Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
そろそろガンプラ塗装をしてみようと思ってたから、買ってみようかな…
初めてのエアブラシはこの子にしよかな?手軽のが欲しいんよね
ついこの間ガンプラにハマった友達が初めて買ったガンプラがプロヴィデンスガンダムで次が7号機でびっくりしましたww
うっ…この前7号機の塗装失敗した俺にこの7号機の塗装の綺麗さは刺さる…!
次のプラモデルではもっと上手くやれるさ!
もうやめて!デラスそばのライフはもうゼロよ!
でらすやん
@@マッチョGORI 実際上手く出来ましたやったぜ
@@アナログ-p2m ピロピロピロピロピロピロッ[LIFE 0000]
良い商品ですねえ。エアブラシはプラモをよく作っていた頃結局一度も手を出しませんでした。憧れで終わっていますね。
良い時代に成りました我々の時代にはコンプレッサーやエアブラシは高額で貯金して購入した物です。
給付金来たんで電動エアブラシ買おうか迷ってましたわ種類が多すぎて困ってたんでこれ買ってみようかなあ
本物だ!
ファッ?!本物がいますよ……
アフターサービスの件ですが、入ってたサービスセンターのメアドに質問を送ってみたらかなり丁寧に返ってきたのでしっかりしてましたね
気になってたやつだ‼️ありがとうございますフルさん😊
エアブラシの入り口としては優秀かも!久しぶりに黒ピンクの配色(笑)theフルプラカラーいつ見ても映えるね!
今何となくAmazonのリンク開いてみたけどフルプラさんのこの動画が紹介されてますね
段落ちモールドの加工紹介していただきありがとうございます😊とてもわかりやすく、自分でもできそうなんで試して見ます!
うちの7号機は昔ながらのFAガンダムの緑・グレー・オレンジです。 トリコロールの成型色だとなんか頼りなくやすっぽかったものが オリジナルにしたら一気にスペシャル感でましたよ。4-6号機は無塗装パチ組でカッコいいのになw たまに無塗装だとどうにも見るに堪えないのがあるから不思議。
細かなところまで、詳しく説明してくれて、ありがとうございます❕自分もメーカーは違いますが充電式エアブラシ使ってます。塗装ブースがまだ購入できてないので、頻繁には塗装できないんですがね😁
エアブラシ買うか迷ってたんですけど買う勇気が出ました!
買いました笑動画が終わった頃にはポチってたんだよぉぉぉおお!
ちょうどエアブラシが壊れて間に合わせるためにこれ買って昨日届きました。結構、風圧も強めで良いですよね。
バッテリー駆動って事はGAT-Xシリーズかぁいつになったらオリジナル太陽炉搭載エアブラシが出るんだ!!
これ給付金で今お財布が潤ってるから買おうかなぁ!
編集カッコイイ👾
いつかは、稼働時間2時間とか3時間とかになるんですかね音も聞いてて静かな感じなんで買ってみたい
上手いことアタッチメント組み合わせたらホース接続に変えれないかな?
エアブラシ挑戦してみたくて購入しちゃったーーー!!最初Amazonで見たとき20点在庫あったのにもう6点になってた!!
気になってたやつですありがとうございます。
カーモデル好きな彼女にエアブラシ買ってあげようと思ってましたが、どれがいいか迷ってました。これは大掛かりじゃなくていいですね。
初心者におすすめそうなので買いましたー!
これ買おうと思ってたから、レビュー助かる
いいですね!かなり使いやすいと思います!自分も買ってみようかな?w
そうか、段落ち掘る時はカンナ掛けで辺り付ければ良かったのか。ダンモ買おうかと思ってたけど今度っからこの方法でやろ。
充電式も種類が増えてどれ選んでいいか分からなくなってきた
フルプラさん充電の時に使っているライトは何ですか?
ちょうど気になってました!ありがとう〜!!!あと、ゴシェールのエアブラシとどっちがおすすめですか?
最新のゴシェールエアブラシを買ったこと無いので比較はできないですが今まで動画で紹介してきた充電式のエアブラシの中では一番おすすめです!販売してる会社が日本なのでアフターサービスも安心だと思います!
@@FULUpuraKOUBA 了解です!ありがとう🙇🙇🙇
コレは欲しいです、初めてのエアブラシはこれで! ちなみに換気環境は必要ですよね?
ホース付けてレギュレーター付けて圧力調整とか出来んのかね?
かなりイイですね👍大容量カップが付属してるのと、シングル、ダブル切り替えられるのがかなりイイと思いました。サブ機として検討してみたいと思います。フルプラ君のレビューはわかりやすくていつも参考になります。7号機の仕上がりも素晴らしいです😄さすがですね。
今サブで使ってる充電式の調子が悪くなってきたから 新しく買ってみようかな ダブルアクションで使えるのはデカい
別のハンドピースも流用できるのかな?
紫・・黒・・フルアーマー7号機ギャプラン・・・オカマ・・・なんか、ヤベェ作品あった記憶が
撮影の時の背景の黒い布?って何を使ってますか?
フルさんのピンク塗装ってなんでこんなかっこいいんだろ?
気になってた商品なので助かります!エアブラシ環境整えようかな....
7号機君いいね〜
コレはいいものだ!
初期販売型はシングルのみだったので、ネジを切って改造した。後になってどこの品物もダブルアクションに変更された。
ずっと塗装してみたかったから買ってみよう!!!塗装場所無いや…
初のエアブラシとして買ってみようかな?🤔
僕この動画見てこれ買いました!
サムネ、エアブラシがガンダムのショルダーキャノンに見えた笑
ボディの周りに何か巻いて発熱対策できないかなー濡れティッシュとか?
へっへっへっ買っちゃったぜ
塗装材はどうすればいいの?
ミリタリーモデルにもよいねぇ❗❗
ガンダムマーカーエアブラシって付けれますか?
初めてエアブラシなのでどれにしようかなと迷ってます...。塗装は自分の気に入ったプラモしかしない予定なのでこれでもいいですかね?
すんごい手軽さを求めるならガンダムマーカーエアブラシがお勧めだぞ。調色、掃除の必要ないからね。調色できないのはデメリットでもあるけど…エアーコンプレッサーていういわゆる電動機を必要としない充電タイプのエアブラシも良いと思う。初心者にはいきなりシングルだのエアーコンプレッサーだの分かりづらいし使いにくい(自分がそうだった)からガンダムマーカーエアブラシか、充電タイプの二択かな。長文失礼。
@@t.y.7175 返信ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。マーカーエアブラシも視野に入れて少し考えてみます。
それちょっと気になってたやーつでもエアブラシ買っても環境がね…
エアブラシステムとどっちがいいですか??
改造して、ガンダムマーカーエアブラシ接続詞出来ないかなぁ。(笑)
これとガンダムマーカーエアブラシ、どっち買う方がいいのだろう…?
値段気にしないなら圧倒的これエア缶はほんと吹けなくなる
エアブラシは長く使うもんだし、ガンダムマーカーエアブラシは調色できないからこっちの良いと思う。まぁ値段をとるならガンダムマーカーエアブラシでも良いんじゃないかと?
Amazonのリンク見たらフルプラに紹介されましたって書かれてて草
seems to work out just fine.
HGクラスなら余裕でしょう。MGなら2回くらいの充電が必要かな。PGでやるのは止めておこう。腕パーツ塗装して充電、脚パーツ塗装して充電、ボディ、ヘッドで充電と、作業がなが~~~~~~~~~~くゆっくりやりたいなら、良いかもしれないけど。初めて塗装しようと別の会社の充電式を買ったけど、普通に使える。しかしながら外で作業しなくてはならないので、今の時期は「夏の空気」を吸って吐き出してるので、本体の熱が爆熱になります。ハンドピース部分をもって親指でカチャカチャスプレーしてますが、それでも人差し指と中指の間から熱を感じます。外気温30度では15分で一回休憩ってところでしょうか。昨日の夜25度前後の時は、稼働時間30分フルに使ってもそこまで熱くならなかったので、本体の熱を吸収しやすく、そして冷えやすいボディが原因かもしれませんね。塗装を開始して2週間弱。PGエクシアのフレームと赤、青系のカラーの塗装が終わりましたが、後は最も多いホワイトパーツが残っているぅ!20年ぶりにガンプラ作るのにPGは頑張りすぎたと今本気で思っている。後悔はない。時間が足りない。そして雨が多すぎて作業できないのが時間かかってる最も大きい原因だったりします。まあつまり、この充電式エアブラシ、しっかり使えるデース。初心者は塗料のかき混ぜ時間は5分を絶対に守れ! マジで、一番大事。初心者の俺が言うのだから、間違いない。ホワイトサフを二回、三回詰まらせて薄めが足りないのかと思って薄めたりしたけど、かき混ぜ時間1分も無かった事に後から気づいた私はバカですので。5分かき混ぜると塗料が「トロ―」ってしてくるから、そこでやっと計量カップなどに移して薄めてハンドピースに入れて作業開始。…………あと一つ言うなら、塗料噴射量、フルマックスで使うと塗料が弾けます。ダマが飛び散りパーツに付着します。強引に隠せるけど塗膜厚くなってモールドが消えたりします。気を付けろ!以上!
このエアブラシ買おっかなでもうち塗装ブースがない、、、
同じく
この動画見てメルカリで出てたやつポチった
それの旧モデルを1か月前に買ったばっかなんですが…ナズェナンデス!!
えん ウソダドンドコドーン!!
安いし手軽そうで良いね
エアブラシ使ったことないのですが、ガンダムマーカーエアブラシ+この商品の空気を出すところ。という組み合わせは可能なのでしょうか?
自分が普段使っているエアブラシでガンダムマーカーエアブラシが使えたので、接続するパーツが同じだったら組み合わせはできると思います。ただ実験してないので分からないのですが、今回紹介したエアブラシのエアー圧力がガンダムマーカーに向いてるかわかりません・・・すいません。
@@FULUpuraKOUBA 返信ありがとうございます!ググると充電式コンプレッサーとの組み合わせを紹介してるサイトがあったので、充電式コンプレッサー+ガンダムマーカーで慣れてから塗料でのエアブラシに進もうかと思います!
買っちゃいました
フルプらさいこうっっっっっっっっっっっっっっw
エア缶塗装よりは随分いいかも
安いなぁ敷居が下がっていいね
これ買っちゃった
こぼれ落ち~る砂~の様~に……ってそのダブルアクションじゃないわw
解る人少ないね…わからない人向けに仮面ライダー電王の戦闘中に流れる曲ですダブルアクションはオススメです
俺はジークのやつがほんま好きやなふたつの声重なって〜…
低温やけどに注意ですかね、値段がバリューですね!ガンダムカラーがドム!
ちょっと面白そうな、エアブラシやね~o(*゚∀゚*)o✨
これじゃないコンプレッサーとエアブラシのセットを購入しました。エアブラシの方に問題があり、エアブラシだけ代わりの物と交換。しかしその交換されたものもあまりよろしくなく。結局全額返品プラス手元にエアブラシ2本(うち1本はガチで使えない)とコンプレッサーが手元に・・・
メイドインChinaだから気をつけような
不良品多いよね
ガンダム7号機ver.フルプラか。
おう、いつものフルプラじゃ♪個人的にはいつもの方が見やすいわw
7号機ぃぃー!
即買った、初心者です笑
やっす(エアブラシにしては)買えるとは言ってない
自分は青の充電式エアブラシを予約しました!エアブラシを買うのが初めてだったのでフルプラさんがレビューしてくれてものすごく安心しました!ありがとございます!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今見たらAmazon取り扱ってなかった…
ガス缶交換タイプのエアブラシ買って失敗した(学生)泣
ガス交換タイプだとイージーペインターおすすめですよ!
フルプラさんメッサーレビュー待ってます(*^^*)
ここまで来たか〜確かに買いだね^_^
バトオペのメガビーマンじゃな‼️
余裕出来たら買います←(;¬∀¬)ハハハ…(どっちにしろ入院中なので触れません←🥺)
お大事に、、、
お大事にしてください。退院されたら、プラモ作りを楽しんでください。
お大事に……
お大事に
お大事に.....
いいなぁ〜〜〜(≧∇≦)b欲しいよぉ〜〜〜!けどお金な〜〜〜い!ちっきしょ〜〜〜〜〜〜!!!
カップから液漏れ充電器付きのと交換、電源ボタンがじゃま
このTENGAエアブラシかったは
何かの工具メーカーなのかと思って検索したらとんでもないものが出てきてわらいましたw
オツイゴ TENGA知らないのめっちゃ純粋
@@シュウゴ-k9r 知っちゃだめやで
@@シュウゴ-k9r3年前のわしで草。学校で友達がしゃべっててなにかなーって調べたんだよなぁw
一連の会話にクスッと来ましたw
動画と関係ないけどさ、7号機って結構好きなんだよね。
こういうのもお手軽で良いんだろうけど、やっぱりお金貯めてL5とか買った方が良いのかな…
入門用としては良さそうですが、プラモと長く付き合うつもりなら間違いなくコンプレッサーが良いです。
フルプラさん!Amazonのリンク行ったら画像でフルプラさんが出てますよ?!許可とかしました?心配です!
売り切れてたゾ…
オリンポスの缶式ブラシもってるがそれっぽいね(∩´∀`)∩
この手のエアブラシはハンドピースがクソで10回程度の使用で目が詰まったりで使えなくなります。分解して洗浄を10回以上繰り返しても改善なしでした。。。
塗装したい人は、こういうのは買わずお金ためて3万くらいの高いのを買ったほうがいいです。
書いますぞい
欲しいけど環境がなあぁ..."
そろそろガンプラ塗装をしてみようと思ってたから、買ってみようかな…
初めてのエアブラシはこの子にしよかな?
手軽のが欲しいんよね
ついこの間ガンプラにハマった友達が初めて買ったガンプラがプロヴィデンスガンダムで次が7号機でびっくりしましたww
うっ…この前7号機の塗装失敗した俺にこの7号機の塗装の綺麗さは刺さる…!
次のプラモデルではもっと上手くやれるさ!
もうやめて!デラスそばのライフはもうゼロよ!
でらすやん
@@マッチョGORI
実際上手く出来ましたやったぜ
@@アナログ-p2m
ピロピロピロピロピロピロッ[LIFE 0000]
良い商品ですねえ。
エアブラシはプラモをよく作っていた頃結局一度も
手を出しませんでした。
憧れで終わっていますね。
良い時代に成りました我々の時代にはコンプレッサーやエアブラシは高額で貯金して
購入した物です。
給付金来たんで電動エアブラシ買おうか迷ってましたわ
種類が多すぎて困ってたんでこれ買ってみようかなあ
本物だ!
ファッ?!本物がいますよ……
アフターサービスの件ですが、入ってたサービスセンターのメアドに質問を送ってみたらかなり丁寧に返ってきたのでしっかりしてましたね
気になってたやつだ‼️
ありがとうございますフルさん😊
エアブラシの入り口としては優秀かも!
久しぶりに黒ピンクの配色(笑)theフルプラカラーいつ見ても映えるね!
今何となくAmazonのリンク開いてみたけどフルプラさんのこの動画が紹介されてますね
段落ちモールドの加工紹介していただきありがとうございます😊
とてもわかりやすく、自分でもできそうなんで試して見ます!
うちの7号機は昔ながらのFAガンダムの緑・グレー・オレンジです。 トリコロールの成型色だとなんか頼りなくやすっぽかったものが オリジナルにしたら一気にスペシャル感でましたよ。4-6号機は無塗装パチ組でカッコいいのになw たまに無塗装だとどうにも見るに堪えないのがあるから不思議。
細かなところまで、詳しく説明してくれて、ありがとうございます❕
自分もメーカーは違いますが充電式エアブラシ使ってます。
塗装ブースがまだ購入できてないので、頻繁には塗装できないんですがね😁
エアブラシ買うか迷ってたんですけど買う勇気が出ました!
買いました笑
動画が終わった頃にはポチってたんだよぉぉぉおお!
ちょうどエアブラシが壊れて間に合わせるためにこれ買って昨日届きました。
結構、風圧も強めで良いですよね。
バッテリー駆動って事はGAT-Xシリーズかぁ
いつになったらオリジナル太陽炉搭載エアブラシが出るんだ!!
これ給付金で今お財布が潤ってるから買おうかなぁ!
編集カッコイイ👾
いつかは、稼働時間2時間とか3時間とかになるんですかね
音も聞いてて静かな感じなんで買ってみたい
上手いことアタッチメント組み合わせたらホース接続に変えれないかな?
エアブラシ挑戦してみたくて購入しちゃったーーー!!最初Amazonで見たとき20点在庫あったのにもう6点になってた!!
気になってたやつです
ありがとうございます。
カーモデル好きな彼女にエアブラシ買ってあげようと思ってましたが、どれがいいか迷ってました。
これは大掛かりじゃなくていいですね。
初心者におすすめそうなので買いましたー!
これ買おうと思ってたから、レビュー助かる
いいですね!かなり使いやすいと思います!自分も買ってみようかな?w
そうか、段落ち掘る時はカンナ掛けで辺り付ければ良かったのか。ダンモ買おうかと思ってたけど今度っからこの方法でやろ。
充電式も種類が増えてどれ選んでいいか分からなくなってきた
フルプラさん充電の時に使っているライトは何ですか?
ちょうど気になってました!
ありがとう〜!!!
あと、ゴシェールのエアブラシとどっちがおすすめですか?
最新のゴシェールエアブラシを買ったこと無いので比較はできないですが今まで動画で紹介してきた充電式のエアブラシの中では一番おすすめです!
販売してる会社が日本なのでアフターサービスも安心だと思います!
@@FULUpuraKOUBA 了解です!
ありがとう🙇🙇🙇
コレは欲しいです、初めてのエアブラシはこれで!
ちなみに換気環境は必要ですよね?
ホース付けてレギュレーター付けて圧力調整とか出来んのかね?
かなりイイですね👍
大容量カップが付属してるのと、シングル、ダブル切り替えられるのがかなりイイと思いました。
サブ機として検討してみたいと思います。
フルプラ君のレビューはわかりやすくていつも参考になります。
7号機の仕上がりも素晴らしいです😄
さすがですね。
今サブで使ってる充電式の調子が悪くなってきたから 新しく買ってみようかな ダブルアクションで使えるのはデカい
別のハンドピースも流用できるのかな?
紫・・黒・・フルアーマー7号機
ギャプラン・・・オカマ・・・
なんか、ヤベェ作品あった記憶が
撮影の時の背景の黒い布?って何を使ってますか?
フルさんのピンク塗装ってなんでこんなかっこいいんだろ?
気になってた商品なので助かります!エアブラシ環境整えようかな....
7号機君いいね〜
コレはいいものだ!
初期販売型はシングルのみだったので、ネジを切って改造した。
後になってどこの品物もダブルアクションに変更された。
ずっと塗装してみたかったから買ってみよう!!!塗装場所無いや…
初のエアブラシとして買ってみようかな?🤔
僕この動画見てこれ買いました!
サムネ、エアブラシがガンダムのショルダーキャノンに見えた笑
ボディの周りに何か巻いて発熱対策できないかなー
濡れティッシュとか?
へっへっへっ買っちゃったぜ
塗装材はどうすればいいの?
ミリタリーモデルにもよいねぇ❗❗
ガンダムマーカーエアブラシって付けれますか?
初めてエアブラシなのでどれにしようかなと迷ってます...。
塗装は自分の気に入ったプラモしかしない予定なのでこれでもいいですかね?
すんごい手軽さを求めるならガンダムマーカーエアブラシがお勧めだぞ。
調色、掃除の必要ないからね。
調色できないのはデメリットでもあるけど…
エアーコンプレッサーていういわゆる電動機を必要としない充電タイプのエアブラシも良いと思う。
初心者にはいきなりシングルだのエアーコンプレッサーだの分かりづらいし使いにくい(自分がそうだった)からガンダムマーカーエアブラシか、充電タイプの二択かな。
長文失礼。
@@t.y.7175 返信ありがとうございます。
とてもわかりやすかったです。
マーカーエアブラシも視野に入れて少し考えてみます。
それちょっと気になってたやーつ
でもエアブラシ買っても環境がね…
エアブラシステムとどっちがいいですか??
改造して、ガンダムマーカーエアブラシ接続詞出来ないかなぁ。(笑)
これとガンダムマーカーエアブラシ、どっち買う方がいいのだろう…?
値段気にしないなら圧倒的これ
エア缶はほんと吹けなくなる
エアブラシは長く使うもんだし、ガンダムマーカーエアブラシは調色できないからこっちの良いと思う。
まぁ値段をとるならガンダムマーカーエアブラシでも良いんじゃないかと?
Amazonのリンク見たらフルプラに紹介されましたって書かれてて草
seems to work out just fine.
HGクラスなら余裕でしょう。
MGなら2回くらいの充電が必要かな。
PGでやるのは止めておこう。腕パーツ塗装して充電、脚パーツ塗装して充電、ボディ、ヘッドで充電と、作業がなが~~~~~~~~~~くゆっくりやりたいなら、良いかもしれないけど。
初めて塗装しようと別の会社の充電式を買ったけど、普通に使える。しかしながら外で作業しなくてはならないので、今の時期は「夏の空気」を吸って吐き出してるので、本体の熱が爆熱になります。ハンドピース部分をもって親指でカチャカチャスプレーしてますが、それでも人差し指と中指の間から熱を感じます。外気温30度では15分で一回休憩ってところでしょうか。
昨日の夜25度前後の時は、稼働時間30分フルに使ってもそこまで熱くならなかったので、本体の熱を吸収しやすく、そして冷えやすいボディが原因かもしれませんね。
塗装を開始して2週間弱。PGエクシアのフレームと赤、青系のカラーの塗装が終わりましたが、後は最も多いホワイトパーツが残っているぅ!
20年ぶりにガンプラ作るのにPGは頑張りすぎたと今本気で思っている。後悔はない。時間が足りない。そして雨が多すぎて作業できないのが時間かかってる最も大きい原因だったりします。
まあつまり、この充電式エアブラシ、しっかり使えるデース。
初心者は塗料のかき混ぜ時間は5分を絶対に守れ! マジで、一番大事。初心者の俺が言うのだから、間違いない。
ホワイトサフを二回、三回詰まらせて薄めが足りないのかと思って薄めたりしたけど、かき混ぜ時間1分も無かった事に後から気づいた私はバカですので。5分かき混ぜると塗料が「トロ―」ってしてくるから、そこでやっと計量カップなどに移して薄めてハンドピースに入れて作業開始。
…………あと一つ言うなら、塗料噴射量、フルマックスで使うと塗料が弾けます。ダマが飛び散りパーツに付着します。強引に隠せるけど塗膜厚くなってモールドが消えたりします。
気を付けろ!以上!
このエアブラシ買おっかな
でもうち塗装ブースがない、、、
同じく
この動画見てメルカリで出てたやつポチった
それの旧モデルを1か月前に買ったばっかなんですが…
ナズェナンデス!!
えん ウソダドンドコドーン!!
安いし手軽そうで良いね
エアブラシ使ったことないのですが、ガンダムマーカーエアブラシ+この商品の空気を出すところ。という組み合わせは可能なのでしょうか?
自分が普段使っているエアブラシでガンダムマーカーエアブラシが使えたので、接続するパーツが同じだったら組み合わせはできると思います。
ただ実験してないので分からないのですが、今回紹介したエアブラシのエアー圧力がガンダムマーカーに向いてるかわかりません・・・
すいません。
@@FULUpuraKOUBA 返信ありがとうございます!
ググると充電式コンプレッサーとの組み合わせを紹介してるサイトがあったので、充電式コンプレッサー+ガンダムマーカーで慣れてから塗料でのエアブラシに進もうかと思います!
買っちゃいました
フルプらさいこうっっっっっっっっっっっっっっw
エア缶塗装よりは随分いいかも
安いなぁ敷居が下がっていいね
これ買っちゃった
こぼれ落ち~る砂~の様~に……
ってそのダブルアクションじゃないわw
解る人少ないね…
わからない人向けに仮面ライダー電王の戦闘中に流れる曲です
ダブルアクションはオススメです
俺はジークのやつがほんま好きやな
ふたつの声重なって〜…
低温やけどに注意ですかね、値段がバリューですね!ガンダムカラーがドム!
ちょっと面白そうな、エアブラシやね~o(*゚∀゚*)o✨
これじゃないコンプレッサーとエアブラシのセットを購入しました。
エアブラシの方に問題があり、エアブラシだけ代わりの物と交換。しかしその交換されたものもあまりよろしくなく。
結局全額返品プラス手元にエアブラシ2本(うち1本はガチで使えない)とコンプレッサーが手元に・・・
メイドインChinaだから気をつけような
不良品多いよね
ガンダム7号機ver.フルプラか。
おう、いつものフルプラじゃ♪
個人的にはいつもの方が見やすいわw
7号機ぃぃー!
即買った、初心者です笑
やっす(エアブラシにしては)
買えるとは言ってない
自分は青の充電式エアブラシを予約しました!エアブラシを買うのが初めてだったのでフルプラさんがレビューしてくれてものすごく安心しました!ありがとございます!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今見たらAmazon取り扱ってなかった…
ガス缶交換タイプのエアブラシ買って失敗した(学生)泣
ガス交換タイプだとイージーペインターおすすめですよ!
フルプラさんメッサーレビュー待ってます(*^^*)
ここまで来たか〜
確かに買いだね^_^
バトオペのメガビーマンじゃな‼️
余裕出来たら買います←(;¬∀¬)ハハハ…(どっちにしろ入院中なので触れません←🥺)
お大事に、、、
お大事にしてください。
退院されたら、プラモ作りを楽しんでください。
お大事に……
お大事に
お大事に.....
いいなぁ〜〜〜(≧∇≦)b
欲しいよぉ〜〜〜!
けどお金な〜〜〜い!
ちっきしょ〜〜〜〜〜〜!!!
カップから液漏れ充電器付きのと交換、電源ボタンがじゃま
このTENGAエアブラシかったは
何かの工具メーカーなのかと思って検索したらとんでもないものが出てきてわらいましたw
オツイゴ TENGA知らないのめっちゃ純粋
@@シュウゴ-k9r 知っちゃだめやで
@@シュウゴ-k9r3年前のわしで草。学校で友達がしゃべっててなにかなーって調べたんだよなぁw
一連の会話にクスッと来ましたw
動画と関係ないけどさ、
7号機って結構好きなんだよね。
こういうのもお手軽で良いんだろうけど、やっぱりお金貯めてL5とか買った方が良いのかな…
入門用としては良さそうですが、
プラモと長く付き合うつもりなら間違いなくコンプレッサーが良いです。
フルプラさん!Amazonのリンク行ったら画像でフルプラさんが出てますよ?!
許可とかしました?心配です!
売り切れてたゾ…
オリンポスの缶式ブラシもってるがそれっぽいね(∩´∀`)∩
この手のエアブラシはハンドピースがクソで10回程度の使用で目が詰まったりで使えなくなります。分解して洗浄を10回以上繰り返しても改善なしでした。。。
塗装したい人は、こういうのは買わずお金ためて3万くらいの高いのを買ったほうがいいです。
書いますぞい
欲しいけど環境がなあぁ..."