THE MAKING (125)便器ができるまで

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 71

  • @user-vo9yj3vh5e
    @user-vo9yj3vh5e 4 роки тому +44

    2:20「このドロ水が便器になる」←なんかジワる

  • @WARASUBOFACTORY
    @WARASUBOFACTORY 5 років тому +55

    こうして私たちは便器のもとへ届けられる

    • @kumomo3
      @kumomo3 5 років тому +15

      逆や

    • @circle6454
      @circle6454 4 роки тому +4

      WARASUBOFACTORY すき

    • @lglllolo693
      @lglllolo693 4 роки тому +6

      おしっこしたくなったから届けられてくるわ

    • @Railniki48
      @Railniki48 4 роки тому +2

      大便兄貴オッスオッス

    • @yotsubaclover428
      @yotsubaclover428 11 місяців тому

      THE MAKING(931)
      う○こができるまで

  • @user-us3ow3lh7q
    @user-us3ow3lh7q 7 років тому +50

    便器の色…と言ったら個人的には「白」がいちばんいいと思う。いちばん清潔さを感じる色だから。

    • @Enigma-2022
      @Enigma-2022 2 роки тому +3

      清潔さもそうですが、便や尿の色からも健康状態を確認できるので、「白」がいいみたいですよ。

  • @ryoushisan9974
    @ryoushisan9974 4 роки тому +22

    タイトルの破壊力が高い。しかし見るのは楽しい

  • @user-nh6nb2kz9g
    @user-nh6nb2kz9g 3 роки тому +13

    これを見て私も立派な便器になろうと思いました

  • @kaeruyeriya2411
    @kaeruyeriya2411 2 роки тому +5

    いやあ便器って工業製品というより工芸品という感じがする。
    質感といい滑らかな曲線といい洗練されていて美しい。

  • @abarayasoutatu
    @abarayasoutatu 9 років тому +24

    見やすいよう輪切りにされてアクリル板で仕切られた便器で、模型うんちを流して水洗トイレの仕組みを見せてもらえたので、理解度が高まりました。
    そういえば以前、ジャイアンツ馬場のうんちがあまりにも大きいので、しょっちゅう詰まってしまい、その都度ジャイアンツ馬場の弟子が後始末をしなくちゃならなくなって大変だった、という話を聞いたことがあります。
    ジャイアンツ馬場も、うんちが終わってから流すんじゃなく、うんちの途中で何度か流してやれば良かったのになぁ。 お弟子さん可哀そう~。

    • @1000ISLAND_X
      @1000ISLAND_X 6 років тому

      模型ウンコの正体は味噌です(^^;)

  • @user-lc2ov9px6l
    @user-lc2ov9px6l 3 роки тому +10

    陶器にしようって考えた人すごいな。

  • @user-nd1gk6ep8d
    @user-nd1gk6ep8d 4 роки тому +9

    Very very nice 😎🤗
    Japan number one in the world 💥💥💥

  • @mPDC-gh8jy
    @mPDC-gh8jy 6 років тому +20

    大便模型w これの太さや堅さってどうやって決めたんだろうか。

  • @unko_nagashitakunaine
    @unko_nagashitakunaine 5 років тому +5

    釉薬かける機械かっこよ

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 17 днів тому

    TOTOのショールーム兼支店に技術研修行ったけど
    フラッシュバルブの動画見せてもらい 仕組みに感動した!

  • @user-yf3uh5ib7l
    @user-yf3uh5ib7l 5 років тому +5

    便座を取り付けるところを詳しく観たかった!

  • @user-cg9ex1bc7w
    @user-cg9ex1bc7w 2 роки тому +1

    ちょうど便座作ろうと思ってたので助かりました!

  • @user-df4zz5me2p
    @user-df4zz5me2p 2 роки тому +1

    凄い✨ こうやって作られてるんだ🙄

  • @asete2331
    @asete2331 5 років тому +11

    便器は工芸品

  • @inari-yebisu
    @inari-yebisu 3 роки тому +5

    2003年の動画だから、完成品の便座がウオッシュレットじゃなくて、普通の便座ですね。

    • @user-wm4qh3ui3g
      @user-wm4qh3ui3g 2 роки тому +3

      ウォシュレットは1980年に販売開始。1982年に戸川純を起用したCM「お尻だって洗ってほしい」のキャッチコピーで認知度がアップしました。
      特に、所謂「痔(ぢ)主」や「元痔主(痔の手術を受けた人)」には必須アイテムですね。(by 元痔主)
      そう言えば、前に古いビジネスホテルに泊まったとき、バスルーム(ユニットバス)にウォシュレットの初代機が現役稼動中でした。(湯量・湯温調整がダイアル式)

  • @user-zt6wz3jl9w
    @user-zt6wz3jl9w 4 роки тому +8

    便器自体の寿命は100年以上

  • @fullmoon9221
    @fullmoon9221 4 роки тому +3

    どんな気持ちで造っているのかが非常に気になる…
    便器を作る上での心持ちとは

  • @EngelsFriedrich
    @EngelsFriedrich 6 років тому +2

    頑丈に作ってもらいたい。

  • @shin198
    @shin198 3 роки тому +1

    芸術だ!

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 4 роки тому +3

    ブツが流れやすいかどうかの試験のテストピースは専用のミソを使ってたとか(だいぶ前の話だから今は知らない)。

  • @user-lh2eh1ed5u
    @user-lh2eh1ed5u 3 роки тому

    誰かこの工程をコッシーで見た人居ないですか?懐かしすぎる

  • @ns46827nao
    @ns46827nao 7 років тому +7

    材質としては、やはり「陶器(?)」がベストなのでしょうか? ブラスチックや金属では不都合が多いのかな。

    • @1000ISLAND_X
      @1000ISLAND_X 6 років тому +14

      陶器は●デザインどおり自由に成形できる●ガラス質のため木材やコンクリに比べて汚れが落ちやすい●強酸性の洗剤に耐える●頑丈●耐熱性がある・・・などの長所があります。プラスチックと金属ですとコストがかかります。排泄物には塩分もありますので金属ですと錆びてしまいます。陶器より高価です。プラスチックはトイレ用洗剤に向きません。排泄物の臭いも固着します。まあ上記の2つの材質も一部存在しますが、いずれも仮設・公衆トイレに用いられ、住宅などの長期使用には用いられていないのが現状です。
      昔は木材やコンクリ(壁に小便する方式)もありましたがこれは見てもわかる通り、汚物が染み込んでしまいますよね。

    • @501207157nakaya
      @501207157nakaya 6 років тому +8

      プラスチックはありますが、汚れ落ちや耐熱面では陶器が有利なんです。
      金属もありますが、警察の保護室とかに使われています、
      壊せないから、金属製にしてあると聞きました。
      汚れ落ちがよく、綺麗な便器を保ち、安く生産するのは陶器です。

    • @honda4790
      @honda4790 5 років тому +3

      @@1000ISLAND_X コスト的にはプラスチックや金属の方が安く造れそうですがどうでしょう。
      硬く傷つきにくいことや、化学的にも侵されにくいといったような便器として求められる特性を陶器並みにしようとすると、金属や樹脂では高コストになってしまうということですかね。

    • @kurumaro
      @kurumaro 3 роки тому +3

      プラスチックは経年劣化や紫外線劣化で脆くなるし、コーティングしててもハゲが心配。ステンレスは丈夫だけど小傷で汚れ落ちしにくいし、水道水に含まれる鉄粉でもらい錆びが出ることがある。陶器は割れやすいが、物落とすとか割れないように注意すれば、紫外線劣化も錆びもしないのでいつまでも使える。実際、古い民家で50年以上前の便器とかが普通に使えてるし実績も十分。中には大正時代の100年くらい前の便器もあったり。

    • @gamerobloxtoilet.3495
      @gamerobloxtoilet.3495 3 роки тому

      洗浄部品の材質ならまだ分かりですけどね。

  • @神谷隆行
    @神谷隆行 11 місяців тому

    ウォータートラップ部分の型ってどうなってんのかな?

  • @satoshiodawara314
    @satoshiodawara314 3 роки тому +2

    フリーカーブからよく便器落ちないよな。

  • @1000ISLAND_X
    @1000ISLAND_X 6 років тому +3

    11:47 モーニングサーブ❓

  • @Enigma-2022
    @Enigma-2022 2 роки тому

    もっとフルオートメーション化されているかと思っていた。想像以上に手作業が多かったから、小さい会社かと思いきや「東陶機器=TOTO」でビックリ。便器の材料って、なんで陶器なんだろう?

    • @user-lj6pc1mp2q
      @user-lj6pc1mp2q 2 роки тому

      2003年放送ですからね~、今はもっと自動化されていると思いますよ~

    • @神谷隆行
      @神谷隆行 11 місяців тому

      金隠しってもともと陶器だったのと、金属じゃ錆びるし木材じゃ腐食するし、陶器なら常に濡れていても劣化しないし表面つるつるでゴシゴシ洗い易いだろ。

  • @Railniki48
    @Railniki48 4 роки тому

    ここがリアルフラッシュファクトリーですか

  • @なお-なお
    @なお-なお 6 років тому +7

    東陶機器だって!TOTOじゃないんだ!w

    • @lyiase2
      @lyiase2 6 років тому +18

      なお、その東陶機器株式会社は、1969年までは東洋陶器株式会社で、2007年にTOTO株式会社に商号を変更しましたので、思いっ切りTOTOのことですw

  • @ratio5754
    @ratio5754 3 роки тому

    海外で木製の便座によく出会うけど、日本国内ではあまり見かけないですよね、何故外国では木製なんだろう?

  • @alfonsoortiz1172
    @alfonsoortiz1172 5 років тому +1

    quien hace salchichas cuando va al baño uno hace kk jajaja graciosos o eso hacen los orientales con forma de hot dog

  • @circle6454
    @circle6454 4 роки тому

    〜便器の音を聞いて〜

  • @Gamer-pl9xm
    @Gamer-pl9xm 6 років тому +2

    でも2017年に登場したネオレストNXもありますよ。

  • @user-hashibiro029
    @user-hashibiro029 2 роки тому

    ランチタイムに流れないで

  • @itom3712
    @itom3712 3 роки тому

    2:20
    お、おう(困惑)

  • @akaakaneko1018
    @akaakaneko1018 6 років тому +1

    自分用 2:00 から

  • @user-ui5co6cr1o
    @user-ui5co6cr1o 3 роки тому +2

    11:47

  • @sparxalc9
    @sparxalc9 6 років тому

    便器は陶器でなければならないのだろうか。また陶器でここまで複雑な形状のものを安価に均質に作れるならば、この製造技術は他に転用できないだろうか。

  • @Kae_Love_R
    @Kae_Love_R 2 роки тому +1

    模擬うんこがソーセージにしか見えない

  • @user-lw5sz5ue5k
    @user-lw5sz5ue5k 5 років тому +5

    THE MAKING (810)野獣先輩ができるまで

    • @user-ef3dd5zz5e
      @user-ef3dd5zz5e 2 роки тому

      くっそwwwwwww腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • @37042
    @37042 8 років тому +2

    ソーセージ。もーたいない、後で食べてね。

    • @501207157nakaya
      @501207157nakaya 6 років тому +9

      ソーセージじゃなく疑似汚物と言われるカオリンやゼオライトの混合物です。
      ただの粘土質の塊です

  • @user-di4uj3hb8w
    @user-di4uj3hb8w 5 років тому +1

    12:50