかったです。20年前父が狭心症の診断から7~8年後の65才で心筋梗塞で亡くなりました。糖分脂質の摂り過ぎに注意とはよく耳にしますがその意味がとても理解出来ました。気を付けたいと思います。ありがとうございます。

  • @yumimizutani10
    @yumimizutani10 3 роки тому +21

    先生心筋梗塞のお話ありがとうございました。父も3日が峠でしたけどドクターヘリで運んでいただいたので命助かりました。今は元気にしています。普段から生活習慣に気を付けタイです。今日も大変勉強になりました。ありがとうございました。先生も身体仁お気をつけ下さいませ。

  • @cocohappy4078
    @cocohappy4078 3 роки тому +13

    長めの動画でも最後まで拝見しました👍
    先生の説明はニュアンスで伝えて下さり飽きたりする事無く、絶妙なテンポでかつ重要なポイントはしっかり押さえて下さる。
    それに尽きます。
    ハッシー先生、有難うございました

  • @ナオリン-p2m
    @ナオリン-p2m 3 роки тому +55

    安定狭心症→不安定狭心症→心筋梗塞
    のホワイトボードでの説明がすごくわかりやすかったです☺️
    先生の絵は、インパクトがあるので、記憶に残りやすいです🙆
    今日も大事な知識を教えて頂き、ありがとうございました😉

    • @敏子千葉
      @敏子千葉 Місяць тому

      せんせいのお話しは分かりやすくて勉強になりました☺️
      絵に書いてくださたのでとても良かったです。
      有り難うございました☺️
      今日昼左胸が痛く成り
      びっくりしました。
      去年心不全に成り手術をして又肺に水が溜まっていました
      動悸は毎日しています
      有り難うございました😂

  • @hiroko8829
    @hiroko8829 3 роки тому +32

    先生♪お疲れさまでした😊
    心筋梗塞や脳梗塞…とつぜん起きたら一人暮らしだし怖いなぁ…と思っていたけど、前兆を知っておく事で、周りの人が様子おかしかったら気づけるしとても勉強になります。
    知らなかった事を教えてもらえるの楽しいなぁ🎶

  • @yumipon
    @yumipon 3 роки тому +6

    専門用語はまだ覚えられませんが、ニュアンスは充分に伝わりました😊
    動脈硬化を予防することが心臓や脳を守る為に1番必要だということ、その為には日頃の食事や生活習慣が大切だということ、先生の動画に出会ってから意識するようになりました😊✨👍
    ありがとうございます🙇‍♀️
    画伯の画集も出版されることを願っています😁😁

  • @usak.o
    @usak.o 3 роки тому +6

    先生、スタッフさん、きょうもありがとうございました🎀
    ちょっと心当たりのある症状もあってこわかったです。
    次回の受診のときに、あわせて聞いてみます。
    もうほぼ冬なので、夜まで出かけるときはパーカーじゃなくて、
    コートを着てくださいね。

  • @山本桂子-x6h
    @山本桂子-x6h 3 роки тому +8

    こちらこそ、ありがたいお話しなのに、いつも先生はありがとうございます、とおっしゃいますね😃本当に頭が下がります。
    いつも先生の動画は、分かりやすく為になる物ばかりで本当にありがたいです🤗。

  • @user-vm1rd5jj5c
    @user-vm1rd5jj5c 3 роки тому +19

    家の主人は高血圧で心臓にも問題があるので、とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @やまぴぃ-t7r
    @やまぴぃ-t7r 3 роки тому +11

    今日は心筋梗塞のお話、勉強させていただきます。宜しくお願いします。

  • @후나해바라기子
    @후나해바라기子 3 роки тому +2

    先生、嬉しい報告です。今日、定期検診で病院に行ってきました。糖尿病予備軍と言われ、HbA1c7だったのが、6になり、正常って言われました🙌⤴体重も4㎏減です。脂肪肝も改善されました。💪😊高血圧や脂質異常もあったので、先生の動画や本で学んだことをこの半年間実践し、頑張って続けました。いつも楽しく学べたので、生活習慣を変えるのが苦ではなかったです。主治医に『何をしたの❔』と聞かれました。ハッシー先生のおかげです。楽しいから、動画も観たいし、知識も定着してくるし、結果にも現れて、今日は涙が出るほど嬉しかったです😂更に健康になれるように、今ある病気は仕方ないけど、悪化しないようにこれからも精進していきます。東京のセミナーも盛況でありますように、北海道から応援させていただきます。先生も更にお忙しいご様子。どうぞ、ご自愛くださいませ。心からの感謝の気持ちをコメントさせていただきました。いつも本当にありがとうございます✨

  • @チベット3
    @チベット3 3 роки тому +3

    まさしく、うちの主人も、『歯が痛い』って、何度が言ってた何日かあとに、胸が痛いといって、近くの病院で、心筋梗塞と診断され、救急車🏥🚑で大きな病院に運ばれ、医者からは助かる確率30%と言われましたが、迅速な処置のおかげで、無事に助かりました。後遺症はありませんが、やはり昔のようには、活発に動くことができず、いろんな事を諦めている生活になりました。ハッシー先生のおっしゃる通り、予防は本当に大切だと身にしみております。

  • @toya4064
    @toya4064 3 роки тому +21

    20代管理栄養士です。
    今日もありがとうございました!
    痛みはあちこちにでるんですね✍️
    患者さんの何気ない情報から、様々な予測をして診断するってやっぱりドクターってすごいですね。
    そして今日も先生の笑い声につられました🤣💕

    • @成島雅子
      @成島雅子 3 роки тому +4

      階段、上る方がきついですね。降りるのは平気だけど、やはり、安定狭心症ですか?肩こりも!勉強になりました、自分を大事にしたいです、悪くするのも自己責任ですか?

  • @ふらわー-k2s
    @ふらわー-k2s 3 роки тому +2

    先月、祖父が急性心筋梗塞で亡くなりました。祖母に聞くと、倒れる数日前から、最近苦しいことがあると言っていたそうです。心配をかけたくなくて他の家族には言っておらず、このくらいで病院に行ったら笑われるわ、と行かなかったそうです。その時に病院で検査をしていれば、今でも元気だったのかな…と思わずにはいられません。それから、ハッシー先生の動画をよく見るようになりました。
    自分が知識として知っていても、側にいない時になってしまったらどうしようもないので、家族や、周りの人にも伝えて、みんなで気をつけておくことが、本当に大切だなと感じました。
    お忙しい中、いつもいろんな情報を発信してくださり、ありがとうございます。
    大切な人を守るために、これからも勉強させて頂きます。

  • @YONEKO_
    @YONEKO_ 3 роки тому +19

    ハッシー先生お疲れさまです!
    心筋梗塞のお話ありがとうございました☺️
    馴染みのある症状が怖い病気と繋がってるなんて驚きですが、しっかり学んで自分や大切な人のために知識を役立てられたら良いなと思います🌸
    来月のイベントすごく行きたかったです😂
    是非大阪にも来て下さい💖💖

  • @うっちゃん-x2t
    @うっちゃん-x2t 3 роки тому +6

    先生・スタッフ様、今回も想いの沢山詰まった動画を有難うございます🙏😂🍀判別が難しいのですね💦夫は良く飲み食べるので 胸焼けも時折、仕事柄肩こり痛あります。胃カメラは 年1検査受けています。降圧薬も飲んでいるので改めて要注意です💦この動画も大変勉強になりました😂✨母は心筋梗塞で突然瞬く間に亡くなったので 皆んなが悲しまなくて良いように 予防に努めたいです😌🍀

  • @りゅみちゃん
    @りゅみちゃん 3 роки тому +13

    ハッシー先生、今日もめちゃくちゃ勉強になりました❗️
    心筋梗塞になる前からかなり色々な症状を出して体は危ないよと教えてくれているんだなと改めて理解できました❗️
    左肩や腕は聞いた事があったけど、
    まさか顎の痛みが関係しているとは😵
    今日の動画を見て予防が大切って本当に思いました。気をつけねばっ😣
    ハッシー先生今日も沢山の大切な知識を教えて下さってありがとう〜😄
    次回も楽しみにしていまーす❗️

  • @ykk6217
    @ykk6217 3 роки тому +1

    先日、急に胸が苦しくなり自宅から救急搬送されました心不全ステージ2の狭心症でした···
    病室で先生の動画を拝見して直ぐにチャンネル登録させていただきました
    家族に迷惑をかけて反省しかありません···
    先生の動画は解りやすく医療に興味をもてます今後も楽しみに背景させてもらいます。

  • @kotamomo
    @kotamomo 3 роки тому +9

    今日もありがとうございました
    心筋梗塞の前兆怖いです
    わかりやすい説明いつもありがとうございます🤗
    絵が下手なので上手く書けません😅文字で書いてます
    先生ご無理はなさらずに

  • @shibukazz
    @shibukazz 3 роки тому +12

    仰るとおりの経過を経て心筋梗塞になりました。
    しかも、かなり重度の。
    我慢してた期間が2〜3年と長かったせいでしょう。
    結果、重度の心不全になり、今でも苦労して生活しています。
    なので、言ってることは全て理解できます。
    なってから学んだことばかりですが、自分の病気なのて学びました。
    心筋梗塞になる前に知っていれば、ボクの人生はこんなに狂わなかったのにと思います。

  • @sun3moon3star3
    @sun3moon3star3 3 роки тому +25

    先日の脂質異常症で
    心筋梗塞になる危険が
    あると教えて頂いたので
    今日もちゃんと見て
    勉強致します。

  • @yumimizutani10
    @yumimizutani10 3 роки тому +19

    ハッシー先生こんばんは、心筋梗塞のお話いつもありがとうございます。
    勉強させて頂きます。

  • @リリー鈴蘭
    @リリー鈴蘭 3 роки тому +15

    心筋梗塞を始め、身体は病気にかかって手遅れになる前にちゃんと教えてくれてるという事も知りました!普段から自分の正常を知り、メモしておく事で、いざという時に必要な早期受診、治療につながるのかなと思いました!本日もありがとうございました!

  • @橋本裕子-q2w
    @橋本裕子-q2w 2 місяці тому

    去年、心臓弁膜症と言われました。一年後の先月念の為、母が心筋梗塞で亡くなったのでこちらの検査もしておきましょう。と言われ結果、狭心症(かなりやばい)と言われ明日、家族の人と一緒に来て下さい。検査入院します。ドクターの判断のお陰で心筋梗塞になる前スレスレだったので命拾いしました。ハッシー先生のお話聞いてるだけで安心します😊家庭の医学。
    毎回参考にさせて頂いてます。有り難う御座います。

  • @ドラパン-n1f
    @ドラパン-n1f 3 роки тому +17

    まさに先日30分超える狭心症の発作で病院に行ったところ不安定狭心症と言われたばかりです。
    冠攣縮性狭心症なので動脈硬化から来るものとタイプは違うのですが改めて怖い病気だと思いました。
    狭心症になって初めての越冬になります。
    最近発作が多く正直冬越えられるのか不安でしかありません…

  • @くみ-b7q
    @くみ-b7q 3 роки тому

    友達が11月26日に心筋梗塞で入院しました。37歳です。あまり聞けてないんですが胸の痛みと神経痛、嘔吐があったみたいです。慌てて動画をみかえし勉強しました。
    これからも為になる動画、よろしくお願いします。

  • @信弥坂本
    @信弥坂本 10 місяців тому +2

    僕も去年10月に左のあご左歯。左の肩の痛み10日自宅で寝ていましたが救急車🚑で心臓病院に行ました。心筋梗塞でした。すぐ手術しました。😂背なの筋肉が壊死していました。バルーンで手術しました。今わ息が吸えないです😅

  • @グランマダム
    @グランマダム 3 роки тому +10

    寒い中、天体ショー(月食)とのコラボ?ライブお疲れさまでした。心臓の問題なのに他のところに痛みを感じる。うっかりと見過ごしてしまえば、大変なことになってしまいますね。知識で武装の知識をありがとうございました。

  • @江別のミッフィー
    @江別のミッフィー 3 роки тому +6

    よくわかりました、私は色々病気をもっているので、ハッシー先生のお話はとてもわかりやすいです、主治医の先生の話は理解できない事が多くこまってます、本当にありがとうございます😄。

  • @2525-nyanto
    @2525-nyanto 3 роки тому +3

    先生 
    10年程前から 
    ・左右の鎖骨の合わさる正中部に痛み(頻度は高い 時間は3〜5分)
    ・その正中部から下顎にかけて蜘蛛の巣状に走る様な痛み(頻度は低い)
    ・背中の左肩甲骨下 背骨寄りの部分に刺す様な痛み
                   (昨年夏から5回 時間は15〜30分)
    ・左肋骨下から2番目辺り正中寄りの痛み
                   (背中の痛みと同時に2回 時間は30分)
    ・2階までの階段昇りで 100メートルダッシュした様な息切れ
    ・低血圧でしたが 4年程前から血圧が上がり始め 昨年夏には200になる時が
    循環器科で 心電図 MRI CT 異常なし
    狭心症の鑑別診断に ニトロ錠の処方を受け背中の痛み時に服用 痛み消えず
    降圧剤の服用と 体重を15キロ落とし 現在は上記の痛みが出ていません
    体の中で何が起きていたのか 或いは続いているのか わからない状態です
    上記の症状が出ない状態が続いたら 放置しても良いのでしょうか?
    狭く或いは詰まりかけた血管が 何もせずに元に戻る事は有るのでしょうか?
    ②の『辛い』が具体的に 何処がどうなる状態の事かが分かりません
    ・心拍数が上がってハアハアする事?
    ・呼吸がし辛くて息苦しい事?
    ・心臓の鼓動が大きくドフドフ感じる事?
    ・手足や全身が重くて動かし辛く感じる事?
    3段階の狭心症別に 感じる症状が異なるのでしょうか?
    早めに自分自身が気付く事が大切だと思うので
    体の中に起きている状態よりも 何処がどんな風に感じると
    心筋梗塞になりかかっているサインだよと教えて頂きたいので
    自分(素人)が感じる身体の反応と心筋梗塞の関係性について
    さらに詳しい動画 是非アップして下さい m(_ _)m

  • @チャーリーブラウン-m9z

    ハッシー先生、おはようございます。
    昨日、身内が心筋梗塞で搬送されました。本当なら、『胃がおかしい』と言った時点で気付くべきでした。
    今、急性期なので観察、治療をしていきます。
    再度、病態整理を勉強すべきと思いました。

  • @ふわ-v5i
    @ふわ-v5i 3 роки тому +3

    早朝の今、胸が痛くなって起きました。
    時々あるんですが、今回治まりが遅くて…
    母が狭心症で、聞けば聞く程同じ症状が時々起こるので、健康診断時やかかりつけの内科に相談してみて、心電図も何度か受けてるんですが、全く異常がでないし、血圧も正常で…。
    (糖尿はありますが…)
    何とも診断が付かないまま数年いるんですけど…今回特に酷かったので、凄い不安です。別の病院でも見てもらおうと思っています。
    喉の奥の痛みや顎の痛みや肩の痛みもありますし、いつ、どんな症状が出ているのか予め紙にまとめておくのも良いかと思いましたので、とても参考になりました。

  • @ひめ666
    @ひめ666 3 роки тому +10

    毎回重要な情報
    本当に有り難く
    感謝感謝でございます🙇‍♂️
    還暦も超え〜初め先生の早口の
    説明について行けず
    何度も何度も繰り返し
    拝見させて頂いておりました
    そのおかげで
    内容がしっかり頭に残り本当に助かっております。
    説明の為の下手な絵も🥶
    最近はピカソに見えて参りました
    これからも楽しみに
    しております。
    身体のあちこちが痛い毎日ですが
    これまでですとすぐ病院に🏥
    駆け込んでおりましたが
    先生の言葉を思い出したり
    又見返したりして
    慌てず焦らず
    落ち着く様にしております
    早口は沢山の情報を
    私達に届けたい先生の優しさ⁉️と
    ポジュティブに考え😅
    下手な絵も早口も全て
    感謝しております☺️
    これからもピカソの絵に期待大です

  • @夏子-q7s
    @夏子-q7s 3 роки тому +26

    私の祖父が心筋梗塞で亡くなりました。優しいおじいちゃんでした。

  • @あまねねね10
    @あまねねね10 2 роки тому +5

    全然医学に詳しくない一般の自分でも納得できるほどわかりやすい解説ありがとうございます。これから色んな病気を予防できるようにチャンネル登録もして、見まくろうと思います。

  • @こまちやん
    @こまちやん 3 роки тому +4

    心筋梗塞、分かり安い話し動画勉強になりました、ありがとうございます。大切な話し感謝します。

  • @やまこていのっち
    @やまこていのっち 3 роки тому +5

    人は死ぬってのはわかっているのですが、出来るだけ痛くない死に方をしたいので、先生の動画を見ています。
    心臓は持病があるので、よく見させていただいてます。今の所、心電図でもエコーでもまぁ大丈夫でしょう。ということですが、心肥大に注意してくださいとの指摘を受けましたので、心肥大について説明していただければ、助かります。

  • @cocohappy4078
    @cocohappy4078 3 роки тому +4

    リアタイでLIVEもプレミも観れなかったので、アーカイブで後ほど拝見させて頂きますね!!

  • @芳村由美
    @芳村由美 Рік тому +2

    いつも為になるハッシー先生の動画配信をありがとうございます。私の母親が5年前に心臓の病気で亡くなったのです。私も逆流性食道炎や胸焼けと肩の痛みや時々胸の痛みもあります。心臓の病気の予防対策がありましたら教えてください。お願いいたします。

  • @チョコ-y9i
    @チョコ-y9i 3 роки тому +8

    今日は、心筋梗塞のお話にもかかわらず、お誕生日祝いにいただいたワイン🍷など開けてしまいました💦 先生すみませーん🙏

  • @ぬこいぬどり
    @ぬこいぬどり 3 роки тому +3

    今日は冬にむけての重要な話ということで、何度も復習していざというときにわかるようになりたいと思いました。今までより更に詳しい話…。
    今日は心筋梗塞の前の段階、いろんなタイプ、症状があることを教わり、もし自分やまわりがヤバイ時に、ピンとくるようになった気がします。
    今日もありがとうげざいました。🍀

  • @千田理恵-k3b
    @千田理恵-k3b 3 роки тому +5

    こんばんは、今日もありがとうございました。
    とっても勉強になりました、利用者さんの体調の変化に気付けるように勉強頑張ります😊

  • @yuna5012
    @yuna5012 2 роки тому

    素晴らしい情報発信をありがとうございます。過去にこの情報をもし知っていたならば、今は亡き母がまだ生きていたかもしれず、本当に悔やまれます。無知とは恐ろしいものですね。背中の痛みが落ち着き「大丈夫だから」と言う言葉を信じ、翌日まで病院へ連れて行かなかった自分を責めるばかりです。
    これからも応援させていただきます!ハッシー先生もご自身の身体を大事になさってください❤

  • @まりこまりこ-r8u
    @まりこまりこ-r8u 3 роки тому +3

    いつものニュアンスで、解りました。冬の時期に心筋梗塞になりやすいのですね☺️段階があって、急性冠症候群になりますね☺️全体的に痛くなるのですね。解りやすい説明で、解りました。ありがとう😆💕✨ございました😊❤️

  • @chatomi_k
    @chatomi_k 3 роки тому +9

    心筋梗塞の前兆は胸の痛みだけではなかったのですね。
    まさか!この症状が心筋梗塞の前兆!?💦
    知らなかった症状がたくさん出てきて驚きました。
    冬は心筋梗塞が多いとのことなので、前兆について学ぶことができてよかったです😊
    先生、今日も、もしもの時に役立つ動画をありがとうございました!

  • @野原緑-r4i
    @野原緑-r4i 3 роки тому +10

    私の知り合いも嘔吐して食中毒かと思いきや翌朝目を覚まさず亡くなりました。死因は心筋梗塞だったそうです。

  • @くるりんぱ-q1o
    @くるりんぱ-q1o 2 роки тому

    先日私の夫が背中が痛い腰が痛い腹が痛いと言い出し、あれよあれよと、顔面蒼白、上半身の冷汗、呻き出し救急車を呼びました。その間、何故か夫は歩いたのです。病院では大動脈解離や心筋梗塞をまず疑われましたが、トロポニンTもDダイマーも異常なし、症状もなくなり落ち着いたので自宅に帰ることができました。おさまりましたが、こわいです!
    次の日かかりつけの先生に話して随分落ち着きました。状況はかわりませんが。ハッシー先生の動画でもっと勉強したいです。

  • @カーコ-c9y
    @カーコ-c9y 3 роки тому +5

    凄く勉強になります。でもおまけが一番楽しみなのです(スミマセン)😅

  • @智恵子濱田
    @智恵子濱田 Рік тому +2

    解除する時は、急に用事が入った時にです。すみません😣💦⤵️でした。これからもあると思います。どうかよろしくおねがいいたします。主婦っていつもじっくりと視聴が難しいです。なるべく努力します。

  • @nonnon6271
    @nonnon6271 3 роки тому +9

    今回も大変為になる話をして下さりありがとうございました☺️
    とても勉強になります✨

  • @ぬこいぬどり
    @ぬこいぬどり 3 роки тому +6

    それ、すごく知りたい話です。

  • @ナーギ-x9o
    @ナーギ-x9o 3 роки тому +1

    私の父、17年前(61歳)で、おそらく心筋梗塞で亡くなりました。歩くと足が痛い、とか、寝てても足が痛いって言ってました。その当時は、明確にそう言った症状に対して明快な理解がありませんでした。医者にも通ってましたが、こう言った有益な情報を得られる今の時代を活用して身近な家族や周りの人々の助けになれたらと思います!^_^ ありがとうございました!

  • @kiyomi_nana3
    @kiyomi_nana3 3 роки тому +33

    ハッシー先生お疲れさまです😃
    心筋梗塞はいろんな症状があって怖いですね😓
    意外な症状があって驚きました!
    同じことでも何回も説明してくれるので、わかりやすくて覚えられます!
    今日もためになるお話しありがとうございます😊💕

  • @ももちゃん-p7b
    @ももちゃん-p7b 3 роки тому +1

    先生有りがとうございます。先生の説明が最近では
    途中で分かるように成りまして。答えながら勉強させて戴き
    本当に有りが対です今、自分自身心筋梗塞では無いかとか
    今日の先生のお話しに当てはまり様な気がしてまして
    明日お医者さんに行こうとおもつて居ます。
    先生有りがとう。

  • @ハナ-x7n
    @ハナ-x7n 3 роки тому

    ハッシー先生、久しぶりにチャンネルに遊びに来ました〜!心筋梗塞について丁寧なご解説をありがとう存じます。面白いのに真面目な内容でギャップがまた面白い🤣ですよね。
    2021年4月に実兄が急性心筋梗塞で緊急搬送され翌日手術して九死に一生を得て助かり、以前より心臓が良くなって元気になりました。医師の話だと1時間救助が遅かったら助からなかったそうです。搬送されたのは夜だったそうですが、数週間前から前兆があり、当日朝もおかしくしかし仕事に行ってしまい、夜いよいよ胸が痛くなり息苦しくなり意識があるうちに救急車を呼んだそうです。
    5年前に心臓部に違和感を感じクリニックで見てもらったら、今は大丈夫だけど数年後には何かしら症状がでるかもしれないと言われていたのに1年に一回検査とか全くしないでそうなったようで、実兄は助かったけど本当にアホでした。
    他の方には、一度心疾患について医者に指摘されたら、定期的に診ていただく事を強くお勧めします。
    家系的に父方の祖母が心筋梗塞や心不全になった事があり、父も父の兄妹も全員心疾患に罹患した事があり、兄もなりましたから、私と弟も気をつける必要があると思っています。

  • @isono2011
    @isono2011 Рік тому +1

    肥大型心筋症18.8ミリ異常
    弁膜症なく心機能正常
    虚血性心疾患正常と診断され現在経過観察中、階段は息切れ、作業すると息切れします。何を気を付けたら良いか心配して居る88才です。超参考に成りました。有難うございます。
    早速チャンネル登録させて頂きます。

  • @なみ-l5e
    @なみ-l5e 3 роки тому +11

    病院をたらい回しにされている私…
    ハッシー先生の患者さんになりたいよ。

  • @美幸-v4y
    @美幸-v4y 3 роки тому +3

    介護職してます。
    最近、急性心筋梗塞になった方がいて亡くなりました。
    認知症がある高齢者が心筋梗塞になった場合の初期症状には、何がありますか?
    当日の朝まで食事、バイタルも問題なしでしたが、昼間に手足の冷感があった時、血圧測定不可になりました。
    急性って事でまた変わると思いますが、もし何か気づける事があれば教えて頂きたいです。

  • @hane5398
    @hane5398 3 роки тому +19

    心筋梗塞の前兆で歯痛のことが
    知りたかったので、勉強になりました。
    日常でいつもの階段や坂の身体変化を
    見極める事も大事ですね😯
     先生も睡眠確保して身体大事に
    して下さいね💕 本日もありがとう
    ございました😄

  • @saitaasagao8741
    @saitaasagao8741 3 роки тому +2

    最近知り合いが心筋梗塞になりました。歯茎や背中が痛くなって自分でネットで調べて狭心症だと思って病院に駆け込んだそうです。ところがどうも無いと診断されてしまい、心電図撮ってくださいと頼んだらそこで心筋梗塞と分かり即手術で助かったそうです。他にも同じように病院に駆け込んでそこで倒れて助かった人や他人のお見舞いに病院にいた時に倒れて運良く助かった人を知ってます。いつもと違う変だと思ったら即病院に行くことが大事ですね。それと脳梗塞を疑って病院に行ってCTを撮っても脳に異常が無かった人が違う病院で首の辺りで梗塞が見つかった人もいます。

  • @ko-ko4008
    @ko-ko4008 3 роки тому +22

    ハッシー先生の動画はためになります。
    狭心症にも種類があるんですね。
    心筋梗塞の症状で、心臓以外に肩や腕が痛くなるなんて想像もつかなかったです。今後もためになる動画をお願いします!

  • @jun-tan-tomjerry
    @jun-tan-tomjerry 3 роки тому +33

    ハッシー先生、心筋梗塞の前兆見逃しやすい症状もたくさんあるんですね。
    先生の動画で勉強して早期発見出来る様に頑張って学びます🤭
    先生もお身体お大事になさって下さいね🤧

  • @みみ-h6b4d
    @みみ-h6b4d 3 роки тому +15

    今日も勉強になりました✨
    ありがとうございます😂
    ホントに先生の説明は分かりやすいです❗   
    ボディビルダーは、短命の人が多いと聞いた事あがって、プロテインと食事が原因だと思ってましたが💧
    なるほど❗心臓も筋肉ですもんね😲納得しました

  • @kiyomi_nana3
    @kiyomi_nana3 3 роки тому +6

    ハッシー先生お疲れさまです😃
    心筋梗塞のお話し、よろしくお願いします😊

  • @mrsionchan4647
    @mrsionchan4647 Рік тому +1

    知っていると知らないのでは、大違いですね。大切なお話有難うございます。

  • @kotamomo
    @kotamomo 3 роки тому +7

    こんばんは😀
    今日は心筋梗塞の話なんですね。
    よろしくお願いします🙂

  • @sigeoogawa7686
    @sigeoogawa7686 3 роки тому +1

    心筋梗塞の経験者です。
    私の場合、一番最初の自覚症状は、お酒を飲んだときに胸が苦しくなったことです。酔いが覚めると痛みが消えました。
    そのうち労作性狭心症になり、やがて安静時に心筋梗塞になりました。
    家族がいて救急車を呼んでもらって助かりましたが、周囲に誰もいないときに発症していたら助からなかったかもしれません。
    ちなみに、私は痩せ型で低血圧で糖尿病もなく、タバコも吸いません。ノーテンキな性格でストレスも少ないと思います。
    ただ、父親と弟が心筋梗塞になっています。だから遺伝的な因子ではないかと思っています。

  • @黒猫リーナ
    @黒猫リーナ 3 роки тому +2

    私の場合 心臓でも弁がほとんど動いて無くて 血液逆流で 現在 人工弁ですが
    まず 背中の肩甲骨の裏側や肩が凄くコッて 嫁に背中に乗って足踏みで暴れてもらう毎日でした!
    ある日 肩の筋肉と肩甲骨の間が 槍が刺さったかの様な激痛が出て激痛が走っても 仕事に我慢して行っていて
    その激痛から約1ヶ月くらいで 顔が凄く青くなり 呼吸は1回の呼吸で半分くらいしか出来ない状況!
    それでも仕事をしてて 丁度 仕事のキリが付いた時に病院に行くと
    肺に水が溜まっていて 大きな病院に即行け!と言われ
    大きな病院で 救急だったんですが 初期診断は 結核!
    隔離病室に入れられたんですが たまたまその時に心臓専門の先生が居て たまたまカルテを見て 
    コレ心臓では?と気付いて エコー検査をした所 心臓弁がほとんど動いて無い状態でした(笑)
    その先生曰わく 普通の人は 顔が青くなった段階で倒れて救急車で運ばれて 運ばれてる途中でチーン!ですが
    私の体は変態的生命力と言われました(笑) ちなみに顔が青くなって5日くらいで病院に行き 顔が青くなってる時も 嫁に背中を足踏みで踏んでもらってました(笑)

  • @栗栖佐和
    @栗栖佐和 3 роки тому +6

    先生お疲れ様です。いつも動画ありがとうございました。先生いいお話ありがとうございました。

  • @チャーリーブラウン-m9z
    @チャーリーブラウン-m9z 3 роки тому +6

    ハッシー先生、いつも動画ありがとうございます。
    最近、仕事で遅くなりライブを観れませんが、これからも宜しくお願いします。
    楽しみにしてます。

  • @--Mana--
    @--Mana-- 3 роки тому +6

    自分で気づけるポイントを教えて下さりありがとうございます✨
    いろいろ段階があっての心筋梗塞なんですね💡
    前兆、初期症状についてとても勉強になりました💡
    心臓についてさらに詳しく知ることができました^ ^ありがとうございました❗️

  • @佐々木惠子-z5b
    @佐々木惠子-z5b 29 днів тому +1

    前兆って大事ですよね😢安定狭心症ですが寒くなって来ると首筋、肩、腕、立ちくらみが有り血圧も上がるので食生活を考えて軽くストレッチしてますが季節には負けます。楽しい動画を見て知識アゲアゲですよ
    元気な高齢者でいたいので😅ヨロシクお願いします🙇‍♀️

  • @夜景の月
    @夜景の月 3 роки тому +12

    初めまして、こんばんは。
    厚生労働省が定める特定疾患16項目についての解説がききたいです。
    私の兄は糖尿病なので3大合併症のメカニズムや、対応の仕方、予防や注意するべきポイントなども出来れば教えて下さると大変助かります。よろしくお願いいたします。
    長文失礼致しました。m(_ _)m

  • @reimo7771
    @reimo7771 3 роки тому

    何もしていないのに急に胸が痛み30分程で消えましたが、今朝また痛んでいる最中に、この動画を観ています。
    1昨年くも膜下で手術し、現在は血圧薬のみ服用中。
    昨年九月に心電図、異常なしでした。
    今まで何気に楽しく観ていましたが、今回は恐さが出てきて(涙)

  • @ミツコミント
    @ミツコミント 3 роки тому +3

    これから冬で寒くなる前に、心筋梗塞の解説を聞いておいて 準備だね♪うちの家族も不整脈あるから、心して聞いておりました!難しい医学をいつも分かりやすく、解説して下さり、ハッシー先生、有り難うございました♪
    □毎回、ハッシー先生の医学の解説を聞いていたら、神経細胞がどうも増えてきてるようで 、専門用語が、スムーズに頭に入って楽しんでいますよ~☆

    • @ミツコミント
      @ミツコミント 3 роки тому +1

      うちの2年前、亡くなった高齢家族は、胸もだけど、両肩が痛いと何度も言ってましたね!他のところの痛みもいろいろとあるのですね。

  • @ちょこくま-p4m
    @ちょこくま-p4m 3 роки тому +5

    心筋梗塞の前兆怖いですね💦
    でもこうやって教えていただけて、もしもの時に知識を備える!
    今日もありがとうございました😊

  • @ぽむぽむ-y7m
    @ぽむぽむ-y7m 3 роки тому +6

    ハッシー先生とても為になる動画ありがとうございます。
    父が今年、徐脈でペースメーカーの手術をしました。それでも、まだ時々徐脈になり、坂道がとても辛く途中で脚がだるくなり休憩しないと歩けなくなっていました。
    食欲もなくなり、最近は顎が痛いと言うようになりました。
    今日の動画とても参考になりました。
    ありがとうございました。

  • @なつみかん-j7c
    @なつみかん-j7c 3 роки тому +3

    心筋梗塞の前の段階で、元のように良くなっていくということはないのでしょうか?これ以上進行しないようにするだけなのでしょうか?🐰

  • @tomoton5806
    @tomoton5806 3 роки тому +2

    まさに昨日、母が急性冠症候群でカテーテル検査しました。
    思えば、しばらく前からこの動画の通りの色々な症状を訴えていました。
    昨年事故に遭いまだ治療中ですし、歯医者も行っていますし、逆流性食道炎だし、まさか心臓が悪いせいだとは思わなかったです。この動画を観て早く気づいて病院に行ってくれる人が増えるといいですね!
    いつもありがとうございます。

  • @ゆらら-e6i
    @ゆらら-e6i 4 місяці тому

    ハッシー先生、鹿島神宮の近くよりおはようございます💓 今朝はポポが採れました。先生にも食べて頂きたいです😋
    【心筋梗塞の前兆】
    胸焼けにも⚠️が必要なのですね
    消化器だけの問題だと思っていました😮
    今朝はここで学ばせて頂きました🙏 笑顔多い1日になりそう💓

  • @mikikoamizuka1448
    @mikikoamizuka1448 Місяць тому

    先生のような親身な方が居たら良かったです。

  • @やまさきはじめアンチエイジング

    せんせ~い!!!  自覚症状があります。
    以前の先生の動画見て、禁煙2週間です。 
    タバコ吸うごとに、「心筋梗塞」「心臓バ~ン」と心の中で叫んでおりました。「脳梗塞!」も思い浮かべてました。  そうやって吸わなくなって2週間。。 
    少しは良くなるかと期待の日々ですが、休みの日、食っちゃ寝、食っちゃ寝してたら、さっき階段、3階~1階に下りただけで、自覚症状があああ!!
    やはり、《運動》大切ですか???  タバコ吸ってる時だって、休みの日、ダラダラ過ごすと必ず自覚症状が出ました・・・
    これからも自分なりに良くなるよう探求します。

  • @とももすず
    @とももすず 3 роки тому +2

    最後のオマケの話で、心筋梗塞の為になる話が吹っ飛びました😚

  • @kokomimosa5325
    @kokomimosa5325 3 роки тому +5

    寒い中、外からのライブと動画公開ありがとうございました✨暖かくして風邪に気を付けて下さい🙏
    10年以上前に走ると胸がゴボゴボと痙攣❓(痛みはないです今は起こりません)みたいになる事が何度かあったので心臓の病気の事を調べても良く分からなかったですが、今日の動画で良く分かりました。
    今日は体調が良くなかったですがハッシー先生の生き生きした動画を拝見して元気貰えました✨おまけのお話笑っちゃいました😆可愛いです💕
    いつもありがとうございます✨

  • @芽実-l7r
    @芽実-l7r 3 роки тому +10

    ハッシー先生、スタッフのみなさん、今日も動画配信ありがとうございました😊
    心筋梗塞の初期症状、わかりやすかったです!
    なにより狭心症のことがわかって、嬉しかったです😀
    寝る前にもう一度観ますね!
    …でも、人の絵、怖かったです😆

  • @BirdHZD.8310
    @BirdHZD.8310 3 роки тому +5

    ちょうど、検査に引っかかって心配な人がいたから助かります。
    胸の痛み、恋の痛み、ストレスで蛸壺心筋症ですか?

  • @cocoa9479
    @cocoa9479 3 роки тому +1

    姉が57歳で亡くなった時、私が第一発見者で救急車を呼びましたがもう硬直が始まっていると言われました。
    持病が狭心症で思えば体のあちこちが痛い
    肺も痛いなどと言ってました。先生のお話聞いてわかりました。不安定狭心症を通り越して心筋梗塞になっていたのですね。早めに大きい病院へ連れていってあげれば良かったなと思いました。これから参考にさせて頂きます。
    有難うございました。とても分かり易かったです。

  • @みかん-t1i
    @みかん-t1i 3 роки тому +2

    ハッシー先生、こんばんは🌙😃❗️
    心筋梗塞の前兆、とても興味深いお話しを、
    ありがとうございます❗️
    ①の胸焼け、ズバリ
    1つ当てはまっていました😨
    私は狭心症の薬💊をだいぶ長く服用しています🙋
    なので、心筋梗塞の前兆は①~⑤まで心して
    日常の生活、食事等
    気をつけていきたいと思いま~す❗️
    色々なところが痛む
    これってメチャ難しいですよね😨
    ハッシー先生の動画を見て、健康で笑顔で
    楽しく生きていけたら
    最高ですネ❗️
    今夜もお忙しい中
    ありがとうございました🙇‍♀️💦💦
    また、最新の情報を
    よろしくお願いいたします🤗