最悪の事態に。車検の見積もり結果がやばすぎる😭

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 тра 2024
  • ご視聴ありがとうございます!しーちゃんです!
    チャンネル登録と高評価お待ちしています♪
    ぜひ応援よろしくお願いいたします💪🏻
    🚙X(Twitter)🚙:@shichan_cars
    / shichan_cars
    🚙Instagram🚙:shichan_cars
    shichan_car...
    🚙仕事用メールアドレス🚙:info.shichan.ch@gmail.com
    #subaru #gr86 #brz
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 264

  • @shichannell
    @shichannell  25 днів тому +24

    いろいろコメント頂いていますが、販売店さんに迷惑がかかりそうなモノも多いので補足させてください💦
    購入時の費用を安くするために、点検などは最低限にしていただいております💡
    その事は私も理解してますし、販売店の方からはリスクも丁寧にご説明いただきました🙇🏻‍♀️
    なので、みなさん販売店のことを悪くいうのはご遠慮いただけると嬉しいです🥹✨

    • @user-oc9ne9ct1n
      @user-oc9ne9ct1n 11 днів тому

      保証1ヶ月1000kmエンジン、ミッションのみ
      その間にどこかでリフトアップして、オイル交換とか、車両点検していればでしたね

  • @Nomufan
    @Nomufan 27 днів тому +6

    詳しく説明してもらいながら見積もりをもらえるのって
    いいですね!!!
    しーちゃんの動画 勉強になります
    こういう動画もまたよろしくお願いします☺

  • @user-rp2py3pu2t
    @user-rp2py3pu2t 27 днів тому +7

    優しい整備士さんで良かったですね。
    普段からディーラー任せなのでエンジンルームを見る機会が少なくなって、こういう動画をあげていただけて勉強になりました!

  • @user-jd9ie2fq6l
    @user-jd9ie2fq6l 27 днів тому +14

    千葉スバルさん、頼りになりますね😊おかげで、しーちゃんもどんどんクルマに詳しくなっていってますよね🥰
    困った時に相談できるディーラーさんとお付き合いしておくのは、クルマを大切に乗り続ける上で大切な事だと思います👌

  • @huckbein121
    @huckbein121 27 днів тому +5

    この動画を見てしっかりお客様に整備や交換部品の必要性を一つずつ丁寧に話されてるのがよく伝わります。
    費用はかかると思いますが整備保証もあると思います。
    車検整備でリフレッシュして元気に走れるの楽しみですね。

  • @_7shinon21_
    @_7shinon21_ 26 днів тому +2

    車検見積もり結果が・・・😢
    点検を一緒に見れたのは良い経験でしたね!
    これからも応援してます😉✊

  • @Hige-san630
    @Hige-san630 27 днів тому +5

    車検見積もり、お疲れ様でした😮
    ディーラーさんだとやはり
    自社の車の事は不具合箇所なんかもノウハウとして持っているので、適切に対処にされるので安心ですね😊
    金額としては、結構掛かる感じだと思いますが、事前に修理や補修箇所がわかり、お財布にはダメージかもしれませんが、長く乗り続けるための安全の儀式と思ってください😊
    掛けた金額が、そのまま愛情とは言いませんが、より愛しく感じられると思います☺
    今後も千葉スバルさんにはお世話になると思いますが、走行中の異音や停止(アイドリング)中の異音・振動などにも日頃から注意をしてると、車検や点検作業のときにサービスの方に色々相談できると思います。🤗
    そんな事もひっくるめて、カーライフを楽しんでください😊

  • @user-bh9lz1nt6v
    @user-bh9lz1nt6v 27 днів тому +2

    しぃ〜ちゃん、がんばれぇ〜ッ!

  • @npan-oe1we
    @npan-oe1we 27 днів тому +11

    ATなので前のオーナーが無理してなかったのかな?激しく傷んでる箇所が少なかったですね。キチンと整備された状態で購入された様で何よりです。水平対向エンジン独特のメンテナンスを考えるとディーラーにお願いした方が良いと思います。プラグ交換すら大変ですから。

  • @user-dz8ek7cy4q
    @user-dz8ek7cy4q 27 днів тому +2

    しーちゃん今日は、とてもたくさん勉強✨されましたね(ふむふむ🤔私も勉強になりました)…それにしても担当メカニックさんの神対応✨が本当にステキ❣️お店のイメージ🆙🫢💕お疲れさまでした⭐︎

  • @user-qm9ju2jy8b
    @user-qm9ju2jy8b 27 днів тому +4

    点検見積もりお疲れ様でした🫡
    ちょっと高くてもディーラーで車検を含め点検をしたほうが安心感があるかもだね!
    私もしーちゃんの動画で共にいろいろと勉強していきたいと思います。🤗💖💖💖💖💖

  • @bonbonboom0916
    @bonbonboom0916 26 днів тому

    しーちゃん
    お疲れ様です🎵
    車検前の事前点検中、ロッドエンドのブッシュからのグリス&オイルパン周りのオイル漏れが、発覚したとの事で、最悪の状態では無くて、何よりですよ。
    しーちゃん自身の予算的な都合も有る事では有りますが、提案として、一先ず、ロッドエンドのブッシュからのグリス漏れを、車検を受ける前に、済ませて置くのも、良いと思いますよ。
    車検時に、オイルパン周りのオイルの滲み漏れの修理する際、オイルパンの脱着作業する形にもなる為、オイルストレーナーの洗浄(又は、オイルストレーナーも新品交換)作業も、同時に行って置けば、安心出来るとは思います。
    後は、NGKのイリジウムプラグ(点火プラグ)に交換もお願いして置けば、より安心出来ると思います。
    一先ず、安心してBRZと、楽しい思い出を、作って行ける様、仕事も、頑張って下さい。
    暑い日が、続く様なので、体調崩さない様、ご自愛下さい☆
    また、次回の動画を、楽しみにしてます☆

  • @user-ru8gz5tv7e
    @user-ru8gz5tv7e 27 днів тому +3

    千葉スバルさんとリベラルさんとのコラボはとてもいいと思います。
    メンテナンスや車検はディラーさんが安心出来ますね。
    車の仕組みを覚えると楽しみも増えます。
    これからも素敵なカーライフを楽しんで下さい。動画楽しみにしてます😊

  • @altowarks
    @altowarks 22 дні тому

    さすが整備士さん!
    わかりやすい!

  • @yasumichitanaka9944
    @yasumichitanaka9944 27 днів тому +2

    しーちゃん、おつかれ生です🍺
    千葉スバルのメカニックさん、メッチャ親切に説明してくれて、とてもわかり易かったね。
    それに普段滅多に目にできない車の下部を直接見せてもらえて、いろいろ勉強になったんじゃないかな?
    車検はどうしても避けては通れない道なので、交換の必要があるところがあれば早めに交換しておく方がいいかな?と僕は思います。壊れてしまってからでは、お金もたくさん掛かっちゃうしね。
    でも10年前の車としては、かなりいい状態みたいだし、千葉スバルさんに任せておけば安心!って感じがしました。
    実際、車検の時にどうするか?いっぱい悩んで下さい。それも車持ちの楽しみの1つだよ😊
    それでは少し早いGW明けも、頑張るぞー!おー👊

  • @user-oc8ut3bm3f
    @user-oc8ut3bm3f 27 днів тому +1

    しーちゃんお疲れ様です
    車検高くなりましたね
    でも気持ち良く乗るためには悪いところは直した方がいいけどね✨
    心配だしね
    スバルディーラーでやってもらったら安心ですね
    これからも応援していきますよ😮

  • @user-tb4oq4mw2s
    @user-tb4oq4mw2s 27 днів тому +1

    動画投稿お疲れ様です。
    スバルのディーラさんの説明わかりやすくて頼りになりますね。
    ものすごくためになる動画でした!

  • @ark_zf1
    @ark_zf1 26 днів тому

    ピットに入れてもらえる機会って少ないのでまた知識が増えましたね✨
    購入時期から考えると、オイル漏れ等は購入店での保証範囲内に入ってる可能性もあるので、一度確認してから考えられるといいと思います☆
    安全で快適に走るために車検は欠かせないですが、しーちゃんさんが納得のいく形で終えられますように😊

  • @hideomutou1285
    @hideomutou1285 27 днів тому +6

    エンジンルームがすごくきれいです。

  • @user-fc7jk8ps3s
    @user-fc7jk8ps3s 25 днів тому

    しーちゃんの声が可愛い👍
    自分もスバル乗ってます🚗

  • @user-pt4qq7cl3s
    @user-pt4qq7cl3s 27 днів тому +2

    ディーラーさんは、信用できるから
    安心して預けられるね!
    安い車検屋さんなんか、請求したのに
    交換してないとかあるから、結局あとで
    不備が出てくるし、高くつくことになる。
    しーちゃんの、いつも店員さんに丁寧な挨拶とか感心するなー✨
    だから、応援したくなるんだよね!

  • @user-ic5ve7ph2w
    @user-ic5ve7ph2w 27 днів тому +1

    やっぱり車齢がある程度たつとパッキンやゴム製品の劣化で多少のオイル漏れとかはどうしても避けて通れませんよね
    自分も同じ境遇です
    車検自体はそもままで通せるとは思いますが安心を買ったと考えて修理をお願いするのもありかもですね
    ただブレーキフルードはみる限りキレイだし納車時変えてるように思えるので交換不要かと
    エンジンオイルも前回交換からの使用距離や月日を考え車検では交換しないとか少しずつ削れるば費用も多少は抑えられるかなって感じました!

  • @user-bj1ow5fc2y
    @user-bj1ow5fc2y 27 днів тому +2

    今日車注文しました!!
    これでBRZの仲間になれる!!

  • @SaGa.......
    @SaGa....... 25 днів тому +1

    傷んだパーツ類は純正交換では無くて
    社外品に交換するのもありですね。
    タイロッドエンドブーツのみ交換するなら
    社外品のタイロッドエンド一式でも
    そんなに高くないので選択肢としてはありかと思う。
    強化品でも通販だと送料別途必要にはなりますが
    型番 ICC-025-T01
    定価 16,500円(税込)
    販売価格 10,120円(税込)
    マフラーは特に純正よりも社外品の方が
    素材も腐食し難いステンレスのもあるので
    長期運用で考えると純正よりもコスパはいいと思う。
    社外マフラーに交換してから約20年車検でも問題なく
    通る状態なので。
    (乗り方にも影響する?かもしれないですが純正よりはまし)
    所有してる車のメーカーは違いますが。

  • @moritube342
    @moritube342 27 днів тому +1

    中古車で年数が経ってると消耗品を中心に大小いろいろ出てきますよね。長く楽しく乗るための点検整備と思ってきちんと直してもらうといいと思います。今回もお疲れさまでした😊

  • @user-ve6lc9ch6r
    @user-ve6lc9ch6r 27 днів тому

    しーちゃんこんにちは!! しーちゃん理系なの? 車めちゃ大好きだね~🚙
    自分は前の車10年経過以降たくさん修理が発生してお金がかかるようになったので泣く泣く車を替えました。
    まだまだ元気なBRZ! 大切にしてあげてね👋

  • @nobu0225
    @nobu0225 26 днів тому +2

    不具合箇所の交換費用はざっくりいくらでしたか?合計金額だけだと高いってイメージが付きそうです。

  • @user-od6qb5tf9l
    @user-od6qb5tf9l 18 днів тому

    こんにちは、チャンネル登録させて頂きました、お身体に気をつけて動画配信楽しみにしております。応援しています。

  • @isgse1595
    @isgse1595 23 дні тому

    こんにちは、今日初めてしーちゃんのくるまちゃんねる見させて頂きました、面白い可愛い、これから動画投稿見るの楽しみです

  • @Yappyschannel
    @Yappyschannel 20 днів тому +1

    今はトヨタ車に乗ってますが、以前はインプレッサ、ドミンゴとスバル車に乗ってました。定期点検含めすべてスバルディーラーに出してました。スバル車はいろいろと特殊工具が必要な部分が多いのでやっぱりディーラー車検がお勧めです。

  • @user-zv9gc2qv3q
    @user-zv9gc2qv3q 27 днів тому

    千葉スバルさん良きですね
    ピットまで入れてもらって一緒に確認出来ると納得ですし👍
    それにしてもしーちゃん可愛すぎやて🎶

  • @nagi_zap9737
    @nagi_zap9737 27 днів тому +18

    中古で安く買うって言うのはまあそれなりの理由があるわけで安く買えたから満足してると修理費等で高く付いたりするんですよね
    そこがわかってるので車検前に手放す人多いですし
    ディーラーでの点検、修理はぼったくり言われるけど一見でなく定期に通う店舗なら任せた方が安心感はあります

  • @toru9930
    @toru9930 27 днів тому

    しーちゃんのBRZ綺麗だね✨
    エンジンルームも綺麗🚙
    自分の車が走ってるとこ見るの楽しいよね😀
    ボンネット開ける時に『じゃーん!』って😂

  • @etavirp69
    @etavirp69 23 дні тому

    ガチャガチャにいじくり倒してディーラー入れないからって雑にいじり倒してる86とかよりディーラーできちんと整備したり車への愛情をちゃんと感じるのが良いですね。

  • @user-fz5nf8zi5v
    @user-fz5nf8zi5v 27 днів тому +2

    ショップでも見積もりしてもらって比較検討した方が良いですよ!
    保証期間内のはずだからショップで車検したら割引とかがあるかも知れないです

  • @YS-jh4yu
    @YS-jh4yu 27 днів тому

    しーちゃん 車がピッカピカ✨だね😊
    エンジンルームも凄く綺麗です😮
    自分も今日エンジンルームを清掃しようと思います😅
    自分も6月に車検です トヨタに行って見積もりして来ます😊
    今日も楽しい動画で良かったです😃
    次回も楽しみに待ってますね😄

  • @user-fo5vw4it9t
    @user-fo5vw4it9t 27 днів тому +1

    とりあえずいいね押してから観ちゃう✨

  • @yuusama5203
    @yuusama5203 27 днів тому

    「23万なにがし」のところで吹きましたw

  • @user-dw6ib2eo5z
    @user-dw6ib2eo5z 27 днів тому +1

    確かに中間パイプの錆がすごいですね😂となると、マフラーは中間から交換かな😮確かにディーラーだから安心ってのも分かるけど、民間車検場だって良いとこいっぱいありますよ☺️自分は油脂類、バッテリー等、簡単な所は自分で変えて後は民間車検場に丸投げです😩

  • @user-km1ru4cm3b
    @user-km1ru4cm3b 21 день тому +1

    しーちゃん😊全然大丈夫な車です!マフラー錆は、そんなもんですよ!気になるようなら、購入店舗で錆処理防錆塗装でメチャ綺麗になりますよ😊購入店舗で必要な所だけ修理車検してokかなー!ディーラーでは、マフラー錆処理しませんからね!いい車です😅

  • @user-hq1vr1sz3e
    @user-hq1vr1sz3e 27 днів тому +1

    納車動画で保証1ヶ月1000kmエンジン。ミッションのみと説明されてますね…
    現車確認して説明聞いて受け取りのサインしているので皆さんのコメントにある、オイル漏れの相談は購入店では難しいのでは?
    ディラーでの提案通りに車検整備をすれば2年はほぼ安心して乗れると思います。
    まわりにクルマに詳しい方がいれば相談して車検後に回せる部品交換などを差し引けばもう少し安くなるかもしれませんね。

  • @user-fm4pp3wg1h
    @user-fm4pp3wg1h 27 днів тому +1

    この投稿主は嫌味がない感じがいいね👍伸びると思うよ🎉

  • @ikeike2870
    @ikeike2870 27 днів тому +3

    車検とか修理出す時はやっぱディーラーが安心ですね 水平対抗エンジンは横向いてるので通常のエンジンよりオイル漏れしやすいと聞いた事がありますね まだオイル漏れ酷くないし整備士サンも安心して任せられる様な人みたいですね

    • @msfujisawa6854
      @msfujisawa6854 25 днів тому

      水平対抗特有のオイル漏れはヘッドカバーでオイルパンはあまり関係ないですよ。
      どちらかというと高音になるエキマニが近くにあるせいでガスケットの弾力性が早くに失われるのが問題です。

    • @user-oc9ne9ct1n
      @user-oc9ne9ct1n 11 днів тому

      CS放送の名車再生クラシックカー ディーラーズでもやってましたね

  • @p5wrc
    @p5wrc 22 дні тому +1

    ◯重要◯長文失礼します
    一晩停車して次の朝に地面にオイルが垂れてるなら問題ですが、あの程度は漏れと言うより滲みに近いです。内燃機関の車バイクならあの程度の滲みは結構な頻度であると思いますね、これから先10年も乗るなら修理もアリだろうけど次の車検ぐらいまでと考えてるならあの程度のにじみを治すかは財布次第でしょう、下取りや買い取りに入れる際にマイナス査定されるってのもありますけどね。最近の車はカタログ燃費を稼ぐために柔かいエンジンオイル0w-20などを指定してる場合が多いです、これがエンジンオイル滲み等には結構な悪さをします
    カストロールあたりの10w-50に交換してその時にワコーズのEPSとかシュアラスターのストップリークを入れて1000キロぐらい走るとあの程度なら止まる可能性ありです
    それよりマフラーの錆をワイヤーブラシで落として耐熱シルバーで塗装した方が良いかと、あの錆方は近い将来穴開きます、降雪地帯の塩カル攻撃受けてたような錆方ですよ
    追伸:千葉スバルさん10年以上前に100万もしない中古車を遠方から購入し納車してもらいまいました、とても丁寧な会社ですよ!、その車、今も元気に走ってます!!

  • @ibaneez
    @ibaneez 27 днів тому

    エンジンルームがとても綺麗でびっくり。

  • @user-zq1ys6bp4l
    @user-zq1ys6bp4l 20 днів тому

    最初から視聴させていただいてます。初クルマだし、初車検、長くBRZクン乗りたいなら交換するものはした方がいいと思います。

  • @user-fx5iy2ye6x
    @user-fx5iy2ye6x 25 днів тому +1

    私も車検とオイル漏れ等の修理を依頼しました。オイル漏れはクランクからの為エンジンを下ろしての作業でギャーシール共々交換又ヘットカバーシールも交換。更にその他のパーッ交換等もあり総額七十万円位かかり修理屋迄の往復レッカー代が二十五万円しました。車両を見ながらの説明と見積書は矢張り必要ですね。今利用している修理屋は見積もりも無いし途中の連絡もほぼない。納車の時に請求書を見て作業内容が分かるだけ、果たして其の作業をしているのかなんせ其の車をおもりしている所が全国でも数軒しかないから諦めております。しーちゃんも自分で出来る事は覚えてした方がより車が楽しく成ります。

  • @berryzou
    @berryzou 26 днів тому +1

    しーちゃんはじめまして😊初コメします🎉
    車検ってやっぱりディーラーでやると、値段高くなっちゃう傾向あるけど、信頼できるのはやはりディーラーのメカニックさんですかね😊
    他が悪いわけではないんですけど、ここで受けないといけないとか付き合いとかのしがらみがとかがなければディーラーで受けるのがいいです🎉
    個人的には昔、車の営業してたのでやっぱり仕事の経験から動画見ちゃってますwww
    これからも千葉スバルさんとの動画ももっと出していってくださいね😊

  • @maymay7105
    @maymay7105 27 днів тому +1

    ディーラー、その他何処で車検しても基本的にはお値段あまり変わらないはず。異常に安い所は何かを省いているか、時間あたりの作業工賃代が違う。今回はオイル漏れ修理が項目に入って23万なら妥当な金額と思います。参考迄に以前GDBインプレッサでエンジンオイル漏れ修理見積もりは22万でした。おじさんの小言としてディーラーを過信してはいけません。作業するのは人間なので勿論ミス、勘違い、思い込み、忘れ、手抜き等もあります。今回診断してくれた整備士お兄さんが当日車検整備してくれるとは限らないので注意ですよ。長文失礼!

  • @user-rp8rd4bc2x
    @user-rp8rd4bc2x 27 днів тому +2

    車検はお金が?!😓😰😭ディラーは高いけど安心だね!自分も今年車検です!!壊れたら車検のお金じゃすまなくなるから交換できるなら早目がいいね!!中古車だし、自分も!!😅😅😅

  • @UU-rh8yk
    @UU-rh8yk 27 днів тому +1

    最初から最後までしっかり観ました。ディーラーの車検見積を詳細に拝見できるの貴重ですね。23万5千円!納得しました!✨✨

  • @altowarks
    @altowarks 22 дні тому +1

    丁寧だし俺のアルトワークスも千葉スバルさんに車検お願いするかぁー!

  • @KaZU3085ZN6
    @KaZU3085ZN6 27 днів тому +3

    長く乗るなら費用がお高くても愛車のためにしっかり整備をやってもらった方が良いですね😄

  • @user-zl1uy9bs7r
    @user-zl1uy9bs7r 27 днів тому

    しーちゃん、今回もお疲れ様でした。
    車検前点検、そんなのが有るんですね?
    普段は見ることができない車体下回り、いかがでしたか?
    車検、必要なものですが、安くはありませんよね。
    ただ、必要以上に値段を抑えるのは考えもの。
    後先のことを考えたら、ディーラーさんとは良い関係でいた方が得です。
    今回の件のように、しーちゃんも勉強になりますので、ディーラーさんと仲良くなりましょう!

  • @user-hs8yl3fm5j
    @user-hs8yl3fm5j 27 днів тому

    しーちゃんお疲れ様です!
    車検お金かかりますよね💦
    自分も今年車検なので怖いです…

  • @user-hd8bq4ug8t
    @user-hd8bq4ug8t 5 днів тому

    クルマのメカに弱い方は、ディーラーの指摘箇所を直すのがオーナーの為になります。
    今回は、右のリンゲージブッシュの破れがあるので、遅かれ早かれ左側も破れます。
    予算が許せば、左側も交換することを強く推奨します。
    追伸
    映像に映っていたメカの人は、鼻の下が伸び切ってました(笑)

  • @koichiyamaguchi4107
    @koichiyamaguchi4107 27 днів тому

    応援しまーす!
    というか、
    2月に購入して、もう車検ということは、車検満了期間が残り少ない中古のBRZをお買い求めになったのかな?、、という事がわかりました。
    下の汚れ、マフラーの錆び具合、オイルのにじみからして、中古車なんだなぁ!!という事がわかりました。

  • @nenboo180sx8
    @nenboo180sx8 27 днів тому

    しーちゃん🎵
    車検はピンからキリですね。
    車検したから、壊れないって訳じゃ無いから、お財布と相談して下さい。
    下からBRZ見て、又知識が増えましたね😊

  • @mixtakeshi
    @mixtakeshi 27 днів тому +1

    今回の動画、自分もめちゃくちゃ勉強になりました😃📝
    見積もりの方はびっくりしましたね(>人<;)💦

    • @shichannell
      @shichannell  12 днів тому +1

      そう言っていただけて嬉しいです😭
      車検ってやはりお高いんですね...
      いつも応援ありがとうございます☺️✨

  • @6182ageinu
    @6182ageinu 27 днів тому +1

    お疲れ様です。
    自分はディーラー購入時にメンテナンスパックに入っているので………基本指定追加整備費用等と諸費用以外はパック内金額で収まっです。中古でもディーラー認定中古車はお薦めです。

  • @user-ox4ij7cy6o
    @user-ox4ij7cy6o 27 днів тому +3

    しーちゃん、ディーラーで点検してもらって正解だよ。永く乗るんであれば多少出費は仕方ないけど。後はホントに大事な箇所だけ交換するとかね。

  • @k2n6284
    @k2n6284 27 днів тому

    10年落ちの割には全然キレイですね👍
    大事に乗ってるんですね😊

  • @sunegeboch5778
    @sunegeboch5778 22 дні тому +2

    ディラーよりも購入したお店か町工場でお願いした方が良いよ〜
    ディラーは何せ基本料金が高い!

  • @30vellfire16
    @30vellfire16 27 днів тому +2

    お疲れ様です😊
    ディーラーで診てもらうと安心しますよね👍

  • @user-ys3vn8qq6d
    @user-ys3vn8qq6d 27 днів тому

    しーちゃん‼︎
    エキゾーストマニホールド覚えましたかwww😊

  • @hanako726
    @hanako726 27 днів тому

    整備士は車を何台も見ているので、走行距離から大体の交換部品の消耗具合が予想できます。
    車は普通1年に1万キロ走るのが定番で、フロントブレーキパッドは約3万キロで交換時期になります。
    ベルトは車種によって摩耗が変わるのでここでは言えませんが10年くらい前のワゴンRはベルトは5万キロで交換時期になります。
    バッテリーは長くもっても5年くらいです。
    車は10年を過ぎると色んなところが故障しだすので、10年を過ぎた車に乗ってるとディーラーで乗り換えを勧められるのは故障にかかる金額を考えると新車の頭金にした方が得な事があるのでディーラーで乗り換えを勧められます。

  • @user-ji2ed3bs1s
    @user-ji2ed3bs1s 26 днів тому

    初めて拝見しました。私もスバル車ですが、ディラーの車検前点検(5年目)でカムキャリアからのオイル漏れが見つかり、エンジンを外しての修理がありました。スバルの水平対向エンジンでは多く見る問題です。修理費は高いですよ。ググると出てきます。
    今回はディラーで見てもらって、その指摘が無いようなので別の箇所のオイル漏れかもしれませんね。
    ディーラーの車検費用はやはり高いです。
    私の場合、最近7年目車検を車検専門店でしましたが、費用はディーラーの半分で済みました。

  • @tomomiuehara1759
    @tomomiuehara1759 22 дні тому

    オイル管理が悪いとオイル漏れを起こすようになったり、エンジン音が大きくなったりします。定期的にオイル・オイルフィルターの交換で予防ができます!😅

  • @tecchi3836
    @tecchi3836 27 днів тому

    いつも癒やしとエナジーありがとう〜😁丁寧な説明されていましたので、わかりやすいですね(*^_^*) 車検ディーラーは高いですね。保証つけるなら仕方ないですが。自分はスーパーオートバックスかイエローハットでやっています!12万切るくらいだったかと。ご参考までに。報告ですが、ホイール購入に踏み切りました〜👍無限BBS FR10 9月頃に🎉今後も応援してます〜ファイト〜

  • @user-hi7hu4ry3f
    @user-hi7hu4ry3f 14 днів тому

    車検ですよねー😊
    来月車検でーす😊

  • @user-ec9rm5zu9o
    @user-ec9rm5zu9o 24 дні тому

    シーちゃんの車チャンネル 可愛い

  • @user-lr7zw8xm5d
    @user-lr7zw8xm5d 27 днів тому

    千葉スバル新港店で「EJ20エンジン フルOH100万円」って貼り紙があったのが以前から気になっていましたw
    初期費用は高くてもディーラーの車検は安心ですよね。

  • @user-ns3hh8bk6o
    @user-ns3hh8bk6o 27 днів тому +3

    ディラーで点検してもらうことが1番ですね😊
    オイル漏れは気になるところですね。

  • @user-fd9yj1qu4r
    @user-fd9yj1qu4r 27 днів тому

    スバルで車の購入考えているので参考になります。。

  • @masayanono6152
    @masayanono6152 25 днів тому

    ヘッドカバーパッキンですかね?だとすると水平対向の宿命ともいえるところですね。
    ガンバ!!

  • @user-ri8vo8gz6b
    @user-ri8vo8gz6b 16 днів тому

    自分の叔父はマツダディーラーの整備士で色々話を聞いてます。ディーラー整備なら細かい部分でもすぐに対応出来て抜かりがないと。ただ値段はその分高くなる。コバックなどの安いところにはどうやっても対抗は出来ないので安心を買ってもらうイメージだそうです。
    自分は15年ぐらいずっとコバックですが何のトラブルもなく安く済んでいるので安心はありますけど。人それぞれですね。

  • @minokimo77
    @minokimo77 27 днів тому +2

    純粋な車検だけだとそこまでかからないけど、ここが年数経ってる車の辛いところですね。。。ブッシュ類はどうしても消耗するし、オイル漏れも少なからずありますよね。。。さて。。しーちゃんの選択はどうるのか!?楽しみにしてます😊

  • @user-iw2kx5cd7j
    @user-iw2kx5cd7j 27 днів тому +1

    こんにちは、しーちゃんの動画は、毎回欠かさずに見させてもらっています。

  • @ma-chn-
    @ma-chn- 18 днів тому

    私も整備持ってますけども!
    私は自分で車検をします!
    しーちゃんさんも、いつか覚えて
    ユーザー車検頑張って見て下さい!
    法的費用のみです!

  • @555yasutoshi
    @555yasutoshi 27 днів тому

    やはり車検や点検はディーラーが安心だよね〜。
    少々値段が高くなるのも仕方ないかな。

  • @user-js6yc1qw2j
    @user-js6yc1qw2j 25 днів тому

    しーちゃん
    おはようございます
    只の車検と言うなら高いけど修理箇所が有るなら妥当かな ゴム類は10年車じゃ乗らなくても経年劣化しますからね
    長く乗るなら傷口が大きく成る前に
    修理した方が良いかな

  • @ken-vx9bd
    @ken-vx9bd 20 днів тому +1

    何回目の車検ですか?定期点検をしているのであれば不良個所を早めに修理しますので、車検時点の見積金額としては高額ですね。高年式車ならしょうがないですが。

  • @takechannel23
    @takechannel23 27 днів тому +2

    しーちゃん!
    自分も点検、車検スバルディーラーに出してますよ☝️やっぱ安心ですからね😌5年間保証にも入ってるので何かあれば全国スバルディーラーちゃんと対応してもらえます✋
    これ以上修理費用かからないように今のうちに出来れば全部やっておきましょう😅

  • @jah5868
    @jah5868 27 днів тому

    やっぱり、中古車屋さんからの購入には多少リスクがあるね泣
    まだ、BRZを乗るつもりならしっかり整備して貰った方が安心だよ❤
    車ファンとしてこれからも応援してるね❤

  • @user-bp5zr6vb1s
    @user-bp5zr6vb1s 27 днів тому +7

    ディーラーで買えば、オイル漏れなんかは保証の対象。
    買ったところで無償修理してもらえるんじゃないですかね?
    やっぱりディーラーで買うのが一番ですね。

  • @05hiti
    @05hiti 23 дні тому

    オイルパンのボルトのオイルは嫌な漏れですね、
    リヤのクランクのオイルシールだとミッションおろさないといけないから最悪ですね。オイルパンなら最悪剥がして液ガス塗り直せば解決ですが、おそらく構造上エキマニも外さないといけないからそれなりに大変やな。

  • @ncp1312
    @ncp1312 23 дні тому

    今回の車検以降、点検整備などは主治医的に同じディーラーでお世話になっておくと、整備履歴から適切な交換部品の段取りをしてくれると思いますし、次にスバルの新車が欲しいとなった時に乗り換え商談などで値引きを頑張ってくれるかもしれませんよ。

  • @user-wp3yp6ex7s
    @user-wp3yp6ex7s 20 днів тому

    レガシィが登場する前の話です。
    職場の大先輩の愛車、3代目レオーネのタイミングベルトが切れたと言って頭を抱えていた事を思い出しました。
    現在は分かりませんがその頃の水平対向エンジンはタイミングベルトが切れると致命傷になったと思います。
    結局は廃車にしたと思うけど、そのショックが結構大きかったようで、それ以上の事は聞けなかったですね。
    大事に乗っていた事は私も知っていたものですから。
    タイミングベルトは累積走行距離で8万キロくらいで交換した方が良いとは直4エンジンでは、よく言われておりました。
    現在ではチェーン駆動なのでしょうか?
    整備士さん、整備工場とは仲良くしておいて何一つ損はないです。色々と教えて下さりカーライフが充実してきて楽しくなっていきますから。

  • @sti1016my
    @sti1016my 27 днів тому +2

    元気出してね💦しーちゃん😮💦
    水平対向エンジンって、特にオイル漏れが多いんよ💦
    スバルやポルシェが悪いって話しじゃなくて、こればっかりは水平対向エンジンの構造上仕方ない部分でもあるんだよね💦
    直列エンジンに比べて構造が複雑でメンテナンス性が悪く、整備するのに技術が必要な点が車検がお高い理由かな💦
    水平対向の最大の欠点であり問題点だね💦
    でも、そういう部分も含めて可愛げがある車が86.BRZのいい部分でもあると思うよ😊✨
    手がかかる分可愛い🚗🚙

    • @shichannell
      @shichannell  12 днів тому +2

      少し凹みました😭
      お気遣いありがとうございます🙇🏻‍♀️
      なるほど...🧐💭
      エンジンの構造によってもいろいろ変わってくるんですね!勉強になります💦
      愛おしさが増します🥰
      いつも応援ありがとうございます😆✨

  • @ipw3658
    @ipw3658 19 днів тому

    車検する前に見積もりだしてもらうなんて、しーちゃんはしっかりしていますネ。私は車が車なんで15万円ぐらいしかかかりませんでした。でも昨年小さいミニバンに買い替えたんでそれはどうなるか分かりません。私も車検前に見積もりだしてもらってから車検を受けるようにしようかと思います。しーちゃん、ありがとうネ☆彡

  • @koto_chan
    @koto_chan 6 днів тому

    なんと!僕の車もデフからオイル漏れして修理中です😢

  • @pen2sito
    @pen2sito 27 днів тому +7

    ディーラーさんに診てもらうと安心感がありますよね。交換部品とかが純正品になってしまうので、費用がちょっと割高にはなりますが😅ボクの2002年式レガシイツーリングワゴンも4月に車検でした。何だかんだで30万ちょっと😭古いクルマはお金が飛んでいきますよね🤔でもそこも愛車の可愛いところです🥰次の動画も楽しみにしています。

  • @DS-tq8wr
    @DS-tq8wr 27 днів тому

    今日も動画編集、投稿お疲れ様でした…🚗

  • @buchi_video
    @buchi_video 27 днів тому +2

    ディーラーは予防保全のマージンを大きく採るので高いですね。
    今後の付き合いや、回りに詳しい方が居ない場合はディーラーで良いと思います。
    ただ、納車3ヶ月後程でグリスやオイル漏れは考え物です。
    納車前点検整備費用採ってるのに普通に費用採られると、納車前点検に疑問が出ます。購入時の書類確認して、購入した担当者へ相談しても良いかと。
    オイルパンのパッキン交換(液体ガスケット塗替え)はチューニングショップだと3万以下が殆どです。(FAエンジンは外すのが面倒)
    オイルパンを接触させない限り変形は基本無いので、パッキン交換で収まるハズです。

  • @user-bu3db8oi5v
    @user-bu3db8oi5v 27 днів тому +1

    昔から水平対向エンジンはオイル漏れ付き物ですね

  • @user-gz5rv4le4g
    @user-gz5rv4le4g 26 днів тому

    同じ年式のメルセデスCクラスと同じくらいかかりますね。

    • @user-oc9ne9ct1n
      @user-oc9ne9ct1n 11 днів тому

      オイル漏れの箇所修理にエンジン脱着 スバルの汚点

  • @rensyumeijin1
    @rensyumeijin1 27 днів тому

    数年前までそこのスバルのすぐ近くで働いてたからめっちゃ親近感(◜௰◝)

  • @hard699
    @hard699 27 днів тому

    事前に無料で診断してくれるのは素晴らしいサービスですね。
    ディーラーさんでの車検は、おそらく予防的な要素も入ってくるので、その割にはそんなに高額(ヤバすぎる)というほどではない気がします。
    オイル漏れの件については、車両購入店での保障の対象有無も確認された方が良いと思います。

  • @user-hx3gl6kp5o
    @user-hx3gl6kp5o 27 днів тому

    可愛い女の子相手だとやっぱり優しいですね😊

  • @user-mxby999GT-SP
    @user-mxby999GT-SP 27 днів тому

    ずっとノーマルやディーラー系のカスタムだったらディーラーで問題無いね、でも社外のカスタムだと物によっては入庫不可に成るからね、私はワンオフマフラー付けたからディーラーとオサラバした😁✌️