れいとしょう#13 追悼・松本零士、その妻と長すぎたブレイク前夜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 бер 2023
  • 続きはコチラ
    • 【後編】れいとしょう#13 追悼・松本零士、...
    山田玲司ヤングアカデミー募集URL 4月13日開校(事前募集中)
    music-book.jp/salon/collect/5
    登録はブラウザからがオススメ
    ブラウザからは1190円、iPhoneアプリからは1700円になります。
    サービス内容は同じです。
    ニコ動
    www.nicovideo.jp/watch/so4195...
    ディスカバ
    www.nicovideo.jp/watch/so4195...
    ゴルパン
    / 1862927647401991
    各チャンネルのご案内
    yamada-reiji.com/archives/3032
    再生リスト(れいとしょう)
    • れいとしょう
    【出演】
    山田玲司
    / yamadareiji
    公式HP
    yamada-reiji.com/
    きたがわ翔(漫画家)
    / kitagawa_sho
    / @user-bq1fv9su3f
    ----------------------------------------------------
    ※この動画の切り抜きを黙認します。
    ※切り抜き動画プロジェクトのお知らせ
    • 切り抜き動画プロジェクトのお知らせ
    ----------------------------------------------------
    ※おたよりはコチラ
    reiji.yamada.ys@gmail.com
    2023年3月18日 収録
    #山田玲司
    #きたがわ翔
    #れいとしょう
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @reijinoyoungsunday
  • Фільми й анімація

КОМЕНТАРІ • 103

  • @reijinoyoungsunday
    @reijinoyoungsunday  Місяць тому

    続きはコチラでご覧になれます → ua-cam.com/video/wQbpEnqQTmg/v-deo.html
    チャンネル登録、高評価、コメント、拡散のご協力よろしくお願いします!

  • @ahooo9578
    @ahooo9578 Рік тому +79

    奥様と師匠に当たる松本零士先生を立て続けに亡くされた新谷かおる先生が心配です

  • @user-en1dq8fe5q
    @user-en1dq8fe5q Рік тому +29

    松本零士先生が早川書房(現ハヤカワ文庫)出版のC.L.ムーア女史原作・SF小説 {大宇宙の魔女} で表紙画と挿絵を担当された時その本を手にした自分は感動を覚えました、主人公のノース・ウェスト・スミスや物語の核心となる人物シャンブロウの表現は本当に素晴しかった!当時中2の自分が芸大に行く1つのキッカケにもなったように思います。

  • @user-ww7iu9fq7e
    @user-ww7iu9fq7e Рік тому +31

    喰らった世代です💦
    (56歳主婦)
    よくぞ取り上げてくれました!
    いちばん模写したであろう
    ヤマト
    999
    人物もそうだけど、
    宇宙、メカに興味を持ち
    描いてみよう!と思わせたのが
    松本作品です。
    ぼくらのおじいちゃん👴
    って、本当にピッタリ。
    それだけ身近な存在でしたよね🐱

  • @user-qn8uf4dn9r
    @user-qn8uf4dn9r 4 місяці тому +7

    自分は女性ですが
    あんまり松本零士先生の書く男性キャラには興味なくて、ひたすらスターシャやメーテルの美しさにワクワクして見てました(笑)

  • @satoshishitamori7241
    @satoshishitamori7241 Рік тому +37

    素晴らしい解説。松本零士論。もっと聞きたい。「俗なものと聖なるものが融合」なんて山田さんの表現、的確かつ上手いなぁ… だから松本零士の美女って宗教にまで昇華しちゃったんだろうな。宇宙(イスカンダル)に浮かぶスターシャなんて完全に観音菩薩の域に達しているもの。そんな女性を書ける漫画家、他にいるだろうか?手塚治虫や宮崎駿でさえ到達していないと思う。

  • @user-ow6cw2xk3b
    @user-ow6cw2xk3b 3 місяці тому +4

    私の少年時代の漫画要素は9割が松本零士さんで、残り1割が藤子不二雄さんでした。未だにオーバーコートは襟の高い、フランス製のコートばかり愛用しています。未だに松本世界に引き込まれたままです。

  • @Bikan31
    @Bikan31 Рік тому +21

    999が、夜中のベランダにやってきてくれて、テツローと共に旅に出たいとずーっと思ってた小学生時代。その後、イギリス留学に単身で行けたのはこの影響だったと思います。私の人生を決定づけたアニメです!勿論『深夜特急』もハマりました!

  • @wakareuta
    @wakareuta Рік тому +9

    小学生で999大直撃で松本零士がっつり中二病です。今先生の漫画を読み返して感慨に耽っています

  • @yukitarou829
    @yukitarou829 Рік тому +17

    小学校のころ、ヤマトがあった次の日は必ず誰かが教室の後ろの黒板に「地球滅亡まであと〇✕日」と書いていた記憶…

  • @rumirumi396
    @rumirumi396 Рік тому +13

    セクサロイド親に隠れて読みました
    さらば宇宙戦艦ヤマトと銀河鉄道999は映画館で何度となく観ました
    あの頃の映画館は入れ替え制が無くて1日に何度も観れました
    昭和か...何もかも皆なつかしい

  • @user-tq6lr2im1b
    @user-tq6lr2im1b Рік тому +53

    サンデーモーニングで松本零士先生の訃報がクッソ失礼な扱いでむかっ腹だったので、
    リスペクトに溢れた動画を見れて嬉しいです🙇‍♀️
    子どもの頃から有象無象数え切れない漫画を読んだけど、999ほど記憶に残ってる漫画は少ないですね。
    松本先生の作品はどれも切ない余韻があって中年になった今、思い起こすと胸に来ますね。

  • @user-kq3zv7hh1r
    @user-kq3zv7hh1r Рік тому +13

    少年キングで銀河鉄道999と超人ロックを読んでいた世代です
    聖先生と松本先生が立て続けに亡くなられて、喪失感がひどかったです

  • @syun_ryou
    @syun_ryou Рік тому +23

    松本零士先生の描くビフテキは美味しそうで当時憧れました

  • @user-ic5iv7qh3u
    @user-ic5iv7qh3u 3 місяці тому +1

    初めて映画館で観たアニメが999でした。
    その後コミック読んで、テレビアニメも観て、今も大好きな作品です。 ❤ありがとうございました。

  • @docotorLALA
    @docotorLALA 9 місяців тому +5

    松本レイジーの漫画の女の子の画像が大好きです..
    プロメシウム、エメラルダス、メテル、シノヌラ..
    現実では絶対に見られない…レイジの漫画世界でも見られる魅力的な女性たち..

  • @umi0316
    @umi0316 11 місяців тому +5

    最近、初めてセクサロイドを読みました。素晴らしい作品でした

  • @corporatex6494
    @corporatex6494 Рік тому +4

    松本零士風宇宙は一時期ハマって自分もそんな絵を描いてました。
    手順としてはまず、木製のパネルに画用紙を水張りします。そしてタップリ水を含ませたハケで画用紙に水を塗ります。
    パネル張りをしているので紙は平坦なまま水を含んだ状態になります。
    そこにようやく絵の具を紙にハケで乗せていきます。もちろん水分は多めです。
    すると絵の具があんな感じに滲んで広がっていきます。
    うまく隙間を残したり、魅力的なムラができるように加減していく宇宙を作っていきます。
    あとは乾かせてから短いハケにホワイトの絵の具を濃い目につけて、このハケを指で弾いたりして星を振ると完成です。

  • @user-uo6po5vx7f
    @user-uo6po5vx7f Рік тому +11

    ハーロックを歌った水木一郎さんも奥さんが先に売れてたのを思い出しました。
     私は世代は違うんですが子供の頃に図書館で松本先生の本があったのでよく読んでました、感想はきたがわ先生と一緒で怖いという印象が残ってます。
     またいつかで良いのでさいとうたかを先生をやって欲しいです、漫画家で一番ぐらいに逸話があるのではないかと。

  • @ken-ichiyamane3372
    @ken-ichiyamane3372 Рік тому +8

    同じRAGE繋がりですね。松本零士はまさに近世ロマン派の巨頭だと思います。ヴェートーベン、ショパン、ドラクロワ、ワイルドあたりのロマンに生きる孤高の男感を強烈に感じます。

  • @user-vn1rl6kn9e
    @user-vn1rl6kn9e Рік тому +12

    お二人の1人の先生に対して
    歴史や作品への大きな愛を感じる動画で、とても良かったです。
    願わくば、きたがわ先生のCの
    1〜3巻までを山田先生の掘り下げ
    とBバージンをきたがわ先生の
    掘り下げで見れたら、この世に思い残すことはないです。
    萩原先生からきたがわ先生を知って、きたがわ先生から山田先生を知りました。
    山田先生の絶望に効く薬や、きたがわ先生のホットマンも好きです
    が、Cで見る山田先生とイッタの
    関係性を動画で見れるのは、とて
    も幸せです。

  • @yq2218
    @yq2218 5 місяців тому +1

    小学生のときに999ど真ん中でした。
    子どもでしたが、あの世界観に丸々取り込まれました。
    少ないお小遣いから本屋で小説を買い、間に入っている挿し絵や表紙の絵を一生懸命摸写しました。
    とにかくヤマトでも999でも、男性キャラクターの生き方は『ニッポン男児』そのもの。
    日本人の心にまっすぐ切り込んでくるものを感じました。
    もしもあの漫画が現代に描かれていたとしたら、進撃の巨人くらいに、物議をかもしていたと思います。

  • @rei-ym5oq
    @rei-ym5oq Рік тому +2

    松本先生のお話、ありがとうございます。松本先生の色気ある絵が大好きでした。いつか、同じくらい大好きな石森先生のお話ももっと聞いてみたいです😊
    山田先生ときたがわ先生のお話、大好きです❣️

  • @user-wr9br1rv4r
    @user-wr9br1rv4r Рік тому +21

    弟子の新谷かおる氏の代表作である「エリア88」が松本零士先生が好きな9並びの数字を超えないように88にしたというコメント記事があって、なるほどと思いました。

  • @oranghitam4137
    @oranghitam4137 Рік тому +7

    石ノ森章太郎と松本零士の話面白かったです。71年?に少年マガジンに石森、松本、手塚、水木しげる他の何人かが読み切りを競作して、読者投票で連載するのを決めるということをやったのですが、その結果が松本零士だったので、石森に投票した私はガッカリしてインチキじゃないかと思ったのを覚えています。当時松本零士はさえなくて石森章太郎の作品の方が私には輝いて見えたのです。あのとき「男おいどん」が連載にならなかったら歴史は変わっていたかもしれませんね。

  • @user-md5kd1mh8c
    @user-md5kd1mh8c 5 місяців тому +2

    岡田斗司夫氏がギャグで「SFマガジンを注文したらSMマガジンが届いたものよ」と言うのがあったが、松本先生には両方届いてたんだなぁ。スゲーや(小波感)

  • @tenet_tenet
    @tenet_tenet Рік тому +3

    フェリーニからの下りが凄い。本当にそうだと思う!🎉こんな話、ここでしか聞けない!

  • @user-zu6gf6rn5y
    @user-zu6gf6rn5y Рік тому +8

    銀河鉄道999を小年の成長物語とか,命の讃歌と評価する
    向きが多いですが,死への旅や,ホラー的要素や,鉄郎は
    成長しない、、ほんとの999の姿を解説してくれて嬉しいです。

  • @asadamow7401
    @asadamow7401 Рік тому +2

    松本零士先生の全盛期の独特のペンタッチ好きでした また、エメラルダスあたりの
    パソコンもない時代のコピペの先取りwや四段ぶち抜きどころか贅沢な両面使った無限に広がる大宇宙表現
    当時、車田正美先生と松本先生にしかできない特権wだと思っていました
    最後に佐渡魔造は知らなかったああああああ😱😱😱😱😱😱

  • @jaime0
    @jaime0 Рік тому +9

    松本零士の女性キャラの持つ聖なるものとエロスとの融合、あると思います
    999乗ってて目的忘れて途中下車させてしまうような魔性の魅力盛った女性を描くのがうまい
    今現在の人気の女性キャラはロリ巨乳キャラガッツリ腰のくびれみたいな感じですかね
    松本キャラとは正反対
    松本零士の奥さんがリカちゃん人形のモデルを描いてたんだ
    999にも「ミーくんの館」って回があった

  • @user-ek9hv9hn9n
    @user-ek9hv9hn9n Рік тому +5

    松本ワールド捕捉ウンチク(勘違いならスマン)…
    トチロー系キャラ…孤高の努力型天才キャラ
    ハーロック系キャラ…孤高の何でもそつなくこなす秀才だが実は結構ドジキャラ
    エメラルダス系キャラ…孤高のヒロイン主人公キャラ(松本的にはメーテル姉的設定て話も…)
    トチロー・ハーロックともにひょんな切欠から旅をし、共にエメラルダスに惹かれるが、エメラルダスはトチロー(的な信念)に惹かれる。
    トチローとは別離、エメラルダスはトチローの子を身籠る。
    ハーロックは身籠ったエメラルダスと、トチローの子を守護する役割的なキャラ関係。
    また、老いたハーロックにトチローの子が訪ねて物語は続く…。
    鉄郎は台場系のトチローの子キャラ扱い設定かも…?

  • @user-cw3dw8lr6u
    @user-cw3dw8lr6u Рік тому +12

    松本零士先生のイラストがSM誌に出てたのがヤバいとか言ってるけど、むしろ大拍手。
    クロスオーバーの機運として、アニメ業界が青年誌のタッチを取り入れたルパン三世は大成功。長浜アニメも聖悠紀のキャラを採用。
    70年代の気分として、名店街にマンガ、アニメの書籍やレコードジャケットが並び、ポスターが壁を彩った。

  • @user-si8cu7ey4g
    @user-si8cu7ey4g Рік тому +3

    とても面白いお話しです😊
    お2人の松本零士先生のリスペクト愛を感じつつ〜先生のご冥福をお祈りします✨
    もっとゆっくり先生の漫画読みたいなー

  • @user-sg2rq9fi7x
    @user-sg2rq9fi7x Рік тому +2

    ヤマトより999だった世代なので、お2人の見解に自分の中にある70、80年代感『死の香り』に妙に納得した回でした笑。男の孤独を鼻で笑う自分と、男とは!そぉあって欲しいと思う50代です😅

  • @user-kj7xo4ei1b
    @user-kj7xo4ei1b Рік тому +7

    ああ松本先生の描く女性が自分の好みの原型だわ。

  • @SWEETSMAN7
    @SWEETSMAN7 Рік тому +2

    松本零士の描く美女について;
    マリー・ロランサン→東郷青児→松本零士
    東郷青児の話題が出ていたので。
    この人の絵はマリー・ロランサンの影響を受けた絵だと考えていました。
    すると、松本零士が描く美女の原点はマリー・ロランサン。
    ただ一方で、牧美也子夫人の絵を借用したという話しも、出所不明ながら耳にしたことがあります。

  • @tominonojigoku
    @tominonojigoku Рік тому +5

    ヤマトのヒット以前は「アニメ」は「テレビ漫画」と呼ばれていたような気がします。
    雑誌『アニメージュ』の創刊も重なった時期でもありますが。

  • @uchan382465
    @uchan382465 Рік тому +5

    銀河鉄道999が不気味だったのはよくわかります。999の列車の客席がガラガラで鉄郎とメーテルだけ、素顔の見えない車掌さん、車窓に見えるのは漆黒の宇宙。はっきりと怖いって事ではなく不気味な雰囲気が漂っていましたね。

  • @user-sc7yr1cl7q
    @user-sc7yr1cl7q Рік тому +3

    命(身体)や魂(精神)を引き換えにしなければ何も得られない局面を目の当たりにしながら、幼年期を過ごした人のリアリティであり、そうした歳上の人間に対する憧憬が滲み出てしまうのが氏の作風なのかなと思いました。ハンタの制約と誓約やハガレンの等価交換なんかは戦中育ちから受けたバトンを次の世代に渡した印象をなんとなく受けます。

  • @HalTakaO
    @HalTakaO Рік тому +9

    知らないお話ばかりですが、とても楽しく視聴できました✨

  • @25ja2k
    @25ja2k Рік тому +6

    ふと思ったけど、松本零士のヒロインって黒髪じゃないのは何故だろう
    当時の日本人女優やアイドル歌手って髪の毛染めていないし、参考にした
    モデルが西洋人だとしたら、あの時代の漫画家やアニメーターは日本の
    アイドルには興味がなかったのかな(日本人離れした外国人に惚れた?)

  • @180sxnakky9
    @180sxnakky9 Рік тому +4

    千と千尋の神隠しの電車のシーンは999の影響を受けてると思いました。
    昔の電車とか汽車って別れの象徴でしたよね

  • @dobonsch
    @dobonsch Рік тому +4

    ヤマトの裏番組はハイジでした。幼稚園児だった私には家族を振り切ってヤマトにチャンネルを合わせられなかった。映画のヤマトは小学校低学年だったし。小学校高学年でSFを読み出して文庫の松本零士に遭遇した。ヤマトシリーズは高校頃まで続いてた。

  • @masterGOch
    @masterGOch Рік тому +17

    きたがわ翔の松本零士に対する愛を感じました

  • @yuushun0198
    @yuushun0198 4 місяці тому +1

    小学生の時に宇宙戦艦ヤマトをテレビで見てたのですが、テレビの最後に「地球滅亡まであと何日」というテロップが流れているのを信じて学校で皆んなで怖がってました😂

  • @KKKJJJKKKnnn
    @KKKJJJKKKnnn Рік тому +3

    ス―パー99は、連載時にリアルタイムに読んでたなぁ… 二つ年上の従姉が松本あきらのファンだったっけ

  • @amechikai4565
    @amechikai4565 Рік тому +1

    999は、宇宙という広大な舞台でありながら、女が入り込めない偏狭なものを感じ、物語を受け入れられませんでした。
    お二人の話から、なるほど〜と納得いたしました。
    さすがです。

  • @user-hc8if2nu9g
    @user-hc8if2nu9g Рік тому +4

    12:15 マツモトアキラがマツモトレイジに変わったという話を聞いていて、そういえばヤマト2199の登場人物だった山本玲の読みがヤマモトアキラだったなというのを思い出しました。まあ直接的な関係は無いんでしょうけど。

    • @gasyo
      @gasyo Рік тому +1

      面白い説ですね。しかも、山田玲司の玲でもあるという。

  • @arigatouE
    @arigatouE Рік тому +5

    (´・ω・`)松本零士先生を知らない世代が不憫に思える今日この頃。

  • @maikoc5738
    @maikoc5738 Рік тому +3

    ドイツ美術の流れ、SM好きから、ヘルムート・ニュートンも好きなのではないかな、影響も受けていたりするのかな…なんて思っちゃったりしました。

  • @okok1681
    @okok1681 Рік тому +3

    コクピットシリーズ、戦場ロマンシリーズが好きだったなぁ

  • @nyanseg
    @nyanseg Рік тому +1

    56:55 の「愛されたこともないのに」って台詞、山田玲司先生のBバージンの中でも引用されていた記憶があります😄

  • @hajimekuribayashi
    @hajimekuribayashi Рік тому +2

    高校時代に「セクサロイド」買った。ハヤカワSF文庫の表紙から入ったのでした。

  • @user-ep7lz9im7o
    @user-ep7lz9im7o 9 місяців тому +4

    もし可能なら、立原あゆみ先生もお願いしたいです

    • @yukieHokkaido
      @yukieHokkaido 5 місяців тому

      アスパラ戦士はどうなったんだろう( 'ω')?

  • @taroyamato8430
    @taroyamato8430 Рік тому +11

    中学時代に宇宙戦艦ヤマトを見た直撃世代です。
    この人が居なかったら「宇宙戦艦ヤマト」はカッコ悪い糞つまらぬアニメとして完成し、私の人生はツマラナイものだったと思います。
    銀河鉄道999は、松本哲学と若者への激励のメッセージの物語だと思います。「機械の体」は「永遠の命」で永遠に生きると、人間は「命の大切さ」を見失って腐ってしまう。有限で老化するからこそ「命の有難さが解る、今を大事に生き続けろ」と言うメッセージだと思います。

  • @M0T09
    @M0T09 Рік тому +3

    そういえば名前が同じ レイジ じゃなーいですか!

  • @okusenman20081
    @okusenman20081 Рік тому +5

    CLムーアもやんないと。シャンブロウとかね。

  • @user-rq3dp4eg4o
    @user-rq3dp4eg4o Рік тому +2

    松本零士先生の漫画は青年誌が多くて単行本や週刊誌を持ってるだけで親に怒られましたね
    セクサロイドとかプレイコミックとか

  • @Hide_216
    @Hide_216 5 місяців тому +1

    あ、あと70年代の問題に被爆した第5福竜丸を挙げられてたけど、あれは、1950年代です。それがゴジラ第一作のポイントなんです。

  • @georiori1
    @georiori1 Рік тому +1

    山田先生は松本零士が好きすぎるけど現代的じゃなさすぎるって意識をずっと抱えて内面化したから、やたら現実の女と九州男児について謎のこだわりがあるんだなぁと思った

  • @yeitzjt7904
    @yeitzjt7904 10 місяців тому +1

    「999」の物語の作り方(と銃への造形)が「キノの旅」に受け継がれて、長身の美女と少年の関係性が「八尺様エロ概念」に影響してるのが凄ぇ

  • @maxmax1999max
    @maxmax1999max 4 місяці тому +1

    ドイツ人が友達がタブー?ってそんな認識があったとは知らんかった。
    いつからそうなったんでしょうかね、
    すくなくとも、軍事関係、戦車や飛行機、軍服に至るまで、80年代頃まではドイツが一番人気あったと思うけど。プラモデルなんかもガンダムくるまでは基本ドイツか日本。

  • @yotomo7435
    @yotomo7435 3 місяці тому +1

    53分13秒〜
    個人の保存用が業界の保存用なのワロタ😂

  • @honeysuckle11
    @honeysuckle11 Рік тому +1

    松本零士先生のわんちゃんたちを上に紙を置いて写してました!!
    急に思い出した!!
    『りぼん』でリカちゃん(になるお人形)のお名前募集されたのを覚えています。
    リカちゃんのデザインが牧美也子先生だったのももちろん知ってます。
    年代バレバレですね。

  • @user-dz2wb2vm6s
    @user-dz2wb2vm6s Рік тому +2

    時の輪の接する所の物話だけでは無い、ミライザーバン世界の球体の時の大和(ヤマト)を俯瞰した物語を見てみたい。

  • @user-ei6zv7rw3f
    @user-ei6zv7rw3f Рік тому +1

    先生にお話を伺う機会がありまして、描かれる女性はみんな何故スリムなんですか?胸とか…?
    と幼い頃からずっと気になっていたモヤモヤを訊いちゃった事がありましたw

  • @hotohara
    @hotohara Рік тому +3

    超人ロックやっていただけないでしょうか。半時間でもいいです。

  • @QP19681105
    @QP19681105 5 місяців тому +2

    でも原作は読んだ事が無い

  • @user-bf7fp2rk1p
    @user-bf7fp2rk1p Рік тому +3

    松本零士先生亡くなってがっつり喰らってるのは合ってるww
    その前に松本泉先生も亡くなったからボディブローを立て続けに食らった感ある

    • @user-bf7fp2rk1p
      @user-bf7fp2rk1p Рік тому +1

      9:35あたりの表紙は恐竜荘物語とか、ミステリーイブは大体こんな感じやな
      訃報の直後に本屋で再販本のセクサロイド売ってたけど、中身エロ本ですけどいいのか・・と

    • @user-es4ze3yi1f
      @user-es4ze3yi1f 9 місяців тому

      ​​​​​@@user-bf7fp2rk1p様
      まつもと泉先生が亡くなる3年位に受けた、雑誌インタビューにて。
      鮎川まどかのモチーフは中森明菜と川島なお美に加えて、銀河鉄道999のメーテルだと告白されていました。
      セクサロイドですが、連載を始める直前迄少女漫画を描いていたというギャップも。
      そして改めて読むと、セクサロイド(絶世の美女の姿をしたスーパーコンピューター)が、永野護先生のFSSに出てくるファティマのルーツにも思えます。
      その存在を恐れた全人類が、セクサロイドの抹殺を求めた所も。

  • @okhan
    @okhan Рік тому +1

    999の頃は、実際に999みたいな列車で旅ができましたからね
    サーキットの狼を見てもスーパーカーは簡単には買えないw

  • @YasuhitoShibuya
    @YasuhitoShibuya Рік тому +1

    素晴らしい解説。松本先生の闇を改めて思います。わたしも本当に999の「機械の人間」になりたい、というディストピアには恐怖しましたね。そして時計コレクターでもいらっしゃいました。

  • @ksatoww
    @ksatoww Рік тому +1

    999で、ハーロックが助けてくれるのは、鉄郎がトチローから信頼をえた。親友の息子。なにより次の候補となった←解る人向け;)。だと思うので、理由付けはされているとは思っています、、

  • @sinytube
    @sinytube Рік тому +1

    手塚治虫型のスターシステムもやってたよな。ガンフロンティアのハーロックとか、キャラ持って来ただけで宇宙海賊じゃないし

  • @user-uv4vf9hq8t
    @user-uv4vf9hq8t Рік тому +3

    ラブ💖
    私はとちろー派です
    嬉しい💖

  • @bakubakuch
    @bakubakuch Рік тому +3

    吐き出せるこの二人の漫画家は幸せなんだろうな。

  • @kaboji8013
    @kaboji8013 Рік тому +1

    合掌

  • @scgkazumiya9596
    @scgkazumiya9596 Рік тому +1

    ヤマトが劇場一周待たなければ観れなかったのでスターウォーズを観た記憶が。

  • @sian44Jp
    @sian44Jp Рік тому +1

    四畳半シリーズ思い出した。。今思えば引きこもりの走りやな。

  • @masayoshisuematsu6807
    @masayoshisuematsu6807 Рік тому +1

    松本零士は漫画の海賊。もしくは伯爵。

  • @denight3010
    @denight3010 Рік тому +1

    星の王子さまと、バラが鳩に乗って旅する話かと、、

  • @RADICALoooEDWARD
    @RADICALoooEDWARD Рік тому +6

    リツコの太鼓叩いてるシーンは「スーパーポテサラアニメ」っす

  • @user-nz8kz5os1k
    @user-nz8kz5os1k Рік тому

    マツモトレイシと呼んでくれ〜〜

  • @Hide_216
    @Hide_216 5 місяців тому +1

    ヤマトの最初の放送は、人気がなかったからじゃないよ。人気はとてもあったんだよ。男子の中では❗ただ、裏で(猿の軍団って言ってるけど、そりゃ大したことなかったんだ)最強の、アルプスの少女ハイジをやってたから、当時、まだ基本1台しかないテレビを、妹とのチャンネル競争に破れた中高生男子の悔し涙(正に僕がそうです)の結果なんてす。

  • @noname-fk2yi
    @noname-fk2yi 3 місяці тому

    10:49, 14:40, 「変な話」、「変な話」、って強調して前置きしてるわりに、聞いてみたら全然変な話ではない!どこらへんがどのように変なのか?何度聞いてもまったくわからない。普通の話の流れの途中にわざわざ「変な話」という前置きをしょっちゅう使うのは間違っているし、誤解を与える。「変な話」だったら誰が聞いても不思議に思えるほど、予想外な話であるべきだ。特別に「変な話」ではないのに「変な話」ということを言う意味はどこにもない。無駄な前置きだし、それを足したところで何の効果も成していない。だから「変な話」という言葉に沿わない内容の話に「変な話」と最初に言うのはやめるべきである。

  • @yukit3101
    @yukit3101 Рік тому +1

    男、宇宙、女神、戦争、昆虫、セクサロイド。

  • @oborokonbu94021
    @oborokonbu94021 4 місяці тому

    ヤマトのワープ航法や波動砲の説明を、子供ながら親にしていたことを思い出した😊SFアニメ全盛期に育ったからか?最近の転生ものがイマイチ馴染めん

  • @dramrodt3090
    @dramrodt3090 Рік тому +4

    ヤマト、999は語られるが、それを受けて出た1000年女王は語られない
    やはり失敗作という立ち位置なんだろうか?
    掘ると面白そうだけどな 失敗っぷり含めて
    松本零士作品読むとビフテキとラーメン生卵は食いたくなる

  • @cozy1247
    @cozy1247 2 місяці тому

    松本零士が、ヤフオクで色紙売ってた湖川友謙のことを「そんなヤツしらん、盗人め」と切り捨てて、マスコミがその取材だけで「食えない無名の老アニメータのやらかし」としか報道しなかったことは忘れない。
    俺は湖川友謙の全てが好きなわけじゃないし、色紙売りも「やめてクダサイ先生・・・」って感じなんだけど、ヤマトと999で作画監督を張り、松本零士アニメを支えたレジェンドを「知らん」と捨てる松本零士にはがっかりしたよ。

  • @user-dv4jl3ej5c
    @user-dv4jl3ej5c Рік тому +2

    小説の挿絵もあるなあ。処女戦士ジレル ノースウェスト・スミス とかもそうだったような。

  • @user-jw5ek2ts3e
    @user-jw5ek2ts3e Рік тому

    宇宙戦艦ヤマトの実写映画公開をOKした時はボケていたのか?

  • @user-sl7wf8kc8s
    @user-sl7wf8kc8s Рік тому

    んー、偉大なのかは他人様の捉え方次第では?初代ヤマトが放送時「へ〜」と感心もして興味も湧いて面白いとも思った。漫画は面白いと思ったし「
    トラジマのミーめ」は泣いた。「999」は良い話だったよ。漫画掲載時、法外な原稿料を貰って少年キングを潰したともいわれていますが?

  • @TOM-qi5hh
    @TOM-qi5hh Рік тому +4

    宇宙戦艦ヤマトは松本零士先生のものだ。