口径が異なる充電式エアブラシでEGガンダム塗装してみた。ベタ塗り&グラデーション【フルプラ工場】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 55

  • @せいご-n8o
    @せいご-n8o 3 роки тому +13

    フルプラさんが有名になってくの見ると
    親が子の成長を見守る感じ

  • @kingfisher23aero74
    @kingfisher23aero74 3 роки тому +10

    EGでもこんなにかっこよく見えるんだ…。エアブラシよりも塗装のセンスに感心してしまった…。

  • @ぷにぷに-h8h
    @ぷにぷに-h8h 3 роки тому +13

    充電式エアブラシで気を付ける事は
    ツールクリーナーを使わない事
    Oリングがゴム製なのでツールクリーナー1発で即死します
    あちこちからエアーが吸ったり塗料が漏れたり…
    カップのOリングもゴム製なので塗料も付け根から漏れます
    テフロン製Oリングにしてくれればいいのに、何故かゴム製
    なので中華製ハンドピースでツールクリーナーは御法度なんですよ
    国産メーカーでも作ってるのは中国なのです
    じゃなきゃこんな金額で買えませんよ
    ハンドピースの洗浄は【薄め液】限定が無難です
    まぁハンドピースを買い換えればいいだけなんですけどね

  • @清水だんご
    @清水だんご 3 роки тому +20

    再販は案件が多くてフルプラさんも有名になってきましたね。

  • @kE-vh2mp
    @kE-vh2mp 3 роки тому +2

    あと少しで10万人ですね
    これからも頑張ってください👍

  • @ホロ-d1b
    @ホロ-d1b 2 роки тому

    エアーアジャストを使用しての塗装の違いも見てみたかったです。
    素直なレビューですごく参考になります。

  • @user-nq6xn3sn7h
    @user-nq6xn3sn7h 3 роки тому

    充電式のエアブラシは初心者にもオススメで、コスパも良好です。
    なので購入も検討しています
    ありがとうございます!

  • @Lily-p2c2x
    @Lily-p2c2x 3 роки тому +9

    ガンダムマーカーは結局センサーのメタリック塗装が1番向いてる

  • @総じろ
    @総じろ 3 роки тому +4

    わかりやすい解説ありがたやぁ〜

  • @hop_project_er
    @hop_project_er 3 роки тому +2

    ガンダムマーカー使いたくなった場合は、ガンマカの中身をハンドピースの中に出して塗装すればいいだけなので、ガンマカエアブラシが要らないのは確かですね。

  • @b_ngo_d
    @b_ngo_d 3 роки тому +1

    塗料を混ぜるときは攪拌用のステンレスボールを使うと便利だぜ!
    基本筆塗り派だけどいつも缶買うのもコスパ悪い気がしてサフ/クリア用にエアブラシ買おうか悩みはじめた……

  • @レイ-n9i
    @レイ-n9i 3 роки тому +2

    この会社のニッパー買ったけど、到着してるのに「配達済み」になかなかならんかったな…
    3回くらい問い合わせして、ようやく対応してもらえた。

  • @らま-r3i
    @らま-r3i 3 роки тому +5

    ピンクの塗料余ってるって1stガンダム時代のサンライズを思い出しました

  • @もちこう-u4x
    @もちこう-u4x 3 роки тому +2

    キャスバルガンダム かっこいい!!

  • @きら-s8h
    @きら-s8h 3 роки тому +1

    トリガーの重さはニードルロックのネジの手前のスプリングストッパーの締め具合で調整できます

  • @78-1washin5
    @78-1washin5 3 роки тому +1

    比較してくれるの感謝!

  • @tkentoys429
    @tkentoys429 3 роки тому +2

    参考になります。
    ハマーン様バンザーイ!

  • @E.F.F.
    @E.F.F. 2 роки тому +1

    つや消しとかも薄め液で希釈した方がいいんでしょうか?

  • @FULLMETA1000
    @FULLMETA1000 3 роки тому

    クリア専用で0.4か0.5ほしいかなぁ あとメタリック専用も。 このてのコンプレッサー直付け型って 塗装してハンドピースホルダーに戻すってのが 何も考えず机に置くだけでOKってのがいいなぁ。 今使ってるハンドピースがカップ横付け型で置き場に所凄く困ってるw

  • @777bsbshs
    @777bsbshs 3 роки тому +1

    フルプラさんの動画みて風吹買ったけど鬼薄めてるのに鬼ほど塗料でなくて泣きそう

  • @derupie4670
    @derupie4670 3 роки тому +1

    さらっとやってるけど塗装のセンスいいなぁ
    まだべた塗りしかやってないからどこでも買えるシャアザクで練習するか

  • @流れ星-b8t
    @流れ星-b8t 3 роки тому +1

    今月のモデグラにも載ってますが塗料瓶にうすめ液いれた後にもしっかりまぜてください!

  • @YAKIGASHI.
    @YAKIGASHI. 3 роки тому +2

    タイムセールに各社の充電式が追加されててこれも両方対象になってましたね

  • @ああ-f6w2d
    @ああ-f6w2d 3 роки тому +1

    簡易塗装ブースの動画ってどれなんですか?

  • @ガバメント-b6l
    @ガバメント-b6l 3 роки тому +1

    ピンクガンダム可愛い❤

  • @松浦康雄
    @松浦康雄 3 роки тому +3

    エアブラシ使った事なくて初めてSP買って使ってますがそんなにきれいに塗れるんですね…いいなぁ!
    最初使用方法ホントにわからなくてメーカーさんに聞きながら今はまだ何となく使用してる感じ(*_*) オーロックスさんはLINEで丁寧に教えてくれます(^^)

  • @04scylla94
    @04scylla94 3 роки тому +2

    GMABね...雰囲気だけなんだよね。
    今はマーカーは普通に筆塗りのお気軽塗料と化してるしエアブラシは埃やヤスリ粉を飛ばす用になってる(笑)

  • @buggybraver
    @buggybraver 3 роки тому +1

    エアブラシとガンダムマーカーエアブラシをそもそも「どっちがいい?」という総合性能ありきで比べてはいけないと思います
    使う人の環境、性格、要求次第で使うべき道具が決まるのですから。
    ミスターカラーでエアブラシ吹ける環境の人が水性ホビーカラーでエアブラシ塗装しないのと一緒です。
    自分は住宅事情で臭いがきついのはダメなので、水性ホビーカラーとガンダムマーカー使ってます。
    エアブラシも使いますがガンダムマーカーエアブラシも使います。
    片付け楽ですし。

  • @melt4yucha524
    @melt4yucha524 3 роки тому +1

    フルプラさんMGバルバトスレビューして欲しいです🙏

  • @カミキ-v4z
    @カミキ-v4z 3 роки тому +1

    塗料をスペアボトルにシュゥゥゥゥゥゥゥッ!!!超エキサイティン!

  • @大根オロチ
    @大根オロチ 3 роки тому +2

    キャップに切れ込みあるとうがいするのに外さないといけないのがなぁ

  • @8910world
    @8910world 3 роки тому +2

    また後発の動画を先に観てしまった……

  • @vustvaleo8068
    @vustvaleo8068 3 роки тому +1

    HOT PINK! 80's HOT PINK!

  • @どぅんどぅん-s9n
    @どぅんどぅん-s9n 3 роки тому +1

    登録者10万銀盾まであと少し!!!!届いたらなんかの形で、盾をモチーフにしたMS改造とか、銀や10万を関連させたMS改造とか見てみたい!!!!

  • @sunvan7770
    @sunvan7770 3 роки тому +4

    最近エアブラシのニードルが曲がって萎えて作る気がほぼ0になりました。
    エアブラシ高いんだよな

  • @MimingPla
    @MimingPla 3 роки тому

    휴대용 에어브러쉬라니 ~ 무선이라 자유롭고 편할거 같아요. 퍼스트건담 칼라도 넘 이쁩니다

  • @あすトレ
    @あすトレ 3 роки тому +1

    3:29「何の光?!」

  • @アローラ藍しゃま
    @アローラ藍しゃま 3 роки тому +1

    2.5買ったけど塗料の色変えがめんどくさそうで始められん

  • @Sinto_Miru
    @Sinto_Miru 3 роки тому +1

    こういうのを欲しいなーって思ってお金たまったら買おうと考えてしばらくしたら
    密林「取り扱っておりません」ってね
    🥺

  • @おさお-z3s
    @おさお-z3s 3 роки тому +1

    3番目。笑笑
    自分は充電式を買ったつもりが。充電式ではなかった。

  • @sasa1042
    @sasa1042 3 роки тому +1

    3:27 フルプラ大尉散華

  • @Jole-brk
    @Jole-brk 3 роки тому +1

    動画の希釈方法いつもやってるww
    溶剤入れたあと一回蓋閉めて振ったほうが全部使えていいですよ

  • @ピクルストマト
    @ピクルストマト 3 роки тому +1

    銀の盾もエアブラシで染めてしまう所

  • @オルトリンデ
    @オルトリンデ 3 роки тому +1

    あんま動画と関係ないんですがキャスバル専用ガンダムってガンプラで売ってるのは見たことあるんですがアニメとかゲームとかで出てきたのを見たことがない気がする…

    • @マスターユノ
      @マスターユノ 3 роки тому +1

      ゲームでしたら、確かギレンの野望で出て来たかと。
      記憶違いならすみません。

  • @Dob-Neko
    @Dob-Neko 3 роки тому +1

    キャスバル専用 ふぅ ガンダムって何しとんw

  • @桃の天然石-y1v
    @桃の天然石-y1v 3 роки тому +1

    コンセント式の5000円くらいのやつ使ってます。最近塗料の出が悪くなってきました....そろそろ買い替えを検討していましたので参考にさせていただきます!( ˘꒳​˘ )

  • @阿吽-f2h
    @阿吽-f2h 3 роки тому +3

    全然関係ないんだけど新しい仮面ライダーのリバイスのカラーリング、フルプラ氏のピンクだよな

  • @ぽぷ-b8e
    @ぽぷ-b8e 3 роки тому +1

    ここのエアブラシ、洗浄したら塗料出なくなって別の送ってもらったけどそれも使い物にならなくなったから正直萎えた

  • @たらこくん-z4t
    @たらこくん-z4t 3 роки тому +1

    Joshinに売ってるかな。

  • @PRINPRIN.9
    @PRINPRIN.9 3 роки тому +1

    この薄め方割と普通に知られてるものだと思ってた...

  • @log__l2ru
    @log__l2ru 3 роки тому +1

    一番いただきました。

  • @ryo-ma1883
    @ryo-ma1883 3 роки тому +1

    やあ!

  • @しっさん-o1f
    @しっさん-o1f 3 роки тому +1

    12!

  • @すえ-p9t
    @すえ-p9t 3 роки тому +2

    1コメ!